「歌謡曲」のニュース (462件)
-
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
新浜レオン「君を求めて」フルサイズMV公開決定!僕のありのままの世界を映像と共に楽しんで貰えたら。
新浜レオン「君を求めて」フルサイズMV公開決定!僕のありのままの世界を映像と共に楽しんで貰えたら。。2020年5月1日に、待望の新曲「君を求めて」を配信シングルとしてリリースすることが決定している新浜レオンが、同日にフルサイズのMVをYouTube公開することが決定した。2020年に入り5月のCDリ...
-
新浜レオン、配信シングル「君を求めて」リリース決定!「本当にやるせない気持ちですが、僕には歌があります」
新浜レオン、配信シングル「君を求めて」リリース決定!「本当にやるせない気持ちですが、僕には歌があります」。2019年12月「第61回日本レコード大賞新人賞」を、そして2020年2月「第34回日本ゴールドディスク大賞ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト」を受賞した歌謡歌手新浜レオン待望の新曲が、自身の...
-
五木ひろし、藤あや子、伍代夏子……。八代亜紀、大物シンガーたちが「上を向いて歩こう」を歌う話題のプロジェクトに参加!
■参加歌手が“在宅ワーク”で「上を向いて歩こう」を熱唱!歌の力で、人々に勇気と希望を与えるボランティア企画『日本を元気に!みんなで歌って「上を向いて歩こう」』映像配信スタート!八代亜紀。2020年に芸...
-
NHK連続テレビ小説 『エール』 オリジナル・サウンドトラック本日先行配信スタート!「竹取物語」「君はるか」他、収録内容解禁!
現在放送中の、NHK総合連続テレビ小説『エール』のオリジナル・サウンドトラックが本日から先行配信スタート、その収録の内容が解禁となった。連続テレビ小説『エール』は、「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球選...
-
新浜レオン、「とっても嬉しい報告があります!」年男24歳の誕生日に、新タイアップ決定!
令和元年5月1日にデビューした歌謡歌手の新浜レオン。デビュー記念日となる5月1日に、新曲「君を求めて」の配信シングルリリースとフルサイズMVを公開。公開当初から華やかな馬飼野康二サウンドとの初コラボを...
-
C&K、初のオリコン1位を獲得!ソウルフルでファンキーな空間で会場を包んだ魅せるバンドセットツアーも完走
CLIEVYとKEENからなる男性二人組シンガーソングライターユニットCK。その音楽性は、ディスコ、ファンク、ソウル、レゲエなどのブラックミュージックをルーツに、フォークや80年代の歌謡曲、クラブミュ...
-
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
日本のポップミュージックそのものが松田聖子なのではないか? 1990〜テン年代の10曲
日本のポップミュージックそのものが松田聖子なのではないか? 1990〜テン年代の10曲。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
-
川谷絵音が語る、ザ・ストロークスとバンド音楽の可能性「ギターはこれから来ると思う」
ザ・ストロークスが実に7年ぶりとなるニューアルバム『TheNewAbnormal』を発表。そこで、彼らのファンを公言する川谷絵音にバンドの魅力や新作について語ってもらった。1988年生まれで現在31歳...
-
Park Hye Jinから辿る韓国シーン最前線 K-POP隆盛の裏で何が起こっている?
ParkHyeJin(パク・へジン、박혜진)のデビュー・アルバム『BeforeIDie』が話題となっている。韓国といえばK-POPだが、オルタナティブな音楽シーンも面白い。そのなかでも国際的な注目を集...
-
松田聖子、新世代の作家陣起用と女性主人公の成長を描いた1984〜88年
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
-
クレイジーケンバンド×Suchmos、ホットスタッフ40周年イベントで共演!「神奈川県人会でした!」(横山剣)
■「ハマの大先輩たちとやらせていただきます」(Suchmos・YONCE)、「夢にまで想い描いてきたSuchmosとの共演。音楽をやっててよかった!」(クレイジーケンバンド・横山剣)7月13日、東京・...
-
「無名」アーティストなのに楽曲は超有名!?著名人から絶賛を受ける曲を歌う今注目のアーティストとは?
あなたは「C&K(シーアンドケー)」というアーティストを知っているだろうか。「紅白出場が夢」だと公言してはばからない、デビュー10年目の彼らが今じわじわとブレイクへの兆しを強めている。「C&K」はまだ...
-
ラジオから生まれたヒット曲!!「ケンちゃん/ギラ・ジルカ」楽曲がオンエアされる度に各方面で大きな反響が!!
昨年8月50歳を迎えたジャズ・ボーカリスト「ギラ・ジルカ」のメジャー・デビューシングル「ケンちゃん/ダメですか」が発売された。発売から7か月ここにきてヒットの兆しが現れ始めている。「ギラ・ジルカ」イス...
