「音楽」のニュース (3,185件)
-
「やすらぎの刻~道」倉本聰はフジテレビを許していなかったのか。テレビ局、制作者への苦言ぶっ込み第1週
2017年に放送され、大きな話題を呼んだドラマ『やすらぎの郷』の続編『やすらぎの刻~道』(テレビ朝日系・月~金11時30分~)がいよいよ放送開始された。あれから老人ホームの面々がどうなったのか、あの登...
-
「スカーレット」109話。大学に受かった武志(伊藤健太郎)。きれいで明るいものに宿る透明な悲しみ
「スカーレット」109話。大学に受かった武志(伊藤健太郎)。きれいで明るいものに宿る透明な悲しみ。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
「スカーレット」108話「おう」「おう」「たぬきそばや」大切なものを失った喜美子
「スカーレット」108話「おう」「おう」「たぬきそばや」大切なものを失った喜美子。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
全員集合、人間椅子「地獄の歌を歌ってほしい」編
●オジー・オズボーンと一緒の舞台で和嶋:ブラック・サバスを一番コピーして、ああいうサウンドを日本語でやりたいっていうのがきっかけでしたからね。オズフェスでそのブラック・サバスと同じステージにいるという...
-
視聴率20% 朝ドラ『エール』の強烈な求心力はどこにあるのか
『エール』第22週「ふるさとに響く歌」109回〈11月12日(木)放送作:嶋田うれ葉、演出:松園武大、丸山文正〉1週間で2本の物語鉄男と家族の話はハッピーエンドで終わって、109回からは嶋田うれ葉によ...
-
夜のテンションでガールズトーク「映画ハピネスチャージプリキュア 人形の国のバレリーナ」前夜祭レポ
潘「もうね、今日、夜なんで!夜のテンションで行こうかと!」「プリキュア」シリーズの秋映画、「映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」が、10月11日から公開される。公開に先がけた10月1...
-
木村多江凄すぎ「あなたには帰る家がある」悲劇のヒロインに自分を投影するのはメンヘラのはじまり2話
4月20日(金)放送の、金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系列)第2話。綾子「『赤い蝋燭と人魚』の話、知ってる?こどもの頃よく読んでたの」秀明「どんな話?」綾子「さみしい人魚の話。人魚の女の...
-
『おかえりモネ』第48回 高岡早紀、今田美桜、森田望智、マイコ、恒松祐里と東京編は華やかに
『おかえりモネ』第10週「気象予報は誰のため?」第48回〈7月21日(水)放送作:安達奈緒子、演出:梶原登城〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第49回のレビューを更新しましたら、Twitt...
-
おディーン様の復讐前日譚「モンテ・クリスト伯」最後に愛は勝つのか、複雑な1話を解きながら妄想してみた
4月19日(木)、木曜劇場『モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―』(フジテレビ系列)がスタートした。原作は、日本では「巌窟王(がんくつおう)」の名で知られるフランスの名作『モンテ・クリスト伯』(アレクサ...
-
ヒップホップマナーを「食」に引き寄せる手腕に脱帽「DJみそしるとMCごはん」
「おいしいものは人類の奇跡だ!」をモットーに、料理のレシピをラップする異才「DJみそしるとMCごはん」(2人組にあらず。以下「DMMG」)。2013年のメジャーデビュー後、大型フェスへの出演、NHKE...
-
吉高由里子「知らなくていいコト」4話、春樹(重岡大毅)に積もる元カノへの不満と恨み。きっと逆襲が近い
1月29日に放送された『知らなくていいコト』(日本テレビ系)の第4話。このエピソードを経て、今夜の第5話から恐らくエンジンが掛かっていく。正義を信じて仕事をするケイト、疑問を感じて足を洗った尾高“お仕...
-
「リズと青い鳥」山田尚子監督「少女たちが踊っているような印象の作品に」
4月21日から公開中の劇場アニメ『リズと青い鳥』。人気作『響け!ユーフォニアム』の登場キャラクターである二人の高校生、鎧塚みぞれ(CV:種崎敦美※崎は立つ崎)と傘木希美(CV:東山奈央)の繊細で捉えど...
-
「半分、青い。」20話。少女漫画のレジェンド・くらもちふさこが秋風羽織の影武者という贅沢
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第4週「夢見たい!」第20回4月24日(火)放送より。脚本:北川悦吏子演出:土井祥平20話はこんな話ぎふ...
-
女性が演じる役割は、刑事か死体かどちらかだった。R・ホッブズに聞く『ゴーストマン 時限紙幣』2
担当編集者によるロジャー・ホッブズ『ゴーストマン時限紙幣』インタビュー前編はこちら──それにしても、あなたの年齢で、これほど見事なハードボイルド・ミステリを書いたというのは驚きです。日本には「ハードボ...
-
人生いろいろ『カフェでよくかかってるJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』
いかにも下北沢辺りにありそうなカフェで歌っているカーミィの頭の中は、将来への夢でいっぱいだった。自身がボーカルを務めるバンド「カーミィ&スモールサークルフレンズ」のヴィジュアルとサウンドを、より60年...
