「青森県」のニュース (1,070件)
-
桜前線が北上中 盛岡で桜が開花 週末は東北を中心に桜が見頃
14日(木)は、盛岡で桜が開花しました。平年より4日早く、昨年より5日遅い開花です。この週末は、東北を中心に桜が見頃になりそうです。盛岡で桜が開花週末は東北を中心に桜が見頃4月も半ばを迎え、桜前線は、...
-
元台風4号の影響続く 西~東日本の太平洋側は大雨に警戒 関東は今夜から雨強まる
きょう5日(火)は、午前9時に台風4号は温帯低気圧に変わりましたが油断は禁物です。低気圧本体の雨雲と低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、西日本から東日本の太平洋側では引き続き大雨への警戒...
-
北海道や青森県で「記録的短時間大雨情報」
北海道や青森県では、5日13時40分までの1時間に猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。北海道や青森県で猛烈な雨北海道や青森県では局地的に雨雲が発達しています。レーダーの...
-
北海道、東北、北陸でゲリラ豪雨 今夜にかけて土砂災害に警戒
きょう5日(火)は、大気の状態が非常に不安定になっています。北海道や青森県では「記録的短時間大雨情報」が発表されるなど、局地的に猛烈な雨が降っています。土砂災害の危険も高まっている所もありますので、警...
-
6日は岩手県、宮城県で震度4の地震 ここ1週間の地震の回数 万が一に備えて
きょう(6日)午前5時10分頃、宮城県沖で地震が発生し、岩手県と宮城県で震度4を観測しました。ここ1週間(2022年6月29日12時00分〜2022年7月6日12時00分)、震度1以上の地震の観測回数...
-
過去7日間の地震回数 きょうは静岡県で最大震度3を観測
昨日24日夜は、茨城県南部を震源とする最大震度3の地震を観測し、きょう25日朝は、静岡県東部を震源とする、最大震度3の地震を観測しました。過去7日間(2022年7月18日9時00分~2022年7月25...
-
東北で「線状降水帯」多発 雨がやんでも川の氾濫など厳重警戒
東北地方では線状降水帯が複数発生して記録的な大雨となり、川の氾濫や土砂災害の危険が高まっている地域があります。今夜以降は山形・福島で大雨に警戒が必要です。雨がやんでから川の氾濫やがけ崩れが起こることが...
-
あす4日 北陸は大雨警戒 関東~近畿は雨で猛暑収まる 東京都心で27℃予想
あす4日にかけて、北陸は大雨に警戒を。関東や東海、近畿でも雨が降り、ここ数日の猛烈な暑さは収まりそう。東北と北陸で記録的大雨きょう3日は東北や北陸で線状降水帯が発生して、大雨になった所がありました。猛...
-
2週間天気 東北北部を中心に大雨が続く 13日頃 新たな台風が関東に接近か
この先1週間程度は、前線の影響で東北北部を中心に大雨が続きそう。13日(土)頃は新たに発生する台風が、東海や関東に接近する可能性も。11日(木)~17日(水)前線や新たな台風の動向に注視来週の半ばにか...
-
東北北部 滝のような非常に激しい雨 あすにかけて大雨 土砂災害や道路の冠水に警戒
東北北部では、局地的に滝のような非常に激しい雨が降っています。あす10日(水)にかけて大雨になる所があるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。東北北部あすにかけて大雨きょ...
-
けさ岐阜県で6時間降水量200ミリ超 東北北部や北海道はお盆も警戒
きょう11日、朝は岐阜県で局地的に雨雲が発達しました。東北北部や北海道は、お盆を過ぎる16日頃にかけて大雨に警戒、注意が必要です。11日岐阜県で6時間降水量200ミリ超東北北部や北海道は今後雨強まるき...
-
東北北部は花盛りの週末 ゴールデンウィークにかけての東北2週間天気
今週末、東北北部では今年最後のお花見日和の所が多くなりそうです。今夜からあす23日(土)前半は日本海側中心に雨の降る所があるものの、天気は次第に回復。お花見には強まる風を防げる服装と、コロナ対策はお忘...
-
東北2週間天気 東北南部で梅雨明け 猛暑はいつまで? 大雨への備えも忘れずに
きょう29日、気象庁は「東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。6月に梅雨明けするのは初めてで、平年より25日早く、昨年より17日も早い梅雨明けです。これまで最も早かった梅雨明け(1978年...
-
東電株主代表訴訟、裁判官が原発事故現場を見分…科学を否定した刑事裁判一審と真逆
元会長の勝俣氏、出廷せず東京電力福島第一原発事故の刑事責任を問う強制起訴裁判の一審では、被告の勝俣恒久元会長(81)が先頭で入廷し、次に武黒一郎元副社長(75)、最後に武藤栄元副社長(71)が続き、揃...
-
東北 日本海側中心 28日頃まで大雪 仙台など平地も積雪 水道管が凍るほど寒い
25日夜、サンタが帰った後、年に何度もないような強い寒波が東北へ襲来。特徴は3つ。①雪が長引き日本海側を中心に大雪の恐れ②太平洋側の平地でも積雪③水道管が凍結するくらいの冷え込みクリスマスの夜からこの...
