「レイジー」のニュース (169件)
-
手拍子のリズムパターン、クイーンやスライの名曲から鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
『トイ・ストーリー』シリーズに思い入れがありすぎるアーティストの最新作感想会
『トイ・ストーリー』シリーズに思い入れがありすぎるアーティストの最新作感想会。邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。今回は9年ぶりのシリーズ最新作となった...
-
【復刻インタビュー】吉村秀樹(bloodthirsty butchers)×川口潤(『kocorono』監督)×中込智子(音楽ライター)(2011年2月号)- それでもなおバンドを続ける覚悟と強靱な意志を描いたブッチャーズのドキュメンタリー映画をめぐって
ボアダムスの『77BOADRUM』を筆頭に、envyの『transfovista』、Shing02の『歪曲巡礼』、イースタンユースの『その残像と残響音』や『ドッコイ生キテル街ノ中』といった数々の秀逸な...
-
『トイ・ストーリー』は『4』まで続く必要があったのか?アーティスト5人で観に行った
邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。今回は9年ぶりのシリーズ最新作となった...
-
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、米国旗を燃やしたウッドストック99を回想
「ニュー・メタル」ムーブメントが最高潮に達していた1999年に開催されたウッドストック。フェスティバルの荒々しさを表したハイライトとなった、アメリカ国旗を燃やしたレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのス...
-
『メン・イン・ブラック』最新作を観て、ハマったアーティストとそうでもなかったアーティスト
邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。今回はなーんも考えなくても楽しめちゃう...
-
“おたく”をしっかりと描いた初のエンタメ作品?『七人のおたく』をアーティスト4人で観て気づいたこと
“おたく”をしっかりと描いた初のエンタメ作品?『七人のおたく』をアーティスト4人で観て気づいたこと。邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。家にいながらみんなで楽しく映画を語り合...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンが語る、ヘヴィメタルを「超越」した音楽性
いわゆるロックとかヘヴィメタルの枠はすでに超えてしまっているのだが、このジャンル出身で、最も先鋭的で進化したサウンドを打ち出し、今の時代に起こっていることの問題意識をメッセージとして表現しているバンド...
-
オジー・オズボーン、ツアー延期もアルバム制作開始「不幸な時ほど最高の曲を作るって言うだろ」
メタルの帝王オジー・オズボーンは、先週発表したばかりの最新アルバム『オーディナリー・マン』の次回作の準備を始めたという。数日前に12枚目のアルバム『オーディナリー・マン』をリリースしたばかりだというの...
-
ホイットニー「カントリーロード」カバーに感じる匠のドラム、鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
オジー・オズボーンが病気のため、北米ツアーをキャンセル
オジー・オズボーンは複数の健康的問題の治療を受けるため、「ノー・モア・ツアーズ2」北米ツアー全日程を中止した。昨年の初め、オズボーンは転落事故のためツアーのかたわら手術を要された。そして今年の初めには...
-
歴代最高のメタルアルバム100選|2021上半期ベスト
2021年上半期(1月~6月)、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベスト3を発表。この記事は「音楽部門」第1位。歴代最高のメタルアルバムはどれだ?(初公開日:2021年4月18日...
-
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ダフ屋による不正転売との戦い
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは、一部のライブチケットの価格を高めに設定することでダフ屋や転売行為に対抗しようとしている。高めに設定されたチケットの収益は、慈善団体に寄付される。レイジ・アゲインス...
-
27歳で他界した「27クラブ」のスター20人|2020年ベスト
2020年、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベストを発表。この記事は「音楽部門」第6位。ロックンロールの歴史において最も謎めいた、非常に痛ましい偶然のひとつ「27クラブ」につい...
-
ポスト・マローンの素顔に迫った独占ルポ
2017年の下半期、全米チャートNo.1に輝いた「Rockstar」で一躍注目を集めたポスト・マローン。そんな彼にローリングストーンが密着ルポを敢行(翻訳したものは現在発売中の「RollingSton...
-
発見!洋楽お宝ライブ音源のベストセレクション
先日、KKBOXでエアロスミスを検索してみたら、とんでもない数のライブアルバムが表示されました!これは一体何なのか?試しに聴いてみたらアーティストがリリースしているオフィシャルなライブアルバムとはちょ...
-
キアヌ・リーヴス主演の大ヒットバカ映画が29年ぶり復活!アーティスト4人で観たけどコレって……
邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。今回は新作!キアヌ・リーヴスの出世作と...
-
川口レイジ ドラマ主題歌「I'm a slave for you」初ライブパフォーマンス&MV公開!
現在放送中のドラマ「この男は人生最大の過ちです」主題歌に起用されている川口レイジの新曲「Imaslaveforyou」のミュージックビデオのフルバージョンが公開となった。「愛の奴隷」をテーマに制作され...
-
現代はハーフタイムが覇権を握っている時代? 鳥居真道がトラップのビートを徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
イントロの長さに隠れた意図、トーキング・ヘッズの楽曲などから鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
ギターソロ完コピをめぐる複雑グルーヴ、イーグルスの王道曲から鳥居真道が徹底考察
ギターソロ完コピをめぐる複雑グルーヴ、イーグルスの王道曲から鳥居真道が徹底考察。ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
音楽における無音の効果的テクニック、シルク・ソニックなどの名曲から鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
ラン・ザ・ジュエルズが語る「クソみたいな世界」への回答、前進のサウンドトラック
反人種差別運動が続くなか、キラー・マイクとEl-Pによるラン・ザ・ジュエルズのニューアルバム『RTJ4』が大きな話題を集めている。40代の今も最前線に立ち続けるヒップホップ・デュオが、黒人コミュニティ...
-
マーベル初心者とマーベルマニアのアーティストが一緒に『アイアンマン』を観たら
邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。こんな時期だからこそのみんなで映画を楽...
-
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、米音楽フェス2つのヘッドライナー出演が決定
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは2020年のツアー計画に新たにボストン・コーリングとファイアフライの2つのフェスティバルを追加した。それが。ボストン・コーリングが開催されるのは5月22~24日の3...
-
文句なしの音楽映画!『メイキング・オブ・モータウン』をアーティスト4人で観た
文句なしの音楽映画!『メイキング・オブ・モータウン』をアーティスト4人で観た。邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。今回は現在公開中の音楽ドキュメンタリー...
-
アレサ・フランクリンのアルバム『Lady Soul』をマリアージュ、鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
ローリング・ストーンズ『山羊の頭のスープ』新装リリース、ジミー・ペイジ参加の未発表曲も
ザ・ローリング・ストーンズが、1973年に発表し全英、全米ともに1位に輝いた『山羊の頭のスープ』をマルチ・フォーマットで9月4日に新装リリースする。デモやアウトテイクに加え、ジミー・ペイジ参加の「スカ...
-
ザ・ローリング・ストーンズ、『山羊の頭のスープ』をマルチ・フォーマットで9月4日に新装リリース! ジミー・ペイジ参加の未発表曲収録!
photo:AubreyPowellザ・ローリング・ストーンズが、1973年に発表し全英、全米ともに1位に輝いた『山羊の頭のスープ』をマルチ・フォーマットで9月4日に新装リリースする。デモやアウトテイ...
-
DAWと人による奇跡的なアンサンブル 鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...