「鳥取県」のニュース (639件)
-
47歳アルバイト男、金銭問題で妻と口論に発展し殴る「興奮してしまった」容疑認める
北海道余市町の住宅で、妻の顔を複数回殴りつけたとして、47歳アルバイト従業員の男が逮捕された。警察によると、逮捕された男は7月22日午後7時頃、40代の妻と金銭を巡って口論に発展。男が「揉めている」と...
-
飲酒運転で懲戒免職の教諭、処分の取り消しを求めて提訴「運転能力に支障がなかった」主張に違和感の声
鳥取県米子市で、道路交通法違反を理由に懲戒免職処分と退職手当全額不支給とされた措置は不適切だとして、46歳の元小学校教諭が提訴したことが判明。その行動が物議を醸している。元教諭は2018年12月28日...
-
西日本と東海で黄砂を観測
きょう7日(日)、島根県松江市と鳥取県鳥取市、さらに岡山県岡山市で黄砂が観測されました。松江と鳥取、岡山で黄砂が観測されるのは、きのうに続いて今年2日目です。毎年のように連日黄砂きょう午前7時ごろ、松...
-
東京などに熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を
気象庁と環境省は18日17時、東京都をはじめ、北は青森県から南は沖縄県八重山地方の1都1府9県に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす19日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予...
-
中国地方 中国山地を中心に大雪のおそれ(~17日)
中国地方の上空には真冬並みの寒気が流れ込んでおり、中国山地の周辺では30センチ前後の雪が積もっています。これから17日にかけても強い寒気が居座るため、山陰と山陽の北部では断続的に雪が降り、山陽の南部で...
-
厳しい寒さ 大阪市などで今季初めて10度未満
きょう(7日)は東海や近畿でも最高気温が今シーズンこれまでで最も低くなった所が多くなりました。大阪市は最高気温が今シーズン初めて10度未満になっています。西日本でも厳しい寒さ今日(7日)は、鳥取県の鷲...
-
教習中にあおり運転被害に遭った30代男性「それよりもハイビーム攻撃にマジギレした教官のほうが怖かった」
令和に入り、あおり運転の取り締まりが本格化している。それは一時の飲酒運転の防止強化に見られる勢いだ。違反者には運転免許取消処分が科されるなど、厳しい道路交通法も新たに設けられた。今後、摘発が増えれば、...
-
ヒョウ柄が好きな県1位は青森! 専門家は「ストレス発散で派手な服を買うがタンスの肥やしになっている」と分析
母の日を目前に控える中、楽天は4月19日、「ヒョウ柄好きお母さん」が多い都道府県別ランキングを発表した。ランキングは楽天市場で41歳以上の女性の「ヒョウ柄」アイテムの購買額をもとに制作したもの。算出期...
-
"住みたい田舎"ランキング、1位は「山口県宇部市」「大分県豊後高田市」 九州、中国地方が高評価
宝島社は1月4日、同社発刊の『田舎暮らしの本』で「住みたい田舎ベストランキング」を発表した。同社は2013年から毎年ランキングを発表。今回は、移住支援策、医療、子育てなど230項目についてアンケートを...
-
日本海側を中心に 午前中から30℃以上の所も 福井市などで今年初の真夏日
きょう7日は、日本海側を中心に午前中から気温がグングン上がり、気温が30℃以上となっている所があります。福井市などでは今年初めて真夏日となりました。所々で真夏日にきょう7日は、日本海側を中心に晴れて、...
-
携帯ショップ女性店員に「ボインちゃん」「胸を触らせろ」 41歳男を逮捕、一部容疑を否認
鳥取県倉吉市の携帯電話ショップで女性店員に卑猥な言葉をかけたとして、県迷惑防止条例違反の疑いで41歳職業不詳の男が逮捕された。警察によると、男は5月31日午前10時46分頃、携帯電話の料金未納分を支払...
-
今週末 冬将軍が西まで南下 福岡も雪予想
今週末(26日・27日)は冬将軍が西日本でも大暴れ。山陰など雪の少なかった所もドカ雪の恐れがあり、京都や松山、福岡でも雪予想。26日(土)は東京もチラチラ雪が舞う可能性あり。最新の予報をこまめに確認お...
-
西日本の日本海側中心に猛烈な暑さ 体温超える所も
南からの暖かい空気や日射の影響で、きょう26日も西日本では猛烈な暑さとなりました。特に日本海側の地域ではフェーン現象も加わり、38度を超えて今年一番の暑さとなった所がありました。西日本の日本海側は38...
-
この冬は暖冬? 各地の積雪状況
1月も終わりを迎えようとしていますが、この冬は強い寒気が入るのは北日本が中心で、西日本は雪があまり降っていません。各地の積雪の状況はどうでしょうか?新潟から北日本海側を中心に平年並みの所が多い北海道か...
-
輸送機にもあるスクランブル 空自C-2輸送機の新型コロナウイルス患者搬送訓練に密着
病気の患者などを搬送するため、自衛隊が「災害派遣」として出動することがあり、そしてそれは大抵の場合、患者を搬送する最後の手段です。空自美保基地にて、C-2輸送機を使用した新型コロナウイルス患者搬送訓練...
