「滋賀県」のニュース (584件)
-
大津市の交通事故、保育園が過度な取材の自粛をお願い「被害に遭った保護者や親族の心情を察して」
滋賀県大津市で5月8日、散歩中の園児の列に軽自動車が突っ込む事故が起きた。13人の園児と3人の保育士がいたが、このうち2人の園児が死亡、4人が重傷を負った。負傷した園児らが通っていた「レイモンド淡海保...
-
「元気な男の子、優しい女の子」は古い男女観なのか? 滋賀県の子育てチラシが住民訴訟に発展
滋賀県栗東市教育委員会が作り、学校や関係機関に配布されたこのチラシ。「子育てのための12か条」というものだ。これに、昔ながらの男女観をイメージさせるイラストがあり、男女共同参画社会基本法に違反している...
-
「休まないことは美徳」と考える世代1位は20~24歳の「Z世代」 若者に広まる「体調不良でも休まない」主義
メディプラスは1月16日、「休まない美徳」に関する調査結果を発表した。調査は全国の女性7万人を対象に実施し、「Z世代」(20~24歳)、「さとり世代」(25歳~36歳)、「団塊ジュニア世代」(37歳~...
-
岡山県玉野市の女性臨時職員が上下水道料金95万円を横領
2012年1月20日、岡山県玉野市は、水道課の30代女性臨時職員が窓口業務で市民から受け取った上下水道料金95万円を横領していたことを発表した。同市では公式サイトの謝罪文の掲載を行っている。(参考:滋...
-
47歳で逝った妻の受けた治療は“正しかった”か? 遺された夫が語る、がん治療の現在
異色の“がん闘病本”著者インタビュー【後編】2018年10月、仙台在住の菊地貴公さんが著書『フガフガ闘病記オシャレは抗がん剤より効くクスリ?』(TYPHOONBOOKSJAPAN)を上梓した。S状結腸...
-
それでもオシャレをやめなかった妻へ…異色の“がん闘病本”著者が語る“妻への愛”
異色の“がん闘病本”著者インタビュー【前編】ある“がん本”が売れ続けている。仙台在住の菊地貴公さんが2018年10月に上梓した、『フガフガ闘病記オシャレは抗がん剤より効くクスリ?』(TYPHOONBO...
-
自衛官募集ポスター「下着チラ見え」疑惑で炎上 原作アニメはスカートを穿かないことで有名?
防衛省自衛隊滋賀地方協力本部による自衛官募集ポスターが、ネット上で物議を醸している。問題となっているのは、防衛省自衛隊滋賀地方協力本部の公式サイト上や滋賀県各地で確認することのできる「陸・海・空自衛官...
-
小泉進次郎 滋賀県知事選での「何じゃそりゃ?」応援演説
先の滋賀県知事選挙はその結果もさることながら、注目すべきは「カリスマ応援演説男」の神通力がもはや通用しなくなったこと。それもそのはず、演説の内容がギャグにもならない「?」だらけの失笑モノとくれば、無理...
-
「合コン」で一番出会っているのは群馬県? 47都道府県、出会いのきっかけ別ランキング
スナップレイスは12月27日、「デート」に関する調査結果を発表した。調査は12月にネット上で実施し、全国47都道府県の10~60代約3000人から回答を得た。出会いのきっかけが「合コン」と答えた人の割...
-
「貞子VS伽椰子」で古民家のニオイ再現! 3000種類の香料を駆使する「女性調香師」の仕事
実演販売などしていないのに、酒屋の店内に香ばしい焼き鳥のにおいが漂う。誘われたお客が、冷凍焼き鳥をどんどん買って行く。実はコレ、本物から出たものではなく、様々な香料を混ぜ合わせて人工的に作った香りだと...
-
関西 爽やかな秋晴れで寒暖差の大きい一日 今後の天気と気温の推移は?
きょう2日の近畿地方は、爽やかな秋晴れで、澄み切った青空が広がりました。日中の気温は、10月に入ってもなおも30度近くまで上がり、豊岡で28度7分、京都では28度6分だった一方、けさは今シーズンに入っ...
-
有効求人倍率1.04倍、2014年以来の低水準 「宿泊業」「飲食サービス業」が厳しい状況
厚生労働省が10月2日に発表した8月の有効求人倍率は1.04倍で、前月から0.04ポイント低下した。2014年1月以来の低水準。1月以降、8か月連続で低下しており、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて...
-
「以前から詐欺をしてきた」29歳男、偽の警察手帳を掲示し逮捕 特殊詐欺事件に悪用か
栃木県宇都宮市で、偽造した警察手帳を使ったとして東京都渋谷区在住の29歳の男が逮捕された。男は9月29日午後4時半頃、宇都宮市福岡町の住宅街で複数の家を覗き込むなど不審な動きをしていた。そこへ通りがか...
-
自転車死亡事故を分析してわかったこと~約半数が左右の確認をせずに交差点に進入
自転車の事故を防ぐため警視庁と東京都などは、車道に自転車が走る場所や方向を示す「自転車ナビマーク」の整備をすすめています。2020年の東京オリンピック/パラリンピックまでに、都内全域に広げたいという方...
-
「女子高生が好きだった!」 京都の50代高校教諭が買春
大阪府警生活安全特捜隊と東淀川署は7月28日、女子高生に現金を渡して、みだらな行為をしたとして、京都府立洛東高校の男性教諭(55=同府宇治市広野町丸山)を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)容...
