「神奈川県」のニュース (2,389件)
-
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県などで震度3の地震 津波の心配なし
3日午後7時04分頃、千葉県北西部を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震...
-
なぜ? 観艦式の船に“陸自トラック乗り”乗務の理由 進む「水夫化」背景にある危機
2022年現在、海上自衛隊で陸自隊員への船乗り育成が本格化しています。すでに海自輸送艦への乗り組みも始まっていますが、これらは近い将来新編される統合部隊を見据えてとのことだとか。どういうことなのか見て...
-
兵庫県の51歳男、SNSで知り合った42歳男性をホットプレートで殴り神奈川県にて逮捕
神奈川県横浜市戸塚区の建造物内で、静岡県富士宮市から来ていた42歳の男性を殺そうとしたとして、兵庫県出身で住所不定51歳の男が逮捕された。男は3月16日午後11時から翌日17日午前8時過ぎにかけ、戸塚...
-
直談判で「ロッテ」社長になった熱い男が手掛ける「社内改革と次なる戦略」
国内のガム市場で約65%のシェアを占める大手菓子メーカー「ロッテ」。1979年発売の「パイの実」や1984年発売の「コアラのマーチ」など消費者から長く愛される商品を数多く持つ。2018年に自ら立候補し...
-
関東 ランチタイムは所々で雨 夜の帰宅時は遅いほど横なぐりの雨 交通機関に影響も
きょう29日(火)の関東地方は、ランチタイムは所々で雨。南風が強まり、夜の帰宅時間帯は遅くなるほど横なぐりの雨に。終電が近づくにつれ、交通機関に影響のおそれも。いつまで警戒が必要?雨・風強まる台風並み...
-
週末は土曜は雨や雷雨 日曜は紅葉狩り日和 紅葉が見頃の所は?
落葉シーズンに入った所も増えてきましたが、まだ関東や東海、近畿の広い範囲で紅葉が見頃となっています。あす26日(土)は、雨や雷雨となる所もありますが、あさって27日(日)は、紅葉が見頃の所で、広く紅葉...
-
関東に活発な雨雲 千葉県では落雷も 午後も大気の状態が不安定
関東では沿岸部に活発な雨雲がかかり、千葉県では落雷を観測している所もあります。午後も大気の状態が不安定で、局地的な強い雨や落雷、突風、ひょうなどに注意が必要です。千葉県にカミナリ雲伊豆諸島は激しい雨き...
-
11月なのに夏日続出「文化の日」 あすから寒気ジワジワ南下 今週末は都市部も一桁
きょう3日(祝:文化の日)は、九州~関東は秋晴れとなり、最高気温25℃以上の夏日続出。11月の夏日は、静岡市や小田原市で11年ぶり。神奈川県三浦市などで11月1位の値を更新。東京都心も24℃を超え、ポ...
-
サムライブルーの空に映える紅葉 関東~九州で見頃 紅葉狩り日和続く
きょう24日(木)の東京都心は朝から快晴。まるでサムライブルーの空色です。明治神宮外苑では午前中からイチョウを見に、多くの方で賑わっています。関東から九州にかけて紅葉が見頃のシーズンを迎えています。関...
-
大災害時“各地からヘリコプター集結”がなかなか難しいワケ 訓練で確認 ドラム缶から給油も
2022年10月24日、消防・防災ヘリが主体の地震災害対応訓練が神奈川県の横浜ヘリポートで行われました。東京や茨城、名古屋からも集まった6機のヘリコプター。受け入れるにも相応の地上支援が必要だと関係者...
-
夫の介護と看取りで人生観が変わった。87歳の大人気YouTuber!孫との共同作業で“最期”を楽しむ!
くらたまのいま会いたい手帳。今回のゲストは、YouTuberの多良美智子さん。87歳になる多良さんは、7年前にご自宅でご主人を見送ってからも団地でひとり暮らしを続けています。2020年、当時中学生だっ...
-
昨夜からきょう未明 関東と東北で震度3の地震相次ぐ あらためて地震への備えを
昨夜17日からきょう18日未明にかけて、千葉県と宮城県沖を震源とする地震が発生し、それぞれ最大震度3を観測しました。いま一度、地震への備えを進めておきましょう。昨夜からきょう未明震度3の地震相次ぐ昨夜...
-
冬の寒さが続くのはまだ先 度々広く雨 局地的な大雨の恐れも 2週間天気
向こう2週間、寒気が流れ込むことがありますが、一時的で、高温傾向です。度々広く雨が降り、この時期としてはまとまった雨になるでしょう。局地的な大雨の恐れもあります。18日~24日週末と23日勤労感謝の日...
-
崎陽軒「肉まん」、セブンらコンビニ3社を圧倒する高品質!決定的な難点も
崎陽軒は10月21日、「肉まん」「あんまん」のパッケージをリニューアル。個包装フィルムのまま電子レンジで1つ当たり500Wで約1分10秒、600Wで約1分温めるだけで、より手軽に食べられるようになった...
-
福島県、茨城県で震度4の地震 津波の心配なし
14日午後5時9分頃、三重県南東沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、福島県、茨城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要14日午後5時9分頃、福島県...
