「鳥取県」のニュース (637件)
-
コロナ感染ゼロ&病床数3位…全国知事会で鳥取・平井知事が「有能すぎる」と話題に
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が4月7日に発令されたことを受けて、対象となる7都府県を含む14人の知事らによる全国知事会の緊急対策本部会議が8日にオンライン上で開かれ、その模様がNHK...
-
18日 山陰から北陸は大雪続く 全国的に風が強い
きょう(18日)も山陰から北陸は大雪が続きます。東海は山沿いを中心に大雪となり、平野部ではうっすら積もる所も。全国的に風が強く吹いて、体にこたえる寒さに。日本海側を中心に大雪けさ(18日)にかけては、...
-
中国地方 今夜は西から雨や雷雨 雨の後はゆっくり冷たい空気に入れ替わる
きょう19日の中国地方は天気が下り坂に向かい、夜は西から雨や雷雨になるでしょう。あすの明け方にかけて広く雨が降り、西部を中心に雨の激しく降る所もある見込みです。強い雨や落雷、突風にご注意ください。また...
-
3日 全国4分の1できのうより6度以上低く
3日、日本付近には北からの冷たい寒気が流れ込み、全国4分の1の観測点で、最高気温が前日よりも6度以上低くなり、さらに10度以上低くなった地点もありました。一部地域を除いて昨日より大幅に気温ダウン10度...
-
2019年第2回「紅葉見ごろ予想」全国的に平年並みか遅め 日本気象協会
日本気象協会はきょう(23日)、2019年第2回「紅葉見ごろ予想」を発表しました。見ごろの時期は、全国的に平年並みか遅めとなる予想です。ぜひ、お出かけの参考にしてください。北日本(北海道・東北)紅葉の...
-
2月に遅い初雪 春一番は順調 4月にかけて高温予想
2月は、九州などでようやく初雪を観測。遅すぎる初雪となった所がある一方で、春一番は順調に吹きました。3月から4月にかけても高温傾向です。太平洋側で遅い初雪東京都心と神戸で統計開始以来最も遅い初氷2月5...
-
3日 冬型の気圧配置 北陸雷 北海道降雪量多く
3日は西高東低の冬型の気圧配置になる。日本海側では曇りで雨や雪。大陸から強い寒気が流れ込み、北海道は、あす4日にかけ降雪量が多くなるおそれ。北陸は3日午後を中心に落雷、突風に注意を。太平洋側は晴れる所...
-
<高樹沙耶の大麻所持で逮捕>で考える~「医療大麻」の可能性と「取締法」の問題点
10月に起きた2つの「大麻騒動」。その顛末を見ていこう――。高樹沙耶ら3人を大麻所持容疑で逮捕まず、高樹沙耶容疑者の医療大麻事件からだ。厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は、沖縄県石垣市の自宅で乾燥大...
-
年収が高い人は歩くのも速いことが判明! 1000万円以上の人は通常の1.2倍のスピードで移動
ドコモヘルスケアが11月18日に発表した、ウェアラブル活動量計「ムーヴバンド3」を使った調査結果で、年収が高い人ほど歩くのも速いことがわかった。年収1000万円の人は、平均的な年収である約415万円(...
-
34歳男、山形から福島までタクシー乗車し5万2900円を支払わず逃走 運転手の財布も盗む
料金を支払う意思がないにもかかわらずタクシーに乗車し逃走したとして、住所不定無職の34歳男が逮捕された。男は今年1月、山形県山形市でタクシーに乗車すると、車を福島県郡山市まで向かわせる。現地に到着する...
-
31日 寒波列島 記録的降雪量も
31日の日本列島は、今季最強クラスの寒波に襲われている。北海道や東北、東海、中国地方では観測史上1位の降雪量を観測。全国的に真冬並みの厳しい寒さ。この寒波は、元日まで続く所が多く、3が日まで持ち越す所...
-
遂に来る! 航空自衛隊の新型機「KC-46A空中給油・輸送機」29日に米子へ
既存のKC-767とはカラーリングも違います。日本は母国アメリカ以外で初のKC-46A導入国鳥取県米子市は2021年10月22日(金)、航空自衛隊が導入を進める新たな空中給油・輸送機KC-46Aの初号...
-
九州や中国で今年一番の暑さ フェーンで気温上昇 台風8号影響
25日午後1時までに福岡県糸島市で38.5℃、鳥取県米子市で37.7℃を観測。福岡市でも今年一番の暑さとなる37.3℃に。台風8号がもたらすフェーン現象で西日本を中心に、今年一番の暑さとなっている所が...
-
中国地方 週間予報 土日にかけては師走らしい寒さ 来週は一転して季節が逆戻り
向こう一週間の中国地方は、寒暖の差が大きくなるでしょう。週末にかけては西日本の上空に寒気が流れ込むため、日差しのある日でも気温は上がりにくく、この時季らしい寒さが続く見込みです。しかし、6日(月)から...
-
米子市教育委員会職員が成人式参加者へのメールでミス、全員に個人のアドレスが確認できる状態に
鳥取県の米子市教育委員会が、成人式の参加者の申込者757人に他人のアドレスが見える状態でメールを送信していたことが判明した。53歳市交通局職員、休日にコンビニバイトし減給「研修中で収入が足りなかった...