-
白バラ牛乳“完全再現”クッションが大反響…「絶妙なサイズ」「めっちゃかわいい」
「白バラ牛乳」で有名な「大山乳業農業協同組合」から、圧倒的な存在感を放つアイテムが登場。「白バラビッグクッション」(3780円)に大きな注目が集まっている。同商品は白バラ牛乳・白バラコーヒーの200m...
-
雨多く暑すぎた6月 7月の暑さと梅雨明けは?
今年の6月は雨が多く、梅雨入り早々、大雨に見舞われた所もありました。気温は全国的に高く、例年より早く猛暑日となった所も。6月の天候のまとめと、7月の暑さや梅雨明けの見通しです。続々と梅雨入り大雨も今年...
-
滋賀 茨城ほか3県で「湖沼水環境保全に関する自治体連携」設立 世界湖沼会議で
滋賀県や茨城県を含む5県で水環境保全のため「湖沼水環境保全に関する自治体連携」を設立、世界湖沼会議で発表予定[…]Continuereading«滋賀茨城ほか3県で「湖沼水環境保...
-
大阪35度超で9月に猛暑日は9年ぶり 東京も30度超
きょう6日は全国的に厳しい残暑に。大阪の午後3時までの最高気温は35度5分と、約20日ぶりの猛暑日。大阪で9月に猛暑日となるのは9年ぶりのことです。9月だけど・・・気温は真夏並みにきょう6日は全国的に...
-
気温グングン上昇中 大阪府や鳥取県などで午前10時前に30℃超も
きょう24日も、九州から近畿、北陸は午前中から気温がグングン上がっています。午前10時前にはすでに30℃を超えた所も。35℃近くまで上がる所もあり、熱中症対策が欠かせません。午前中から厳しい暑さきょう...
-
太宰府・松江・米子など35度以上 6月上旬に猛暑日は観測史上初
9日(火)、最高気温は、福岡県太宰府市、島根県松江市、出雲市、大田市、鳥取県米子市で35度以上の猛暑日になりました。いずれも、6月上旬までに35度以上になったのは、統計開始以来初めてです。日本海回りで...
-
中国地方 あす18日の通勤、通学時は西部で雨、夜は早めに帰宅を
あす18日は、梅雨前線が西日本を北上する見込みです。中国地方は、朝には山口県や広島県西部、島根県西部で雨が降り出し、昼過ぎには鳥取県や岡山県でも雨になるでしょう。また、18日夜から、雷を伴った激しい雨...
-
私たちの身の回りには大麻があふれている! 冷静に大麻の可能性について考えよう
大麻に関するニュースが後を絶たない――。昨年10月、「医療用大麻」の必要性を訴えていた元俳優の高樹沙耶(本名・益戸育江)被告が、沖縄県石垣市の自宅で乾燥大麻を所持していたとして、大麻取締法違反に問われ...
-
雨雲広がる 近畿・東海も夜は雨や雷雨 九州は激しい雨に注意
1日午後、九州北部には発達した雨雲がかかっており、東へ移動中です。夜にかけて雨の範囲が広がり、九州から近畿・東海の太平洋側でも雨が降るでしょう。強い雨や落雷にも注意が必要です。日本海側を中心に雨雲かか...
-
バーティゴも体験 日本とASEAN、初の空軍パイロット交流会実施 その本当の目的は…?
ASEAN各国の空軍パイロットたちが、航空自衛隊の視察と交流のために来日しました。航空医学実験隊の各種施設やC-2輸送機の物料投下見学など、まるで大人の修学旅行ですが、大事なところではとても真剣な表情...
-
赤坂自民亭だけじゃなかった! 安倍首相が豪雨真っ最中6日夜も災害無視し、自民議員と総裁選対策の極秘会合
やはり安倍首相は豪雨災害への対応をあえて無視していた──。その証拠ともいえる新事実が発覚し、ネット上では再び怒りが噴き上がっている。新事実というのは、24日放送の『newsevery.』(日本テレビ)...
-
ミネラルウォーター「ミライズ」がモンドセレクション最高金賞を受賞
永伸商事株式会社のミネラルウォーター「ミライズ」がモンドセレクション最高金賞を受賞した。(参照:富山県高岡市[…]Continuereading«ミネラルウォーター「ミライズ」がモンドセレクション最高...
-
悪質「県外ナンバー狩り」いつまで続く? 自治体で「在住確認書」配布の動き広がる
新型コロナウイルスの影響で、都道府県をまたいだ移動の自粛が呼び掛けられるなか、ほかの都道府県のナンバープレートを付けたクルマへの嫌がらせが横行しています。自治体も対策をしていますが、この動きはいつまで...
-
猛暑日地点今年最多 岩手県で37度
きょう29日は、東日本から西日本にかけて各地で気温が上がり、64地点で35度以上の猛暑日を観測し、猛暑日を記録した地点数としては、今年最多となりました。(午後2時30分現在)猛暑日地点今年最多に岩手県...
-
航空自衛隊向けのKC-46空中給油・輸送機が初飛行 ボーイング
山陰の鳥取県に配備されます。問題なければ2021年中に引き渡しへアメリカの航空機メーカー、ボーイングは2021年2月9日(火)、航空自衛隊向けのKC-46空中給油・輸送機の初号機が初飛行したと発表しま...