「ジョン・レノン」のニュース (251件)
ジョン・レノンのプロフィールを見る-
エリック・クラプトン2019来日記念 リトルマーティンの限定モデルが発売
エリック・クラプトン2019来日記念 リトルマーティンの限定モデルが発売。今回の来日で、初来日から45年、通算22回目となる日本ツアーを行うエリック・クラプトン。その来日を記念して、180年以上にわたり世界中のトップミュージシャンにより愛され続けるアコースティックギターメー...
-
世界中で一大現象!驚異の17歳、ビリー・アイリッシュがすごいその秘訣
>4月初旬、17歳4ヶ月という世界音楽史上でも最年少の若さでアメリカ、イギリスをはじめ、デビュー・アルバム『WhenWeAllFallAsleepWhereDoWeGo』を10数カ国で初登場1位にした...
-
ジョン&ヨーコ「ダブル・ファンタジー展」特集番組でKing Gnuの井口理がナレーション! NHK BSプレミアム、NHK総合でも放映決定!
PhotoByKatsumiOmori現在、六本木ソニーミュージック美術館で開催中の「ダブル・ファンタジー展」の特集番組『イマジンは生きているジョンとヨーコからのメッセージ』のナレーションをKingG...
-
ベン・ワットが語る「死」の感覚と奇妙な人生、ピアノと向き合った新境地
英国出身のシンガー・ソングライター、ベン・ワットが通算4枚目となるソロ・アルバム『StormDamage』をリリースした。過去2枚のアルバムでは、スウェードのバーナード・バトラーをゲストに迎えて2本の...
-
月刊「ムー」別冊スペシャル付録は、2021年の金運と財運を上昇させる「辛丑年開運招福符」!!
株式会社ワン・パブリッシングは、「ムー」2021年1月号を発売。「ムー」は、1979年10月に創刊されたスーパーミステリー・マガジンで、「世界の謎と不思議に挑戦する」をテーマに、日本で唯一の超常現象専...
-
米代表選手が本番前に聴いている音楽
東京オリンピックに出場する8人のアメリカ代表選手に、それぞれ好きな音楽を聞いてみた。【動画を見る】この記事に出てくる楽曲のミュージックビデオを見る●ケーレブ・ドレッセル(競泳)競泳チームのキャプテン、...
-
オーストリアを震撼させた一家惨殺事件を完全映画化した1983年の衝撃作『アングスト/不安』がBlu-ray&DVD化決定!
今年7月3日に日本劇場初公開となった1983年のオーストリア映画『アングスト/不安』が2021年2月17日(水)に初めてBlu-ray、DVD化となることが決定した。圧倒的高揚に支配された狂人が、出獄...
-
奥田民生×milet、「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」を『DOUBLE FANTASY-John & Yoko』の会場で熱唱!
■「恐れ多かったですね」(奥田民生)「民生さんが隣にいることが恐れ多かったです」(milet)世界で最も有名なカップル、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの「愛と平和」のストーリーを、ふたりの「言葉」や貴重...
-
BREAKERZのギタリストAKIHIDE、星降る夜に多幸感に溢れた煌めくツアーファイナル
BREAKERZのギタリストAKIHIDEが11月からスタートした、全10都市16公演を廻るNAKEDMOONツアー。今回のツアーはAKIHIDEのアコースティックギターと唄による独創をメインとしたラ...
-
結婚50年記念、オノ・ヨーコとジョン・レノン『ウェディング・アルバム』が再リリース
二人の結婚50年記念に合わせて、オノ・ヨーコとジョン・レノンの『ウェディング・アルバム』がこの春に再リリースされる予定だ。オノ・ヨーコとジョン・レノンの『ウェディング・アルバム』がこの春に再リリースさ...
-
「尊敬と崇拝は違う」FINAL SPANK HAPPYと語る男女のパートナーシップ
1stアルバム『mintexorcist』が12月1日よりサブスク解禁となった、FINALSPANKHAPPYの2人、BOSSTHENKとODにインタビュー。今回はお目付役として菊地成孔と小田朋美も同...
-
1960年代のエルヴィスは、どう映画の世界から音楽に回帰していったのか
音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年8月の特集は番外編。4週目となる今回は、1960年代に映画に活躍の場を移して...
-
ルー・リードが1986年にNYの伝説的クラブで演奏した「ワイルド・サイドを歩け」を回想
ルー・リードのキャリアを代表する名曲を、今年5月にウェブスター・ホールとして再開されるニューヨークのクラブで撮影されたライブ動画から振り返る。約2年間のリノベーションを終えて、ニューヨークのウェブスタ...
-
ジョン・レノン生誕80周年記念!ドキュメンタリー作品日本初放送!
今年、ジョン・レノンが生誕80周年を迎えたことを記念し、11月8日(日)にフジテレビNEXTライブ・プレミアムで,エミー賞の受賞経験者で、アカデミー賞ノミネート監督でもあるマイケル・エプスタイン監督が...
-
ザ・ビートルズ、貴重な芸術写真100点をオンラインギャラリーで販売
ビートルズの初来日55周年を記念する2021年6月29日(ビートルズの日)から、ビートルズの写真がオンラインギャラリー「ファブ・フォー・ギャラリー」で発売される。今回発売されるのは、ビートルズ来日ドキ...
