「青森県」のニュース (1,073件)
-
【2024年9月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
本記事ではセブンイレブンで購入できるお弁当や麺類などの新作情報をご紹介。今週は、ピリ辛風味の丼や麺類など、まだまだ暑い9月にぴったりな商品が目白押しです。2024年9月の新作5品まとめ(9月17日~9...
-
今年は青森だ! 伊空軍の「赤い悪魔」戦闘機が戻ってきた 新顔「タイフーン」も一緒
昨年に続き、今年もイタリア空軍機が航空自衛隊と共同訓練を行うべく来日しました。青森県三沢基地には両国の戦闘機が翼を並べ、伝統の部隊マークと共に新たな一面を見せました。今年は戦闘機が2種類に増えた!航空...
-
塩なしでもおいしいレアなじゃがいも「キタアカリ」は見つけたら即買い!!
日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを、新進気鋭のコラムニスト・ジェーン・スーが綴る。あなたのお昼をちょっと彩る「人情・愛情・生活情報...
-
日本ワインの上質なペアリングに酔いしれて、東京・外苑前 ミシュランガイド掲載の「JULIA」で感性が磨かれる夜
自立した男女のデートなら、洗練された大人の街東京・外苑前へ。駅から徒歩5分、表通りの喧騒から一歩離れた道を入るとひっそりと姿を現す「JULIA」は、ミシュランガイドなどでも紹介されている知る人ぞ知る隠...
-
東北は残暑のち雨の繰り返し 気温差の大きな日が続く 2週間天気
9月に入り、季節を分ける秋雨前線が東北地方を度々南下するようになりました。前線南側では夏の名残の残暑となり、前線通過時は広く雨、前線北側では秋の涼しい空気が入り、天気・気温とも短い周期で変わるでしょう...
-
東北にライン状の雷雲 関東・東海も激しい雷雨に注意 前線と元台風10号の暖湿流
今日2日(月)は前線や元台風10号が持ち運んだ暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定になっています。東北にはライン状の活発な雨雲や雷雲がかかっており、激しい雨が降ったり、落雷が発生したりし...
-
最新ステルス戦闘機の強さの秘訣か? 三沢基地の空自F-35乗り直伝!「航空祭ではココを見て」
2024年現在、三沢基地航空祭でしか見られない演目のひとつに空自F-35Aの飛行展示があります。特に注目すべきポイントはどこなのか、現役の空自F-35パイロットに直接聞きました。三沢基地航空祭の目玉F...
-
台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒
台風5号は今日12日(月:振替休日)の朝までに東北に上陸し、東北を横断する見込みです。岩手県ではすでに記録的な大雨となっている所があります。今日12日(月:振替休日)の午前中は、青森県、岩手県、宮城県...
-
青森・岩手・宮城に線状降水帯予測情報 今夜以降に台風接近・上陸へ 大雨に厳重警戒
気象庁は今日11日午前11時過ぎ、青森県と岩手県、宮城県で今夜から明日12日午前中にかけて、線状降水帯が発生する可能性があると発表しました。線状降水帯が発生し、大雨災害の発生するリスクが急激に高まるお...
-
九州から関東 週末にかけ猛暑日続出 9月になっても熱中症リスク高い 万全の対策を
今週末にかけて、九州から関東を中心に最高気温が35℃以上の猛暑日地点が増えそう。熱中症情報では、沖縄から関東で「危険」レベル。少し涼しさを体感した後は、特に熱中症リスクが高まります。9月になっても、真...
-
「心霊スポット」が地元でよく知られている都道府県ランキング、1位は? - 2位福岡県、3位沖縄県
Preplyは8月26日、心霊スポットの認知度に関する調査結果を発表した。調査は2024年7月11日~7月12日、各都道府県の20~50代の男女100人を対象に行われた。○心霊スポットを最も多く知って...
-
日伊の「最新ステルス戦闘機」青森にそろった! 共同開発中の次世代機についても
航空自衛隊と共同訓練を行うため、イタリア空軍の戦闘機が青森県の三沢基地に飛来しました。訓練のさなかには基地の格納庫において、トップクラスの指揮官による記者会見も開催。ハナシのなかには共同開発中の次世代...
-
【2024年8月】今週発売! コンビニおにぎり新作まとめ5選
本記事ではファミリーマート・ローソン・セブンイレブンなどで、8月27日以降に販売される新作おにぎり情報をご紹介。人気具材を組み合わせたおにぎりや名店が監修したおにぎりなど気になる品が多数ラインナップし...
-
【ファミマ】「絶品おむすび」発売! 和食の名店「賛否両論」と洋食の名店「上野精養軒」監修
ファミリーマートは8月27日、和食の名店「賛否両論」と洋食の名店「上野精養軒」監修の「絶品おむすび」全4種類を全国のファミリーマートで順次発売する。第1弾として、賛否両論監修「ごちむすび一本釣近海まぐ...
-
「クマ出没」警戒中にタケノコ採り…「いや、まさかな」ササの間に見えた“黒いもの” 次の瞬間には目の前80センチに
近年、全国各地でクマが人を襲う事故が多発している。環境省によれば、昨年(2023年)のクマによる人身被害件数は198件で、統計開始以来もっとも多かったという。被害に遭った人々は、いかにしてクマに遭遇し...
