「チェッカーズ メンバー」のニュース (40件)
-
ニュー・オーダーを軽視するロックの殿堂に物申す 「80年代を発明した」偉大な歩みとは?
ロックの殿堂は2025年の新たな殿堂入りアーティストとして、バッド・カンパニー、チャビー・チェッカー、ジョー・コッカー、シンディ・ローパー、アウトキャスト、サウンドガーデン、ザ・ホワイト・ストライプス...
-
【ライブレポート】藤井フミヤ、再び全国へ──「心は青春」47都道府県ツアー開幕
シンガー・ソングライター・藤井フミヤ(62)が18日、名古屋・愛知県芸術劇場大ホールで「47都道府県コンサートツアー2025-2026FUTATABI」をスタートさせた。昨年完走した全県ツアーの反響に...
-
久留米発、魂を揺さぶる熱狂ステージ! The TRAVELLERS × 藤井尚之、ビルボードライブに降臨!
98年の結成以降、福岡県・久留米を拠点としながら英米での海外ツアーを行い、世界規模のイベントにも出演。国内外を問わず熱い視線を集めるTheTRAVELLERSがビルボードライブ横浜&大阪ツアーを開催!...
-
MAZZELのNAOYAが語る、「音楽」で世界を目指すために歩んできた道、BMSGとの運命の出会い
BMSG所属の8人組ボーイズグループ/アートパフォーマンス集団、MAZZEL。3月からRollingStoneJapanにて連載している各メンバーのソロインタビュー、第4弾にはNAOYAが登場してくれ...
-
J-POPの歴史「1993年と94年、セールス的な意味だけじゃないポップミュージック黄金期」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
未発表のライヴ映像2曲が収録の「マディ・ウォーターズ&ザ・ローリング・ストーンズ ライヴ・アット・ザ・チェッカーボード・ラウンジ・シカゴ 1981」が8月19日に発売!
未発表のストーンズ・ライヴ映像2曲「タイム・イズ・オン・マイ・サイド」と「黒いリムジン」がボーナスで収録された「マディ・ウォーターズ&ザ・ローリング・ストーンズライヴ・アット・ザ・チェッカーボード・ラ...
-
藤井フミヤ、ソロ初のライブハウスツアー開催 “ROCK”スピリッツあふれた東京公演初日
藤井フミヤが11月30日(土)に東京・豊洲PITにてライブを開催した。これは11月2日の仙台PITを皮切りに始まった藤井フミヤのソロでは初めての7都市16公演のライブハウスツアーの一環。大坂、札幌、広...
-
藤井フミヤ『君たちの青春時代を思い出しながら聴いてください!』ソロ初のライブハウス・ツアー開催!
藤井フミヤ『君たちの青春時代を思い出しながら聴いてください!』ソロ初のライブハウス・ツアー開催!。藤井フミヤが11月30日(土)に東京・豊洲PITにてライブを開催した。これは11月2日の仙台PITを皮切りに始まった藤井フミヤのソロでは初めての7都市16公演のライブハウス・ツアーの一環。大坂、札幌、...
-
ホリエアツシ(ストレイテナー)が選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#107〜
ホリエアツシ(ストレイテナー)が選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#107〜。アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOXpresents897selectors」(奇数週の20時からInterFM8...
-
ザ・チェッカーズとザ・タイガースの解散ライブアルバムから考えるアイドル性と音楽性
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第4週目となる今回はザ・タイガースとザ・チェッ...
-
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
葉加瀬太郎サマーフェス、大阪で開幕 「これからもどんどん新しいことに挑戦」と葉加瀬開会宣言
※すべての画像を見る<計20点>※葉加瀬太郎サマーフェスが7月28日(土)、大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場にて開催され、14組のアーティストが競演を繰り広げた。このイベントは2002年から毎年行わ...
-
FANTASTICS、初冠番組『FUN!FUN!FANTASTICS』が2月にスタート!初回ゲストは鶴久政治
■「“80年代、90年代のことを学ぶ”をコンセプトに毎話登場するゲストの方々から様々なことを教わります!」(FANTASTICS・佐藤大樹)FANTASTICSfromEXILETRIBE初の冠番組『...
-
サンタナを救った一曲、低迷期に大ヒットが誕生した感動秘話
ローリングストーン誌が選ぶ「歴史上最も偉大なギタリスト」にもランクインしている、ギター・レジェンド、カルロス・サンタナ。その腕前は誰もが認めるものであったが、アーティストとして低迷期におり苦しい時代を...
-
藤井フミヤ、“引退”を語る。「ミック・ジャガーやポール・マッカートニーを見ていて、元気だったら引退がないことに気付いた」
■チェッカーズのデビュー日は「暇だった(笑)」(藤井フミヤ)藤井フミヤが、7月9日、東京・タワーレコード渋谷店で開催されたイベントに出演し、トークとミニライブを披露した。このイベントは3年ぶりのオリジ...
