「甲子園」のニュース (5,664件)
-
【甲子園】2年ぶり聖地帰還の仙台育英は鳥取城北との対戦 佐々木義恭主将「隙のない走塁で1点を」
第107回全国高校野球選手権大会(5日開幕・甲子園)の本抽選会が3日、全49校の選手、関係者が集まり大阪市内で行われ、3回戦までの組み合わせが決まった。最速147キロ左腕・吉川陽大や、最速146キロの...
-
【甲子園】旭川志峯ナイター歓迎 広陵との初戦は3日目午後6時45分開始予定に山本博幸監督「暑さは気にしないで出来る」
5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内で行われた。3年ぶり11度目出場の旭川志峯(北北海道)は、第3日第4試合で広陵(広島)と激突。狙い通りのナイタ...
-
【甲子園】甲子園初出場の未来富山で4月に部内暴力 緊急審査委員会で部長に3か月の謹慎処分…甲子園練習後に発表
日本高野連は1日、第107回全国高校野球選手権大会に出場する未来富山に不祥事があったと発表した。4月下旬に部員1人がほかの部員1人に暴力をはたらいた。野球部長は把握していたが、被害部員と加害部員が和解...
-
【甲子園】初のナイター開幕戦は創成館VS小松大谷 異例オンライン抽選で1カードのみ決定
第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)で、5日の開幕試合を戦う2校を決めるオンライン抽選会が1日に行われ、創成館(長崎)と小松大谷(石川)の対戦に決まった。暑さ対策として、今大会は初めて開会式を午...
-
【甲子園】豊橋中央のエース・高橋大喜地が横浜・阿部葉太に先制“口撃”「すかしてる」 中学時代の球友と直接対決熱望
第107回全国高校野球選手権大会(5日から18日間)の出場校による甲子園練習で2日、豊橋中央のエース・高橋大喜地(だいきち)投手が横浜・阿部葉太中堅手(ともに3年)に心理戦を仕掛けた。2人は中学時代の...
-
【高校野球】テレビ神奈川が横浜の甲子園出場壮行特別番組を4日21時から放送
テレビ神奈川(tvk)は1日、今夏の全国高校野球選手権神奈川大会を制した横浜の甲子園出場壮行特別番組「全員野球のその先へ~春夏連覇への挑戦~」を4日21時から放送すると発表した。横浜は今春のセンバツで...
-
【甲子園】横浜・阿部葉太、豊橋中央のエース・高橋大喜地の先制“口撃”に「舞台が整った」 中学時代の球友との直接対決心待ち
第107回全国高校野球選手権大会(5日から18日間)の出場校による甲子園練習で2日、豊橋中央のエース・高橋大喜地(だいきち)投手が横浜・阿部葉太中堅手(ともに3年)に心理戦を仕掛けた。2人は中学時代の...
-
NEW
【甲子園】大会本部が広陵の事案に声明「注意・厳重注意は原則として公表しない」3月に厳重注意の措置
第107回全国高校野球選手権大会の大会本部は5日、今大会に出場している広陵(広島)について、日本高野連で3月に審議し、硬式野球部に対し厳重注意の措置をした事案であることを発表した。部内で暴力があったと...
-
【甲子園】小松大谷・田西称主将 49分の2で開幕戦引き当てる強運「まさか引くとは思っていなかった」
第107回全国高校野球選手権大会(5日から甲子園)の開幕戦の抽選会が1日、オンラインで行われた。各校の主将が開会式の行進順に好きな番号のくじを引き、封筒の中に「1A」「1B」の記載があれば開幕カードを...
-
【高校野球】北海 愛情弁当への恩返しは甲子園での白星…桜井悠也二塁手らが栄養つけて関西入り
第107回全国高校野球選手権大会(8月5日から18日間・甲子園)に出場する南北海道代表の北海が30日、新千歳空港を出発して空路で関西入りした。自身3度目の甲子園となる桜井悠也二塁手(3年)は、昨年11...