-
友だちと同じ人を好きになったらどうしたらいいの?「アオハライド」6話
友達と好きな人が同じになっちゃったら、どうすればいいの?悠里が双葉に送ったメールには「馬渕くんのこと好きになった」と、書いてありました。自分の友達の好きな人は、自分が好きかもしれない人。そんなとき、自...
-
「まんぷく」130話。ビーフコンソメの美味しい萬平さんのスープ
第23週「新商品!?」第130回3月6日(水)放送より脚本:福田靖演出:渡邊良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ、...
-
『ドラゴン桜』山下智久らオールスター出演 長澤まさみと新垣結衣が手を取り合う姿は問答無用に麗しかった
※本文にはネタバレがあります視聴率20.4%で有終の美『ドラゴン桜』最終回日曜劇場『ドラゴン桜』(TBS/日曜よる9時〜)最終話は共通テスト本番と合格発表。それだけでもドキドキな上、第1シリーズの生徒...
-
大傑作「シン・ゴジラ」をオススメしたい人を考えてたら日本人全員になってしまった
『シン・ゴジラ』大傑作である。中盤、ゴジラがおおおおっと○○シーンで、不覚にも泣いてしまった。まったく泣くようなシーンではないのにもかかわらず、だ。その後は、もう、「なんで泣いてるんだろう俺」状態で観...
-
劇場版「シンカリオン」池添監督が更に語る「親子の対話のきっかけになって欲しい」
現在公開中の劇場版『新幹線変形ロボシンカリオン未来からきた神速のALFA-X』。子供だけでなく大人にも人気の『シンカリオン』初の劇場版で、さまざまな豪華コラボレーションを含めて話題を集めている。エキレ...
-
キレイな画面にはワケがある! PS Vitaのすごい点、改善してほしい点
みなさんは買いました?もちろん僕は買いました。そう、PSVitaを!というわけで、早速なんですがPSVitaのファーストインプレッションをお送りしたいと思います。●とにかく画面が綺麗!!PSVitaを...
-
「隣の家族は青く見える」8話。思いやり、察しの無力。他人の事情は聞くまでわからない、まず聞け
奈々「大ちゃん、できたの。赤ちゃん、できたの」大器「ほんとに……?ほんとに!?」3月8日(木)のドラマ『隣の家族は青く見える』(フジテレビ系列)、第8話。(ノベライズ)予告どおり、8話のラストでは、ず...
-
圧巻最終回「グランメゾン東京」木村拓哉は脇役だった!振り返って「三ツ星取らせる」の本当の意味を考察
日曜劇場「グランメゾン東京」最終回が12月29日に放送された。演技という意味では、このドラマで最も重要なのは、美味しい料理を食べた後の表情だと思う。冨永愛が、めちゃめちゃよかった。最終回あらすじフレン...
-
尾野真千子のナチュラル困り顔最高「はじめまして、愛しています」今夜3話
第2話ではいきなり3ヵ月ワープ。驚いた!「思えばあの子がはじめて家に現れてから、あっという間に3ヶ月が経っていた」と、一気に3ヵ月ワープしてしまった『はじめまして、愛しています』(テレビ朝日系・木曜2...
-
「ひよっこ」50話、みんなお別れ。涙の火曜日
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第9週「小さな星の、小さな光」第50回5月30日(火)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正50話はこんな話会...
-
「まんぷく」124話。まんぷくラーメン対本家まんぷくラーメン、萬平勝利
第22週「きれいごとは通りませんか」第124回2月27日(水)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり中泉慧音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、...
-
『エール』窪田正孝だからできる戦時下に絶え間なく逡巡が湧きながら歩き続ける難役
『エール』第17週「歌の力」84回〈10月8日(木)放送作・吉田照幸演出:橋爪紳一朗、鹿島悠〉裕一、怒鳴る苦労して作った映画『決戦の大空へ』の主題歌「若鷲の歌」は大ヒット、裕一(窪田正孝)はその後も戦...
-
『おかえりモネ』第28回 過去に大きな挫折を経験? 単なる頑固者なのではなく、何かありそうな菅波
『おかえりモネ』第6週「大人たちの青春」第28回〈6月23日(水)放送作:安達奈緒子、演出:桑野智宏〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第29回のレビューを更新しましたら、Twitterでお...
-
中一女。同級生3人でTWIMYというバンドやってます。聴いてください
おお、話は、この曲を聴いてからだ。TWIMY「People'sLife」。好き。ぐるぐると何度も聞いている。YouTubeの動画だ。公開コメントには、こう書いてある。“TWIMY(ついみー)は世界初の...
-
「後妻業」「女は楽しいが家族は面倒」高齢者の本音と夫の浮気で木村多江ボロボロ5話
朋美「あなた、こどもいるの?本当はいるんでしょ、こども」小夜子「なんやそれ」朋美「教えて。産んだの?」2月19日(火)放送のドラマ『後妻業』(フジテレビ系)第5話。原作は黒川博行の同名小説だ。後妻業の...