「福島県」のニュース (1,634件)
-
人気漫画家が高熱で救急要請に賛否勃発→謝罪…過去には“話を聞いてほしい”の要望も…必要性高まる「#7119」の利用
9月14日に《熱39、8度。救急車呼びました》と、Xに投稿した人気漫画家の井上純一氏。続く投稿で《コロナ陽性でした》と報告したが、40度近い発熱で救急車を呼んだことに賛否が巻き起こる事態に。 ...
-
彼岸入りも真夏日続出 35℃近くまで上がった所も この先は秋と夏のせめぎ合い続く
きょう20日(水)は「彼岸入り」ですが、厳しい残暑に。九州~東北の広い範囲で最高気温30℃以上の真夏日続出。東京都心や仙台市などでは、年間真夏日日数の過去最多記録を更新中。この先は、秋と夏のせめぎ合い...
-
9月後半なのに猛烈な暑さ 新潟県で9月として最高気温1位の記録も 熱中症対策を
きょう17日も夏を思わせる厳しい残暑が続いています。13時までの最高気温は新潟県新潟市秋葉区で37.1℃と1979年の統計開始以来9月の1位の値を更新しています。長野県飯山市や新潟県三条市などでも体温...
-
午前中から厳しい暑さ 石川県小松市はすでに35℃に 9月としては異例の暑さの所も
きょう11日(月)も気温が速いペースで上昇してます。午前中から30℃を超える所が続出しており、石川県小松市では午前11時前に35.0℃に達しました。午後も北陸や東北を中心に猛暑日となる所があり、統計開...
-
福島県 全国で今年初の40℃以上 「酷暑日」に
きょう5日(土)、福島県伊達市梁川では最高気温が40℃以上になり、全国で今年初めて40℃以上の「酷暑日」となりました。福島県で気温が40℃に達したのは観測史上初のこととなります。福島県伊達市梁川で40...
-
日本気象協会 第1回「紅葉見頃予想」 長引く残暑でゆっくり紅葉シーズンへ
きょう12日、日本気象協会は、第1回「紅葉見頃予想」を発表しました。この秋は長引く残暑の影響で、紅葉シーズンの到来は例年より遅くなっています。色づきが進むのは、早い所で9月下旬ごろからとなるでしょう。...
-
青森県に竜巻注意情報 東北は12日夜遅くまで局地的な大雨や天気急変に注意・警戒
きょう12日午前11時現在は東北北部で雨雲が発達中。青森県では午前11時33分に竜巻注意情報が発表されました。このあとは東北各地で局地的な大雨や雷雨の恐れがあります。屋外で天気急変のサインを感じたら、...
-
〈はげ山写真あり〉太陽光発電にNO! 福島市が「ノーモア メガソーラー宣言」を公表した理由。住民は「自然破壊でクマなどの野生動物が出没」「土砂災害が起きれば孤立集落に」
地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする脱炭素社会に向け、政府が導入拡大を図る再生エネルギーの主軸が太陽光発電だ。しかし8月31日、これまで「ゼロカーボン(脱炭素)シティ」を目指すこと...
-
真夏日地点 きのうより大幅増 記録的な大雨となった関東~東北も再び30℃超えに
きょう9日(土)は、九州~東北にかけて最高気温30℃以上の真夏日続出。全国900あまりあるアメダスの内、4日ぶりに真夏日は400地点を超えました。仙台市など、年間の真夏日日数を更新中。きのう8日(金)...
-
週末 各地で厳しい残暑 関東は天気回復へ 大雨の復旧作業は熱中症対策を万全に
きょう9日(土)とあす10日(日)は、全国的に厳しい残暑。天気が回復する東海や関東甲信は真夏日復活で、熱中症のリスクが高まります。大雨の復旧作業にあたる際は、万全の対策を。西日本・北日本を中心に雨台風...
-
「北陸新幹線vs高速バス」敦賀延伸でどう変わる? 鉄道の乗換え増でチャンス拡大…とも言い切れない理由
北陸新幹線の金沢~敦賀間が延伸開業すると高速バスはどうなるでしょうか。過去には新幹線の開業を契機に撤退した路線もあれば、逆に商機を得たケースもあります。今回は北陸から東京、名古屋、大阪それぞれで“明暗...
-
厳しい残暑の1週間 都心は猛暑日の最晩記録更新か 南の海上に活発な雲 動向に注意
この先1週間は、厳しい残暑となるでしょう。九州~東北の広い範囲で最高気温30℃以上、35℃以上の猛暑日の所も。東京都心や名古屋市など、猛暑日の最も遅い記録を更新か。一方、南の海上は発達した積乱雲がボコ...
-
元台風13号の渦巻は静岡県へ 日本の南海上には活発な雲がダブルで発生中 動向注意
台風13号は上陸することなく、きのう8日(金)21時に日本の南で熱帯低気圧に変わり、きょう9日(土)午前9時の天気図から消えました。ただ、きょう9日(土)正午の衛星には、元台風13号の渦巻が見られ、引...
-
台風13号 今夜東日本に接近 関東・東北など台風から離れていても大雨に厳重警戒
関東では線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が降っています。台風13号は今夜8日、東日本にかなり接近する予想です。台風から離れた場所でも湿った空気の影響で大雨となるため、油断することなく土砂災害や川の増...
-
2日は東北も再び猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒 福島県を中心に急な雷雨にも注意
東北の8月スタートは南部を中心に雷雨の朝となり、その分猛暑の地点はありませんでした。ただ、2日は再び35℃以上の危険な暑さになる恐れがあります。福島県を中心に急な雷雨の恐れもあり、川のレジャーなどは急...
