「滋賀県」のニュース (587件)
-
相部屋男性の「咳」にキレて頭を踏みつけ殺害 【キレる高齢者事件簿】
介護施設では、見ず知らずの老人同士が1つ屋根の下で暮らすことになる。当然、人間関係をうまく構築していく必要性があるが、なかなか上手くいかないことも多い。そこで抱えたストレスが、凶悪な事件へと発展するこ...
-
関東~九州 土日はどこで紅葉が見ごろ? 紅葉狩りのラストチャンスを逃さないで
土日は、関東~九州の太平洋側では晴れて、紅葉が見ごろの所では紅葉狩り日和でしょう。来週火曜~水曜は広い範囲で雨が降るため、紅葉が散ってしまう前に楽しんでください。ただ、土日の朝晩は一段と冷えて、昼間も...
-
東北北部でも38℃近くに 一方で北海道には秋の空気 日中は20℃くらい
20日、15時までの最高気温は、九州から東北南部にかけて、35℃以上の猛暑日になった所が多いばかりか、東北北部でも38℃近くになった所がありました。一方、北海道では日本海側を中心に日中の気温は20℃く...
-
人気スイーツ「たねや」「クラブハリエ」はなぜ滋賀から大ヒットを飛ばし続けられるのか?
2015年に会社創業の地、滋賀県近江八幡市に『ラコリーナ近江八幡』をオープンさせた「たねや」。地域のシンボル・八幡山を借景にして大自然に囲まれた中に店舗を構えるというコンセプトが大ヒットし、いまや年間...
-
学級新聞に「フジモンが怖い」 藤本敏史氏が小学生を恫喝の過去 弱い相手を威嚇する“似た者夫婦”だったという声
昨年末に離婚した木下優樹菜(ユッキーナ)と藤本敏史(フジモン)ですが、親権はユッキーナだと報じられています。しかし、そもそもフジモンは前から子供が好きではなかったのでは?という説を裏付けるような証言が...
-
社長の平均年齢は59.9歳、東日本よりも西日本のほうが若い傾向 「東京」は59.4歳
帝国データバンクは1月28日、2020年版の「全国社長年齢分析」を発表した。同社は1月時点の企業概要データベースから約95万社の社長データを抽出し、業種別、年商規模別、都道府県別に集計・分析した。社長...
-
「警官が警官射殺」今どきの警察官事情
滋賀県彦根市の河瀬駅前交番で、巡査の男(19)が井本光巡査部長(41)を射殺した事件は、警察官が先輩を拳銃で殺害しただけではなく「怒鳴られたからやった」という安直過ぎた理由だけに衝撃が大きい。今どきの...
-
繰り返される「つこうた」データ流出はなぜ止まらないのか
WinnyやShareなど、ファイル共有ソフトを介したデータの流出が止まらない。私生活を撮影したプライベート画像や、住所、氏名などの個人情報、さらには企業の顧客名簿、未公表の企画書、取引先の一覧リスト...
-
無職男4人が出会い系サイト通じ、少女らに援交させていた
京都府警組織犯罪対策2課などは12月4日、出会い系サイトで知り合った男性客を相手に、少女らに売春をさせたとして、児童福祉法違反容疑で、無職の男・A(30=滋賀県大津市蓮池町)と、無職の男・B(21=住...
-
東海 「花の山」藤原岳に登る
青空が広がった4月19日、藤原岳に登りました。福寿草など、春を告げる花々が綺麗に咲いていました。藤原岳の頂きを目指す藤原岳は、鈴鹿国定公園の三重県いなべ市と滋賀県東近江市との境界に位置し、「花の山」と...
-
病院以外でもクラスター発生…給付金申請待ちの市役所に注意
安倍首相は5月25日、新型コロナウイルスの流行が落ち着いたと判断し、全国での緊急事態宣言を解除した。「感染拡大を防止しながら経済活動を再開する新たな日常が始まる」と宣言するも、懸念されるのがクラスター...
-
【京アニ放火】青葉容疑者と同じ「就職氷河期世代」の人々が抱く複雑な心境
米国の名建築家ウィリアム・ヴォーリズの手になる1937年(昭和12年)竣工の豊郷町立豊郷小学校校舎(滋賀県)は、保存か解体かで裁判沙汰になった末に保存となったが、この小学校が京都アニメーション制作のア...
-
68歳無職男、3万6000回の迷惑電話を警察署にかけて逮捕 1日100回以上の通話も
滋賀県の警察署に迷惑電話を3万6000回かけたとして29日、同大津市に住む68歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。男は2020年8月から2022年3月にかけ、大津警察署に3...
-
寒さの中、彦根で梅開花 平年より15日遅く 昨年より31日遅い
7日(月)は、上空の寒気の影響を受けて、九州から東海は晴れている所も、日差しの割に気温が上がりにくくなっています。冷たい空気の中、彦根では梅が開花しました。平年より15日遅く、昨年より31日遅い開花で...
-
21日(月)夜にかけて警報級の大雪の所も 23日(水)まで大雪の恐れ
21日(月)は北日本を中心に雪や風が強まり、猛吹雪になっている所があります。21日(月)夜にかけて、北日本や北陸周辺で局地的に雪の降り方が強まり、警報級の大雪になる所もありそうです。22日(火)も北陸...
-
寒波襲来 日曜も北陸を中心に警報級の大雪 来週後半は関東などで雪か
寒波やJPCZの影響で、あす6日にかけて、日本海側は雪が降り、北陸を中心にさらに積雪が急激に増える恐れ。太平洋側で積雪となる所も。来週後半は関東などで雪の可能性があります。あす6日まで強い冬型の気圧配...
-
「74式戦車」退役は秒読みか? 自衛隊戦車の最大勢力いよいよ 総火演で目に焼き付けたい
陸上自衛隊最大の生産・配備数を誇った74式戦車も、2022年5月現在、その数を100両程度にまで減らしています。74式戦車はどのような特徴を持っていたのか、そしてどこに行けば見られるのか、元陸自ライタ...