「ピンク・フロイド」のニュース (114件)
-
103歳で大往生したイギリス人歌手とピンク・フロイドの「あの曲」を回想
イギリス人歌手ヴェラ・リンが御年103歳で6月18日に大往生した。歌手としての彼女のキャリアは70年に渡るが、彼女が文化的なアイコンとなったのは第二次世界大戦中の「WellMeetAgain(原題)」...
-
未だ謎多きUKバンド、ジャンゴ・ジャンゴが「音楽のモンスター」になるまでの物語
2009年の結成以来、孤高の存在感を放ってきたジャンゴ・ジャンゴが通算4作目のニューアルバム『GlowingintheDark』をリリースした。シャルロット・ゲンズブールのゲスト参加も話題の本作では、...
-
英国ロック・グッズの祭典 THE BRITISH ROCK with JAMES BOND 大阪クリスマス・スペシャル開催決定!
日本最大規模の音楽、映画、ドラマ、コミック、スポーツなどのエンターテイメント公式グッズ・ストアPGSを運営する株式会社JAMSHOPPINGは英国ロック・グッズの祭典THEBRITISHROCKwit...
-
「家主」が"DOOM"な時に聴きたい曲をテーマに「AWA」でプレイリストを公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA」は、数多くのアーティストや音楽ファンからそのメロディアスで優れた楽曲とアレンジ、熱い演奏を絶賛される四人組ロックバンド「家主」が、DOOMな時に...
-
ピンク・フロイド伝説の初来日、「箱根アフロディーテ」新発見映像をついに発掘
ピンク・フロイド『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』が2021年8月4日にリリース決定。伝説の初来日ライブが今鮮やかに甦る。【写真を見る】ピンク・フロイド「箱根アフロディーテ」ライブ写真ピ...
-
映画『ホドロフスキーのDUNE』同時再生会開催! 集え、魂の戦士よ! 世界を変えるのは我々だ!
映画『ホドロフスキーのDUNE』の同時再生会が4月23日(木)21:00より開催される。劇場公開が延期となったホドロフスキー監督の新作『ホドロフスキーのサイコマジック』のオンライン先行配信の上映を記念...
-
ピンク・フロイドのニック・メイスンが語る、75歳でソロ活動を始めた理由
ピンク・フロイドのニック・メイスンが同バンドの初期作品に捧げるソロ・プロジェクトを始めることにした理由を、ローリングストーン誌に語ってくれた。ソーサーフル・オブ・シークレッツでピンク・フロイドの初期の...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンが語る、ヘヴィメタルを「超越」した音楽性
いわゆるロックとかヘヴィメタルの枠はすでに超えてしまっているのだが、このジャンル出身で、最も先鋭的で進化したサウンドを打ち出し、今の時代に起こっていることの問題意識をメッセージとして表現しているバンド...
-
世界屈指のピンク・フロイドTributeBand、ブリット・フロイドのリーダーからインタビュー文到着!
世界屈指のピンク・フロイドTributeBand、ブリット・フロイドのリーダーからインタビュー文到着!。2月26日(水)よりスタートするピンク・フロイドのトリビュート・バンド、ブリット・フロイドの初来日公演に際し、リーダーのダミアン・ダーリントンから日本のファンの向けてのインタビュー・コメントが到着した...
-
ピンク・フロイド初来日の衝撃とは? 「箱根アフロディーテ」目撃者が語る真相
ピンク・フロイド初来日公演「箱根アフロディーテ」の新発見映像を収録した日本独自企画『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』がリリースされた。半世紀を経過した今も、このフェスが伝説として語り継が...
-
歴代最高のメタルアルバム100選|2021上半期ベスト
2021年上半期(1月~6月)、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベスト3を発表。この記事は「音楽部門」第1位。歴代最高のメタルアルバムはどれだ?(初公開日:2021年4月18日...
-
ジョン・レノン没後40年記念刊行『ラプソディ・イン・ジョン・W・レノン』現在入手困難の特集記事を再編集、永久保存版!
ジョン・レノンが凶弾に倒れ40年、22年前にANA機内誌「翼の王国」に掲載された特集記事「ラプソディ・イン・ジョン・W・レノン」をベースに、ニューヨークから軽井沢まで世界各都市、数十か所をめぐる旅の記...
-
ピンク・フロイド初来日「箱根アフロディーテ」貴重な未発表写真を解禁
50年前のピンク・フロイド初来日公演「箱根アフロディーテ」での映像を収録した、『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』(2021年8月4日発売)特典フォト・ブックに収録される未発表写真の一部が...
-
リンキン・パーク『ハイブリッド・セオリー』20周年記念盤、メンバーが語る名盤の舞台裏
2000年10月にリリースされた『ハイブリッド・セオリー』は21世紀史上最も売れたデビューアルバムであり、ヘヴィ・ロック、オルタナティブ・ロック、ヒップホップ、エレクトロニックといった様々なジャンルの...
