「吉田拓郎」のニュース (123件)
吉田拓郎のプロフィールを見る- 
                    
                                                                            
宮崎美子、自ら作詞を手がけた新曲「ビオラ」メイキング映像公開
                                宮崎美子が、34年ぶりにレコーディングした新曲「ビオラ」のメイキング映像を2021年8月23日に公開した。宮崎美子は、1981年10月21日、シングル「NORETURN」(作詞:八神純子・阿里そのみ、...
 - 
                    
                                                                            
中島みゆきなど手掛けた音楽プロデューサー瀬尾一三、書籍販売記念イベントが大阪で開催
                                2020年3月1日にヤマハミュージック大阪なんば店にて、音楽プロデューサー瀬尾一三の初書籍『音楽と契約した男瀬尾一三』とCD「時代を創った名曲たち3~瀬尾一三作品集SUPERdigest~』の発売記念...
 - 
                    
                                                                            
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」
                                J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
 - 
                    
                                                                            
#1 『第3回全日本フォークジャンボリーの真実 〜現場からの報告〜』その1
                                1969年夏、中津川の椛の湖で開催された『第1回全日本フォークジャンボリー』に集まった2000名弱(と、言われている)の観客が、1970年の第2回には8000名、1971年の第3回には18000名へと...
 - 
                    
                                                                            
あいみょんが『映画クレヨンしんちゃん』主題歌担当 新曲“ハルノヒ”
                                あいみょんが『映画クレヨンしんちゃん新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~』の主題歌を担当することが発表された。【もっと画像を見る(3枚)】主題歌に起用されたのは、『クレヨンしんちゃん』の大ファンだとい...
 - 
                    
                                                                            
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る
                                松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
 - 
                    
                                                                            
私立恵比寿中学・松野莉奈さんへ芸能界から哀悼の声続々。綾小路翔、篠原ともえ、紺野あさ美などもコメント
                                アイドルグループ・私立恵比寿中学の松野莉奈さんに芸能界から多くの哀悼のコメントが寄せられている。松野さんは18歳で、8人組のアイドルグループ・私立恵比寿中学のメンバーとして、メディア出演、ライブ活動を...
 - 
                    
                                                                            
泉谷しげるデビュー50周年、エレックからフォーライフへの変遷を本人と振り返る
                                泉谷しげるデビュー50周年、エレックからフォーライフへの変遷を本人と振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年9月は70年代から80年代にかけた時代を代表するシンガー・ソングライタ...
 - 
                    
                                                                            
松田聖子、新世代の作家陣起用と女性主人公の成長を描いた1984〜88年
                                日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
 - 
                    
                                                                            
URC50周年ベストから読み解く、あの頃の若者たちは人生とどう向き合っていたのか
                                URC50周年ベストから読み解く、あの頃の若者たちは人生とどう向き合っていたのか。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
 - 
                    
                                                                            
伊藤 蘭「若さゆえの葛藤や悩みがあったと思いますが、いまは楽しく幸せな思い出ばかり」アンコールツアー開幕!
                                伊藤蘭のコンサートツアー「伊藤蘭コンサート・ツアー2020〜MyBouquetMyDearCandies!〜」が2月15日(土)、東京・新宿文化センターで幕を開けた。2019年5月にソロデビューアルバ...
 - 
                    
                                                                            
URC50周年ベスト「愛と平和の歌」、世の中と身の周りをテーマにする歌たち
                                「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分です。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
 - 
                    
                                                                            
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る
                                ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴはもちろん、ザ...
 - 
                    
                                                                            
瑛人が電話で番組出演!Rin音、Shuta Sueyoshiら新スター候補を登場させた6月のミュージックステーション
                                知らない人はいないであろう音楽番組『ミュージックステーション』を、音楽ブロガー・レジーが定点観測する連載コラム『月刊レジーのMステ定点観測』。6月のMステは通常の1時間の放送が4回(5日、12日、19...
 - 
                    
                                                                            
俺たちの永遠のフォークソング
今年メンバー全員が70歳を迎えるアリスが6年振りに再結成し、現在全国ツアーを敢行。「自分はもう若くないからなー」と思っているR50-60世代の人を元気づけてくれています。そうです。あの頃よく聴いたフォ...
 - 
                    
                                                                            
『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』伝説のつま恋ライブを語る!
                                ニッポン放送をキーステーションに月1回、全国ネットでお送りしている『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』。2度の特番を経て、2020年4月から月1回のレギュラー番組がスタート。新型コロナウイルスの...
 - 
                    
