「熊本県」のニュース (1,036件)
-
熊谷で10回目の猛暑日 あす11日(月)東京で猛暑日に迫る 休み明けの熱中症警戒
きょう10日(日)も各地で気温上昇。九州や関東、東北南部では猛暑日になった所もありました。熊谷はきょう10日(日)でこの夏10日目の猛暑日となっています。あす11日(月)も蒸し暑さが続く見込みです。熱...
-
きょう9日 西日本は大雨、東日本は急な雨、北日本は元台風に注意
きょう9日は、西日本、東日本、北日本でそれぞれ、違う要因で雨や風に注意が必要です。特に西日本と東日本では、雨脚が強まり、大雨になる所もあるでしょう。土砂災害や低い土地への浸水、河川の増水などに警戒して...
-
20日の天気 九州は局地的に非常に激しい雨 東北なども激しい雨 土砂災害に警戒
20日、降り続く大雨のため、地盤が緩んでいる所があります。九州は朝まで局地的に非常に激しい雨が降るでしょう。東北や北海道も雷雨や激しい雨の所がある見込みです。大雨による土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...
-
サマージャンボミニ当選番号 2022年の一覧 1等3000万円、抽選結果
サマージャンボミニの当選番号を決める抽選会が2022年8月17日に熊本県の熊本城ホールで開かれた。当選金額3000万円の1等のほか、2等、3等の当選番号は以下の通り。⇒サマージャンボ宝くじの抽選結果は...
-
杉田水脈議員「御社が統一教会と関係ない証明は?」問題発言の見解を再確認したら“謎問答”が返ってきた
「過去に多様性を否定したこともなく、ある性的マイノリティの方々を差別したこともない」「岸田政権が目指す方向性と、政務官として何一つずれている部分はない」 こう語ったのは、先日の内閣改造で総務...
-
熊本県で最大震度2の地震
熊本県で最大震度2の地震。20日午前10時32分ごろ、熊本県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されます...
-
北陸に活発な雨雲 日本海側はあす21日明け方まで大雨の恐れ
きょう20日は、低気圧や前線の影響で、日本海側を中心に大雨となる恐れがあります。特にこの時間は北陸に活発な雨雲がかかり、土砂降りとなっています。日本海側ではあす21日明け方にかけて、土砂災害や河川の増...
-
サマージャンボ宝くじ当選番号発表 2022年の一覧 1等・前後賞あわせ7億円、抽選結果
サマージャンボ宝くじの当選番号を決める抽選会が2022年8月17日に熊本県の熊本城ホールで開かれた。合わせて7億円の当選金額となる1等・前後賞のほか、2等~5等の当選番号は以下の通り。⇒サマージャンボ...
-
九州 最高気温35度の猛烈な暑さ戻る 熱中症に警戒を
きょう19日の九州は気温が上がり、最高気温が35度以上の猛暑日になる所があるでしょう。熱中症警戒アラートが、九州のほとんどの地域に発表されています。数日ぶりに猛暑が戻る所もあるため、熱中症に警戒してく...
-
【大雨警報】熊本県・宇城市、氷川町に発表
気象台は、午前5時46分に、大雨警報(浸水害)を宇城市、氷川町に発表しました。熊本地方では、21日朝まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■宇土市□大雨警報・浸水21日朝にか...
-
【大雨警報】熊本県・人吉市に発表
気象台は、午前6時46分に、大雨警報(浸水害)を人吉市に発表しました。熊本、球磨地方では、21日朝まで低い土地の浸水に警戒してください。熊本、天草・芦北、球磨地方では、21日朝まで河川の増水に警戒して...
-
きょう21日も 九州から関東、北陸は所々で雨雲発達 いったん晴れても急な雨に注意
きょう21日も大気の状態が不安定。九州から関東、北陸にかけて雨雲や雷雲が湧きやすい。日の差す所はあるものの、急な雨や雷雨にご注意を。一方、東北と北海道は青空。【各地の天気】西・東日本大気の不安定な状態...
-
午前中から猛烈な暑さ 最高気温34℃台も 九州に「熱中症警戒アラート」
19日金曜は、西日本を中心に、午前中から気温がグングン上がっていて、宮崎県西都市では、すでに最高気温34℃台を観測しました。午後は、猛烈な暑さの所が増える予想です。九州の広い範囲に「熱中症警戒アラート...
-
31日 関東も気温上昇 東京都心も真夏並み 千葉県や大阪府など熱中症警戒アラート
きょう31日、東北南部や関東、北陸は前日より大幅に気温が上がるでしょう。東京都心の最高気温は33℃と真夏並みになりそうです。大阪市は35℃と猛暑日予想。千葉県や大阪府などに熱中症警戒アラートが発表され...