-
リンゴ・スターとデイヴ・グロール、伝説的ドラマー2人による対談
米ローリングストーン誌のスペシャル企画で、リンゴ・スターとデイヴ・グロールというドラマーから堂々たるフロントマンへと転身した2人の対談が実現。自身の美学、ジョン・レノンとカート・コバーンのこと、大きな...
-
佐野元春『ナポレオンフィッシュ・UKレコーディング・ドキュメンタリー』リアルタイム配信ならではの新たな可能性!
単なる回顧ではない。32年前の映像をオーディエンスみんなで楽しく共有しつつ、そこで鳴っているサウンドの強度と創造性を1人ひとりが再発見し、フレッシュな視点で捉え直す試み。8月26日(水)21時からリア...
-
ジョン・レノン全面参加、ニルソン『プシー・キャッツ』45周年記念盤が発売
1974年に発表、ハリー・ニルソンの9作目のオリジナル・アルバム『プシー・キャッツ』の45周年記念盤が最新リマスター&ボーナストラックを収録して11月27日に発売となる。『プシー・キャッツ』はジョン・...
-
J-POPの歴史「1986年と1987年、新しい扉が開いたロック元年」
J-POPの歴史「1986年と1987年、新しい扉が開いたロック元年」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
ジョン&ヨーコ『ダブル・ファンタジー展』の特集番組が明日11月21日(土)21時からNHK BSプレミアムでオンエア! King Gnu井口理のナレーション秘話も!
1980年12月8日、ジョン・レノンは凶弾に倒れ悲劇的な死を遂げた。あれから40年。ジョンが遺した作品、メッセージは今もなお⼈々の⼼に寄り添い、時代を超えて⽣き続けている。ジョン・レノンとオノ・ヨーコ...
-
ラブリーサマーちゃんと学ぶ、「現実逃避の音楽」ドリーム・ポップの歴史
2017のデビュー作『CigarettesAfterSex』によって、ドリーム・ポップの新たな顔となったシガレッツ・アフター・セックス。先頃リリースされた2ndアルバム『Cry』も期待を裏切らない内容...
-
松本隆、シーン復帰後から2000年代までの歩みを辿る
松本隆、シーン復帰後から2000年代までの歩みを辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
AKIRA with THE ROCKSVILLEがロックンロールをアップデートする理由
Luv-Enders(ラヴェンダーズ)のボーカリストAKIRAによる初のソロ・プロジェクト、AKIRAwithTHEROCKSVILLEが、1stアルバム『L.U.V』を2021年12月9日にリリース...
-
ザ・ビートルズ翻訳の第一人者、奥田祐士に聞くドキュメンタリー『Get Back』が特別な理由
解散間際のビートルズが、「原点に立ち返る=GetBack」というコンセプトのもと、スタジオで行われたレコーディング・セッションと、自社の屋上でゲリラ的に開催された通称「ルーフトップ・コンサート」の模様...
-
発売禁止になったビートルズの「ブッチャーカバー」にまつわる裏話
ひとりの写真家による常識はずれの思いつきが、ファブフォーの究極のコレクターズアイテムを生み出した。生肉、バラバラ人形、白衣を着たメンバーという表現は、激しい物議を醸し出した。それは、本当にベトナム戦争...
-
ザ・ビートルズの人間らしさが詰まった『Let It Be』スペシャル・エディション
ザ・ビートルズ最後のオリジナルアルバム『LetItBe』が、最新リミックスや未発表音源などを追加したスペシャル・エディションで再発。11月にDisney+で配信されるドキュメンタリー映画『ザ・ビートル...
-
忌野清志郎がレコーディング作品を通して現代に残したものとは?
忌野清志郎がレコーディング作品を通して現代に残したものとは?。今年4月2日に発売された書籍『ILIKEYOU忌野清志郎』(河出書房新社)。没後10年が経ち、忌野清志郎の音楽を知らない世代にもその魅力を伝えるべく刊行されたもので、様々な形で清志郎の作品、ライブに携...
-
ビートルズの素顔を捉えた、1965年の未発表写真ギャラリー
1965年、映画『HELP!4人はアイドル』を撮影するため、ロンドンからバハマ、アルプスと飛び回ったビートルズの4人。彼らの素顔を捉えた、貴重なスナップショットの数々をお届けしよう。1.『ヘルプ!』撮...
-
さかいゆう ツアーファイナルで山下達郎、B'zのクリスマスソングをカバー
12月25日のクリスマス、シンガーソングライターさかいゆうのスペシャルライブ『さかいゆうTOURPOPTOTHEWORLD“SPECIAL”』が、中野サンプラザにて開催された。このライブは、“新しいア...
-
「THE BEATLES」×「OJICO」 アルバムのジャケットアートをモチーフにした新作Tシャツが登場!
有限会社チャンネルアッシュが運営する自社ブランド「OJICO」は、「THEBEATLES」のアルバム「HEYJUDE」「WhiteAlbum」のジャケットアートをデザインした新作Tシャツの予約販売を、...