「ロックンロール」のニュース (1,166件)
-
ザ・クロマニヨンズ 約6年半ぶりのライブ・アルバムリリース決定
本誌と本サイトにてライブレポートを行ったブルースデュオ「ブギ連」、「ザ・ブルーハーツ」、「ザ・ハイロウズ」のボーカル甲本ヒロトが、真島昌利と共に結成したバンド「ザ・クロマニヨンズ」。同バンドの約6年半...
-
『爆音映画祭 in ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場』開催決定! Perfume都内初爆音上映、カネコアヤノ、黒沢清&篠崎誠登壇!
boid主宰・樋口泰人のプロデュースにより、音で観る、音に包まれる映画祭として、ライブ用の音響システムを使用することで大音響でなければ聴こえてこない幽かな音を聴くという大胆かつ繊細な上映を行ない、それ...
-
「奇妙礼太郎×塚本功 LIVE ふたりのビッグショーVOL.8」配信決定!
4/22に緊急事態宣言発令により開催を延期した奇妙礼太郎塚本功LIVEふたりのビッグショーVOL.8が2020年7月03日(金)に配信イベントとして開催。今回は試験的に少人数限定でリアルイベントとして...
-
B.B.キング、エリック・クラプトンを語る「ロックのギタリストでは一番」
2001年度のグラミー賞でベスト・トラディショナル・ブルース・アルバム賞を受賞し、アメリカで200万枚以上、日本でも30万枚以上のセールスを達成したB.B.キング&エリック・クラプトンによる大ヒット作...
-
トーキョーキラー、「ハヤブサ」MV公開&3曲先行配信スタート!
21世紀ファズ・ギター・ヒロインのケメを中心に、J-POPシーンで活躍するツワモノ・ミュージシャン四人が集結したインストゥルメンタル・ロック・グループ「トーキョーキラー」。4年ぶりのセカンドアルバム『...
-
ヴァン・ヘイレン、過去に発表した「日本盤」シングル13枚を復刻したBOX発売
ヴァン・ヘイレンが、1978年から1984年までの間に日本でリリースした13枚のシングル盤を復刻した豪華ボックス・セット『日本盤シングルズ1978-1984(原題:THEJAPANESESINGLES...
-
ザ・ローリング・ストーンズ、初となる全編ライヴ映像作品発売決定! 日本盤のみボーナス映像付き!
ザ・ローリング・ストーンズが2006年2月8日にリオデジャネイロのコパカバーナ・ビーチで行なった伝説的ライヴを収めた映像作品『ア・ビガー・バン:ライヴ・オン・コパカバーナ・ビーチ』が7月9日に発売され...
-
ASH DA HERO ニューアルバム『A』完成&夏のワンマン決定をライブで生報告
スタンドマイクを高く掲げ、観客一人一人の顔を確かめるように、ASHDAHEROことASHが圧倒的な歌声を響かせる。目を覚ませ、立ちあがれ、恐れるな。強靭なバンドサウンドをバックにそう歌う、ASHDAH...
-
【インタヴュー・アーカイヴ】ジョニー・ウィンター(前編)
「やった!ついに!ジョニー・ウィンター来日決定!東京公演3日間!見逃すな!」——1990年の突然の来日公演中止から21年、もう実現不可能かと思われていたジョニー・ウィンター初来日決定の一報を本誌はNo...
-
ストーンズとカンのドラムから考える現代のリズム 鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
追悼ピーター・グリーン サンタナと共演した「ブラック・マジック・ウーマン」を振り返る
フリートウッド・マックの創設メンバー/ギタリスト、ピーター・グリーンが73歳で亡くなった。「ブラック・マジック・ウーマン」は1968年に彼が作曲し、その2年後にサンタナのカバーで世界的に知れ渡ったわけ...
-
1979年、ポストパンク時代のマージーサイドを舞台に英国ユース・カルチャーを描いた青春映画『アウェイデイズ』が待望の日本初公開決定!
1979年のマージーサイドを舞台に、破滅的な若者たちと日本ではほとんど紹介されることのなかった英国フットボール発祥の文化FootballCasual<カジュアルズ>の黎明期を描いたイギリス映画『アウェ...
-
特集『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』
ジャンルを超えた史上屈指のシンガー、アリサ・フランクリン。彼女の原点である教会でのゴスペル歌唱を捉えたドキュメンタリー映画が、撮影から約半世紀を経てこの5月に日本で劇場公開される。“最も売れたゴスペル...
-
ピーター・グリーンが73歳で死去 初期フリートウッド・マックを牽引したギタリスト
フリートウッド・マックの創設メンバーでギタリストのピーター・グリーンが亡くなった。享年73。ピーター・グリーンの家族はBBCでの声明で彼の死を認めた。「ピーター・グリーン氏のご家族は深い悲しみをもって...
-
THE PINBALLS、人気曲を厳選収録したデジタルアルバムをリリース
12月6日にリリースとなるミニアルバム『NUMBERSEVEN』をもって、メジャー進出を果たすTHEPINBALLS。そのリリースを記念してインディーズ時代のライブでの定番曲や人気曲を厳選収録したデジ...