-
「くまモンナンバー」に強力な刺客? 「ぐんまちゃんナンバー」導入へ 群馬県内全域で導入可
群馬県民の愛が試される?ぐんまちゃんナンバー導入へ自動車の図柄入りナンバープレートで一番人気の「くまモン」ナンバーに強力な対抗馬が現れそうです。群馬県が「ぐんまちゃんナンバー」を導入します。山本一太県...
-
29日(日)以降 九州は大雨のおそれ 北海道は28日(土)まで激しい雨に注意
北海道は、あす土曜日28日にかけて、太平洋側を中心に所々で激しい雨が降るでしょう。その後、あさって日曜日29日以降は、九州で大雨に注意・警戒が必要です。長時間発達した雨雲がかかり続け、総雨量が多くなる...
-
今年の夏も厳しい暑さ 梅雨の時期は大雨のおそれも 春から夏の長期予報
この先、気温は高い傾向が続き、全国的に春の訪れが早くなりそうです。その後、梅雨にかけては、平年と同じような季節の進み方になりますが、梅雨前線の活動は活発になりやすい予想で、降水量は平年より多くなるでし...
-
九州 季節はずれの暖かさ続く 最高気温25度近くも
きょう22日(月)も九州は、季節はずれの暖かさが続きます。最高気温は広い範囲で20度を超え、25度近くまで上がる所もある見込みです。また、今週後半は前線や湿った空気の流れ込みで、曇りや雨のぐずついた天...
-
感染ルート不明「豚コレラ」で広まる不安
岐阜市の養豚場で国内では1992年以来、26年ぶりとなる豚コレラウイルスの感染が確認され、不安が広がっている。岐阜の関連業者は感染ルートの特定と、徹底的な対処を国と自治体に求めた。豚コレラは家畜伝染....
-
大気汚染は海のマグロも汚す! 中国から飛来する水銀が日本の食卓を変える?
ここ数年、中国の大気汚染は日本にも深刻な影響をもたらしている。1月28日、春節(旧正月)を迎えた中国では、北京市内で花火や爆竹が使われたため、さらに深刻な大気汚染に見舞われた。中国メディアによると、北...
-
10日 九州南部、再び大雨に警戒
10日(水)は、梅雨前線が九州付近へ北上するため、九州の広い範囲で雨が降り、雷を伴い局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。特に、九州南部や熊本県は、先月28日から7月3日の記録的大雨で、地盤が...
-
鹿児島・宮崎・熊本に大雨特別警報 命を守る行動を!
鹿児島県薩摩地方北部から宮崎県えびの市周辺、熊本県球磨地方を中心に活発な雨雲がかかり続け、土砂災害や河川の氾濫など重大な災害の危険が高まっています。命を守る行動をとってください。さつま町の雨量きょう数...
-
日本海側で気温上昇 早くも30℃超えで熱中症に警戒 太平洋側はひんやり
1日(木)は、日本海側を中心に晴れて気温がグングン上昇しています。午前10時半までに既に50地点以上で気温が30度を超えています。熊本県では32度超えも1日(木)は、日本海側を中心に強い日差しが照り付...
-
午前中から35℃超え 体温並みの暑さ続く 熱中症に厳重警戒
きょう24日も、本州付近は強い日差しが照りつけ気温がグングン上がっています。すでに午前中から福井県小浜市では最高気温が35℃を超えました。北海道~九州にかけて、体温並みの厳しい暑さとなるため、熱中症に...
-
山沿いは一日の気温差20度以上も 晴れて日中気温上昇
きょう5日は、朝の冷え込みが強まった一方で、日中は晴れて気温が上がったため、一日の中での気温差が大きく、20度以上の差となった所もありました。あす朝は冷え込みは和らぎそうです。山沿いでは一日の気温差2...
-
医師不足が深刻になる都道府県マップ…5年後、全国で2万人も不足に
少子高齢化、人口減が進むなか、将来的な医師不足が大きな問題になっている。厚生労働省がこのほど、将来の地域の医師数を新たに試算した結果をまとめて公表した。医師の偏在を解消する目標年である2036年で見た...
-
水害、地震、噴火対策!?スーパーでトイレットペーパーの品切れが続出!
先週末、スーパーやドラッグストアでトイレットペーパーが品切れになっていたことにお気づきだろうか?子育て中の女性ライターが驚いたように語る。「この土日は秋のお祭りが多かったので、最初はその影響かなって思...
-
11日(日)も 九州~関東、東北 急な非常に激しい雨・落雷・竜巻などの突風の恐れ
11日(日)も大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。九州から関東、東北は局地的に非常に激しい雨や激しい雨が降る恐れ。最高気温は関東以西は30℃ほどと、不快な蒸し暑さになるでしょう。非常に激しい雨や激...
-
鹿児島県の「大雨特別警報」も「大雨警報」に切り替わりました
10日(土)午後2時32分、鹿児島県に発表されていた大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました。引き続き、土砂災害や河川の氾濫に警戒が必要です。大雨特別警報は大雨警報に宮崎県や熊本県に続き、10日(土)...