-
8月最終日も猛烈な暑さおさまらず 東北・北陸では38℃以上の予想も
8月最終日になっても猛烈な暑さはおさまりません。特に東北や北陸を中心に平年を大幅に上回り、38℃以上が予想されている所も。熱中症には厳重に警戒をしてください。特に東北や北陸で猛烈な暑さに8月最終日のき...
-
9月でも体温超えの気温続出 長野県では9月の最高気温を26年ぶりに更新
9月に入っても厳しい暑さは収まらず、きょう(1日)長野県上田市では37.4℃を観測し、体温を超える猛烈な暑さとなりました。9月としての最高気温を26年ぶりに更新しました。体温超えの気温続出長野県上田市...
-
午後は北陸・東海・伊豆諸島で線状降水帯の恐れ 大雨災害リスク急激に高まる厳重警戒
きょう6日(水)は、秋雨前線+元台風12号の影響で、広い範囲で雨雲や雷雲が発達。午後は北陸や東海を中心に「線状降水帯」発生リスク高い。北陸では引き続き6日午後にかけて、東海では6日午後~7日午前にかけ...
-
石川県小松市で40.0℃ 全国で今年2回目の40℃以上「酷暑日」に
きょう10日、石川県小松市では最高気温が40.0℃に達しました。8月5日に観測された福島県伊達市梁川の40.0℃に続き、国内で今年2回目の40℃以上となります。石川県小松市で40℃以上全国で今年2度目...
-
9月でも猛烈な暑さ 大阪では午前から猛暑日 都心は年間真夏日日数が過去最多に並ぶ
きょう9月1日も各地で気温が上がり、大阪府枚方市では午前11時までに気温が35℃を超え、猛暑日となりました。東京都心でも午前から30℃を上回り、真夏日となりました。30℃以上となるのは今年71日目で、...
-
30日の天気 九州南部や四国は断続的に雨 九州北部~東北は急な激しい雷雨に注意
きょう30日は大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州南部や四国は断続的に雨が降りそうです。九州北部から東北は日差しがでますが、所々で雨や雷雨になるでしょう。落雷や突風、急な激しい雨に注意が必要で...
-
ひろゆき、処理水への批判に「海に流してる下水道を飲んだりする?」指摘
29日、実業家のひろゆきこと西村博之氏が自身の公式X(旧ツイッター)アカウントに投稿。24日に海洋放出が始まった東電福島第1原発の処理水への批判に疑問を呈した。同処理水については、中国で外交を統括する...
-
30日まだ猛暑 日本海側は体温超え 都心も猛暑日 東北~沖縄に熱中症警戒アラート
きょう30日も厳しい残暑となるでしょう。最高気温は広く真夏並みで、九州から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。東京都心も連日の猛暑日となるでしょう。熱中症警戒アラートも広く発表され...
-
8月の天候 異常な高温 年間の猛暑日最多など記録的暑さ 北陸や東北では極端な少雨
8月の天候を振り返ると、始めから終わりまで全国的に気温が高く、特に北日本や北陸では過去にない記録的な暑さとなりました。東京都心でも年間猛暑日の最多記録が出るなど酷な暑さに。晴ればかりで降水量が少なく、...
-
9月にかけて猛烈な暑さ続く 気象庁「高温に関する情報」発表 熱中症に厳重警戒
気象庁は、きょう27日(日)、9月にかけて猛烈な暑さが続くとして「高温に関する全般気象情報」を発表しました。北日本と東日本では9月2日(土)にかけて、西日本と沖縄は9月3日(日)にかけて、最高気温35...
-
26日 天気急変に注意 東海や関東など平野部も激しい雨 北陸以北 異例の暑さ続く
きょう26日も、全国的に大気の状態が不安定。晴れていても急な雨に注意が必要で、東海や関東甲信を中心に平野部でも激しい雨の降る所がありそう。北陸や東北、北海道は異例の暑さが続くため、熱中症に警戒を。急な...
-
厳しい残暑38℃超も 秋めくのはまだ先 夜でも熱中症対策が必要な日が続く
きょう25日、北陸で最高気温が38℃を超えるなど、猛烈な暑さになりました。残暑は、全国的にまだまだ厳しいでしょう。夜でも気温が下がりにくい日が続きそうです。猛烈な暑さ38℃超もきょう25日は、北日本や...
-
「危ないから!」日本海を250km以上 漂流ボートを青森沖で発見 海上保安庁が海遊びに警鐘
東京~浜松間を漂流したことになるそう。閉鎖された海水浴場は危険なので泳がないように海上保安庁は2023年8月22日、公式X(旧ツイッター)において海で遊ぶ際の危険性について警鐘を鳴らす画像を公開しまし...
-
25日も危険な暑さ 北海道~関東は真夏並み 体温超えも 広く熱中症警戒アラート
きょう25日も北海道や東北、北陸、関東甲信を中心に危険な暑さになるでしょう。札幌市では猛暑日からは解放されますが、34℃とうだるような暑さです。山形市や福島市などで38℃と体温超えの暑さでしょう。東京...
-
きょう22日 40都府県に熱中症警戒アラート 日本海側は体温超えの危険な暑さ
きょう22日は、40都府県に熱中症警戒アラートが発表されています。予想最高気温は秋田県横手市で38℃など、体温超えの暑さに。昼夜を問わず、熱中症対策を。北陸や東北最高気温38℃予想きょう22日も日差し...