「沖縄県」のニュース (2,607件)
-
【沖縄の天気】11月11日から12日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりにあたり、おおむね曇っています。11日は、高気圧のへりにあたりおおむね曇り、所により雨が降る見込みです。12日は、気圧の谷の影響でおおむね曇り、所により雨...
-
台風20号の暖湿流 沖縄で警報級の大雨 25日まで土砂災害や低い土地の浸水に警戒
今日24日、沖縄は台風20号周辺の暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。活発な雨雲や雷雲がかかり、沖縄県読谷村で非常に激しい雨を観測しました。明日25日にかけて沖縄では非常...
-
難病で車いすを使う18歳、ドローンを巧みに操り自立へ意欲 父親の操縦資格スクールを支える 沖縄・宜野湾市
難病の青色ゴムまり様母斑症候群で身体障がいがあり、車いすを使う大河満月(みづき)さん(18)が巧みに操作するのは空に浮かぶ小型無人機のドローンだ。父正治さん(55)が代表を務めるドローン会社「プロペラ...
-
【沖縄の天気】11月10日から11日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷や高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇っており、非常に激しい雨の降っている所があります。10日は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇りや雨の天気とな...
-
沖縄の『東横イン』に泊まると… ロビーの1枚に「も、もう1泊追加で」
「沖縄の『東横イン』、ウェルカムドリンクが強すぎて、すべての旅程を破壊する気概を感じた」というひと言とともに、1枚の写真をXに公開したのは、トモぞヴP(@TomozoP)さん。「すべての旅程を破壊する...
-
グループ一丸、地域「愛」宣言/すこやかグループ40周年[AD]
宮里敏行氏(左)と宮里早香氏 父から娘へ思いつなぐ県内41店舗の調剤薬局を中心に、介護福祉・保育・サロン・IT・ホテル事業を展開する「すこやかグループ」(本社:沖縄市)。2024年7月、創業40年を迎...
-
1か月予報 12月前半もまだ高温か 季節はなかなか進まず 寒気の影響は一時的
気象庁は今日14日、この先の1か月予報を発表。12月半ばにかけて、全国的に高温傾向が続く予想に。特に、11月下旬にかけては気温が平年より高く、季節の進みはゆっくり。来週は一時的に寒気の影響を受けるが、...
-
台風25号「ウサギ」発生 台風4つ同時発生 11月としては統計開始以来初めて
12日(火)午前3時、フィリピンの東で、台風25号「ウサギ」が発生しました。現在、台風22号・台風23号・台風24号と、4つ台風が同時に発生していて、11月としては統計開始以来、初めてのことです。台風...
-
そうめんを使ったおもてなし料理「ルーイゾーミン」 具をきれいに切りそろえて盛り付け【沖縄料理レシピありんくりん】
沖縄でおなじみの家庭料理や行事料理を、もっとおいしく作りたい!琉球料理を長年教えてきた松本料理学院(那覇市)の講師の皆さんに、自宅でおいしく作るための基本のレシピと押さえておきたいコツあれこれ(ありん...
-
奄美地方の与論町に「大雨特別警報」 沖縄と奄美 9日夕方にかけて猛烈な雨も
今日9日(土)午前2時40分、奄美地方の与論島に「大雨特別警報」が発表されました。沖縄と奄美では夕方にかけて、局地的には猛烈な雨が降りそうです。土砂災害や低い土地の浸水に最大級に警戒し、河川の増水や氾...
-
沖縄では経験したことない大雨 土砂災害や浸水害、河川の増水や氾濫に厳重警戒
活発な雨雲がかかり続けている沖縄では、これまで経験したことないような大雨となっています。このあとも猛烈な雨の降る所があり、土砂災害や浸水害、河川の増水・氾濫に厳重な警戒が必要です。経験したことのない大...
-
介護施設のインフルエンザ対応マニュアル!2024年の流行状況と感染対策、予防のポイントを解説
介護施設における2024年インフルエンザ流行の特徴と感染リスク2024年インフルエンザの流行状況と特徴2024年のインフルエンザは、第44週(10月28日~11月3日)において定点当たり報告数が1.0...
-
今日9日(土) 沖縄と奄美は大雨災害に最大級の警戒を 九州から北海道は大体晴れる
今日9日(土)は、沖縄と奄美は雨や雷雨で、局地的に猛烈な雨。災害の危険度が更に高まる恐れも。九州から北海道は、多くの所で晴れる。奄美と沖縄雨がいったんやんでも警戒を奄美地方と沖縄本島地方では、暖かく湿...
-
沖縄県与那国町付近で1時間に約100ミリ「記録的短時間大雨情報」
沖縄県与那国町付近では、4日7時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。沖縄県与那国町付近で猛烈な雨沖縄県与那国町付近では局地的に雨雲が発達して...
-
「沖縄の小さな離島空港」へ行ってみたら “まさかの設備” だらけでした…。トンデモ個性的空港かもしれません
沖縄県の離島にある久米島空港は、小規模な離島空港としては珍しく、館内に「ゲームコーナー」があります。このほか同空港には、ほかにはない珍しい特徴も多く存在しました。クセが強すぎる像も…沖縄県の離島にある...