-
FANTASTICSに聞く、人生で“鬼Play Back”している3曲【前編】
自身初となる地上波冠番組『FUN!FUN!FANTASTICS』の主題歌「PlayBack」を配信リリースした、FANTASTICSfromEXILETRIBE。楽曲タイトルにかけ、「“鬼PlayBa...
-
F-BLOOD無観客ライブ・レポート!ゲストにフミヤの盟友、木梨憲武が登場!
F-BLOOD無観客ライブ・レポート!ゲストにフミヤの盟友、木梨憲武が登場!。F-BLOODが7月11日(土)、横浜のライブハウス、ブロンテにて無観客ライブを開催。この模様は動画配信サイトを通じて生配信された。F-BLOODは今春、3年ぶりに活動を再開させ、4月25日からは東京...
-
F-BLOOD、フミヤの誕生日に横浜からライブ生配信 ゲストに木梨憲武が登場
F-BLOODが7月11日(土)、横浜のライブハウス、ブロンテにて無観客ライブを開催。この模様は動画配信サイトを通じて生配信された。F-BLOODは今春、3年ぶりに活動を再開させ、4月25日からは東京...
-
LOW IQ 01の青春時代「ちょっとだけ大人に近づいた1985年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1984年を振り返った前回に続き、第3回は「1985年編」。イッチャンがミュージシャンになるきっかけになった1985年とは?当時の世相とと...
-
LOW IQ 01の青春時代「音楽で飯を食っていきたいと思った1986年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1985年を振り返った前回に続き、第4回は「1986年編」。高校に進学してすぐ先輩バンドのローディを始めたイッチャンが過ごした1986年と...
-
ザ・ローリング・ストーンズ展、当時のアパート再現にキース「わお、家に帰ってきたよ」
2016年4月、ロンドンを皮切りに、ニューヨーク、シカゴ、ラスベガス、ナッシュビル、シドニーと世界各地で開催されているザ・ローリング・ストーンズのバンド史上初となる大規模な企画展「Exhibition...
-
藤井フミヤの名曲誕生秘話にSMAPファンが涙「号泣」「照らし合わせてしまう」
15日に放送されたTBS系音楽番組『音楽の日』に歌手の藤井フミヤが出演し、自身のヒット曲『TRUELOVE』の誕生秘話を語った。番組司会者の中居正広から、今回藤井が番組で披露する『TRUELOVE』に...
-
藤井フミヤ、ソロ初のライブハウスツアーでチェッカーズの名曲披露!「君たちの青春時代を思い出しながら聴いてください」
■「若い頃の歌は疲れるな」(藤井フミヤ)藤井フミヤが11月30日、東京・豊洲PITにてライブを開催した。これは11月2日の仙台PITを皮切りに始まった、藤井フミヤのソロとしては初めての7都市16公演の...
-
藤井フミヤ、全国ツアーを折返す! 中野サンプラザ公演で「涙のリクエスト」「ギザギザハートの子守唄」などチェッカーズ曲を大放出!
藤井フミヤ、全国ツアーを折返す! 中野サンプラザ公演で「涙のリクエスト」「ギザギザハートの子守唄」などチェッカーズ曲を大放出!。藤井フミヤの全国ツアー東京公演が4月10日(土)と11日(日)に中野サンプラザで開催された。2時間超に渡って静かで熱いパフォーマンスを繰り広げ、ソーシャル・ディスタンス(1席おき)の客席を沸かせた。昨...
-
「フミ〜! フミ〜!」藤井フミヤ×藤井尚之=F-BLOODの無観客ライブに、木梨憲武が乱入!
■「ほとんど無職に近い我々ですが、今日は音楽で元気になってほしいと。最後まで頑張ります!」(藤井フミヤ)F-BLOODが7月11日、神奈川・横浜のライブハウス「ブロンテ」にて無観客ライブを開催。この模...
-
藤井フミヤ、3年ぶりのアルバム発売を記念して開催したトークイベントで生涯シンガー宣言
藤井フミヤが7月9日(火)に東京・タワーレコード渋谷店で開催されたイベントに出演し、トークとミニライブを披露した。このイベントは3年ぶりのオリジナル・アルバム『フジイロック』のリリースを記念して行われ...
-
藤井フミヤの横浜アリーナ公演が急遽開催中止!ツアー最終公演となった大阪公演レポ「これ乗り越えたら俺たち結構強いと思うよ」
8月21日に予定されていた藤井フミヤの横浜アリーナ公演が、感染症拡大を受け急遽、開催中止になった。同公演は2020年10月に始まり2021年7月に終了した全国ツアー「ACTION」の追加公演。10ヶ月...
-
28年ぶりに「涙のリクエスト」解禁! 藤井フミヤの全国ツアーが大阪で開幕!
藤井フミヤの全国ツアー『CONCERTTOUR2020-2021ACTION』が10月31日(土)の大阪・フェスティバル・ホールでスタートした。新型ウイルス感染症拡大防止を受け、この日のコンサートは客...
-
泉谷しげる、サディスティック・ミカ・バンド、シャネルズ、熱狂の海外ライブアルバムを辿る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第2週目となる今回は泉谷しげる、サディスティッ...