「京都府」のニュース (816件)
-
維新は「パソナ丸投げ」病! 21億円の時短協力金業務で大幅遅れとデタラメ発覚したのに新しい仕事発注 橋下時代から竹中崇拝が
メディアによる醜い報道によって、「文書通信交通滞在費」(文通費)の問題が吉村洋文・大阪府知事を筆頭とした日本維新の会の「手柄」になりつつある。本サイトでは、吉村知事が衆院議員辞職時に在職日数1日で10...
-
52歳無職男、自宅近くで言い争う小学生に激怒 何回も平手で叩くなどの暴行
京都府舞鶴市で、自宅近くの路上で口論をしていた小学校6年生の男児を暴行したとして、52歳無職の男が逮捕された。37歳男、公園で小学生2人と言い合いに首を絞める、腹を蹴るなど暴行し逮捕男は202...
-
2024年に行われる働き方改革が「医師偏在問題」解決の鍵となる?
医師偏在問題が生じている地域と診療科で生じる2つの偏在コロナ禍によって、日本の医師不足が浮き彫りになりました。OECD(経済協力開発機構)によると、日本の人口1,000人当たりの医師数は2.4人。OE...
-
二階幹事長の“五輪中止”発言が波紋「何を今更」「遅すぎ」
「これ以上とても無理だということだったら、スパッとやめないといけない」 4月15日、テレビ番組の収録で東京オリンピック・パラリンピックの開催について、こう言及したのは自民党の二階俊博幹事長(...
-
北海道・富良野、インバウンド宿泊延数が23倍に激増した理由
2018年のインバウンド(訪日外国人旅行者)数が12月18日時点で、ついに3000万人に到達した。過去最多は17年の2869万人だった。政府の「ビジット・ジャパン・キャンペーン」がスタートした03年の...
-
全国で5日ぶりの猛暑日 多治見市や京都市で35度超
きょう(3日)は、岐阜県多治見市や京都府京都市で最高気温が35度以上となりました。全国のアメダスで猛暑日地点がでるのは5日ぶりです。5日ぶりの猛暑日きょう(3日)は、東海から西で厳しい残暑となっていま...
-
熱湯が入ったやかん投げつけ元夫が死亡 元妻との異様な関係と死因にネットも騒然
5日、岡山地裁で開かれた裁判員裁判で、元夫に熱湯をかけ死亡させたとして傷害致死の罪に問われている岡山市南区の43歳・無職の女に検察は懲役6年を求刑した。起訴状などによると、女は昨年12月、自宅で同居し...
-
【新型肺炎対策】接客業のマスク着用、3割の職場で禁止か 「むしろ積極的に使うべき」という声が多数
Wizleapは1月30日、「接客業におけるマスク着用」に関する調査結果を発表した。調査は1月下旬にネット上で実施し、1022人から回答を得た。接客業に従事していた人に職場でのマスク着用について聞いた...
-
安倍政権「地方創生」、国主導で地域の実態と齟齬…外部コンサル等に“丸投げ”の実態
地方創生は、安倍晋三政権の目玉政策のひとつである。2019年度の地方創生関連予算(政府案)は3兆円近い。その内訳は、地方創生推進交付金1000億円、地方大学・地域産業の創生101.3億円、総合戦略等を...
-
「トイレ貸して」と上がり込み留守番の小学女児にi乱暴した男を逮捕
京都府警生活安全課などは6月7日、住宅に上がり込んで、留守番の小学6年の女児に、わいせつな行為をしたうえ、さらにケガをさせたとして、無職・手島愼好(みつたか)容疑者(39=大阪府八尾市高砂町)を強制わ...
-
「玖珠」ってどう読むの? 「倶知安」「目達原」ほか難読名称の陸上自衛隊駐屯地5選
全国47都道府県すべてに陸海空、いずれかの自衛隊の基地や駐屯地があります。地元の人にとっては馴染み深い名称であっても、そうでない人にはなかなか読めないところも多々あります。難読の陸上自衛隊駐屯地を5つ...
-
紅葉前線2021 本州の山々は秋謳歌
地上の暑さを横目に本州でも標高2000m級の山々では木々が赤や黄色に色づいて、秋が深まり始めています。山梨県南アルプスでは紅葉シーズン台風一過となった先週末、中部地方の南北に連なる赤石山脈(通称南アル...
-
年収200万円台の貯金額は?「年収250万円、貯金0円。家賃の更新や突発的な支払いなどですべてなくなる」
国税庁の調査によると、2017年の20代前半の平均年収は262万円。ただ、実際それ以上の年代でも年収200万円台という人もいる。1か月あたりの給与は20万円程度で、そこから税金や保険などが引かれるのだ...
-
2021年 第2回「紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 見ごろは全国的に平年並み
日本気象協会は2021年10月14日に第2回「紅葉見ごろ予想」を発表。今年の紅葉の色づきは、全国的に平年並みの所が多い予想です。全国各地の紅葉見ごろ予想紅葉の見ごろは、秋(9~11月)の気温が低いと早...
-
56歳の女装男が路上でTバック見せ御用
なんともおぞましい事件が起きてしまった。京都府警生活安全対策課と木津署は8月29日までに、スカートをまくり上げ、Tバック姿を配送中のトラック運転手に見せつけたとして、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、奈...