-
幻に終わった「5季連続甲子園出場」と「松井秀喜超え」 内山壮真が語った失われた夏
ダイヤの原石の記憶〜プロ野球選手のアマチュア時代第4回内山壮真(ヤクルト)いま、ヤクルトの3番打者といえば内山壮真だ。6月28日の阪神戦でサヨナラ打、7月20日の広島戦ではプロ入り後初の4安打。「自分...
-
阪神・伊原陵人―広島・森翔平(18時・甲子園)…スタメン発表
◆JERAセ・リーグ阪神―広島(31日・甲子園)【広島】1(中)秋山、2(左)ファビアン、3(三)小園、4(右)末包、5(捕)坂倉、6(一)モンテロ、7(二)菊池、8(遊)矢野、9(投)森【阪神】1(...
-
【甲子園】朝夕2部制初日の第4試合は天理 ナイターに自信!普段の練習場は「暗いので…(笑)」
朝夕2部制初日の第2日の第4試合は午後6時45分開始予定。プロ野球のナイター開始時刻(午後6時ごろ)よりも遅く始まる。鳴門と対戦する天理・永末峻也外野手(3年)は「体のつくり方だったりが不安だが、小さ...
-
【高校野球】甲子園11回出場、元金沢の浅井純哉氏が金沢龍谷の監督に就任…選手9人でスタート
名門、金沢高の監督として、春4回、夏7回の甲子園出場を誇る浅井純哉氏(68)が1日、金沢龍谷高の監督に就任した。午前中、チーム練習に初合流し、ベンチ前でミーティング。新チームでは、1、2年生9人のスタ...
-
【高校野球】聖隷クリストファー 甲子園で目指す初出場初勝利…渋谷副主将が静岡県庁で「自分たちらしく全力プレー」誓う
第107回全国高校野球選手権大会(5日から18日間)で、春夏通じて初の甲子園出場を果たす聖隷クリストファーは31日、県庁を訪れ塚本秀綱副知事を表敬訪問した。渋谷海友(かいと)副主将(3年)は、県勢では...
-
名前の由来は藤川球児 西条・宇佐美球児は甲子園出場ならずもラストゲームで12奪三振の快投
名前について聞かれるのは、もはやうんざりしているのでしょうか?西条・宇佐美球児(3年)に恐る恐る尋ねてみると、「いえ、そんなことないです」という反応が返ってきた。重ねて、自分の名前が気に入っているかを...
-
【甲子園】東大阪大柏原・土井健大監督「運命的な出会い」 履正社時代の恩師、東洋大姫路・岡田龍生監督と聖地再会 「風やグラウンド、試合の話」助言仰ぐ
第107回全国高校野球選手権大会(5日から18日間)の甲子園練習が1日、行われ、大阪代表の東大阪大柏原・土井健大監督(36)が聖地のグラウンドで、履正社時代の恩師である、東洋大姫路・岡田龍生監督(64...
-
甲子園に届かなかった「九州の怪童」 最速153キロ右腕、延岡学園・藤川敦也の「まだ終わらない物語」
藤川敦也(延岡学園3年)の右手中指の指先は、赤黒く滲んでいた。「マメというか、水ぶくれみたいになっていて、岡村(了樹/富島3年)にストレートを投げた時に破れました。その後はボールが抜けて頭付近にいった...
-
【甲子園】金足農・吉田大輝は捕手立たせ投球練習…沖縄尚学の好左腕・末吉との対決に「投手戦楽しみ」と闘志
第2日第3試合(6日午後4時15分)に沖縄尚学との初戦を迎える金足農は4日、京都市内で2日前練習を行った。注目のエース・吉田大輝(3年)は、ジョギングとゴムチューブでの体ほぐし後にブルペン入り。「フォ...
