「熊本県」のニュース (1,036件)
-
九州 週末にかけて大雨のおそれ 来週は梅雨明けへ
梅雨前線の影響で、7日(水)は長崎県の壱岐・対馬で激しい雨が降り、警報級の大雨となるおそれがあります。その後も、9日(金)から10日(土)を中心に九州北部で大雨が降るおそれがあり、土砂災害への注意・警...
-
関西 梅雨最盛期へ 大雨に警戒を!
この先一週間は、梅雨前線が南北に振動しながら本州付近に停滞するため、近畿地方では10日(土)ごろにかけて、大雨となる恐れがあります。7日(水)から週末にかけては近畿も大雨の恐れ7日(水)から週末にかけ...
-
「令和2年7月豪雨」から1年 梅雨末期の豪雨に警戒を
昨年7月に発生した「令和2年7月豪雨」のうち、熊本県の球磨川流域に大きな被害をもたらした大雨から4日で1年となりました。この球磨川流域の大雨など、近年、線状降水帯による豪雨が多く発生しており、気象庁は...
-
九州に雨雲 山は雪 帰宅時は近畿にかけ傘が必要に
九州には雨雲がかかり、山では雪の降っている所もあります。帰宅時は近畿にかけて広く雨具が必要になるでしょう。九州に雨雲山では雪も今日(14日)、東シナ海には前線が延びています。また、九州の上空約1500...
-
「ワクチン接種は、私の最後の役目」島で診療70年の94歳医師
広々としたホールで、何人もの高齢者がのんびりとテレビを見てくつろいでいた。 ここは、熊本県宇城市三角町の特別養護老人ホーム「豊洋園」。そのホールの中央を、白衣姿の老医師がスタスタと歩いていく...
-
準強姦で逮捕された元柔道五輪金メダリスト・内柴容疑者 犯行は計画的だった?
04年アテネ、08年北京五輪において、柔道66キロ級で2大会連続金メダルを獲得した内柴正人容疑者(33)が、準強姦の容疑で逮捕されたニュースには、日本スポーツ界のみならず、日本全国に衝撃が走った。警視...
-
九州 来週にかけて大きな寒暖の変化に注意
九州は一日の中での気温差が大きくなっており、きょうも内陸部を中心に朝と昼間の気温差が15度以上になるでしょう。今週の後半、そして来週初めと寒気が流れ込み、この先は日々の気温の変化も大きくなりそうです。...
-
5日 九州から北海道 雨や雷雨 激しい雨も
5日(月)も、日本列島の広範囲を雨雲が覆い、道路が川のようになる激しい雨も。大雨が降った所では、少しの雨でも土砂災害に警戒。東海から九州、沖縄で真夏の暑さ。熱中症にも厳重警戒を。梅雨前線と低気圧のよう...
-
世帯年収400~600万円の生活感「電気代節約でエアコンは冷房29℃・暖房19℃設定」
年収400~600万円世帯は現在の収入や生活についてどう感じているのか、気になる人は少なくないだろう。静岡県の20代既婚男性(メーカー系/年収500万円)は、子どもが1人いるが「貯金は一応できている。...
-
47都道府県で女子に愛される地元のメイブツ【熊本県編】
名物!迷物?ニッポン47都道府県で女子に愛されてるアレ教えちゃいます。題して『ヒッパレ・GMM47ーー地元のメイブツ』。今回は、熊本県編です!!熊本市から南に約70キロメートル、県最南部の人吉市。この...
-
熊本県球磨郡山江村と村森林組合、一般社団法人「水都」ミネラルウォーター製造・販売の売上の一部を森林資源、水源地保護へ使用
2011年2月13日、熊本県球磨郡山江村と村森林組合、一般社団法人「水都」のミネラルウォーター工場が完成し同日落成式が行われた。同工場では地下75メートルより地下水から取水し、天然水「球磨の名水ありが...
-
九州 9日朝にかけて、警報級の大雪のおそれ
きょう8日(金)朝、九州北部は広い範囲で雪が積もっています。あす9日(土)にかけて非常に強い寒気の流れ込みが続くため、断続的に雪が降るでしょう。特に、今夜からあす9日(土)朝は雪が強まり、九州は警報級...
-
介護業界を2か月で退職した30代女性「月給20万円のはずが14万円に。担当ではない業務も任せられた」
せっかく入社した企業でも、人間関係や労働条件などから長く続けられないこともある。キャリコネニュース読者からも、早々と仕事を辞めた体験談が寄せられている。福岡県の看護師の50代女性は、介護施設を2日で退...
-
車メーカーが“踏み間違えしやすい”危険な構造を放置する理由…近すぎるアクセルとブレーキ
多数の犠牲者を出した東京・池袋、福岡市、神戸市の事故など、アクセルとブレーキペダルの踏み間違えと思われる大事故がゴールデンウィーク前後から相次いだ。昨年も千葉県で74歳の女性が運転する乗用車が誤操作で...
-
九州 過去の災害を知り、台風への備えを[高潮:1999年台風18号]
台風10号は、九州の東シナ海沿岸付近を特別警報級の勢力で北上し、記録的な高潮を発生させるおそれがあります。1999年の台風18号では熊本県で大きな高潮災害が発生しました。この災害を振り返り、台風10号...
