「イベント 東京」のニュース (348件)
-
リニア乗車体験もできます! もうすぐオープン「リニア・鉄道館」徹底ルポ〈後編〉
前編からつづく。●「シンボル展示」の3つの車両に込められたものとは?「リニア・鉄道館」のエントランスから展示部分へと入ると、まず「シンボル展示」のゾーンが設けられている。そこでは、入口より向かって左か...
-
そうか、句会って人狼なんだ。噂の大人気句会ライブ「東京マッハ」を観てきた
公開句会ライブ「東京マッハ」が1月27日渋谷アツコバルーで行われた。東京マッハは今回で9回目。東京だけでなく京都や北海道でも開催されているが、どれもソールドアウトしている人気イベントだ。登壇したのは東...
-
『危険なビーナス』嘘が下手な伯朗が鉄壁の楓にカマをかける。その窮地を救ったのは勇磨の一芝居?
※本文にはネタバレがあります明人は後天的な天才か?『危険なビーナス』8話『危険なビーナス』(TBS系)の第8話が放送された。【前話レビュー】7話は佐代劇場!伯朗母と親友だったと語るものの腑に落ちないポ...
-
「四畳半神話大系」のスタッフも!? 関西ローカルのアニメCMがすごい!
まずは何も言わずにこのサイトを見て欲しい。関西サイクルスポーツセンター(注意・音がなります)おお……少女が風のように駆け抜けた!サイトを開いた途端聞こえてくる、アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」に...
-
NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』のあらすじ・感想(レビュー)を毎話更新 ※ネタバレあり!
カムカムエヴリバディ|NHK朝ドラあらすじ・感想(ネタバレあり)NHK「連続テレビ小説」第105作目の作品。3人のヒロイン(上白石萌音・深津絵里・川栄李奈)が、母から娘へとバトンをつなぐ三世代100年...
-
地元にSKE48が、玲奈さんがいてくれて本当によかった…松井玲奈卒業までの1ヶ月間を追いかけてみた
きのうで8月も終わってしまった。夏の終わりに私が無性に聴きたくなる曲のひとつにSKE48の「花火は終わらない」がある。そこには「花火は終わらない僕らの恋のように」という歌詞が出てくるのだけれど、あれを...
-
みんなが「これはやばい」って言ってたのは「ひだまりスケッチ×ハニカム」阿澄佳奈×高橋祐馬1
美術科で有名なやまぶき高校の目の前にある、2階建て6部屋だけの小さなアパート「ひだまり荘」。そこで暮らす女の子たちの日常を描いた『ひだまりスケッチ』は、「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター原案でも...
-
TIF2018を徹底的に振り返る。パンク、ゲリラ、覆面アイドル…間口の広さも日本最大
日本最大級のアイドルフェスティバルTOKYOIDOLFESTIVAL2018(TIF)が、去る8月3日から5日までの3日間、東京のお台場・青海周辺エリアで開催された。夏の恒例イベントとして定着したTI...
-
人気バーチャルライバー樋口楓が語る1stライブ「絶対に大阪の会場でやりたかった」
2018年の『ネット流行語大賞』で金賞に選ばれた「バーチャルYouTuber(VTuber)」。その活躍のフィールドは、「YouTube」を始めとしたネット上の配信サイトに留まらず、TV、ゲームなど、...
-
最先端のAR技術で人気VTuberグループ“にじさんじ”が現実世界のステージで生バンドと共演
2daysライブ『LIGHTUPTONES』をダイジェストでレポート7月31日(土)と8月1日(日)、人気バーチャルライバー(VTuber)グループ「にじさんじ」が、配信とライブビューイング限定の完全...
-
「お金さえ払ってもらえれば、誰でもOKではないんです」自動車プレゼントキャンペーンの裏側を直撃1
笑顔でハンドルを切る西川貴教(T.M.Revolution)のパッケージが話題の「クルマの消臭力」(エステー)。発売と同時にスタートしたキャンペーンがどうかしている。店頭実勢価格300円前後の車用消臭...
-
秋だ! 選挙だ!『帝一の國』を観よう!
選挙がはじまる『帝一の國』、2017年4月公開の映画である。なぜ、今さら4年前の映画を紹介するのか。理由は一つしかない。衆議院選挙が目前だからである。告白するが、私はこの映画を映画館で観ていない。公開...
-
商業誌の基本? そんなんガン無視! オリジナル創作の祭典「コミティア」で……これはやられたかっこいい
8月21日、COMITIA(コミティア)97が東京ビッグサイトで開催されました。「COMITIA」というのは同人誌即売会なんですが、コミケなどと大きく違うのは「オリジナルのみ」というくくりであること。...
-
梅雨も無ェ、Gもい無ェ、花粉もぜんぜん飛んでこ無ェ。俺ら北海道さ行くだ
先週、2月末以来、約4カ月ぶりに(つまり震災後初めて)東京に行ってきたのだけれども、節電で冷房の温度を抑えているせいなのか、どこに行ってもちょっと蒸し暑く感じた。地下鉄の車内で窓が開けてあるのを見たの...
-
「シン・ゴジラ」日本を巨災対をイデオロギーを釈由美子をエヴァを庵野を語らせろ
2016年7月29日に公開された映画『シン・ゴジラ』。総監督・脚本は庵野秀明、監督・特技監督は樋口真嗣。誰かと語り合いたくて仕方ない!そんなもどかしさが高まってきた8月12日、とうとうトークイベント・...