-
高橋しょう子、EDMとギターで世界に挑む
セクシー女優・高橋しょう子の音楽連載コラム。今回は念願のDJデビューについての話とSNSでの誹謗中傷について考えてみた。・世界デビューに向けてAV女優として活動を始めて5年目。AVのお仕事の傍ら、恵比...
-
常田大希は今、なにを見て、なにを感じ、なにを創ろうとしているのか
今、世間から熱狂的に愛されているバンド「KingGnu」のギター&ヴォーカルであり作詞作曲を担う首謀者である、常田大希。KingGnuが絶好調な状態であるなか、常田による新プロジェクト「millenn...
-
憂歌団とTHE BLUE HEARTSのライブ盤から見る日本のブルース
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。第6週目となる今回は、憂歌団とTHEBLUEH...
-
HOTEI 40th ANNIVERSARY記念、布袋寅泰コラボ商品ローソンストア100で発売! 「ロックンロールなパン」「ベビベビ♪ベィビーシュー」など!
株式会社ローソンストア100は、日本が生んだ世界的ロックミュージシャンでギタリストの布袋寅泰が、今年アーティスト活動40周年を迎えるのを記念し、布袋さんの世界観やヒット曲をイメージしてオリジナルに開発...
-
奇妙礼太郎×塚本功「LIVE ふたりのビッグショーVOL.6」阿佐ヶ谷ロフトにて開催決定!
泥臭くストレートで朴訥としたロックンロールから、ラブ・アンド・ユーモアなフォークまで歌い上げ、少し泣き声混じりの切ない歌声と、むき出しのソウルで人々を魅了する『奇妙礼太郎』ネタンダーズのギタリスト&ボ...
-
エビ中、フルアルバム「playlist」の発売を発表! 新ビジュアルも公開!
私立恵比寿中学が、9月15日(日)、千葉県・袖ケ浦海浜公園にて開催された大型音楽フェス『シミズオクトPresents氣志團万博2019~房総ロックンロール最高びんびん物語~』に出演した。エビ中としては...
-
ポール・ウェラーの好奇心は止まらない アップデートし続ける60代の現在地
ポール・ウェラーがかつてザ・ジャムとザ・スタイル・カウンシルが所属した古巣レーベル、ポリドール移籍第一弾となるソロ15枚目となる『オン・サンセット(OnSunset)』を7月3日にリリース。62歳を迎...
-
the pillows、約20年前の過去作の再現ツアー第3弾日程発表
thepillowsが、2021年5月~7月に過去に発表したアルバムを再現するツアー「RETURNTOTHIRDMOVEMENT!」の第3弾を開催することが決定した。今回のツアー「RETURNTOTH...
-
サザン、無観客配信ライブでエンタメ界復興の狼煙をあげる!「音楽を通じて皆さんが笑顔でいられますように」
■無観客ながら熱狂と興奮と感謝に満ち溢れた、サザンの特別なライブ!2020年6月25日にデビュー42周年を迎えたサザンオールスターズ。42年目にしてあらたな試みに挑戦し、バンド史上初のWEBでの無観客...
-
w.o.d.が語るハイエナジーなロックの真髄「自分を救ってくれた存在に俺も近付きたい」
神戸発の三人組w.o.d.が3rdアルバム『LIFEISTOOLONG』を発表した。今回もストロークス『ルーム・オン・ファイア』を手がけたことで知られるヨシオカトシカズがサウンド・プロデュースを担当。...
-
サザンオールスターズのプレイリスト企画〜Rolling Stone Japan編 テーマは「闘うサザン!!」
明日6月25日(木)に、サザンオールスターズの”感謝”の無観客配信ライブ『サザンオールスターズ特別ライブ2020「KeepSmilin~皆さん、ありがとうございます!!~」』が開催される。開催を目前に...
-
a flood of circle presents「A FLOOD OF CIRCUS 2020-2021」開催決定!
afloodofcircle流ロックンロールサーカス「AFLOODOFCIRCUS2020-2021」の開催が決定した。今回は出演バンド数を4バンド1ステージにして、転換のインターバルをしっかり取って...
-
myeahns「初のフル・アルバムを〈傑作〉と豪語するデッカバンドのポップ至上主義」
よくぞここまでカラフルでキラキラした3分間の魔法のようなポップ・ソングばかりを集めたものだ。前身バンド時代を含めて結成9年目にして初のリリースとなるmyeahnsのフル・アルバム、その名も『Maste...
-
cinema staff SAKANAMON「DREAM MATCH 2019 ~VS SERIES~」2019.8.21@新宿LOFT
cinemastaffSAKANAMONSHINJUKULOFTKABUKI-CHO20THANNIVERSARYDREAMMATCH2019~VSSERIES~2019.8.21@新宿LOFT201...
-
『銀魂』『NARUTO-ナルト-』の主題歌を彩ったアーティストが2日にわたり競演、両日とも満員御礼
※すべての画像を見る<計43点>※武道館、アリーナクラスのアーティストの名前がズラリと並ぶ『ANI-ROCKFES.』が7月16日(土)17日(日)の2日間にわたって開催。両日満員の6,500人、合計...