「オアシス」のニュース (176件)
-
乃木坂46・樋口日奈が『MUSIClock』に出演! 「3年前から小銭貯金をしていたこと」を初告白
■「松村沙友理は同期だけど、お姉ちゃんみたいな存在で憧れもあった」(乃木坂46・樋口日奈)音楽とエンタテインメントに特化したInterFMの情報番組『MUSIClock』(毎週月〜木曜朝7時30分〜8...
-
NARASAKIが明かすCOALTAR OF THE DEEPERSの変遷
メタルやハードコア、シューゲイザー、エレクトロニカなど様々なジャンルをミックスし、誰も聴いたことのないサウンドスケープを追求してきたCOALTAROFTHEDEEPERS(以下、COTD)。2008年...
-
斉藤壮馬、音楽への偏愛を語る「ピート・ドハーティの言葉には魔法がある」
先入観を持たずにこの作品を聴いたのなら、声優のアルバムであることに気付く人はそう多くないだろう。それほどまでに音楽性豊かで、ボーダーレスなサウンドスケープを描く1stEP『mybluevacation...
-
THE SPELLBOUNDが語る、ブンブン中野とノベンバ小林にしか表現できない「領域」とは?
1997年にヨーロッパデビューを果たし、音楽シーンにおいて文字通り唯一無二の存在として後世に多大なる影響を残したBOOMBOOMSATELLITES。そのヴォーカリスト・川島道行が2016年10月に逝...
-
リアム・ギャラガー『Why Me? Why Not.』を考察「ボーカルの進化が導いた新境地」
リアム・ギャラガーの2ndソロ・アルバム『WhyMe?WhyNot.』が9月20日に全世界同時リリースされた。「同じことを繰り返すのは俺にとっては一番難しいこと」と語るリアムは、全英チャート1位を達成...
-
清春が考える、はみ出し者の美学「フェスじゃなくワンマンで勝負する」
デビュー25周年を迎えた清春。先日リリースしたカバーアルバム『Covers』は清春らしい一癖も二癖もある作品だ。本作の話をフックに、フェスに傾倒する音楽業界やドラッグ問題についてなど、包み隠さず本音を...
-
ピーター・フックが語るジョイ・ディヴィジョンの永遠性、ニュー・オーダーとの確執
元ジョイ・ディヴィジョン/ニュー・オーダーのベーシスト、ピーター・フックがジョイ・ディヴィジョンの最後の作品を再考。コロナ禍での隔離生活やゴリラズ、ニュー・オーダーの他のメンバーとの関係について語る。...
-
桑田佳祐、『MVP』リリース記念企画「MVPは何の略?」をスタート
桑田佳祐のソロ30周年記念ベストMV集『MVP』の発売を記念して、サザンオールスターズofficialツイッターアカウントにて、『MVP』が何の略称かを予想するツイッター企画「MVPは何の略?」がスタ...
-
お寺で開催されるダンスミュージックフェス<煩悩 #BornNow>が今年は渋谷に上陸|CYK・Kotsu、YonYon、LITTLE DEAD GIRL、dosingらが出演
お寺で開催されるフェス<煩悩#BornNow>が渋⾕に初上陸し、「夢うつつ」をテーマに9月15日(日)に南命山無量寿院善光寺で開催される。ラインアップには、東京を拠点に活動するハウスミュージック・コレ...
-
リアム・ギャラガー、ドキュメンタリー最新予告編でオアシス後の苦悩を語る
リアム・ギャラガーがロックンロールについて語るドキュメンタリー映画『AsItWas』の最新予告編が公開された。アップされた動画では、オアシス後の不人気とソロ・アーティストとしての復活について語っている...
-
サム・スミス、以前からファンだったナイジェリアのアーティストとコラボした新曲「My Oasis」をリリース
グラミー賞4冠受賞の本格派シンガー・ソングライターサム・スミスが、BurnaBoy(ナイジェリアのアーティスト。過去にエド・シーランなどとコラボ)をゲストに迎えたニュー・シングル「MyOasis」をリ...
-
2019年<フジロック>直前特集!最新情報から期間中のお天気、現地で買えるアイテムなどお役立ち情報まとめ
開催まで1週間を切った<FUJIROCKFESTIVAL’19(以下、フジロック)>。Qeticでは直前特集と題して、最新情報や現地で役立つお店情報、初心者向けの特集、参加者のフジロックへの思い、さら...
-
ハナレグミの未配信楽曲一挙解禁!「家族の風景」「おあいこ」「光と影」などの人気曲を「AWA」で配信開始!
1997年にSUPERBUTTERDOGのキーボーディストとしてメジャーデビュー。2002年夏よりバンドと併行してソロ活動をスタート。深く温かい声と抜群の歌唱力を持って多くのファンから熱い支持を得てい...
-
THE ORAL CIGARETTESが語るバンド哲学「ロックスターの源流を学び、2020年に昇華させた」
THEORALCIGARETTESが5作目となるアルバム『SUCKMYWORLD』をリリースする。R&Bやゴスペルからの影響を強く感じる内容だが、それは今作の特徴を示すほんのいち要素に過ぎない。聴けば...
-
ジェフ・ベックとジョニー・デップが熱演、ジョン・レノン「孤独」カバーMV公開
ジェフ・ベックとジョニー・デップが熱演を披露する、ジョン・レノンのカバー「孤独(Isolation)」のMVが公開された。このMVでは、昨年9月に開催されたエリック・クラプトンが主催するクロスロード・...
