「音楽」のニュース (3,185件)
-
タモリはどう語られてきたか2─大批判を浴びる「笑っていいとも!」編
第1回はこちら■名プロデューサーから見たタモリとビートたけし「森田一義アワー笑っていいとも!」の放送がフジテレビで開始されたのは、1982年10月4日のことでした。それまで夜のイメージの強かったタモリ...
-
「スカーレット」103話。夫に不倫されたと同情されて、喜美子に絵付け小皿500枚の依頼が来た
「スカーレット」103話。夫に不倫されたと同情されて、喜美子に絵付け小皿500枚の依頼が来た。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
なぜアキは「地元に帰ろう」を歌えなかったのか。今週総集編放送「あまちゃん」19週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら連続テレビ小説「あまちゃん」を毎週おさらいしているこの連載があまちゃんファンブックおら、「あまちゃん」が好きだに加筆...
-
今夜拡大版「ファミリーヒストリー」坂本龍一の父は文学史に残る伝説のスーパー編集者だった
著名人の家族の歴史を毎回、徹底取材によりあきらかにするNHK総合の番組「ファミリーヒストリー」。今夜7時半から放送される73分拡大版では、国際的に活躍するミュージシャンの坂本龍一が登場する。坂本龍一の...
-
渋谷パルコリニューアルオープンで見えたパルコの変わったところ・変わらないところ、パルコ劇場も復活
2016年8月より渋谷パルコの改築にともない閉場していたパルコ劇場が、1月24日、再オープンした。こけら落としは「志の輔らくご」。パルコ劇場では1996年より開催され、2006年からは毎年正月恒例とな...
-
「スカーレット」95話。喜美子と八郎の役割がひっくり返る。いよいよ穴窯!
「スカーレット」95話。喜美子と八郎の役割がひっくり返る。いよいよ穴窯!。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
中2病全開がむしろかっこいいバンド「蟲ふるう夜に」
■12曲で物語を紡ぐ、壮大なアルバム「ご主人がうごかないもう5日になります」そんな不気味なフレーズで始まる「犬」という曲。おそらくは死んでしまった主人のかたわらで、ずっと付き添い、状況が理解できずに泣...
-
「コスプレとロリータを一緒にするなんてご法度だった」声優・上坂すみれに聞く1
7月10日、声優・上坂すみれのセカンドシングル『げんし、女子は、たいようだった。』が発売になりました。ロリータ服に身をまとい、「革命的ブロードウェイ主義者同盟」なる謎の組織を立ち上げる、現役大学生の2...
-
「ひよっこ」75話「いつの時代でも若い女の子が夢中になるものはホンモノなんだよ」
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第13週「ビートルズがやって来る」第75回6月28日(水)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正75話はこんな...
-
待望「ひよっこ2」放映!登場人物をおさらいしてみた。誰も使い捨てられないドラマです
2年ぶりに帰ってきた「ひよっこ」とは「朝ドラなのに夜放送?」予告でナレーションの増田明美が注意を喚起している「ひよっこ2」。2017年前期(4月〜9月)に放送された連続テレビ小説「ひよっこ」が、2年ぶ...
-
不倫モラハラ夫婦の脆さ弱さ…結婚願望を失いそうな新ドラマ「あなたには帰る家がある」イベント詳細レポ
4月13日(金)よる10時からスタートの金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系列)。原作は、直木賞作家・山本文緒の同名小説。夫婦の絆の脆さ、抗えない不倫、モラルハラスメントや、100人以上の女...
-
ダブル木村絶好調「後妻業」「何度でも恋したらええんやん!」中年の悪女に励まされてもええやん今夜最終話
小夜子「なあ、あんた、柏木と寝たん?」朋美「どうして」小夜子「あんたのイヤリング、柏木のところにあったで」3月12日(火)放送のドラマ『後妻業』(フジテレビ系)第8話。原作は黒川博行の同名小説だ。内縁...
-
杉咲花「ハケン占い師アタル」カナリヤを放す描写がテロップを入れてまで必要だった8話。今夜最終回
3月7日に『ハケン占い師アタル』(テレビ朝日系)の第8話が放送された。今回のテーマは、カナリヤだ。母のキズナ(若村麻由美)は派遣社員として働くアタル(杉咲花)を家に連れ戻そうとする。「カナリヤは、歌を...
-
アニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」山本監督に更に聞く「笑いとエモを上手く両立できてたら」
岡山県を舞台に、発展途上のローカル地下アイドルのメンバー市井舞菜と、舞菜を熱狂的に推しているアイドルオタクのえりぴよ。二人を始めとしたアイドルとオタクの関係性をギャグテイストも交えて描いた人気漫画「推...
-
柳原可奈子、ファラオ…注目芸人意外な才能、素顔を読んでみた
SNSが普及して、タイムラインから飛び込んでくる情報だけであふれんばかりの最近。「お気に入りのブログを巡回する」という習慣をもつ人も以前よりは減った気がする。そんななかで、いま読んでおきたいブログやw...