-
12月初めにかけて全国的に「高温」 東・西日本太平洋側は「雨が多い」 1か月予報
気象庁が、7日木曜に発表した「1か月予報」によりますと、12月初めにかけて、全国的に高温傾向が続くでしょう。冬が近づいているのに「10年に一度の高温」に注意を呼び掛ける「高温に関する早期天候情報」も発...
-
11月なのに東京は10月中旬並みの陽気 金沢など夏日 朝と昼の寒暖差20℃以上も
3連休最終日、4日月曜は、東京では10月中旬並みの陽気で、金沢・京都・高知・鹿児島など、最高気温25℃以上の「夏日」地点は120を超えました。東北では、朝と昼の寒暖差が20℃以上の所が続出しました。た...
-
8日頃にかけて寒気 北海道は平地でも雪 都心も最低気温は一桁 沖縄は台風の影響か
8日(金)頃にかけて寒気が流れ込み、北海道や東北北部では平地でも雪が降り、雪が積もる所もありそうです。車の冬装備は早めに行いましょう。東京都心でも8日(金)の朝はひと桁で、今シーズン一番の冷え込みにな...
-
台風21号 温帯低気圧に変わりました 3日にかけて西~東日本は大雨警戒
台風21号(コンレイ)は、11月01日午後9時に東シナ海で温帯低気圧に変わりました。台風21号温帯低気圧に変わりました台風21号は、10月25日(金)午前6時にマリアナ諸島で発生し、発達をしながらフィ...
-
台風20号は熱帯低気圧に変わりました 台風21号は31日頃から沖縄に接近の恐れ
台風20号(チャーミー)は、10月28日(月)午前9時に南シナ海で熱帯低気圧に変わりました。一方、台風21号は今後発達しながら北上し、非常に強い勢力となって31日(木)から11月1日(金)頃に、沖縄地...
-
2日は大雨 九州北部は平年ひと月分以上の雨量も 3連休明けは北海道で雪 急に寒く
11月2日(土)は台風21号から変わる温帯低気圧や前線の影響で、西日本を中心に大雨。九州北部は平年ひと月分を超える雨量になる所もあり、土砂災害などに警戒を。3連休明けは寒気が流れ込み、北海道では平地で...
-
来週は北日本で急に冬の寒さも 寒気の影響は一時的 高温傾向まだ続く 1か月予報
気象庁は今日31日、この先の1か月予報を発表。来週にかけての1週目の気温は、北日本で平年並み。寒気が流れ込んで急に寒くなる見込み。ただ、その後はこれまでと同様、また高温傾向。しかし、これまで以上に暖か...
-
明日11月1日~3日 九州から関東で警報級の大雨 11月とは思えない記録的大雨も
明日11月1日から3日にかけて、台風21号から変わる温帯低気圧によって、九州から関東まで広い範囲で警報級の大雨となる見込み。11月が始まりますが、季節外れの大雨になる所も。3連休前半は雨の降り方に気を...
-
新たな台風発生へ 1日~2日ごろ沖縄地方に接近のおそれ 先島諸島は大荒れに
沖縄の南にある熱帯低気圧は、今後24時間以内に台風となる見込みです。10月1日から2日ごろにかけて沖縄に接近するおそれがあり、先島諸島では大荒れの天気となる可能性があります。また、今日27日、マリアナ...
-
今週は台風や低気圧の影響で気圧が乱高下 頭痛やめまいに注意 気圧予報
今週は台風21号や低気圧の影響で気圧が乱高下しそうです。沖縄の先島諸島は31日(木)にかけて気圧が低下するでしょう。九州から北海道は11月1日(金)から2日(土)は広く気圧が低下し、影響度は「中」~「...
-
28日 朝は東海や関東で強雨も 日中も所々で雨 沖縄は台風21号の影響 高波注意
今日28日(月)、朝の通勤通学の時間帯は広い範囲で雨。東海や関東を中心に、局地的に雨脚が強まりそう。日中から夜にかけても所々で雨。沖縄は台風21号の影響で、海上ではうねりを伴った高波に注意。前線の影響...
-
局地的に記録的な大雨 沖縄では約100ミリの猛烈な雨 東海では非常に激しい雨も
今日4日は、北海道から九州、沖縄にかけて雨の降っている所が多く、局地的に雨雲が発達しています。未明には静岡県御殿場市で1時間に52.0ミリの非常に激しい雨が降りました。また沖縄県与那国町付近では朝7時...
-
31日~11月1日は沖縄に台風接近 西日本も警報級の大雨か 11月は急に季節前進
沖縄は台風21号の影響で、31日(木)から11月1日(金)は先島諸島を中心に大荒れに。本州付近は11月2日(土)頃にかけて大雨になるおそれも。3連休の後半は晴れる所が多いが、激しい寒暖差に。29日(火...
-
海自の異形ステルス艦が実任務に!「中国の超あやしい船」九州沖を横断 日米演習との関係は
国内最大規模の日米共同訓練が始まったばかり。与那国島や尖閣諸島の至近をウロウロ防衛省・統合幕僚監部は2024年10月22日、鹿児島県沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻を確認したと発表するととも...
-
インフルエンザ報告数 やや減少も学年閉鎖や学級閉鎖も 空気の乾燥に注意
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、最新のインフルエンザ報告数(10月14日~20日)は「3,596人」でした。前の週より減少したものの、地域によっては注意報基準を超えて...