「大河ドラマ」のニュース (405件)
-
「西郷どん」22話。錦戸亮、颯爽と登場。吉之助の弟まで「西郷どん」
大河ドラマ「西郷どん」(原作:林真理子脚本:中園ミホ/毎週日曜NHK総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)第22回「偉大な兄地ごろな弟」6月10日(日)放送演出:岡田健NHK大河ドラマ「西郷どん」...
-
『孤狼の血 LEVEL2』好青年のイメージ強い松坂桃李と鈴木亮平が容赦ない暴力の世界に身を投じる快作
騙し騙され、やったりやられたり『孤狼の血LEVEL2』広島の架空都市を舞台に警察と暴力組織の熾烈な関わりを描いた『孤狼の血』(2018年/白石和彌監督)の続編である『孤狼の血LEVEL2』(白石和彌監...
-
「るろうに剣心」大ヒット7つの理由、これはゆとり世代論である
映画「るろうに剣心」が興行収入20億円を超え(9月10日時点)、ヒット街道ばく進中!この作品は、幕末時代、人斬りを生業としていた主人公・緋村剣心が、明治という新時代になって一転、「不殺の誓い」を立て、...
-
「スカーレット」121話。喫茶サニーで林遣都、福田麻由子のターン。脚本家があの人に代わって今週特別編
「スカーレット」121話。喫茶サニーで林遣都、福田麻由子のターン。脚本家があの人に代わって今週特別編。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
萩原健一、倉本聰、室田日出男…不祥事、対立、病…大河ドラマ降板の歴史を検証。ピエール瀧のこの後に光は
先月26日に亡くなった俳優の萩原健一が、大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」(毎週日曜放送。本日4月7日は放送休止)に出演することが、没後にNHKから発表された。萩原が演じるのは、明治から昭和...
-
吉田鋼太郎演じる「鬼と呼ばれた男~松永安左ェ門」のしくじり人生
NHKの放送90年ドラマ「経世済民の男」シリーズの第3弾(第5回)、名古屋放送局制作の「鬼と呼ばれた男~松永安左ェ門」がきょう19日21時より総合テレビで放送される。同シリーズではこれまで高橋是清と小...
-
「なつぞら」45話。山口智子が岡田将生に「お母さん」と呼ばれる
「なつぞら」45話。山口智子が岡田将生に「お母さん」と呼ばれる。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第8週「なつよ、東京には気を...
-
テレ朝「白い巨塔」放送記念「テレビ局の周年記念ドラマ、だいたい山崎豊子か松本清張が原作」説を検証
きょう5月22日から26日までテレビ朝日開局60周年記念5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔」が放送される。原作は、これまで繰り返しドラマ化されてきた山崎豊子の同名小説だ。主人公で、名門大学の医学部教授...
-
超高速関ヶ原の伏線を解く「真田丸」36話
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)9月11日放送第36回「勝負」演出:小林大児いやあ、盛り上がりましたね、超高速関ヶ原の36回。実際、1日で終...
-
「西郷どん」ピッチピチ本まぐろボディの鈴木亮平が、渡辺謙に相撲を挑んで視聴率アップ
大河ドラマ「西郷どん」(原作:林真理子脚本:中園ミホ/毎週日曜NHK総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)第5回「相撲じゃ!相撲じゃ!」2月3日放送演出:盆子原誠視聴率が上がった嘉永4年5月8日、...
-
友近、久々連ドラ出演で旅館の仲居頭役「実際にやっていたのでピッタリ」<プロミス・シンデレラ>
友近、久々連ドラ出演で旅館の仲居役二階堂ふみ主演で、7月よりTBSの火曜ドラマ枠でスタートする『プロミス・シンデレラ』。夫から一方的に離婚を告げられ、無一文・無職・宿無しになった人生崖っぷちのアラサー...
-
羽生善治、宮藤官九郎、みうらじゅん、吉田沙保里、大谷翔平、羽生結弦…戌年生まれ著名人ワンダフル列伝
今年、2018年は戌年である。昨年末に総務省が発表した推計によると、戌年生まれの人は1月1日時点で976万人で、日本の総人口(1億2660万人)の7.7%を占めるという。これは十二支のなかではもっとも...
-
今夜放送「LEADERS リーダーズ II」モデルはトヨタ自動車、モデルとなった男たちも熱い
今夜9時よりTBS系でスペシャルドラマ「LEADERSII」が放送される。3年前に放送された「LEADERSリーダーズ」の続編だ。前回より引き続き、佐藤浩市演じるアイチ自動車創業者・愛知佐一郎を主人公...
-
原作と脚本が見事にマッチングした正月時代劇「風雲児たち〜蘭学革命篇〜」続編が観たくてたまらないぞ
元日にNHK総合で放送された、みなもと太郎原作・三谷幸喜脚本の正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~」は期待にたがわず、多くのファンを持つ原作マンガのテイストを削ぐことなく、それでいて三...
-
『おかえりモネ』第24回 百音をあたたかく受け入れている森林組合の人たちをおさらい
『おかえりモネ』第5週「勉強はじめました」第24回〈6月17日(木)放送作:安達奈緒子、演出:桑野智宏〉※本文にネタバレを含みます百音(清原果耶)、山の仕事も天気の勉強も順調に進み始めた。勉強には菅波...
