「青森県」のニュース (1,070件)
-
「Y」ナンバー」って何? “ひらがな以外”が使われるナンバープレートはレア? えっ事故ると厄介!?
平仮名1文字が使われるはずの部分に、アルファベットが使われているナンバープレートをつけたクルマを見かけることがあります。なかでも多いのが「Y」のナンバー。どのような意味があるのでしょうか。希望ナンバー...
-
【2024年8月】新発売! セブンイレブンの注目新作スイーツ5選
本記事ではセブンイレブンから発売される新作スイーツのなかから、注目の5品をご紹介。今週は、夏らしいオレンジ風味のシュークリームや、ホイップを存分に味わえるどら焼きなど、甘い物好きにはたまらない商品が目...
-
恐怖が持続しやすい「怖がり遺伝子タイプ」が多い都道府県、1位は? - 2位 長野県、3位 鹿児島県
ユーグレナは7月31日、「恐怖が持続しやすい怖がり遺伝子タイプが多い都道府県ランキング」を発表した。調査は2024年7月、ユーグレナ・マイヘルスとジーンクエストの遺伝子解析サービスのゲノムデータ(57...
-
「チャーハン」をよく食べる都道府県ランキング、1位は?
ニチレイフーズは7月31日、「チャーハン」に関する意識・実態調査「全国チャーハン調査2024」の結果を発表した。調査は2024年5月31日~6月7日、20~79歳の男女14,100名を対象にインターネ...
-
【2024年7月・8月】新発売! セブンイレブンの注目新作スイーツ5選
本記事ではセブンイレブンから発売される新作スイーツのなかから、注目の5品をご紹介します。今週は、大人気アイスから毎年話題となるあの味が新登場!?2024年7月・8月の新作5品まとめ(7月30日~8月5...
-
関東で激しい雨 道路冠水など注意 明日31日も局地的雷雨と朝から猛烈な暑さ
今日30日は前線南下で、関東など大気の状態が非常に不安定。千葉市では1時間に49.5ミリの激しい雨が降り、道路冠水などの情報も。明日31日は、広く晴れますが、関東や東北など局地的な雷雨に注意。朝からう...
-
記録的大雨の東北 午後は再び激しい雨 30日頃まで長引く大雨 氾濫など最大級警戒
記録的な大雨となった山形県と秋田県。いったん雨は小康状態の所も、今日27日(土)午後から再び激しい雨や雷雨となり、30日(火)頃にかけて長期間、大雨となる見込みです。大雨となった地域では、少しの雨でも...
-
東北は長丁場の大雨に最大級警戒 関東~九州はゲリラ雷雨と猛暑続き40℃超え続出か
山形や秋田など記録的な大雨となっている東北では、30日(火)頃にかけて長期間、大雨のおそれ。少しの雨でも川の氾濫や土砂災害などに最大級の警戒を。関東~九州では猛烈な暑さが続き、来週は最高気温40℃超え...
-
アメリカ海軍 "最新鋭ステルス戦闘機"の日本配備決定! これで実現するアメリカ以外で「世界唯一」の光景とは?
新型オスプレイもやってきますF-35Cの海外配備は初めてアメリカ海軍は2024年7月15日、第147戦闘攻撃飛行隊(VFA-147)および第30艦隊後方支援多任務飛行隊前方展開海軍戦力分遣隊(VRM-...
-
「どうせ外資系だろ?」岸田総理 国立公園に高級リゾートホテル誘致報道に不安の声
7月18日、政府は地方を訪れる外国人観光客を増やすため、2031年までに全国に35ヵ所ある全ての国立公園で、高級リゾートホテルを誘致する事業を実施する方針を固めたと「テレ東BIZ」が報じた。 ...
-
青森にイタリア軍が来る~! 日伊のステルス戦闘機が共同訓練 米空軍は参加する?
イタリア空軍機14機が一挙に来日!2種類のイタリア戦闘機が飛来予定航空自衛隊は2024年7月11日(木)、日本国内においてイタリア空軍と共同訓練を実施すると発表しました。日程は8月6日(火)から8日(...
-
“国鉄イチ豪華”実は船だった!? 「青函航路」の栄枯盛衰 所要時間“新幹線並み”の民間船もいた!
青森港と函館港とを結ぶ青函航路。その始まりは江戸時代、まだ開国もしていない時期だったとか。長く鉄道連絡船も就航し、日本の近代史と共に歩み続けた航路は、まだまだ健在です。江戸時代末期に民間船が就航青森港...
-
どんどん増えるぞ“ステルス戦闘機”! アメリカ軍が日本配備の戦闘機更新を発表 三沢基地に「第5世代戦闘機」配備へ
もはや見慣れた光景になるかもF-35の増勢を発表アメリカ国防総省は2024年7月3日、日本に配備されているアメリカ空軍および海兵隊の戦闘機を新型機に更新する計画を発表しました。報道発表によると、これは...
-
タレント候補は都知事選だけではない!西川貴教、王林、柳葉敏郎…知事選出馬を噂される芸能人たち
7月7日に投票日を迎える都知事選は56人の候補者が乱立。都民は困惑するばかりだが、知事選の特徴の1つがタレント候補の強さだ。序盤の情勢調査では小池百合子氏と蓮舫氏の一騎打ちの様相だが、周知の通り小池氏...
-
1日(月)は東北日本海側で警報級の大雨となる恐れ 早めの備えを
東北地方は梅雨前線や暖かく湿った空気の影響で、30日(日)夕方から次第に雨が降り出し、1日(月)にかけては東北日本海側を中心に大雨となる所があるでしょう。警報級の大雨となる恐れもあります。土砂災害や低...
