「青森県」のニュース (1,073件)
-
年収350万円のアラフォー女性「職場で若手とユニクロ服が丸かぶり。『その年で安物しか着れない』とショックを受けてた」
2018年の世帯年収の中央値は437万円(厚労省/2019年国民生活基礎調査)。となると平均を下回る、世帯年収300万円台はどのような暮らしぶりなのだろうか。結婚の有無、家族および子どもの人数などを踏...
-
睡眠時間が短い都道府県ランキング1位は神奈川県 総務省の社会生活基本調査まとめ
総務省が8月下旬、「社会生活基本調査からわかる47都道府県ランキング」を発表した。2011年の社会生活基本調査結果をもとに、「一日の生活時間の使い方」と「1年間の活動から」の2つのカテゴリに大別し、「...
-
北海道で震度4の地震 津波の心配なし
2月13日19時34分頃、北海道で地震がありました。震源地は、択捉島南東沖(北緯44.7度、東経148.9度)で、震源の深さは約160km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。この地震...
-
この冬は少雪 強い寒気は一時的
この冬は雪の量が少なくなっていますが、この先はどうなるのでしょうか。元日の積雪この冬はこれまで雪の量が少なくなっていますが、冒頭のグラフを見るとそれがわかります。グラフは近年、全国のアメダス観測地点で...
-
季節性インフルエンザ 患者数は昨年の6倍
厚生労働省によると、インフルエンザの12月2日から8日までの定点当たり報告数は9.52(患者報告数47,200人)となり、昨年同期に比べて、およそ6倍になっています。インフルエンザ発生状況13日(金)...
-
北日本の日本海側で積雪増 雪収まるも 凍結注意
寒気の影響で、北海道や東北の日本海側を中心に雪が降り、積雪が増えました。午後は雪のやむ所が多いですが、路面の凍結に注意が必要です。積雪増9日頃から流れ込んだ寒気の影響で、北海道や東北の日本海側を中心に...
-
東京などに熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を
気象庁と環境省は18日17時、東京都をはじめ、北は青森県から南は沖縄県八重山地方の1都1府9県に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす19日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予...
-
航空自衛隊2番目のF-35戦闘機部隊が発足 新生第301飛行隊 カエルマークは健在
「無事かえる」の思いは継承されるようです。青森県にある航空自衛隊三沢基地(三沢市)において2020年12月15日(火)、第301飛行隊の新編記念式典が挙行されました。同飛行隊は、1972(昭和47)年...
-
日本海側など 6時間に20センチ以上の降雪
きょう16日、上空に強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に大雪となっている所があります。これまでの6時間の降雪量は、広島県北広島町の八幡で最大23センチ、北海道小樽市では21センチの降雪となっています。...
-
東芝、中国電力のメガソーラー「福山太陽光発電所」を一括受注
東芝は13日、中国電力と出力約3メガワットの発電プラント「福山太陽光発電所(広島県福山市箕沖)」の建設に関する契約を締結したと発表した。東芝が電気事業用メガソーラー発電プラントを受注するのは、先月受注...
-
菅原・前経産相からカニやメロンの寄付を受け取った有権者側は公選法で何のお咎めもないのか?
“政治家だけが悪いのか”衆議院東京9区(練馬区の一部)選出の菅原一秀・前経済産業大臣(59、自民党)が大島理森・衆議院議長宛てに議員辞職願を提出した6月1日、自民党の二階俊博幹事長が記者会見で次のよう...
-
今季全国初 積雪1メートル 山形県大蔵村肘折
12月6日午前4時、山形県大蔵村肘折は、全国で今シーズン初めて、積雪が1メートルに達しました。全国で今シーズン初めて積雪1メートル強い寒気の影響で、日本海側は広い範囲で雪が降っています。昨日5日から今...
-
東北 土砂災害に警戒 強まる雨で雨量増
東北地方では11日(金)からの雨で総雨量が200ミリを超えている地点があります。きょう14日(月)夕方にかけても雷を伴って強い雨が降るおそれがあります。危険な崖や増水した川や用水路には近づかないように...
-
東北 12日も滝のような非常に激しい雨に要警戒!
きょう12日も大気の不安定な状態が続く東北地方。局地的に滝のような非常に激しい雨が降り、収穫期を迎えた稲が生え揃う水田が冠水する恐れも。12日連日の非常に激しい雨に要警戒!東北地方は大気の状態が非常に...
-
東北 月曜にかけて大雨のおそれ 実りの秋を直撃
あす12日(土)から14日(月)にかけて東北地方は太平洋側を中心に大雨のおそれがあります。気象情報や自治体からの情報はこまめに確認できるようにしておきましょう。太平洋側12日(土)次第に強まる雨14日...