-
acid androidとTHE NOVEMBERSが共演、ラルクyukihiro楽曲カバーも
acidandroidとTHENOVEMBERSのコラボ・イベント『acidandroidinanalcovevol.8×THENOVEMBERSPRESENTS首』が、去る8月11日(木・祝)、川崎...
-
YMO、岡村靖幸らに携わってきた史上最強のA&R・近藤雅信のキャリアを辿る
YMO、岡村靖幸らに携わってきた史上最強のA&R・近藤雅信のキャリアを辿る。「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
ピンク・フロイドのドラマー、長年のメンバー同士の不仲を語る「本当にがっかり」
ピンク・フロイドのニック・メイスンが、ロジャー・ウォーターズとデイヴィッド・ギルモアによる長年の不和について語った。「いい歳をした大人たちが長い間仲違いしたままなんて、本当にがっかりだ。今でもいがみ合...
-
ピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモア&シド・バレットのソロ作品 紙ジャケ再リリース
ピンク・フロイドのGt./Vo.であるデヴィッド・ギルモアと元メンバーのシド・バレットのソロ作品が、紙ジャケット盤で2020年9月16日にリリースされる。デヴィッド・ギルモアのソロ作は全6タイトル、初...
-
ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選|2020年ベスト
2020年(1月~12月)、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベストを発表。この記事は「音楽部門」第2位。米ローリングストーン誌が「500GreatestAlbumsofAllT...
-
究極のピンクフロイド・トリビュート、ブリット・フロイドの初来日公演が開幕!
ピンク・フロイドのトリビュート・バンド、ブリット・フロイドの初来日公演が2月26日(水)に東京・中野サンプラザにて行われ集まった2000人のオーディエンスを沸かせた。ブリット・フロイドはリーダーのダミ...
-
氷室京介が自己表現を確立するまで 当時のディレクターが回想
氷室京介が自己表現を確立するまで 当時のディレクターが回想。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年11月の特集は、氷室京介還暦特集。今回は1988年の発売の『FLOWE...
-
ビートルズの薬物事情:LSDが作ったアルバム『リボルバー』
幻覚剤からビートルズの傑作が生まれた──しかしその副作用も大きかった。『リボルバー』の物語は、修羅場とイルミネーションが交錯したある夜から始まった。「俺たち、LSDを盛られちまった」とジョン・レノンは...
-
ピンク・フロイドのトリビュート・バンド、ブリット・フロイドの初来日公演が決定
ピンク・フロイドのトリビュート・バンド、ブリット・フロイドの初来日公演が決定し、2020年2月26日から28日にかけて、東京・中野サンプラザ、LINECUBESHIBUYAにてコンサートを開催する。ブ...
-
2018年、メインストリームのロックはなぜ退屈だったのか?
「ロックをロックたらしめるもの」は何か?「ロック」の定義は今や完全に別物となってしまったのか?過剰なプロデュースが裏目に出たイマジン・ドラゴンズからズ、グレタ・ヴァン・フリート、そしてチャートを制覇し...
-
1986年以来初、アナログ盤がCD売上を追い抜く見込み
アナログレコードの人気が止まらない。近い将来、アナログがCDセールスを超える可能性があると、アメリカレコード協会が発表した。アナログ盤レコードのセールスは近年着実に増えている。と同時に、CDセールスは...
-
追悼マリク・B ザ・ルーツに成功をもたらしたMC/ラッパーの功績を振り返る
ザ・ルーツに長年在籍したMC/ラッパーのマリク・Bが47歳で亡くなった。バンドが大きく飛躍した90年代に、彼はどのような活躍を見せたのか。その偉大なる功績を振り返る。レイトナイト・ショーや家庭的な名声...
-
ピーター・フックが語るジョイ・ディヴィジョンの永遠性、ニュー・オーダーとの確執
元ジョイ・ディヴィジョン/ニュー・オーダーのベーシスト、ピーター・フックがジョイ・ディヴィジョンの最後の作品を再考。コロナ禍での隔離生活やゴリラズ、ニュー・オーダーの他のメンバーとの関係について語る。...
-
Suchmos横浜スタジアム公演 4年間の進化を凝縮した「ベスト・オブ・ベスト」
Suchmosの”ホーム”である横浜で、3万人を横浜スタジアムに集めてのワンマン。昨秋に開催を発表してからファンの期待が膨らむ一方だったメモリアルなライブとあって、9月8日にかけるメンバーの意気込みは...
-
サマソニ現地レポ ザ・ダムド、一筋縄でいかないパンクバンドの今
SUMMERSONIC2019東京公演の2日目・8月17日(土)、BillboardJAPANSTAGEに登場したザ・ダムドのライブレポートが到着。執筆者は荒野政寿(「クロスビート」元編集長/シンコー...
-
2019年ロック最大の衝撃、ブラック・ミディの真価を問う
活況著しいUKサウスロンドンで結成され、名門ラフ・トレードから発表されたデビューアルバム『Schlagenheim』によって2019年のロックシーン最注目バンドとなったブラック・ミディ。ミステリアスな...