-
chay 8か月ぶりの新曲は大ヒット曲「あなたに恋をしてみました」のアフターストーリー/インタビュー
■chay/NewSingle『好きで好きで好きすぎて』インタビュー(1/3)歌謡曲とJ-POPを繋げられる存在になれたらいいなと思う『テラスハウス』で注目を集めてから早2年。人気女性ファッション誌「...
-
伊藤美裕、初めてオリジナル曲だけのライブを開催!
伊藤美裕、初めてオリジナル曲だけのライブを開催!。「日本コロムビア創立100周年記念歌謡曲アーティスト」として2011年4月にデビューし、その年の「日本レコード大賞新人賞」を受賞。今年でデビュー満10年を迎え、1stアルバム「AWAKE」(発売・日本...
-
ギターの名手・野口五郎が演奏する“マクドナルドのあのフレーズ”が若者の間で話題に。「キーはGだよ〜」
■「うまく弾ける子に出会えたら、僕の個人的なお金でマクドナルドの濃厚チーズバーガー“ノグチ”をご馳走するよ」(野口五郎)野口五郎が出演するマクドナルドのCMが広く話題を集めている。今月からオンエアされ...
-
桑田佳祐、ファンへの“直筆”手紙で三つの公約を発表!「一部公約違反があった場合は…」
桑田佳祐がファンに向けた手紙の中で、来年に向けて3つの公約を発表。その中には、来年の活動を匂わせるようなものもあり、ファンの間で話題になっている。この手紙は、昨日(11月23日)発売になったばかりの、...
-
女性シンガー・ソングライターの先駆者、りりィの軌跡をプロデューサー寺本幸司が語る
女性シンガー・ソングライターの先駆者、りりィの軌跡をプロデューサー寺本幸司が語る。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
伊藤蘭、コンサートで1年半ぶりの新曲「恋するリボルバー」を初披露!
撮影:吉原朱美2020/10/24@LINECUBESHIBUYA10月24日LINECUBESHIBUYAでコンサートを行った伊藤蘭がアンコールで新曲「恋するリボルバー」を初披露。合わせて12月に配...
-
踊Foot Works、「緩やかな連帯」を生み出した2019年のワンマンを振り返る
昨年2019年も様々なライブやイベントに足を運んだが、もっとも心を掴まれて今も思い返すライブがある。それが、踊FootWorksが2019年11月22日に渋谷クアトロで行なった5大都市ライブの東京公演...
-
80年代の松田聖子像、1980年のデビューから40年『1980年の松田聖子』発売!
「アイドル」として燦然と君臨する松田聖子を克明に描いた最新刊『1980年の松田聖子』を、3月27日(金)より全国順次発売。今年デビュー40周年を迎える松田聖子は、いかにして日本のアイドル史に革命を起こ...
-
キノコホテル「創業12周年にして魅惑のディスコティーク・ラウンジ竣工! グルーヴィーなリズムが躍動する悦楽乱舞に狂喜せよ!」
令和元年の今年、創業12周年を迎えるキノコホテルが放つ通算7作目となるオリジナル・フルアルバム『マリアンヌの奥儀』のテーマは〈踊れるキノコ〉である。SMAPやAKB48などへの楽曲提供、サウンド・プロ...
-
女性演歌がめちゃ攻めてるらしい!
失礼を承知で言わせてもらいます。やっぱり「演歌歌手は歌がうまい」。歌声に表情や感情がある。近年、J-POPアーティストとのコラボやカバーなどが数々リリースされているが、それらが他ジャンルコラボの“企画...
-
Little Black Dress単独公演レポート、元・男闘呼組の成田昭次がゲスト登場
シンガーソングライターLittleBlackDressが、11月3日にBillboardLiveYOKOHAMAで単独公演「参ったな2020LittleBlackDress」を開催した。1998年生ま...
-
林哲司×土岐麻子のシティ・ポップ談義 洋楽が日本語ポップスに与えた影響を辿る
昨今のシティ・ポップの海外での人気沸騰を象徴する一曲、松原みきの「真夜中のドア~StayWithMe~」(1979年)の作曲をはじめ、70年代から数々の大ヒットを手がけた林哲司。昨年(2021年)リリ...
-
LOW IQ 01の青春時代「ストリートカルチャーの幕開け、1993年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1992年を振り返った前回に続き、第11回は「1993年編」。イッチャンが過ごした1993年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回...
-
渡瀬マキが語る半生「歌うことを息をするぐらい普通のことにしたい」
LINDBERGのボーカリスト、ソロ・アーティストの渡瀬マキが、2022年2月22日の誕生日に、ワンマンライブ『BirthdayLive2022「backtobasic222~ソロとリンドとカバーと~...
-
Aile The Shotaが語る『AINNOCENCE』の全貌
SKY-HIが主宰する「BMSG」レーベル所属のAileTheShotaが、3月25日発売「RollingStoneJapanvol.18」に登場することが決定。8ページのボリュームで撮り下ろしの写真...