-
携帯ショップで「胸を触らせろ」2021年も多数発生のカスタマーハラスメント
2021年も続いた、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言等を受けた外出自粛。22歳男、女性店員の尻に下半身を押し当て逮捕「同じような行為を30回以上はした」と話す11月になり、ようやく...
-
寒波による「道路影響予測」元日の午前中にかけて大雪のピーク 3日以降も注意
元日の午前中にかけてが大雪のピークで、日本海側は大雪、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に警戒が必要です。太平洋側も積雪や路面の凍結にご注意ください。元日にかけて強い冬型の気圧配置31日(金)、日本列...
-
浜松基地に新顔が仲間入り 航空自衛隊第41教育飛行隊が美保から移動 組織再編も
移転の理由はKC-46の導入だけではありません。新体制下、遠州の地で教育開始航空自衛隊浜松基地において2021年10月29日(金)、所在する第1航空団の改編記念式典が実施され、新たに第41教育飛行隊が...
-
中国地方 きょう(16日)は次第に雨 17日と18日は山陰を中心に大雪の恐れ
きょうは前線を伴った低気圧が西日本に近づいてくるため、夕方には広く雨が降るでしょう。雨のあと、あすの午後からあさってにかけては、中国地方の上空に真冬並みの寒気が流れ込む見込みです。山陰と山陽の北部では...
-
強烈寒波の影響いつまで? 警報基準を大幅に超える降雪の恐れ 交通障害に警戒
あす27日(月)にかけても強い寒気の影響で、日本海側は広く雪が降り、さらに積雪が増えるでしょう。北陸や近畿北部、山陰を中心に短時間で降雪が増える恐れがります。引き続き車の立ち往生など交通障害に警戒を。...
-
中国地方 次は年越寒波で山陰山陽北部は雪に 初日の出は瀬戸内で期待「大」も厳寒に
中国地方への次の寒波襲来は、30日夜から1日元日の朝にかけてとなりそうです。今回ほどの強い寒気ではないものの、山陰や山陽北部は雪が降り、山地で雪が積もる見込みです。山陽南部は晴れたりくもったりで、沿岸...
-
中国地方 16日は雨18日にかけて雪や風強まり荒天へ 瀬戸内でも初雪 初冠雪か?
中国地方は、あす16日に雨が降った後は、18日にかけて雪や風が強まり、荒れた天気となる見込みです。上空1500メートル付近には平地でも雪を降らせるような寒気が西日本の南岸付近まで南下し、冬型の気圧配置...
-
気温グングン 各地で夏日に アイスが食べたくなる「アイス指数」高め
きょう12日(火)も各地で朝から日差しが降り注ぎ、気温がグングン上昇。午前11時までに本州でも25℃以上の夏日となっている所が多く、既に鳥取県米子市では27.0℃まで上がりました。きょうは全国的に「ア...
-
52歳無職男、横浜から岐阜までタクシーで移動し料金支払わず現行犯逮捕
料金を支払う意思がないにもかかわらず、神奈川県横浜市南区から岐阜県岐阜市までタクシーに乗ったとして、横浜市内に住む52歳無職の男が逮捕された。男は8日午後6時55分頃、横浜市南区宮元町でタクシーに乗り...
-
ウクライナ支援の第2便 空自の最新鋭国産輸送機C-2とは 詳細不明の“ニンジャ姉妹機”も
ウクライナ支援のため航空自衛隊のC-2輸送機がポーランド目指して飛び立ちました。同機は川崎重工が製造する国産の大型機です。どんな機体なのか探ったら、性能などが明かされていない「謎機」までありました。ア...
-
48歳市職員「あなたに癒やされている」などと女性に40回インスタDM、他の女性にも同様の行為
鳥取県鳥取市の人権政策局に勤務する48歳男性主事が、業務で知り合った女性に交際を迫るようなメッセージを40回送りつけたとして懲戒処分を受けた。鳥取市によると、男性主事は2021年6月から8月にかけ、業...
-
医療介護連携を目的に要介護認定の申請書が様式を変更。連携の前に立ちはだかる壁
電子化によって進む医療・介護の連携4月から要支援・要介護認定の申請書の様式が変更今年の4月から、要支援・要介護認定の申請書の様式が変更されました。新たな様式では、医療保険の保険者名や保険者番号などを書...
-
36歳男、パトカーのドアに皿やガラスのコップを投げつけ逮捕「酒に酔っていた」と話す
鳥取県鳥取市で、36歳の自称団体職員の男がパトカーのドアガラスに物を投げつけ壊したとして、器物損壊の疑いで現行犯逮捕された。男は24日午前5時過ぎ、鳥取市で停車中のパトカーの後部ドアガラスに陶器製の皿...
-
人気の刀剣《三日月宗近》など19振り含む国宝89件をすべて展示! 東京国立博物館150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」開催決定
東京国立博物館、毎日新聞社、NHK、NHKプロモーション、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁が、10月18日より東京国立博物館創立150年記念特別展「国宝東京国立博物館のすべて」を東京国立博物館で...
-
あす19日 今年最多の全国半数以上で夏日予想 真夏日も 熱中症対策を
きょう(18日)は久しぶりに全国的に日差しが降り注ぎ、気温も上がりました。あす(19日)は、さらに広い範囲で25℃以上の夏日になる見込みです。熱中症など体調管理に十分ご注意ください。きょう(18日)全...