-
青森県八甲田山系の酸ヶ湯 全国で今季初めて積雪2メートル以上
27日月曜10時、青森県八甲田山系の酸ヶ湯で積雪が205センチに達しました。全国で今季初の2メートル以上です。全国で今季初積雪2メートル以上27日月曜は、日本海側を中心に、広い範囲で雪が降り、積雪が増...
-
旅客機来ると関所が開く!? 青森・三沢空港が超特殊な件 国内唯一“米軍・空自・民間”が利用
青森県の三沢基地・三沢空港は国内で唯一「米軍・空自・民間」が乗り入れる特殊な飛行場として知られています。この基地色の濃いこのエリアにひっそりと佇む民間空港「三沢空港」もまた特殊です。民間機発着は1日7...
-
「敵基地攻撃能力」のハードルが異様に高いワケ 対レーダーミサイルも必須だけど…?
「対艦」「対地」などミサイルにもいろいろあるなか、「対レーダー」というカテゴリのものがあります。日本の「敵基地攻撃(反撃)能力」議論に欠かせないものですが、導入すればあとは大丈夫、というものではなさそ...
-
F-35A戦闘機飛ぶか? 三沢基地航空祭 3年ぶりに開催へ 航空自衛隊
ブルーインパルスは飛ばない模様。空自のF-35A戦闘機2個飛行隊が常駐する一大拠点航空自衛隊三沢基地は2022年4月25日(月)、今年の航空祭を9月11日(日)に開催する予定であると、公式WEBサイト...
-
男女とも「さん付け」で統一?あだ名は禁止?学校での名前の呼び方・意外な最新事情
「名字呼び」「名字+さん付け」か「名前呼び捨て」か――。中学校、高校の同級生間で、お互いをどう呼ぶのかをめぐって25日、日本国内のTwitter上で「名前呼び捨て」がトレンド入りした。あるTwitte...
-
青森県で最大瞬間風速30メートル超え 午後も北日本を中心に強風や高波に注意
きょう4日は、北日本を中心に風が強まっていて、青森県八戸市では午前11時前に、最大瞬間風速32.2m/sを観測しました。午後も、強い風や非常に強い風に注意が必要です。北日本強い風や非常に強い風に注意き...
-
元台風4号 離れた東北でも大雨警戒 週末にかけて影響続く
5日の東北地方は青森県を中心に猛烈な雨が降ったとみられます。大気の状態が非常に不安定で、雨雲の動きが遅く、狭い範囲で大雨が続く恐れがあります。午後9時頃にかけて土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒...
-
2週間天気 熱中症に厳重警戒 あす2日は40℃前後の所も 危険な暑さに
この先も、熱中症には厳重な警戒を。九州から関東を中心に最高気温35℃以上の猛暑日が続出。あす2日(火)は40℃前後まで上がる所も。2日(火)~8日(月)猛暑ピークあす2日(火)は、低気圧や前線が通過す...
-
きょう3日の天気 東北は非常に激しい雨の恐れ 関東~九州は局地的に雨や雷雨 猛暑
きょう3日は、東北は雨や雷雨で、非常に激しい雨が降る所があるでしょう。関東甲信から九州は変わりやすい天気で、所々で雨や雷雨がある見込みです。猛烈な暑さが続くでしょう。北海道で記録的短時間大雨情報青森で...
-
秋田県大館市など浸水害の危険高い 東北北部は命に危険が及ぶ土砂災害の発生に警戒
きょう3日、東北北部では線状降水帯が形成されました。降り続く大雨で、秋田県大館市では、特に浸水害の危険が高まっている地域があります。土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしく...
-
2021~22年シーズン 全国最深積雪の青森県酸ケ湯 ようやく積雪がゼロに
19日15時、全国で唯一積雪があった青森県八甲田山系の酸ヶ湯の積雪が0cmになりました。積雪日本一の酸ケ湯もようやく積雪ゼロに2021年~2022年、全国におよそ320か所ある気象庁のアメダス積雪観測...
-
警察車両で男女警察官がキスして抱き合い減給処分 定刻から2時間遅れ発覚
青森県津軽地域の警察署に勤務する30代の女性巡査長と20代の男性巡査長が、勤務中に警察車両でキスなどをしていたとして減給処分を受けたことがわかった。青森県警監察課によると、2人は3月17日、2人で警察...
-
午前中から夏日地点が続出 東京都心は4日連続 暑さ対策を
きょう(25日)も、北海道から九州にかけて日差しがたっぷり降り注ぎ、気温は午前中から25℃を超えている所が多くなっています。東京都心は4日連続の夏日となっています。午前中から夏日続出東京都心は4日連続...
-
青森県八甲田山系の酸ヶ湯で積雪 今週半ば頃はまた寒気流入
きのう17日(日)から流れ込んだ寒気の影響で、青森県八甲田山系の酸ヶ湯で積雪となっています。20日(水)以降も寒気が流れ込み、山間部を中心に雪の降る所があるでしょう。山間部で積雪もきのう17日(日)か...
-
南よりの風強く 気温上昇 東京都心で18.1℃ 4月並み
きょう20日は、南りの風が強まっています。最大瞬間風速は青森県八戸市で26.9m/s、千葉県館山市で24.4m/sを観測。暖かな空気が流れ込み、気温も上昇しています。最高気温は東京都心で18.1℃と4...