-
東海や北海道で雨雲発達 愛知県では1時間に60ミリ超の非常に激しい雨
今朝(27日)は、東海や北海道で雨雲が発達。愛知県では1時間に60ミリを超える非常に激しい雨が降りました。北海道でも1時間に40ミリを超える激しい雨が降り、8月の雨量としては1位を更新した所も。東海で...
-
27日 雨雲発達 非常に激しい雨も 東海では線状降水帯発生のおそれ
今日27日は、日本付近ではあちらこちらで雨雲が発達。特に東海地方では今日27日の午前中は線状降水帯が発生して、大雨による災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。日本の南に台風10号北海道付近に...
-
台風10号 2日~3日頃に東北地方に接近 雨や風が強まる恐れ 最新の情報に注意
台風10号は、9月2日(月)~3日(火)頃に勢力を弱めながら東北地方に接近するでしょう。雨や風が強まる恐れがありますが、台風の予報円が大きく、コースや速度の予想は依然として幅が大きくなっています。台風...
-
はま寿司、「にっぽん旨ねた祭り」スタート! -「宮城県産 大切り銀鮭」など日本各地の旨ねたが集結
100円寿司チェーンの「はま寿司」は8月21日より、「はま寿司のにっぽん旨ねた祭り」を全国の店舗で開催している。全商品数量限定で、なくなり次第終了とのこと。同フェアでは、程よい脂のりでコクのある味わい...
-
自衛隊の手本になるか? 空母の甲板に空軍戦闘機が並んだワケ「カヴ―ル」来日で見た不思議な光景
2024年8月22日、イタリア海軍の空母「カヴール」が横須賀に寄港しました。「ハリアーII」とともに乗っていたステルス戦闘機F-35。よく見るとイタリア海軍だけでなく空軍所属の機体もいました。[見出し...
-
自衛隊の手本になるか? 空母の甲板に空軍戦闘機が並んだワケ「カヴール」来日で見た不思議な光景
2024年8月22日、イタリア海軍の空母「カヴール」が横須賀に寄港しました。「ハリアーII」とともに乗っていたステルス戦闘機F-35。よく見るとイタリア海軍だけでなく空軍所属の機体もいました。イタリア...
-
台風10号 さらに西よりの進路へ 予報円のいずれのコースでも影響が大きく 長引く
今日15時現在、台風10号は前回の予想よりもさらに西よりのコースに変わりました。台風は29日頃に九州に接近し、上陸するおそれがあります。予報円のいずれのコースを通っても、大雨や暴風、高波など日本列島へ...
-
東北 土日にかけて元台風9号の影響で大雨 来週中頃は台風10号の影響に注意
東北地方はこの先も雨や雷雨の日が続きそうです。23日(金)午後から25日(日)頃にかけては台風9号から変わった低気圧の影響で雨量が多くなり、来週中頃は台風10号の影響がでてきそうです。蒸し暑い日が続く...
-
日本海側はフェーン現象の影響で記録的暑さ 明日も猛烈な暑さ続く 熱中症に警戒を
今日23日、日本海側ではフェーン現象などの影響で記録的な暑さとなっています。兵庫県の豊岡では最高気温39.7℃を観測し、1918年の統計開始以来、最も高い気温を更新しました。明日24日以降も暑さが続く...
-
暑いとビールが飲みたくなる? 気温との関係が明らかに【全国21万人調査】
ウェザーニューズはこのほど、「ビール調査」の結果を発表した。同調査は2023年2月~2024年8月、スマホアプリ「ウェザーニュース」のユーザーを対象に実施した。ビールと気温の関係を調べるために、17万...
-
青森が世界屈指の場所に!? 米軍ステルス戦闘機各タイプ日本に集結! 米以外では唯一か
アメリカ国防総省が2024年7月、在日米軍に最新の戦闘機を配備すると発表しました。これによると、沖縄県の嘉手納基地、青森県の三沢基地、そして山口県の岩国基地に新型機が来るとのこと。これにより日本は世界...
-
【2024年8月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
本記事ではセブンイレブンで購入できるお弁当や麺類などの新作情報をご紹介。今週は、お肉の旨みがギュッと詰まった丼や、さっぱりしたと味わいを楽しめるラーメンなど、さまざまな商品が発売されています。2024...
-
テーブルの上に置かれたお酒とぬいぐるみ 場所は自宅かと思いきや…?
夏休みシーズンがまだまだ続く、2024年8月現在。長期休暇を利用して、新幹線で帰省する人は多いかもしれません。しかし、移動時間が長くなりすぎると、かえって退屈になってしまうでしょう。新幹線の中で開催さ...
-
捨てるはずだった廃棄物をエサにしてカブトムシを育てる
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。お盆が明けて夏休みも後半戦ですが、今日は、子どもたちに人気の昆虫「カブトムシ」の...
-
台風5号の活発な雨雲 岩手県で記録的な大雨 平年8月1か月分の約2倍の雨量に
今日12日(月)午前8時半頃に台風5号は岩手県大船渡市付近に上陸。台風の活発な雨雲がかかり、岩手県久慈市下戸鎖では24時間雨量が368.5ミリ(7時20分まで)と観測史上1位の値を更新。平年の8月1か...