-
「いだてん」大河ドラマでマラソン実況中継。森山未來とビートたけしの二人志ん生が金栗四三と並走5話
宮藤官九郎のオリジナル脚本によるNHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」(放送は毎週日曜、総合テレビでは午後8時、BSプレミアムでは午後6時、BS4Kでは午前9時から)。先週2月3日放送の...
-
「作者」ではなく「プロモーター」だった『ゆでたまごのリアル超人伝説』
かつてのプロレス界は「全日本プロレス」と「新日本プロレス」の2大団体が業界を統治し、両者の間には高くて厚い壁がそびえ立っていた。だからこそ、ファンの想像力は育まれる。授業中、ノートの端に“夢のカード”...
-
最近、便利に使われすぎな西田敏行を心配していたが、これはいいじゃないか。日曜劇場「おやじの背中」3話
最近のテレビや映画は、西田敏行をちょっと便利に使いすぎではないだろうか。いきなり業界の各方面を敵に回しかねない書き出しで恐縮である。だが、これは一視聴者としての私の偽らざる気持ちだ。そりゃまあ、西田敏...
-
「いだてん〜東京オリムピック噺〜」少年時代の金栗四三は夏目漱石と会っていたのか2話
宮藤官九郎のオリジナル脚本によるNHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」(放送は毎週日曜、総合テレビでは午後8時、BSプレミアムでは午後6時、BS4Kでは午前9時から)。1月13日放送の第...
-
「いだてん」滑稽なほどの情熱おじさん嘉納治五郎は役所広司にぴったり、今度はピエール瀧が足袋屋の妙4話
宮藤官九郎のオリジナル脚本によるNHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」(放送は毎週日曜、総合テレビでは午後8時、BSプレミアムでは午後6時、BS4Kでは午前9時から)。先週1月27日放送...
-
『おかえりモネ』モネが登米で違う顔を見せていたように、耕治も違う“顔”を持っていた第8回
『おかえりモネ』第2週「いのちを守る仕事です」第8回〈5月26日(水)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます続・内野聖陽が主役のようだった娘の永浦百音(モネ/清原果耶)を実家に...
-
『半沢直樹』「さあさあさあ」歌舞伎愛溢れる香川照之、派手な顔芸に顔見えずとも対抗できる柄本明 7話
東京中央銀行も半沢もピンチに『半沢直樹』7話日曜劇場『半沢直樹』(毎週日曜よる9時〜TBS系)第7話(8月30日放送)は、白井国土交通大臣(江口のりこ)VS半沢直樹(堺雅人)。広い目で銀行のためを思っ...
-
本日スタート「いだてん〜東京オリムピック噺〜」題字を手がける横尾忠則はマイブームの元祖だった?
いよいよ本日、2019年のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」が“開幕”する(放送は総合テレビでは午後8時、BSプレミアムでは午後6時、BS4Kでは午前9時から)。3年前の11月、201...
-
ずんだ餅パフォーマンスの伊達政宗90年代小劇場の勇者たち「真田丸」24話
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)6月19日放送第24回「滅亡」演出:木村隆史天正18年(1590年)7月11日、北条氏政(高嶋政伸)切腹。こ...
-
「いだてん」ジャカルタで田畑が宿敵・川島と一触即発!都合よすぎ?でも史実だからしょうがない43話
大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」先週11月17日放送の第43話は、東京オリンピックの準備のため奔走する田畑政治(阿部サダヲ)が、肖像画となった嘉納治五郎(声・役所広司)に、1940年の東京...
-
「料理の鉄人」のパロディが「まれ」60話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)6月6日(土)放送第10週「逆転一発パンケーキ」第60話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:一木正恵池畑大悟(小日向文世)が覚悟を決めて、いよいよはじまった...
-
「おしん」田中裕子「まんぷく」長谷川博己「なつぞら」北海道ことば指導。朝ドラ功労者達を繋ぐ「文学座」
なにかと話題になる朝ドラ。今年は早朝のBSプレミアムで朝ドラ絶対王者「おしん」を再放送していて、その圧倒的な強度に注目が集まっている。貧しい小作の家に生まれたおしんが苦労して苦労して女実業家になってい...
-
「おんな城主直虎」47話。溜めに溜めて、政次(高橋一生)の回想シーンが出た
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」(作:森下佳子/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)11月26日(日)放送第47回「決戦は高天神」演出:渡辺一貴えいえいおー!信康(平埜生成)と瀬名(菜...
-
飯豊まりえ主演グルメドラマ『ひねくれ女のボッチ飯』主題歌は瑛人に 片桐はいり、下野紘らの出演も決定
飯豊まりえ主演グルメドラマ『ひねくれ女のボッチ飯』主題歌は瑛人に片桐はいり、下野紘らの出演も決定数々のグルメドラマを生み出してきたテレビ東京による新たなグルメドラマ『ひねくれ女のボッチ飯』が4月29日...
-
コントの果てまでイッテQ「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」
内村光良「私は決意しました。この番組でコントの向こう側に、いわば、コントの果てまで!イッテ〜〜」三津谷寛治「その先は、マズイですね。NHKなんで」4月7日(木)『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』、待...