-
家入レオがキャリアの節目で見つけた「自分の価値」とは?
家入レオが、キャリア初のEP『Answer』をリリースする。表題曲は、NHKEテレ『メジャーセカンド』第2シリーズオープニングテーマとして書き下ろされたものだが、そこには25歳の節目を迎えた家入自身の...
-
大滝詠一『ロンバケ』夢のコラボポスター第3弾は、漫画家/イラストレーター・江口寿史!
■「この絵の全制作時間の半分か、もしかするとそれ以上は実は、レコードジャケットそのものにかかりました(笑)」(江口寿史)大滝詠一が1981年3月21日に発表したアルバム『ALONGVACATION』の...
-
絶対に聴き逃したくない「偉大なソング6曲」 2021年4月~6月期リリース編
絶対に聴き逃したくない「偉大なソング6曲」 2021年4月~6月期リリース編。音楽メディアTheSignMagazineが監修し、海外のポップミュージックの「今」を伝える、RollingStoneJapanの人気連載企画POPRULESTHEWORLD。ここにお届けするのは、2...
-
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン再始動、シューゲイザーの伝説を今こそ紐解く
マイ・ブラッディ・ヴァレンタインがついに新たな動きを見せた。まずは本日3月31日、ストリーミング配信およびダウンロード販売が解禁。そして5月21日には新装盤CD/LPの再発売も決定。伝説的バンドの再始...
-
日向坂46・富田鈴花&松田好花、ギター専門誌『ギター・マガジン・レイドバック第4号』表紙に登場!
■日向坂46・富田鈴花&松田好花は、インタビューページにも登場!日向坂46の富田鈴花と松田好花が、『ギター・マガジン・レイドバック第4号』(9月12日発売)の表紙に登場する。『ギター・マガジン・レイド...
-
最も成功した音楽スタジオと名曲誕生の物語『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』が1月28日(金)より公開!
1970年代から2000年代にかけて、ブリティッシュ・ロックの名曲を次々と生みだした伝説の音楽スタジオ、ロックフィールドの歴史を辿るドキュメンタリー映画『ロックフィールド伝説の音楽スタジ...
-
GANZ HASE - "BLOOD IN BLOOD OUT"の信念で音楽と添い遂げる覚悟
私と仲の良い999999999(キュウ)のベースRyochi君が新しいバンドを始めると随分前に聞いていた。まだそのバンドが音源を配信をする前の2021年3月4日に無観客配信ライブで新宿LOFTに出演し...
-
トム・ヨークが盟友と振り返る、レディオヘッド『Kid A』『Amnesiac』で実践した創作論
2021年屈指のリイシュー『KIDAMNESIA』で再注目されているレディオヘッドが、12月25日発売「RollingStoneJapanvol.17」のBACKCOVERに登場。2本の貴重インタビュ...
-
ノエル・ギャラガー、ソロ始動10周年初のベスト盤&新曲リリース
元オアシスのフロントマンであるノエル・ギャラガーが、2021年6月11日にソロ始動10周年初のベスト盤『BackTheWayWeCame:Vol1(2011-2021)』をリリースする。1994年のデ...
-
オルタナを蘇らせるUK大型新人、ドライ・クリーニングの映画みたいな結成物語
イギー・ポップも賛辞を送るサウスロンドンの4人組、ドライ・クリーニングが名門4ADからデビューアルバム『NewLongLeg』をリリースした。ポストパンク/オルタナの美学を継承し、アートな佇まいで異彩...
-
パノラマパナマタウン、洋楽ロックへオマージュ捧げた3曲の制作秘話
パノラマパナマタウンが、デモから曲を完成させる過程を公開する企画「PPTOnlineStudio」。毎週火曜21時から、自身のYouTubeチャンネルにて生配信中である。パノラマパナマタウンは、福岡、...
-
アジカン後藤正文・喜多建介が語るマニック・ストリート・プリーチャーズ
デビュー以来30年に及ぶ活動を続け、今もアルバムを発表するごとにチャートの上位に君臨し続けている英国を代表するロックバンド、マニック・ストリート・プリーチャーズが3年ぶりの来日公演を9月26・27日の...
-
安倍夜郎×左古文男コンビによるスタミナ料理の名店案内+名作マンガ『スタミナ深夜食堂』発売!
「四万十食堂」コンビによるスタミナ料理の名店案内+名作マンガ『スタミナ深夜食堂』が発売される。疲労回復免疫力アップには、この一冊。小腹も心も満たしてくれるめしやが舞台の人気マンガ『深夜食堂』の著者・安...
-
桑田佳祐、ベストMV集に収録の「悲しい気持ち (JUST A MANIN LOVE)」の新MVが完成
桑田佳祐のソロ30周年を記念して2018年1月3日にリリースされるベスト・ミュージックビデオ集『MVP』。本作に収録予定のソロデビュー曲でありながら、当時ミュージックビデオが制作れていなかった「悲しい...
-
I Don’t Like Mondays.が新作で紡ぐ“ハッピーなだけじゃない”葛藤や不安。深みを増したアイドラサウンド
ソウル、ジャズ、RB、ロックンロールなど、様々なテイストを取り入れたサウンド、キャッチーなメロディライン、英語を巧みに織り交ぜた歌詞など、スタイリッシュなビジュアルで、独自なバンドスタイルを追求し続け...