「行政」のニュース (2,208件)
-
娘が注意され、学校に押しかけ担任の胸ぐらをつかんだ父親を逮捕 モンスターペアレントによる事件なのか
またモンスターペアレントが起こした事件か。2日、娘を注意した担任教諭の胸ぐらをつかんだとして、兵庫県警高砂署は無職の父親(42)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。男は容疑を認めているという。報道に...
-
義家弘介が文科副大臣時代に補助金交付の学校法人からカネを 一方で「森友・加計は捏造」主張の厚顔無恥
昨日、おこなわれた衆院財務金融委員会で、またもや義家弘介前文科副大臣が質問に立ち、安倍首相をはじめ安倍自民党が展開している「森友学園問題は朝日の捏造」論を主張。「まさにレッテル貼りによって国会審議を空...
-
息子にルシファーと命名した両親 役所の対応に不満も無事受理される ネット上では賛否両論の声
昨今、一般常識から逸脱した奇抜な名前を持つ「キラキラネーム」の子供が増えているが、海外でも同じような現象が起こっているようだ。海外ニュースサイト『INDEPENDENT』および『DailyMail』は...
-
子どもになってほしくない職業1位「YouTuber、インスタグラマーなどネット投稿系」
ビースタイルは7月28日、「小学生くらいの子どもに勧めたい職業」に関する調査結果を発表した。調査は5月にネット上で実施し、同社のサービス登録者1000人から回答を得た。小学生くらいの年齢の子どもがいる...
-
九州豪雨とコロナ「命をまもってください」
今は「コロナ禍」だから、豪雨も地震も台風もない、と誰が言えようか。「命をまもってください」と、気象予報官が叫んだ。九州の豪雨災害が深刻だ。なかでも河川氾濫、土砂崩れなど熊本県では多数の住民が犠牲になっ...
-
やり過ぎ!? ついに警察がホストクラブに立入り調査 追い詰められたホスト達は…?
「手塚マキ社長が、ホストクラブばかり悪者にされる風潮に対しての我々の怒りを代弁して、メディアに出てくれているけど、根本的にホスト業界の仕組みを政治家や役人たちが分かっていないから今のような事態になって...
-
玉川徹氏、兵庫知事に「引っ込んでいた方がいい」と苦言 「うちわ会食」巡りリテラシーの低さを指摘
15日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が「引っ込んでいた方がいい」と一喝する場面があった。この日はまず、スタジオでMCの羽鳥慎一アナウンサ...
-
現在価値で8.5万円減も…“統合”で懸念される厚生年金の未来
かねてから指摘されてきた国民年金と厚生年金の“格差”。いま両者の統合案が政府内で出ているのだが、それが招くものはーー。 「年金財政を延命させるため、6月に年金制度改正法が公布されたばかり。し...
-
ペジー社補助金問題で山口敬之の関与を特捜部関係者が証言! 経産省に「官邸が了承しているから急げ」
昨日17日、安倍首相が外遊から帰国した。訪問先では相も変わらず北朝鮮の脅威を煽ってまわったが、そうした北朝鮮問題を隠れ蓑にして数々の疑惑追求から逃げてきたのは周知の通り。だが、22日に召集される通常国...
-
日本水道協会と水資源機構が「災害時における支援活動に関する協定」を締結
日本水道協会と水資源機構が「災害時における支援活動に関する協定」を締結、災害時の給水活動に協力(参照:高知[…]Continuereading«日本水道協会と水資源機構が「災害時...
-
<税金が逃げていく>「ふるさと納税」に哭く、首都圏自治体のいま
新聞にこんな川柳があった。「ふるさとに寄付というネットショッピング」(奈良しばあんこ)「ふるさとは返礼品でおもうもの」(埼玉つばき)いずれも秀逸だ。次の数字をご覧いただきたい。「ふるさと納税」による首...
-
「水素をエネルギーの中心にするのは困難」バラ色シナリオを砕く厳しい現実と課題
菅義偉首相は4月22日の気候変動サミットで、2030年度の温室効果ガス削減目標について、「13年度比46%減」と表明した。従来の目標は26%減だったので大幅な引き上げだが、少数の側近だけで決めた「政治...
-
シニア世代の6割、ペットの世話ができなくなった場合について「考えていない」
イオンペットは11月12日、「シニアのペット事情」についての調査を発表した。調査は10月中旬に実施。全国のペット(犬もしくは猫)を飼っている60歳以上の人を対象に、男女112人から回答を得た。高齢化社...
-
「日本では忖度するのが当たり前。忖度できる奴が有能でしょ」に突っ込み殺到 「忖度して悪いことしたらダメでしょ」
今年の流行語大賞が早くも「忖度(そんたく)」になりそうだ。「他人の気持ちを推し量る」という意味の言葉で、「アッキード事件」で争点となっている森友学園の籠池泰典理事長が証人喚問で使ったことから注目を集め...
-
安倍首相とメシを食ったあの人たちが上位に! 安倍政権御用ジャーナリスト大賞! 5位から2位、そして大賞発表
5位●三浦瑠麗(国際政治学者)ついに安倍会食デビュー!「どっちもどっち論」で御用学者の実態を隠す曲者『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)で披露する、他の論客を鼻で笑いつつ繰り出す「上から目線」トークがな...
