「朝ドラ」のニュース (1,924件)
-
「まんぷく」63話。世良の考えた「萬平印のダネイホン」東京進出
第11週「マンペイ印のダネイホン!」第63回12月12日(火)放送より脚本:福田靖演出:渡邉良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助...
-
朝ドラ『おちょやん』一生うちが守る――血の繋がりはなくとも大切な“家族”
『おちょやん』第22週「うちの大切な家族だす」第109回〈5月6日(木)放送作:八津弘幸、演出:佐原裕貴〉※本文にネタバレを含みます静子の家出ラジオドラマ『お父さんはお人好し』が人気で1時間の特別番組...
-
「LIFE!」#2 「すいやせん!」と「すいません!」は同一人物なのか
田中「なんでしたっけ、朝ドラに対抗して」塚地「夜コン。夜のコント。そろそろ定着してきたんじゃないでしょうかねぇ?」田中「まだまだ早すぎる(笑)」内村「みなさま、ぜひ普及させていただきたい」今シーズン初...
-
「奇跡の人」人はそんなにかっこよくも最低でもない。ほとんどの人はその間を生きてる
プレミアムドラマ「奇跡の人」(NHKBSプレミアム/日/よる10時00分〜)脚本:岡田惠和演出:狩山俊輔、田部井稔(AXON)日曜の夜は目下、大ドラマ祭り。三谷幸喜が描く歴史と笑いがみごとに融合した大...
-
「海月姫」芳根京子でコメディは大丈夫か?大丈夫だった凄かった、瀬戸康史美しすぎた!
原作は東村アキコの同名コミック『海月姫』(講談社『Kiss』所載)。2010年「第34回講談社漫画賞少女部門」、2011年「このマンガがすごい!2011オンナ編第3位」を受賞している人気作品。主役はN...
-
「わろてんか」91話。落語回にハズレなしの神回(「死神」だけど)
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第16週「笑いの新時代」第91回1月20日(土)放送より。脚本:吉田智子演出:川野秀昭連続朝ドラレビュー「...
-
「まんぷく」85話。万能調理器完成。家と土地を担保にしてまで量産する気満々の萬平さん
第15週「後悔しているんですか?」第85回1月12日(土)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助...
-
このドラマ、イライラさせる戦犯は誰「まれ」50話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月26日(火)放送第50話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎「まれ」ついに50話。この回で気になったのは、徹(大泉洋)とみのり(門脇麦)の存在...
-
『コントが始まる』第6話 マクベスにとって笑いは仕事ではなく、誰かと自分をつなぐものなのではないか
※本文にはネタバレがあります遠慮がちながら自己顕示欲のある里穂子演じる有村架純がピカイチ『コントが始まる』第6話『コントが始まる』(日本テレビ系土曜よる10時〜)第6話。毎回、コントグループ“マクベス...
-
「越路吹雪物語」大地真央のド迫力過ぎ「愛の賛歌」でいきなり泣いた。朝ドラっぽさ全開帯ドラマ劇場第1週
『やすらぎの郷』『トットちゃん!』という濃い枠を引き継いではじまった帯ドラマ劇場・第3弾『越路吹雪物語』(テレビ朝日・月〜金曜12:30〜)。今も現役で活躍している黒柳徹子と比べると、「伝説の」感の強...
-
「時効警察はじめました」中島美嘉はメロン被っても大物女優がハマっていたと言っても過言ではないのだ4話
テレビ朝日系の金曜ナイトドラマ「時効警察はじめました」(一部地域を除き金曜よる11時15分〜)先週11月8日放送の第4話はゾンビ映画のお話だった。劇中では「ロマンティックを止めるな」なる25年前に撮ら...
-
「なつぞら」59話「ちりとてちん」とはまだ和解しなかった
「なつぞら」59話「ちりとてちん」とはまだ和解しなかった。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第10週「なつよ、絵に命を与...
-
『おちょやん』みつえと千代の友情に感動 そして千之助と万太郎に吉本芸人をキャスティングした理由に納得
『おちょやん』第4週「どこにも行きとうない」第20回〈12月25日(金)放送作:八津弘幸、演出:盆子原誠〉※本文にネタバレを含みます須賀廼家千之助と万太郎に吉本芸人をキャスティングした理由アクシデント...
-
ふたりきりで別れを惜しむ夫婦愛に涙「あさが来た」71話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)12月18日(金)放送。第12週「大阪一のおとうさま」第71話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一71話はこんな話罪を認めた松造(長塚圭史)は...
-
「なつぞら」56話「会社の男はみんな自分のものみたいな顔しちゃって」と先輩(貫地谷しほり)に
「なつぞら」56話「会社の男はみんな自分のものみたいな顔しちゃって」と先輩(貫地谷しほり)に。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第10週「なつよ、絵に命を与...
-
「ひとでなし」のあさ「あさが来た」70話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)12月17日(木)放送。第12週「大阪一のおとうさま」第70話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一70話はこんな話新次郎が、サトシこと松造(長...