-
ネット炎上の元祖!? 吉本隆明最後の本は、糸井重里とのコラボレーション
3月16日、評論家の吉本隆明が亡くなった。くしくもその前日には、雑誌「ブルータス」での「ほぼ日と作った、吉本隆明特集」(2010年2月15日号)の内容を再録したムック『合本今日の糸井重里』が発売された...
-
「仕事を天秤にかけることもあります」アンジャッシュ・渡部建に聞く「高校野球」
日本の夏、甲子園の夏。全国各地で、甲子園を目指した戦いが繰り広げられている。この熱戦を芸能界で最も楽しみにしているのが、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建だ。高校球児&高校野球ファンのバイブル『報知...
-
ももクロからあーりん、AKB48からteam8、生ハムと焼うどんに衝撃。TIF2016詳細レポ
日本の夏、アイドルの夏、ドドドドドン(花火の音)。というわけで、この夏も世界最大のアイドルイベント、TOKYOIDLEFESTIVAL(TIF)がお台場・青海周辺エリアで開催された。7回目を数える今年...
-
柄本佑はなぜ左耳にピアスを開けたのか「ヤッさん〜築地発!おいしい事件簿〜」最終話
「ヤッさん〜築地発!おいしい事件簿〜」(テレビ東京系)最終話。最後二時間とはいえ、全6話は短い。ヤッさん(伊原剛志)の魅力がどんどん引き出されてきたところだったのに。最終回をザックリ説明するとこんな感...
-
R-1王者・濱田祐太郎「笑ってもらいやすい言葉で伝えないと」会見みっちりレポ
記者「『妻夫木聡に似ている』『イケメン芸人だ』という記事もありましたが」濱田「そうですね……僕はその妻夫木さんの顔もよくわからないので……(笑)」ほぼ全盲の漫談家・濱田祐太郎が「R-1ぐらんぷり201...
-
最終話「孤独のグルメ」カツ丼で超絶飯テロ「美味い。もう笑っちゃうよ」大晦日SPはマドリード…福岡?
テレビ東京系「孤独のグルメSeason8」最終話が、12月20日に放送された。「孤独のグルメSeason7」Blu-rayBOXミックスカツ定食、ロースカツ定食、カツ皿、カツサンドはあるが、意外にもカ...
-
最新作公開中「男はつらいよ」ファン必読「東京人」特集「寅さんと東京」生涯独身、超ソロ社会の先端を行く
「困ったことがあったらな、風に向かって俺の名前を呼べ。おじさん、どっからでも飛んできてやるから」渥美清主演、山田洋次監督による国民的人気シリーズ「男はつらいよ」の第1作が公開されてから50年、記念すべ...
-
手越祐也、本格ソロ始動!7月に配信シングル&12月にアルバム発表、今後は音楽をメインに活動へ
手越祐也、7月7日に本格ソロデビュー手越祐也が自身のYouTubeチャンネルを開設してちょうど一周年にあたる6月23日、ソロアーティストとしての音楽活動を本格的に始動、6カ月連続となるデジタル・シング...
-
芥川賞は滝口悠生「死んでいない者」が本命!又吉直樹と羽田圭介の次のスターを予想する
ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。今回は「第154回芥川龍之介賞」の受賞作を予想します。又吉直樹と羽田圭介の次の芥川賞藤田さて、芥川賞の季節がやってきました。前回の...
-
人気VTuber静凛の初ソロイベントは豪華ゲストも出演「皆さんがいてこそ成立するソロイベント」
13人もの豪華ゲスト陣が出演する静凛の初ソロイベント人気VTuberグループ「にじさんじ」を創成期から牽引してきたメンバーの一人、「しずりん」こと静凛が9月11日(土)に初めてのソロイベント『RinS...
-
驚きのドラフト指名予想。雑誌「野球太郎」がだいぶおかしい
《第一巡目選択希望選手福岡ソフトバンク菅野智之投手東海大学》───場内どよめきました!巨人入りを熱望する菅野をソフトバンクが指名してきました!《第一巡目選択希望選手読売伏見寅威捕手東海大学》───菅野...
-
お米からできた日本酒に合わない食材などない。秋の試飲イベントで究極の食中酒を堪能
10月1日は何の日かご存じでしょうか?トンカツの日?日本茶の日?天一(天下一品)の日?実は、10月1日は日本酒の日でもあるのです。そもそもお酒という字は、「酉」(とり)からきています。十二支で言うと「...
-
ダイオウイカ撮影までの苦難の道『ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!』
この夏はダイオウイカが熱い!その火付け役は、今年1月に放映されたNHKスペシャル「世界初撮影!深海の超巨大イカ」だ。小笠原沖にて、世界で初めて海中でダイオウイカの映像をとらえた同番組の視聴率は16.8...
-
『大豆田とわ子と三人の元夫』30年経っても手をつなぎ合えるとわ子とかごめの尊い関係
※本文にはネタバレがありますとわ子とかごめの馴れ初め『大豆田とわ子と三人の元夫』第4話三人の元夫が魅力的すぎる『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ・フジテレビ系火曜よる9時〜)。第4話はとわ子(松た...
-
あいちトリエンナーレ2019展示「注意書き」に込められた意味。この作品が凄い
愛知県で3年に1度開催される芸術の祭典「あいちトリエンナーレ2019」が今週月曜(10月14日)に閉幕した。愛知県在住の私は、4月にフリーパス(会期中何度でも会場に入場できるチケット)が発売されるとす...