-
【図解】スプラトゥーン「シオカラ節」は黒鍵だけでカンタンに弾けます
スプラトゥーンの中でも特徴的な「シオカラ節」。シオカラーズのむにゃむにゃ声がかわいい。ゲーム内の設定ではシオカラ地方の民謡なんだとか。このシオカラ節、ピアノ黒鍵だけで弾けるって知ってましたか?楽譜が読...
-
ディーン・フジオカ「モンテ・クリスト伯」母親の偉大さに復讐を忘れた6話
真海「自分の息子と寝ていたと知って、絶望すると思っていたが……。あんな嬉しそうな顔をするとはな。母親というのは偉大だな」5月17日(木)放送の木曜劇場『モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―』(フジテレビ...
-
「絶対零度」8話。粗品の正体は? 本田翼のストーカーは誰? 錯綜する4つの謎を整理してみる
「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」第8話が2月24日に放送された。ついに最終章に突入。これまで小出しにしていた主人公・井沢範人(沢村一樹)の「射殺事件」が起きる東京サミット当日にやっとたどり着いた。残り...
-
「やすらぎの刻~道」ムキムキマンに熱狂!老婆軍団の生&性への執着がものすごい第46週
倉本聰・脚本「やすらぎの刻~道」(テレビ朝日系・月~金11時30分~)第46週。弱っていく老人がいるかと思えば、ヨガインストラクターの筋肉男に夢中になって元気を爆発させる老婆たちも。楢山行きを考える年...
-
「下町ロケット」の顔芸バトルが凄すぎるのでイラストを描いてしまった
意外なキャスティングがてんこもり「下町ロケット」今期ドラマで意外なキャスティングが話題になっているといえば「下町ロケット」だろう。阿部寛・吉川晃司・土屋太鳳・安田顕などの人気俳優に加え、恵俊彰(ホンジ...
-
「A地点からB地点まで」平成の終わりに名盤・珍盤で振り返る『レコード越しの戦後史』
いよいよ平成もきょう4月30日をもって終わりを迎える。いまから30年前の1989年、元号が昭和から平成に改まってまもなくして、「さらば昭和よ」というシングルレコードがリリースされた。作曲と歌唱を務めた...
-
『プロミス・シンデレラ』和装・郷敦の清々しさと絵に描いたような主人公いびり 美醜の差激しい第4話
※本文にはネタバレがあります※第5話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせします和装男子よき『プロミス・シンデレラ』第4話絵に描いたような主人公いびりに身震い。それに比べて壱成...
-
不謹慎な伝染病ゲーム「Plague Inc.」が大ヒットしている理由
【もし俺が病原菌になったら】私は、もうすぐ人類を滅亡させるだろう。ウィルスは、鳥類感染によって日本からあっという間にイギリスに飛び火。警戒する声も大きかったがロンドンはオリンピック開催を決断。結果とし...
-
佐藤健×上白石萌音「恋はつづくよどこまでも」6話。大阪お泊り寝たふりキス「やっぱり王子」に激しく共感
ドSドクター“魔王”こと天堂浬(佐藤健)と“勇者”佐倉七瀬(上白石萌音)の胸キュンドラマ、『恋はつづくよどこまでも』(TBS)第6話。ライバルの登場でいつより元気のない佐倉だったが、傍から見ると良い男...
-
『おかえりモネ』第58回「気象キャスター辞めようと思ってます」今日は朝岡(西島秀俊)がぶっ込んできた
『おかえりモネ』第58回「気象キャスター辞めようと思ってます」今日は朝岡(西島秀俊)がぶっ込んできた。『おかえりモネ』第12週「あなたのおかげで」第58回〈8月4日(水)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第59回のレビューを更新しましたら、Twitterで...
-
「あさが来た」はなぜ評判がいいのか。25話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)10月26日(月)放送。第5週「お姉ちゃんに笑顔を」第25話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三25話は、こんな話1868年、明治元年。山王寺...
-
濱津隆之「絶メシロード」4話「おじさん臭い」と言われた哀しいおじさんたちは車中泊と絶メシで救われる
娘「ヤバッ、おじさん臭い!ありえないんだけど」夫「いやいやいや、お父さん、まだそこまでおじさん臭くないだろ?」娘「は?」妻「は?」夫「は?」娘&妻「おじさん臭いよ!」「カメラを止めるな!」でおなじみ濱...
-
「なつぞら」20話。謎の演劇「白蛇伝説」なつの役は、ペチカ様・神の使い
「なつぞら」20話。謎の演劇「白蛇伝説」なつの役は、ペチカ様・神の使い 。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第3週「なつよ、女優になれ」...
-
SMAPのDVD年末までに全部レビューその4。ネコ耳女性に囲まれ色気たっぷりの稲垣
大きな時計の針が逆方向に回る。白いマントに地球儀をかぶった人がアリーナ席を歩き、ファンに手を振っている。開演前から賑わう東京ドーム。地球儀には困り顔や眉間にシワを寄せた顔が描かれている。「WeareS...
-
18禁じゃないよ、愛を描いた結果がこれだよ! 女の子同士でドキラブ!「くっつきぼし」
女の子と女の子がラブラブな作品を「百合」「ガールズラブ」といいます。そんな百合を描いたオリジナルアニメ「くっつきぼし」が完結しました。前編が発売されたのが2010年8月ですから、かなり時間がたってのリ...