-
【隣人殺人未遂】昨年まで隣に住んでいた女性が恐怖の日々告白
京都府京田辺市のマンションを舞台に、19歳の女性が隣人に刺された19日の殺人未遂事件は、女性の部屋で生じる生活音が原因と容疑者が主張している。この事件の報道を受けて背筋の凍る思いをしたのが、昨年まで....
-
小学校高学年の男児が好み! 30代会社員の男がスーパー銭湯で裸を盗撮
大阪府警堺署はスーパー銭湯で男児の裸を盗撮したとして、府迷惑防止条例違反容疑で、11月17日に逮捕した会社員の男(36=京都府京都市下京区)を、同容疑と児童買春・ポルノ禁止法違反(盗撮による製造)容疑...
-
関西 来週前半にかけて大雨が続く
活動が活発な前線が日本付近に停滞し、関西では来週前半にかけて大雨が長時間続く恐れがあります。雨は強弱を繰り返し、総雨量が多くなる恐れがありますので、土砂災害などに警戒が必要です。午後は激しい雨に警戒1...
-
東野・ブラマヨ吉田と吉村・橋下・松井の馴れ合い番組に「偏向」と批判殺到で毎日放送が調査へ! 露骨すぎる維新ヨイショを再録
昨日18日に新型コロナの新規感染者数が東京都を上回り、本日19日も6101人と過去最多となった大阪府。しかも、大阪府の病床使用率は19日時点で31.3%にもおよんでいるにもかかわらず、吉村洋文・大阪府...
-
ニコラス・ケイジに3人目の子供が!30歳下の日本人妻が妊娠
俳優ニコラス・ケイジ(58)の5人目の妻であるリコ・シバタ(27)が、第1子を妊娠していることがわかったとPEOPLE誌が報じている。 ケイジは、2年ほど前に撮影で訪れた滋賀県で京都府出身の...
-
吉村知事がまたまた後手! 第3波、第4波でも要請遅れ、全国ワーストのコロナ死者を出したのに反省なし
またも大阪府の吉村洋文知事の「後手後手」ぶりがあらわになっている。昨日19日、大阪は新規感染者数が6101人と最多を更新しながら吉村知事はまん延防止等重点措置の適用要請を兵庫県・京都府と足並みを揃えて...
-
京都市では5年ぶりの積雪10センチ以上 夕方にかけて大雪に注意
きょう21日(金)は、日本海側では断続的に雪が降り、近畿地方にも雪雲が流れ込んでいます。京都府や滋賀県では市街地でも雪が積もり、京都市では今シーズン最多の積雪となっています。京都市では今シーズン最多の...
-
きょう12日 近畿~東北で局地的に大雨 滝のような雨も 土砂災害などに警戒
きょう12日は、近畿から東北では局地的に大雨となりそう。滝のような非常に激しい雨が降る所も。土砂災害や道路の冠水などに警戒を。局地的に大雨滝のような雨もきょう12日の本州付近は、日本海にある動きの遅い...
-
濃すぎるくらいがいい? 路線バス会社のマニア向けツアーなぜ 減収補うよりも重要な目的
コロナ禍以降、バス会社などが自ら企画した、ならではのマニアックなファン向けツアーが各地で開催。長らく低迷してきた需要が回復してきた今も続ける事業者は、減収を補う以外の“真の目的”を持って行っています。...
-
西日本 あす22日(金)にかけて再び強い雨や激しい雨に 土砂災害に引き続き注意を
西日本はあす22日(金)にかけて、局地的に強い雨や激しい雨の降るおそれがあり、雨の降り方に十分な注意が必要です。先日の大雨で、すでに地盤の緩んでいる所が多くなっていますので、今後は少しの雨でも土砂災害...
-
中国測量艦、屋久島沖から口永良部島沖へ 領海へは4月以降6度目
一昨日20日(水)夜のことです。「ましゅう」などが警戒監視警戒監視を行った補給艦「ましゅう」(画像:海上自衛隊)。防衛省は、中国海軍シュパン級測量艦1隻が一昨日2022年7月20日(水)午後8時頃、屋...
-
阿武町だけじゃない、同姓同名の消防団員に退職報償金をご送金したケースも
上半期世間を騒がせたのが、山口県阿武町で発生した誤振込事件だ。新型コロナウイルス感染拡大による生活困窮世帯などに送金するはずの4630万円を、24歳男の口座に誤って振り込んでしまったというもの。男が返...
-
京都府で震度4の地震 津波の心配なし
31日午後11時34分頃、京都府南部を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、京都府で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要31日午後11時34分頃、京都府で...
-
2km圏内移動し放題バス「mobi」全国展開 イオンから吉本芸人まで巻き込み実現する世界
ウィラーが展開してきた2km圏内の移動に特化したデマンドバス「mobi」がいよいよ全国展開。KDDIと新会社も設立されました。「移動」の枠にはまらない、スケールの大きな話になってきています。KDDIと...
-
きょう30日も熱中症警戒 広範囲でうだるような暑さ 関東は40℃くらいの所も
きょう30日(木)も熱中症対策が欠かせません。広い範囲で強い日差しが照り付け、猛烈な暑さ。関東の内陸は引き続き40℃くらいまで上がる所がありそうです。強い日差し猛烈な暑さきょう30日(木)も、九州から...