                                                                            
Momが"モキュメンタリー"をテーマにしたプレイリストを「AWA」で公開! サイン入りステッカーが当たるプレゼントキャンペーンも!
                                サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2020年5月27日(水)に音源制作のみならず、アートワークやMusicVideoの監修もこなし、隅々にまで感度の高さを覗かせるシン...
 - 
                    
                                                                            
レキシ、総勢7人の豪華ゲストを迎えた8ヵ所9公演の全国ツアーを完走! 秦基博との「3年目の浮気」のデュエットも
                                ■木村カエラ、さだまさし、ハナレグミ、中納良恵fromEGO-WRAPPIN’、秦基博、キヨサクfromMONGOL800、石川さゆりが、各地でレキシと豪華競演!今年2月に最新アルバム『ムキシ』を引っ...
 - 
                    
                                                                            
ポルノ、奥田民生、サンフジンズ、堂珍嘉邦が広島に集結 カープファンがリーグ優勝を祝福
                                プロ野球・広島東洋カープが25年ぶりのセントラルリーグ優勝を決めた。これを記念して、大のカープファンのミュージシャンがリーグ優勝を祝うライブ『VIVA!真赤激!』(ビバ!マッカゲキ!)が、11月16日...
 - 
                    
                                                                            
吉田拓郎、最新にして最後のオリジナル・アルバム『ah-面白かった』を6月にリリース!
                                日本の音楽業界を牽引、様々な革新的なスタイルで時代のカリスマとなった吉田拓郎が1970年デビュー以来52年のアーティスト活動にピリオドを打つ、最新にして最後のアルバム『ah-面白かった』(全9曲収録)...
 - 
                    
                                                                            
『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』ラストアルバムを語る!
                                『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』ラストアルバムを語る!。2020年4月から月に1回お送りしている吉田拓郎のラジオ番組『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』。日本音楽界のレジェンド・吉田拓郎の近況を聴くことができる唯一のメディアとなっており、拓郎が自宅で...
 - 
                    
                                                                            
大江千里は何と戦ってきたのか? ポップミュージックについて語る
                                大江千里は何と戦ってきたのか? ポップミュージックについて語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年9月の特集は「大江千里」。1982年、関西学院大学2回生の時にCBS・...
 - 
                    
                                                                            
『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』、今夜の放送でラストアルバムの発売日をついに解禁!
                                ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで月に1回放送している吉田拓郎がパーソナリティを務める『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』。2020年4月からスタートした番組だが今夜の放送から3年目に...
 - 
                    
                                                                            
音楽本特集第一弾、朝妻一郎が語る音楽にまつわる権利と日本のポピュラー音楽史
                                日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年4月の特集は「最新音楽本2022」。パート1はアルテスパブリッシングか...
 - 
                    
                                                                            
吉田拓郎の軌跡を辿る 歴史を変えた曲「結婚しようよ」から名コンビ誕生まで
                                日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年8月の特集は「吉田拓郎」。今年でアーティスト活動に終止符を打つと表明し...
 - 
                    
                                                                            
松田聖子、松本隆との史上最強コンビで描いた新たな女性像
                                松田聖子、松本隆との史上最強コンビで描いた新たな女性像。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
 - 
                    
                                                                            
矢沢永吉がロックで上り詰めるまで 1970年代の楽曲とともに語る
                                音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年10月の特集は矢沢永吉。第2週となる今回は、ソロ活動を始めた矢沢永吉の197...
 - 
                    
                                                                            
#1『第3回全日本フォークジャンボリーの真実 〜現場からの報告〜』その2
                                2018年11月25日(日)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村(第1サブステージ)憲一【ゲスト】上條G.G(メインステージ進行補佐)俊一郎1969年夏、中津川の椛の湖で開催された...
 - 
                    
                                                                            
泉谷しげる 吉田拓郎との過去の確執と10年間音信不通だった理由を明かす
                                4日放送のNHK総合「ごごナマ」で、ミュージシャンの泉谷しげるが吉田拓郎と喧嘩別れした過去を明かす場面があった。番組には、ミュージシャン、俳優などさまざまな分野で活動している泉谷がゲスト出演し、自身の...
 - 
                    
                                                                            
#1『第3回全日本フォークジャンボリーの真実 〜現場からの報告〜』その2
                                #1『第3回全日本フォークジャンボリーの真実 〜現場からの報告〜』その2。2018年11月25日(日)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村(第1サブステージ)憲一【ゲスト】上條G.G(メインステージ進行補佐)俊一郎1969年夏、中津川の椛の湖で開催された...