-
ヒョウ柄が好きな県1位は青森! 専門家は「ストレス発散で派手な服を買うがタンスの肥やしになっている」と分析
母の日を目前に控える中、楽天は4月19日、「ヒョウ柄好きお母さん」が多い都道府県別ランキングを発表した。ランキングは楽天市場で41歳以上の女性の「ヒョウ柄」アイテムの購買額をもとに制作したもの。算出期...
-
大阪、10万人当たり死者数が東京の1.6倍…「橋下行政」下の保健所・病床削減も遠因か
日本一「新型コロナ」死が多くなった大阪府5月16日、大阪府における新型コロナウイルス感染症による死者数が、ついに東京都の死者数を上回った。同日、15人の死者が確認された大阪府の累計死者数は1958人と...
-
東北の高速バス事情 列車からバスへ継承された「夜行文化」、新幹線延伸でどう変わった
東北では、往年の夜行列車から「夜行文化」を引き継ぎ、首都圏へと毎日走る夜行高速バスがいまも堅調。都市間を結ぶ昼行路線も地域の足を担っているほか、新参事業者も頭角を現してきています。「ノクターン号」が切...
-
積雪が平年の4割以下のところも 雪不足でスキー場にも影響か
日本海側では積雪が平年よりもぐっと少なく、雪不足でスキー場にも影響が出ています。20日現在の積雪の深さは平年の4割から6割程度という所が多くなっています。積雪記録的に少ない所もこの時期は冬型の気圧配置...
-
東北 19日(土)は広く雨 梅雨入りどうなる?
東北地方の週末の天気や梅雨入りの見通し、気象庁が今日始めた新情報「顕著な大雨に関する情報」についてお伝えします。あす18日(金)広く晴れるが三陸沿岸は朝晩中心に曇りや小雨あす18日(金)の東北は、日本...
-
「潜水空母」伊四百型はなぜ生まれ、何を残した? 旧海軍、乾坤一擲の「秘密兵器」
旧日本海軍の伊四百型潜水艦は、実際の戦闘を経験しないまま終戦を迎えました。しかし従来の潜水艦とはスペック、役割、ともに一線を画しており、のちの世に与えた影響は計り知れないといいます。旧日本海軍の秘密兵...
-
青森県、岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
12日午前11時44分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、青森県、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午前11時44...
-
12日 日本海側は真夏?太平洋側は秋?
きょう12日、北陸や東北の日本海側では真夏を思わせる厳しい暑さになっています。一方、東北の太平洋側はあまり気温が上がっていません。山を分けて、気温の差が大きく、季節感が大きく異なっています。日本海側と...
-
政府専用機からもパネル落下 安倍首相外遊前に関係者ヒヤリ
航空自衛隊は11日、政府専用機ボーイング747―400が羽田空港から新千歳空港に飛行中、部品の一部が落下したと発表した。昨年から飛行機からの部品落下が問題となっている中で、政府専用機までもが“落とし....
-
6年後、東京で看護師等が4万人不足…団塊世代が一斉に75歳以上に、対応困難
6年後の2025年、約800万人とされる団塊の世代(1947年から49年生まれ)が75歳以上の後期高齢者になる。国民の3人に1人が65歳に、6人に1人が75歳以上となる超高齢化社会が迫っている。社会保...
-
「すしざんまい」が過去最高額マグロ3億3360万円、豊洲市場初競り
昨年10月に築地(東京都中央区)から豊洲(江東区)に移転した東京中央卸売市場で、初めてとなる新年初競りが5日早朝行われた。注目の最高値マグロは、青森県大間産クロマグロ(本マグロ)278キロ(1キロ当た...
-
立冬はグッと寒く きのうより気温12度以上低い所も
きょう8日は「立冬」。昨夜からきょう8日にかけて、冬の便りが続々届きました。きょう8日は風が冷たく、最高気温はきのう7日より12度以上低くなった所も。30センチ近く積もった所も北日本の上空にはきのう7...
-
この冬は暖冬? 各地の積雪状況
1月も終わりを迎えようとしていますが、この冬は強い寒気が入るのは北日本が中心で、西日本は雪があまり降っていません。各地の積雪の状況はどうでしょうか?新潟から北日本海側を中心に平年並みの所が多い北海道か...
-
青森県で約90ミリ 記録的短時間大雨情報
青森県弘前市付近では、4日午前10時00分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。弘前市付近で猛烈な雨北日本では局地的に雨雲が発達しています。青森...
-
谷原章介「お母さんの育て方が悪いとは思いません」殺害事件容疑者の母の告白に発言し賛否
7日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介が青森県で発生した殺人事件についてコメントし、称賛の声が上がっている。番組では、3月29日に青森県十和田市でエステサロンを経営する女が長さ30...