「滋賀県」のニュース (731件)
-
世帯年収800~1000万円のリアル「夏の賞与が160万円。ネット系でコロナの影響を免れました」「携帯は格安スマホ。車はレンタカー」
世帯年収800万円?1000万円というと、日本の平均世帯年収は、552万円(2019年厚生労働省調べ)を大きく上回るが、本人たちはどう感じているのだろうか。兵庫県の50代女性(小売業/世帯年収850万...
-
滋賀の山間地域で自動運転バス本格運行 全国で2例目 狭隘部も埋設の誘導線で
八日市駅からコミュニティバスを乗り継いでたどり着ける「奥永源寺」の地で実施。ゴルフカートタイプの小型車両が走行滋賀県東近江市で自動運転サービスに使用される車両(画像:国土交通省)。国土交通省は2021...
-
日本が”清浄国”から格下げで海外から非洗浄豚が流入!? 誤解が広がる「豚コレラの真実」
国内産豚肉が食べられなくなる?豚コレラが猛威を振るっている。農林水産省のホームページによると、豚コレラは豚コレラウイルスにより起こる豚・イノシシの熱性伝染病で、強い伝染力と高い致死率が特徴だ。ただし、...
-
東海 伊吹山では紅葉下山中
昨日11月5日に、伊吹山に登りました。山頂付近は落葉していましたが、五合目~八合目付近にて見ごろを迎えている所が多くありました。東海地方にも、例年より遅れながら紅葉シーズンが始まっています。11月の東...
-
新朝ドラヒロイン“モデル”陶芸家・神山清子さんの壮絶半生
「ここに展示してるんは、ぜ〜んぶ穴窯で焼いたもの。でも、同じ土、窯で焼いてても、それぞれたき方が違うから……、ほら、見て。色も光沢もみな、全然違うやろ」 記者に向かって解説を続けるうちに、口...
-
「無責任に出歩く人が多すぎて、もう笑うしかない」緊急事態宣言に思うこと
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は東京や大阪など10都道府県に三度目となる緊急事態宣言を出している。宣言は6月20日まで延長され、外出自粛やテレワーク推進が呼びかけられている。自粛生活が長くな...
-
世帯年収1000万円の生活感「子どもの大学は奨学金」「服はときどきユニクロを買う程度」
年収1000~1100万円世帯が日常生活の中でこぼす本音とは、どのようなものか。滋賀県の50代女性(パート/世帯年収1100万円)は現在、夫と2人暮らし。キャリコネニュースに「3人目の子どもが大学を卒...
-
北ミサイル予告で四国、中国に緊急配備「射程20キロ」PAC3で日本を守れるか
北朝鮮が米領グアムへ向け、中距離弾道ミサイル「火星12」を発射する計画を表明し、アメリカと北朝鮮間の挑発合戦が止まらない中、日本政府は11日、国内へのミサイル落下に備え、航空自衛隊の地対空誘導弾パト....
-
明智光秀の信長討伐は「氏族再興を阻む外交への不満」が原因(2)光秀の「前半生」は苦難の連続だった
そんな両者の関係が急転直下し、謀反につながっていった理由は、信長の外交政策にあったという。唐入り、すなわち中国(当時は明)への進出である。変の3年前、1579年に、イエズス会アジア地区責任者の巡察師・...
-
スケートボードに腹ばいで乗った男児、ワゴン車の下敷きになり死亡 目を離した親に批判の声も
23日、4歳の男児がワゴン車に轢かれ死亡する事件が発生した。現場は東京都世田谷区中町の交差点。4歳の男児が、スケートボードを腹ばいになりながら手押しで乗っていたところ、40代の男性が運転するワゴン車に...
-
2020年春の花粉飛散予測(第2報)日本気象協会
5日、日本気象協会は2020年春の花粉飛散予測(第2報)を発表。スギ花粉の飛び始めは、全国的に例年並みの予想です。花粉の飛散量は、広い範囲で例年より少なく、九州は非常に少ない見込みとなっています。九州...
-
タコスの早食い大会に参加した男性、丸飲みして窒息死「大会を禁止すべき」との指摘も
どれだけ早く食べ物を食べられるかを競う早食い大会。早食い大会はしばし観客を盛り上げるが、早食いによって命を落とした人がいる。アメリカ・カリフォルニア州で開かれた「タコスの早食い大会」に参加した41歳の...
-
“5度目婚”ニコラス・ケイジの仰天プロポーズ、指輪は輸送
ニコラス・ケイジ(57)が日本人女性と結婚したと、3月6日に報じられた。各メディアによると、2月16日にラスベガスのホテルで結婚式を挙げたとのこと。ケイジも海外メディア「People.com」の取材に...
-
歴史的ミス?『麒麟がくる』で芦田愛菜が演じる細川ガラシャの“名前が間違っている”理由
細川ガラシャってこんな人NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の新キャストが発表になった。芦田愛菜が細川ガラシャを演じることが決まり、ネットでは盛り上がっているという。細川ガラシャは本名を玉といい、明智光秀の...
-
「さんふらわあ さつま・きりしま」がシップ・オブ・ザ・イヤー大型客船部門賞を受賞
大阪~志布志航路の姉妹船が選ばれました。「さんふらわあきりしま」(2018年9月12日、伊藤真悟撮影)。フェリーさんふらわあは2019年5月17日(金)、新造船の「さんふらわあさつま」と「さんふらわあ...