-
東京五輪を理由にコンビニからエロ本が消える!? ちばてつやも「エロ・グロの規制は言論統制の始まり」と警鐘
●東京オリンピックを機にエロ本がなくなる!?2020年、この国から成人誌が消えてなくなる──。「非実在青少年」問題など成人誌を規制しようとする動きが日を追うごとに強くなっていることに加え、2020年東...
-
関西で相次ぐ電車への落書きは同一犯の可能性
滋賀県高島市のJR近江今津駅で7日、停車していた車両に落書きされているのが見つかった。滋賀県警高島署によると7日午前4時20分ごろ、始発電車の男性運転士が、同駅付近の留置線に停車していた8両編成の電車...
-
冤罪事件、服役した92歳女性の再審開始決定を最高裁が「取り消し」…裁判所のメンツ優先
「親族同士の内輪揉め」に見られたせいか、殺人の冤罪事件のなかでは世間の関心もさほど高くはなかったが、単なる事故死だった可能性が大なのだ――。 1979年に鹿児島県大崎町で42歳の男性の遺体が見つかった...
-
台風12号 伊勢市付近に上陸
29日午前1時頃、台風12号は三重県伊勢市付近に上陸しました。台風が日本に上陸するのは今年初めてです。台風今年初めての上陸29日午前1時頃、台風12号は三重県伊勢市に上陸しました。台風が日本に上陸する...
-
少なくない妊婦の自動車事故~なぜか増える妊娠中期の事故の危険性
以前、次のような報道がありました。「平成17(2005)~平成26(2014)年に東京都内で妊娠中から産後1年までに自殺や交通事故で死亡した89人のうち63人が自殺だった」――。この報道を受け、多くの...
-
福井・三方五湖にバス路線、県が実証運行 敦賀駅と美浜駅発着 若江線接続便も 11月から
駅からタクシー、レンタカーでしか行けなかった三方五湖が近くなります。12月末までの土日祝に運行山頂から見た三方五湖と若狭湾の風景(画像:写真AC)。福井県は2021年10月13日(水)、美浜町・若狭町...
-
世帯年収1000~1200万円の慎ましい生活「車や時計は中古で購入」「手取りの半分は将来の貯蓄」
子どもの誕生をきっかけに、お金の使い方が変わった経験を持つ人は多いだろう。特に世帯年収1000万円以上の人たちは、食費や家賃などの水準は上げずに、子どもの教育費や家族サービスに支出を割く傾向がある。滋...
-
ホスピスケア(緩和ケア)で日米に明らかな違い~なぜ米国は「死の直前から」利用が多い?
米イェール大学内科学のThomasGill氏らの研究チームは、高齢者が死を迎える前に経験する疼痛や抑うつなどの症状を緩和する「ホスピスケア(=緩和ケア)」を受けるのは、「死の直前」が多い実態を米国の前...
-
178円のごま昆布を万引きした81歳女、120万円所持 幼稚で自分勝手な言い訳に怒りの声
兵庫県川西市のスーパーマーケットでごま昆布を万引きしたとして、無職・81歳の女が現行犯逮捕されたことが判明。その犯行理由に驚きの声が上がっている。逮捕された女は16日午前、川西市内のスーパーマーケット...
-
信長は実力主義という大ウソ…“残念な織田家臣”佐久間信盛はなぜ出世しなぜ左遷されたか
信長への“言い訳”で不興を買うも出世し、本願寺攻めの総大将を任された佐久間信盛織田信長の家臣のなかで最も残念な人物といえば、佐久間信盛(さくま・のぶもり)をおいてほかにないだろう。現在放送中のNHK大...
-
北朝鮮で拘束された日本人“タブー”破った?
北朝鮮で今月拘束されたことが明らかになった日本人男性は、スパイ容疑が適用されれば拘束が長期化し、外交交渉の取引材料にされる可能性も取りざたされている。男性は同国西部の軍港都市・南浦(ナンポ)で軍事施....
-
生態系が危機的状態 滋賀県が県をあげて取り組むも進まない琵琶湖の外来種の駆除が問題に!
ブラックバスなどの外来種が大繁殖し生態系が危機的状態に!現在、滋賀県が県をあげて取り組むも進まない琵琶湖の外来[…]Continuereading«生態系が危機的状態滋賀県が県をあげて取り組むも進まな...
-
九州から北陸を中心に今年一番の暖かさ!20度超えのところも
きょう13日は、南から暖かい空気が流れ込み、全国的に気温が上昇しています。九州から近畿にかけて所々で20度を超えるなど、春本番を思わせる暖かさになっています。各地の最高気温(午後3時まで)午後3時まで...
-
信長と横死した森蘭丸の壮絶な血筋、父も兄も討ち死に…本能寺の変後、子孫は赤穂藩主へ
森蘭丸、『麒麟がくる』になぜこれまで出てこなかったのか?NHK大河ドラマ『麒麟がくる』に森蘭丸(もり・らんまる)が登場した。過去の大河ドラマでは、ウエンツ瑛士、瀬戸康史などが演じた、いわばイケメン俳優...
-
「新田原」ってどう読むの? 「築城」「饗庭野」ほか難読名称の航空自衛隊基地5選
全国47都道府県すべてに陸海空、いずれかの自衛隊の基地や駐屯地が必ずあります。地元の人にとっては馴染み深い名称であっても、そうでない人には読み方すらさっぱり想像がつかないものも。航空自衛隊基地から5つ...