-
東京20日ぶり1ミリ以上の雨 11時の気温11.1℃ 師走並み 関東の雨いつまで
きょう15日、関東では冷たい雨となっています。東京都心は20日ぶりに1ミリ以上の雨が降りました。東京都心の11時の気温は11.1℃と昨日の同じ時間より6.7℃低く、師走並みの寒さとなっています。東京都...
-
関東 あす16日 晴れて寒さは和らぐ 土曜日にかけて青空 紅葉狩り日和に
あす16日(水)の関東は、広く晴れて気温が上昇。寒さは和らぎ、日差しが暖かく感じられそう。19日(土)にかけて、晴れて過ごしやすい陽気で、紅葉狩りに出かけるにも良い陽気に。朝晩と昼間の気温差が大きくな...
-
高知でイチョウ黄葉 東日本・西日本でも紅葉進む 土曜日にかけて広く晴れて小春日和
きょう8日(火)、高知でイチョウの黄葉が平年より7日早く観測されました。東日本や西日本でも紅葉の色づきが進んでいます。12日(土)にかけては広く晴れて紅葉狩りにお出かけするのも良さそうです。紅葉の色づ...
-
65歳男、海の家に酒を持ち込み注意され店員を暴行「呼び捨てにするな」被害者は全治8週間の重傷
神奈川県逗子市の海の家で、26歳のアルバイト男性に暴行したとして、東京都文京区在住65歳無職の男が逮捕された。男は8月13日午後4時半過ぎ、逗子市の海の家を訪れると、自身が持ち込んだ酒を無断で飲み始め...
-
関東 南から雨雲ジワジワ北上中 お帰り時間帯は東京都心も傘があると安心
きょう7日(月)の関東は、日差しが届いている所も油断禁物。南から雨雲がジワジワ北上中。お帰りの時間帯は南部ほど雨が降りやすく、東京都心でも傘があると安心です。関東雨雲ジワジワ北上中きょう7日(月)の関...
-
警察が夜の繁華街で外出者を事実上の取り締り! コロナを権力拡大に利用しようという警察上層部、対照的に現場は疲弊と混乱が
緊急事態宣言を発出したにもかかわらず、休業補償を払いたくないために休業要請を2週間見送った安倍政権。独自の休業要請をする東京都も、小池百合子・東京都知事が国の方針に押され、なんとも中途半端なものになっ...
-
若い女性がうじゃうじゃいた!? コロナ感染で宿泊療養していた男性が語る“誰も知らない”14日間
1月7日の東京都の発表によると、病床確保数は4000床、入院数は3154床、うち重症者は121人、宿泊療養者939人、自宅療養者5319人、そして「入院なのか療養でいいのか」を調整している人が4759...
-
京急バスの「ドル箱路線」、かつては鉄道の計画も 「京急武山線」なぜ実現しなかった?
三浦半島の東西を横断するバス路線のなかで、運転本数がズバ抜けて多いのが、京急の横須賀中央駅付近と半島の西側を結ぶ県道26号線を走る系統です。かつては、このルートに沿った鉄道の建設計画もありました。横須...
-
箱根駅伝を路線バス乗り継ぎでたどる【東京~横浜】 「花の2区」市バスでごぼう抜き!
2021年は無観客開催となった「箱根駅伝」、その100km以上にもおよぶコースを、路線バスでたどってみました。バスの座席からランナーの気分でコースを「走って」みましょう。まずは「花の2区」まで。箱根駅...
-
今夜「きぼう(ISS)」が見える 太平洋側ほど晴れる所多い
今日(4日)、19時36分頃、「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見られるチャンス。観測のポイントや各地の天気をまとめました。見られる地域や時刻国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約40...
-
世帯年収1000~1200万円の事情「子どもは“日本で暮らすのは希望が持てない。将来は海外に移住したい”と言っている」
世帯年収1000~1200万円の家庭の悩みは「引かれものの多さ」と「仕事の忙しさ」の2つに集約されるようだ。同世帯年収のキャリコネニュース読者からは、「税金が多く引かれており、余裕のある生活や貯金がで...
-
民進代表選で注目される「カジノ対決」
枝野幸男元官房長官(53)と前原誠司元外相(55)の一騎打ちとなっている民進党の代表選(9月1日投開票)で、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡る対応にも注目が集まっている。両者は共産党との協力...
-
44歳無職男、亡き母の意向で口座から金を引き出せず激怒 信用金庫のアクリル板を破壊して逮捕
1日午前11時過ぎ、神奈川県藤沢市の「かながわ信用金庫片瀬支店」で、44歳無職の男が器物損壊の疑いで逮捕されたことが判明。その顛末に驚きと呆れの声が広がっている。逮捕された男は、1日午前11時20分頃...
-
30代40代は「仕事で泣くことは許されない」と考える傾向あり 「泣かない県ランキング」で九州男児が涙もろいことも明らかに
「ココロの体力測定」を実施しているメディプラス研究所・オフラボは7月5日、涙に関する調査結果を発表した。調査はインターネットで4月7日~20日間、サンプル数1857人となっている。「ストレス度合いと泣...
-
3度目の緊急事態宣言「効果を感じない」「分かりきっていた。もっと迅速に発令していれば」相次ぐ不満の声
新型コロナウイルスの感染拡大は、依然として収束の見通しがつかない状況にある。繰り返し発令される緊急事態宣言も今回で3度目。そんな日常に、国民はどう感じているのだろうか。キャリコネニュース読者からは、「...