-
来週にかけて季節はずれの高温 紅葉の見ごろ増える
九州は週末から来週にかけて気温は平年より高くなり、季節が大きく戻る見込みです。紅葉前線は高い山から里へ次第に南下し、見ごろの所が増えてきました。今週末は暖かな日差しに恵まれて、紅葉狩りなどにはよいでし...
-
関東以西は所々で夏日 九州では真夏日も
きょう3日も関東や北陸から九州は所々で夏日となり、薄着で過ごせるくらいとなっています。九州では真夏日となっている所もあります。所々で夏日真夏日もきょう3日も関東や北陸から西では日中は汗ばむくらいとなっ...
-
世帯年収600~800万円、独身者の生活「お金を気にせず高級旅館に泊まれる」「余暇には不動産投資」
世帯年収600~800万円の既婚者からは「まったく余裕なし」(東京都/30代男性/子ども3人)という声が多く上がる。では既婚者よりも自由に使えるお金の多い独身者は、余裕があるのだろうか。今回は、年収6...
-
熊本県 阿蘇山で「噴火発生」 噴火警戒レベル3に引き上げ
気象庁は、きょう(20日)午前11時43分頃、熊本県阿蘇山で「噴火が発生した」と発表しました。火山に立ち入っている方は身の安全を確保し、今後の情報に注意して下さい。噴火警戒レベル3に引き上げ気象庁によ...
-
九州北部 内陸は最高気温35度予想 熱中症に警戒
きょう8日(月)、福岡や佐賀、大分の各県に高温注意情報が発表されています。九州北部の内陸部は、予想最高気温が35度と猛暑日になる所がある見込みです。この時季としてはかなり厳しい暑さになります。熱中症の...
-
九州 紅葉は山で見ごろに あすの朝は早霜のおそれ
長崎県雲仙仁田峠や宮崎県えびの高原など、標高1000メートルを超える九州の高い山では紅葉がいま見ごろを迎えています。あすの朝は九州の山沿いは霜が降りる所がありますので、農作物の管理にご注意下さい。週末...
-
熊本のご当地ヒーロー、仮面ライダー丸パクリ?「ヒーロー汚さないで」「クラファンまでして…」経緯説明も批判
今年8月に誕生した熊本県阿蘇のご当地ヒーロー「水ト炎ノ戦士ソルディア」に、仮面ライダーとの類似点があるとして物議を醸している。事の発端となったのは今年4月に阿蘇エリアを中心に広告代理業を行っている男性...
-
熊本 球磨川の治水対策の新ダムが「重力式」になる見通し
熊本球磨川の治水対策の新ダムが「重力式」になる見通し「アーチ式」から変更か(参照:長野県千曲川の治水対策として川幅拡張に着手2027年度プロジェクト完成を目指す)国土交通省九州地方整備局は、2020年...
-
九州 10日 内陸部は真夏日も 今週は梅雨のはしり 早くも大雨に注意
きょう10日、九州の内陸部では30度以上の真夏日になる所があるでしょう。熱中症にご注意下さい。また、今週、九州は前線や湿った空気の影響を受けて、早くも梅雨のようなぐずついた天気になり、大雨のおそれもあ...
-
熊本県で震度4の地震 津波の心配なし
6日午前9時16分頃、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード4.0の地震が発生し、熊本県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午前9時16分頃、熊本県で最大...
-
6日は広く晴れて気温上昇、今年一番の暑さや30度に迫る所も 熱中症に注意
きょう6日(木)は広く晴れて、今年一番の暑さになる所も。内陸では最高気温が30度近くまで上がる所もありそう。こまめな水分補給など、熱中症対策を。夏のような暑さ熱中症に注意きょう6日(木)は九州から北海...
-
九州 朝昼の気温差15度以上 来週にかけて秋晴れシーズン続く
きょう2日(金)の九州はすっきりと晴れて、朝と昼間の気温差が15度以上と大きくなる所があるでしょう。今週末はやや雲が多くなりますが、来週は高気圧に覆われて晴れる日が多く、秋晴れシーズンが続く見込みです...
-
21日朝 東京2か月ぶり20℃未満 西日本中心に10℃以下 秋色深まる
敬老の日の日本列島。朝の最低気温は、西日本を中心に10℃以下の所が続出し、10月中旬並みになった所もありました。東京都心では約2か月ぶりに、20℃未満になり、あすの秋分の日に合わせたかのように、各地で...
-
敬老の日 この秋一番冷える朝 日中との気温差は20度近い所も
あす21日(月)敬老の日、最低気温はこの秋一番低くなる所がほとんど。晴れて日中の気温差が大きくなるため、脱ぎ着のしやすい服装を心がけて下さい。秋の空気に包まれる朝はヒンヤリけさ(20日)にかけて、全国...
-
地震発生後1週間で学習塾再開「勉強することで日常に戻りやすくなる」
熊本の子供たちが危ない!!地震で大きな被害を受けた熊本県で25日、小中高校や幼稚園など計55か所の授業が再開された。これは県内全体の一部で、県内では全609か所のうち391か所で休校・休園が続き、児童...