-
岐阜県で震度4の地震 津波の心配なし
16日午前5時3分頃、滋賀県北部を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、岐阜県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午前5時3分頃、岐阜県で最大震度...
-
大津市の交通事故、保育園が過度な取材の自粛をお願い「被害に遭った保護者や親族の心情を察して」
滋賀県大津市で5月8日、散歩中の園児の列に軽自動車が突っ込む事故が起きた。13人の園児と3人の保育士がいたが、このうち2人の園児が死亡、4人が重傷を負った。負傷した園児らが通っていた「レイモンド淡海保...
-
「元気な男の子、優しい女の子」は古い男女観なのか? 滋賀県の子育てチラシが住民訴訟に発展
滋賀県栗東市教育委員会が作り、学校や関係機関に配布されたこのチラシ。「子育てのための12か条」というものだ。これに、昔ながらの男女観をイメージさせるイラストがあり、男女共同参画社会基本法に違反している...
-
「休まないことは美徳」と考える世代1位は20~24歳の「Z世代」 若者に広まる「体調不良でも休まない」主義
メディプラスは1月16日、「休まない美徳」に関する調査結果を発表した。調査は全国の女性7万人を対象に実施し、「Z世代」(20~24歳)、「さとり世代」(25歳~36歳)、「団塊ジュニア世代」(37歳~...
-
岡山県玉野市の女性臨時職員が上下水道料金95万円を横領
2012年1月20日、岡山県玉野市は、水道課の30代女性臨時職員が窓口業務で市民から受け取った上下水道料金95万円を横領していたことを発表した。同市では公式サイトの謝罪文の掲載を行っている。(参考:滋...
-
47歳で逝った妻の受けた治療は“正しかった”か? 遺された夫が語る、がん治療の現在
異色の“がん闘病本”著者インタビュー【後編】2018年10月、仙台在住の菊地貴公さんが著書『フガフガ闘病記オシャレは抗がん剤より効くクスリ?』(TYPHOONBOOKSJAPAN)を上梓した。S状結腸...
-
それでもオシャレをやめなかった妻へ…異色の“がん闘病本”著者が語る“妻への愛”
異色の“がん闘病本”著者インタビュー【前編】ある“がん本”が売れ続けている。仙台在住の菊地貴公さんが2018年10月に上梓した、『フガフガ闘病記オシャレは抗がん剤より効くクスリ?』(TYPHOONBO...
-
自衛官募集ポスター「下着チラ見え」疑惑で炎上 原作アニメはスカートを穿かないことで有名?
防衛省自衛隊滋賀地方協力本部による自衛官募集ポスターが、ネット上で物議を醸している。問題となっているのは、防衛省自衛隊滋賀地方協力本部の公式サイト上や滋賀県各地で確認することのできる「陸・海・空自衛官...
-
小泉進次郎 滋賀県知事選での「何じゃそりゃ?」応援演説
先の滋賀県知事選挙はその結果もさることながら、注目すべきは「カリスマ応援演説男」の神通力がもはや通用しなくなったこと。それもそのはず、演説の内容がギャグにもならない「?」だらけの失笑モノとくれば、無理...
-
「合コン」で一番出会っているのは群馬県? 47都道府県、出会いのきっかけ別ランキング
スナップレイスは12月27日、「デート」に関する調査結果を発表した。調査は12月にネット上で実施し、全国47都道府県の10~60代約3000人から回答を得た。出会いのきっかけが「合コン」と答えた人の割...
-
「貞子VS伽椰子」で古民家のニオイ再現! 3000種類の香料を駆使する「女性調香師」の仕事
実演販売などしていないのに、酒屋の店内に香ばしい焼き鳥のにおいが漂う。誘われたお客が、冷凍焼き鳥をどんどん買って行く。実はコレ、本物から出たものではなく、様々な香料を混ぜ合わせて人工的に作った香りだと...
-
関西 爽やかな秋晴れで寒暖差の大きい一日 今後の天気と気温の推移は?
きょう2日の近畿地方は、爽やかな秋晴れで、澄み切った青空が広がりました。日中の気温は、10月に入ってもなおも30度近くまで上がり、豊岡で28度7分、京都では28度6分だった一方、けさは今シーズンに入っ...
-
有効求人倍率1.04倍、2014年以来の低水準 「宿泊業」「飲食サービス業」が厳しい状況
厚生労働省が10月2日に発表した8月の有効求人倍率は1.04倍で、前月から0.04ポイント低下した。2014年1月以来の低水準。1月以降、8か月連続で低下しており、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて...
-
「以前から詐欺をしてきた」29歳男、偽の警察手帳を掲示し逮捕 特殊詐欺事件に悪用か
栃木県宇都宮市で、偽造した警察手帳を使ったとして東京都渋谷区在住の29歳の男が逮捕された。男は9月29日午後4時半頃、宇都宮市福岡町の住宅街で複数の家を覗き込むなど不審な動きをしていた。そこへ通りがか...
-
自転車死亡事故を分析してわかったこと~約半数が左右の確認をせずに交差点に進入
自転車の事故を防ぐため警視庁と東京都などは、車道に自転車が走る場所や方向を示す「自転車ナビマーク」の整備をすすめています。2020年の東京オリンピック/パラリンピックまでに、都内全域に広げたいという方...