-
『おかえりモネ』第77回 百音はなぜ銭湯に住んでいるのか、久しぶりに語らう6人を見てわかった気がする
『おかえりモネ』第77回 百音はなぜ銭湯に住んでいるのか、久しぶりに語らう6人を見てわかった気がする。『おかえりモネ』第16週「若き者たち」第77回〈8月31日(火)放送作:安達奈緒子、演出:梶原登城〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第78回のレビューを更新しましたら、Twitterでお知...
-
西島秀俊『ノースライト』失意から立ち上がる人々へ――作家の眼差しから注がれるやわらかでもの静かな光
ベストセラー作家・横山秀夫の小説『ノースライト』をドラマ化土曜ドラマ『ノースライト』(前後編)は、『クライマーズ・ハイ』や『64』などのベストセラー作家・横山秀夫の小説のドラマ化。過去、NHKで『クラ...
-
『先生を消す方程式。』最終回 演技巧者たちによる土曜深夜のドラマの解放区『せんけす』
※本文にはネタバレがありますキスシーンがすべてを浄化『先生を消す方程式。』最終回『先生を消す方程式。』(テレビ朝日系/毎週土曜よる11時〜)最終回は、前野静(松本まりか)にフランス人形のような衣裳を着...
-
ステーキ、ステキ、ステキ〜 ふふふ「新・牡丹と薔薇」7話
「新・牡丹と薔薇」(東海テレビ、フジテレビ毎週月〜金ひる1時25分〜)12月8日(火)放送。第7話「指に食い込む婚約指輪」より脚本:中島丈博演出:西本淳一ほか「ステーキ、ステキ、ステキ〜ふふふ」って美...
-
『おかえりモネ』第74回 りょーちんの「やせ我慢の美学」を表現する永瀬廉の俳優としての技能の高さ
『おかえりモネ』第74回 りょーちんの「やせ我慢の美学」を表現する永瀬廉の俳優としての技能の高さ。『おかえりモネ』第15週「百音と未知」第74回〈8月26日(木)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第75回のレビューを更新しましたら、Twitterでお知...
-
漫画原作の『プロミス・シンデレラ』はラブコメの“パターン破り”なドラマ
※本文にはネタバレがあります※第8話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせしますパターン破る『プロミス・シンデレラ』第7話早梅(二階堂ふみ)をめぐる兄弟対決がみどころの『プロミ...
-
寝取られたり死なれたり富貴子大災難「新・牡丹と薔薇」29話
「新・牡丹と薔薇」(東海テレビ、フジテレビ毎週月〜金ひる1時25分〜)1月13日(火)第29話「惨事!?危機は突然に・・・」より原作・脚本:中島丈博演出:藤木靖之富貴子の差別発言がヤバ過ぎるサブタイト...
-
朝ドラ『おちょやん』ババアやし…でもあの人についていくと決めたんや(千代、反省)
『おちょやん』第5週「女優になります」第25回〈1月8日(金)放送作:八津弘幸、演出:盆子原誠〉※本文にネタバレを含みます千代、早くも劇団を辞める女優になろうと、山村千鳥一座に入団した千代(杉咲花)だ...
-
「エール」6話 GReeeeNの主題歌の歌詞が全てを語っている。「愛する人よ 親愛なる友よ」と
第2週「運命のかぐや姫」6回〈4月6日(月)放送演出・吉田照幸松園武大〉「おはよう日本関東版」の3人のアナウンサーの立ち位置がコロナウイルス感染対策でずいぶん離れてしまった。人間は距離によって話すこと...
-
あさが、男臭い加子部屋に泊まる「あさが来た」21話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)10月21日(水)放送。第4週「若奥さんの底力」第21話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三21話は、こんな話小額ではあるが借金取り立てに成功...
-
あの原発事故のあとまで花森安治が生きていたら「暮しの手帖」でどんな特集を組んだだろうか
NHKの連続テレビ小説「とと姉ちゃん」もいよいよきょうで最終回を迎えた。昨日放送分では、唐沢寿明演じる「あなたの暮し」編集長の花山伊佐次がついに亡くなってしまった。今回のドラマをきっかけに、花山のモチ...
-
「なつぞら」16話。人間と牛の発情「男として見くびられとる!」
「なつぞら」16話。人間と牛の発情「男として見くびられとる!」。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第3週「なつよ、これが青春だ...
-
今夜放映「TBSもさんまも60歳」「60歳で引退」発言の真意はどこにあるのか
きょう10月12日夜7時よりTBS系で特番として「TBSもさんまも60歳伝説のドラマ&バラエティー全部見せます!夢共演も大連発SP」が放送される。これは、1955年にTBSの前身・ラジオ東京がテレビ放...
-
原作ではもっと可哀想な姉はつ「あさが来た」11話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)10月9日(金)放送。第2週「ふたつの花びら」第11話より。原作:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一11話は、こんな話婚礼3日前、あさ(波瑠)ははつ(宮...