-
西武・山田陽翔は3年目の今季、いかにして覚醒したのか? 甲子園のスターが直面したプロの壁と試行錯誤の2年
西武・山田陽翔インタビュー(前編)エース兼4番打者兼主将──。近江高校(滋賀)時代はいくつもの重責を担い、甲子園の"アイドル"として沸かせたのが山田陽翔(はると)だ。高校3年時の2022年春に選抜準優...
-
【甲子園】前年王者の京都国際、いきなり健大高崎と激突 小牧憲継監督「健大さんの方がはるかに強いので、逆にやりやすい」
前年覇者が早くも沸かせた。京都国際の校名札は、優勝候補・健大高崎の隣へ。小牧憲継監督(42)は「(投本間が)5メートルくらいから全力で投げさせようかな」と、最速158キロを誇る石垣へ大胆な対策を口にし...
-
ヒロド歩美があらためて思う甲子園の魅力と野球人口減少に抱く思い 「入口は推し活でもいい」
ヒロド歩美さんインタビュー前編(全2回)今年もまた、球児たちの夏がやってくる。『熱闘甲子園』(テレビ朝日系)のキャスターとして、10年目の夏を迎えるフリーアナウンサーのヒロド歩美さん。フリー転身後も変...
-
【甲子園】東大阪大柏原は第7日の第3試合で尽誠学園と対戦 土井健大監督「希望通りの日数」
第107回全国高校野球選手権大会(5日から18日間)の本抽選会が3日、全49校の関係者が集まり大阪市内で行われ、3回戦までの組み合わせが決まった。東大阪大柏原は健大高崎(群馬)と京都国際と同ブロックの...
-
【甲子園】開幕戦は小松大谷―創成館に決定 オンライン抽選会
第107回全国高校野球選手権大会の開幕戦の抽選会が1日、オンラインで行われた。抽選の結果、開幕戦は小松大谷(石川)と創成館(長崎)に決定。5日の開会式後の17時30分にプレーボールする。今年は抽選日か...
-
【甲子園】智弁和歌山、2年連続の選手宣誓 山田希翔主将「これっぽい、と引いたら、まさか」2例目の同一県で3季連続大役
智弁和歌山・山田希翔(まれと)内野手(3年)が右手を挙げると、会場がどよめいた。同校2年連続の選手宣誓に決定。18分の1を引き当て「これっぽい、と引いたら、まさか。(昨年は)聞いていてすごいと思った。...
-
夏の甲子園出場、未来富山が責任教師を変更 大会本部が発表、1日には練習実施
大会本部が発表第107回全国高校野球選手権大会大会本部は2日、未来富山から責任教師の変更届けが提出さ...
-
伝統校が“イメージ激変”「マジか!」 進むユニホームの現代化…ファンの間で懸念?「寂しい」
北海に続いて県岐阜商も“甲子園仕様”…昨年変更の広陵も登場5日に甲子園球場で開幕する「第107回全国...
-
【甲子園】開幕戦は創成館―小松大谷に決定 3年連続長崎王者の創成館は「歴史を塗り替える」
第107回全国高校野球選手権大会開幕戦の組み合わせ抽選会が1日、オンラインで行われ、開幕カードが創成館(長崎)―小松大谷(石川)に決定した。5日の開会式後、17時30分のプレーボールが予定されている。...
-
【高校野球】甲子園初出場の未来富山 部内暴力の報告遅れで部長に3か月の謹慎処分
日本高野連は1日、第107回全国高校野球選手権大会に出場する未来富山に不祥事があったと発表した。本件は、4月下旬、被害部員が寮の上履きで外を歩いていたのを管理者が見つけ、1年生全体に注意。その中でトラ...
-
【高校野球】来春から指名打者制の導入を決定 今夏はDH制なしの最後の甲子園
日本高野連は1日、理事会を開き、2026年度のシーズンインから指名打者制(DH制)を採用すると発表した。部員数が減少するなか、部員の新たな活躍の機会を創出する。熱中症など投手の健康対策の推進。来年から...