-
病床を削減した病院に消費税でご褒美で1万床カット…病床削減推進の改正医療法が自公、維新の賛成で成立か Twitterデモで抵抗を
コロナで医療崩壊が起きている中、病床を確保するどころか、全国の病院の病床数をさらに「1万床」ぶん削減、しかも削減した病院に消費税を使って“ご褒美”の補助金を支払う──。そんな法案がきょう、成立しそうに...
-
「過労運転でも即免許取り消し」にネット民騒然 対象になるのはどんなケース?
「あおり運転」の罰則強化を検討している警察庁が11月7日、酒酔い運転や過労運転と同様に、あおり運転も即免許取り消しの対象とする方針を固めたことが報道された。これを受けて、ネット上では「過労運転で免許取...
-
なぜ生徒の死亡事故も起きた組体操を強行…“他校への対抗心”で暴走する一部教師たち
東須磨小学校の男女4人の教員による後輩教員に対する信じがたい暴行行為で注目されてしまった神戸市の教育界で、別の波紋が起きている。すでにシーズンは終わったが運動会の組体操だ。小学校で6段、7段、中学で9...
-
「10時間働いても日給6000円」研究機関でのパートを2週間で辞めた女性
「なぜ人は仕事をするのか」といえば、一番は「お金を稼ぐため」だろう。ほかにいくら聞こえのいい言葉を並べても、仕事はボランティアではない。どのような仕事であれ、無給で働きたい人はいないはずだ。しかし、"...
-
メタウォーターと月島機械の共同企業体 ベトナム ホイアン市で下水処理施設完成させる
メタウォーターと月島機械の共同企業体(JV)受注の下水処理施設完成ベトナムホイアン市(参照:デンマーク[…]Continuereading«メタウォーターと月島機械の共同企業体ベ...
-
吉村知事とシンクロか、橋下徹も馬脚! コロナ対策過剰論を主張するため「熱中症ではそんな対策してない」と子ども騙しの詭弁に…
重症患者の増加に対して“人工呼吸器を早めにつけてるから”などと発言したものの、すぐさま医師たちから否定されてしまった大阪府の吉村洋文知事。うがい薬騒動といい、そのデタラメさや詐術は隠しきれなくなってい...
-
今度は若者の「近所付き合い離れ」 一人暮らしの6割以上が近所の人とあいさつすらしないことが判明
一人暮らしをしている人は、普段ご近所付き合いをどれくらいしているだろうか。独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は3月16日、ご近所付き合いについての調査結果を発表した。一人暮らしをしている人の6割...
-
安倍首相の親友が経営する"第二の森友"加計学園の関係者を最高裁判事に任命! 司法までオトモダチで支配
籠池泰典理事長が隠し持っているという"爆弾"に注目が集まる森友学園問題。安倍政権は生きた心地がしないだろうが、そんななか、新たにとんでもない疑惑が浮上してきた。自分の親友が経営する例の"第二の森友学園...
-
外れ馬券裁判「経費」で明暗… なぜ公務員は競馬に強いのか
独自の理論で馬券を大量購入し、多額の利益を得ていた北海道の男性A氏が、外れ馬券の購入費を経費と認めず所得税など約1億9400万円を追徴した課税処分の取り消しを国に求めた行政訴訟の上告審判決で、最高裁は...
-
海自艦艇の中東派遣、根拠法の「調査研究」って何? 航空機による警戒監視も実はコレ
イラン沖ホルムズ海峡での緊張の高まりを受け、中東海域の安全確保のため、日本政府は自衛隊を独自派遣することで検討を開始しました。その根拠となるのは、自衛隊の「調査研究」といいます。なにができて、なにがで...
-
舛添都知事のお金にまつわる「セコい話」に唖然
石原慎太郎氏が書いた『天才』がきっかけでしょうか、田中角栄元首相の再評価が進んでいるようです。田中角栄元首相は政治の『天才』だったのかもしれませんが、ありとあらゆる手法を駆使した裏金作りと税金逃れの『...
-
大阪で昨年度123の病床が削減! コロナ医療崩壊でも菅政権が強行「ベッド減らした病院に税金でご褒美」制度による医療カット
4月29日44人、5月1日41人、2日16人、3日19人、本日4日20人と、コロナによる死者数が凄まじい数になっている大阪府。この数字は、大阪ではコロナに感染して重症化しても満足な治療を受けられず、見...
-
後援会招待だけでない 安倍首相の「桜を見る会」私物化の実態! 会計検査院元職員も「招待範囲を逸脱」と明言
これまでもトンデモ閣議決定を連発してきた安倍政権だが、またも国民を舐めきった閣議決定がおこなわれた。15日、政府は安倍首相主催でおこなわれている「桜を見る会」について、こんな答弁書を閣議決定したのであ...
-
ここが変だよ「牛の生レバー提供」への対応
牛の生レバーを客に出した兵庫県の焼き肉店経営者が逮捕される事件が起こった。5年前の法律改正以来、牛・豚のレバ刺しは“禁制品”になったが、うまい食べ物は忘れられないのが人情。客の需要に応じて“闇レバ刺し...
-
安倍昭恵夫人のウズハウス出資者を東京地検特捜部がIR汚職に絡んで逮捕! 「桜を見る会」にも特別扱いで参加していたマルチ経営者
安倍首相をめぐるさまざまな不正の発信源となってきた昭恵夫人だが、今度は自分の事業の出資者がIR汚職に絡んで逮捕されるという事態が起きた。本日、東京地検特捜部が、衆議院議員・秋元司被告のIR汚職事件で贈...