-
「地上で破壊」されるロシアの超高価ステルス機 空自も“明日は我が身”? 攻撃し放題の現状
ロシア空軍の高性能ステルス戦闘機Su-57がウクライナの攻撃によって地上で破壊されました。ただ、このような攻撃は現代戦では定石と言えるもので、防ぐ手立てはあります。むしろ同様の攻撃でやられる恐れがある...
-
正午の気温 東京都心19℃ヒンヤリ 明日は再び真夏日続出 35℃以上猛暑日の所も
今日18日(火)の関東は、雨と北よりの風で朝から気温が上がっていません。正午の気温は、各地とも昨日17日(月)より10℃以上低く19℃くらい。ジャケットがないとヒンヤリですが、明日19日(水)は一転、...
-
嘉手納基地トップ「戦いが起こらないようにここにいる」かつての激戦地・沖縄と基地のあり方とは
第2次世界対戦で激戦地となった沖縄に設置されている米空軍嘉手納基地。同基地のトップが、基地周辺の地域・住民と関係の築き方や、基地のあり方を説明します。「大戦の傷跡」は今も沖縄県では第2次世界大戦中、激...
-
青森県八甲田山系の酸ヶ湯 積雪ゼロに ここ10年では2番目に早い
今日5月11日(土)、青森県八甲田山系の酸ケ湯で午後2時の積雪が0センチになりました。昨年(2023年)、酸ケ湯で年明け後に初めて積雪が0センチになったのは5月15日。ここ10年では、2番目に早い「積...
-
午前中から真夏日も 都心は25℃届かず 明日14日は関東で今年初の猛暑日か
今日13日は晴れている地域を中心に気温が上がり、九州から東北にかけて午前中から真夏日の所も。一方、関東は雲に覆われ、南部を中心に25℃前後と暑さが落ち着いています。明日14日は関東も含めて広い範囲で晴...
-
海上自衛隊で女性初めての“海将”になった近藤奈津枝さん 本誌に明かした「入隊を母に大反対された過去」
陸上・海上・航空自衛隊を通じ、女性で初めてトップの階級である“将”になった近藤奈津枝さん(58)。まさにガラスの天井を突き破った近藤さんだが、防衛大学校の卒業生ではなく、中学校の国語の臨時教員からとい...
-
東北・北陸で屋根瓦が飛ぶくらいの「非常に強い風」を観測 明日明け方まで高波に注意
今日17日、東北や北陸は低気圧の影響で、非常に強い風を観測しました。青森県三八上北では夕方にかけて暴風に警戒してください。また、北日本や北陸の海上では波が高くなっています。明日18日明け方まで高波に注...
-
東北の梅雨入り遅く 東北絆まつりは日差しあり 熱中症に注意
8日(土)9日(日)の東北地方は、土曜日ほど晴れて蒸し暑くなるでしょう。東北絆まつりが開催される仙台も土曜日ほど晴れて祭日和に。日曜日は雲が増えますが雨は降らなさそうです。南風が強まるため竿灯などは風...
-
高齢者の4人に1人が「買い物難民」に…現状と解決に向けた取り組みを紹介!
日本全国で深刻化する「買い物難民問題」の現状今や高齢者の4人に1人が「買い物難民」に近年、食料品の購入が困難な「買い物難民」と呼ばれる人々が増加し、注目を集めています。2024年3月に農林水産政策研究...
-
今夜「国際宇宙ステーション(ISS)きぼう」を見つけるチャンス
今日29日の夜は九州から東北を中心に国際宇宙ステーション(ISS)/「きぼう」を見られるチャンスです。時刻や観測のポイント、今夜の天気をまとめました。きぼうが見られる地域や時刻国際宇宙ステーション(I...
-
新幹線カラーかよッ!? 異色塗装の「F-16」戦闘機がデビュー、何がモチーフ? 来日の可能性も?
アメリカ空軍のF-16デモチームに、このたび派手なカラーリングの記念塗装機が加わりました。有名な「サンダーバーズ」の機体とも異なる特別機、これはF-16初飛行を祝したデザインだといいますが、日本で見る...
-
東北など季節外れの暑さ 明日は名古屋や東京で今年一番の暑さか 連休中は熱中症注意
今日は東北などで記録的暑さとなり、青森県などで真夏日を観測。明日は暑いエリアが東日本や西日本にも広がり、名古屋市では最高気温が30℃に届く予想です。東北で真夏日今日27日は東北を中心に晴れて、この時期...
-
秋田で桜が満開 青森県の弘前公園でも桜開花 桜前線は4月下旬には北海道へ
今日14日、秋田地方気象台は秋田で桜(ソメイヨシノ)が満開となったと発表しました。また、弘前市役所によりますと、桜の名所である青森県の弘前公園の桜(ソメイヨシノ)も開花したとのことです。秋田で桜(ソメ...
-
13日(月) 午後は東北太平洋側で激しい雨の恐れ 海上は暴風に警戒を
13日(月)の東北地方は前線や暖かく湿った空気の影響で広い範囲で雨が降っています。このあとは太平洋側を中心に雨が降るでしょう。引き続き、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒して下さい。また...
-
花粉 東海や東北の一部で「非常に多い」予想 黄砂飛来も 症状の悪化に気をつけて
今日19日(金)は、愛知県や静岡県、岐阜県、青森県で花粉の飛散量が「非常に多い」でしょう。九州や四国、本州の日本海側を中心に黄砂が飛来する所があり、アレルギー症状が悪化することが考えられます。最近、症...