「音楽」のニュース (3,185件)
-
SUGIZOが5人の偉才と即興演奏を繰り広げるサイケデリック・ジャムバンドSHAGが配信ライヴを開催
SUGIZOが5人の偉才と共に即興演奏を繰り広げるサイケデリック・ジャムバンドSHAGが、5月20日(木)、初配信ライヴ『LIVESTREAMINGFROMTOKYOEPISODEIII~THESHA...
-
「まんぷく」82話。萬平さん、16年めの浮気?
第15週「後悔しているんですか?」第82回1月9日(水)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、...
-
スタートから1週間『おかえりモネ』が朝ドラとして新しい点を4つ挙げてみる
『おかえりモネ』第1週「天気予報って未来がわかる?」第5回〈5月21日(金)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます『おかえりモネ』が意欲的な新しい朝ドラである理由新しくはじまっ...
-
柳楽優弥、井上真央、加藤シゲアキがコメント 『二月の勝者 -絶対合格の教室-』一年越しで放送決定
柳楽優弥主演『二月の勝者-絶対合格の教室-』一年越しで放送決定昨年放送延期を発表した、日本テレビ系土曜ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』が、2021年10月期土曜ドラマとして放送されることが決定し...
-
「まんぷく」78話。タカちゃん大学合格、萬平さんは庶民のヒーローに
第14週「理事長!?」第78回1月4日(金)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ、松...
-
夢は「テラスハウス」に勝つことです!「万年B組ヒムケン先生」プロデューサーに聞く
TBSの深夜がスゴいことになっている。月曜日は中居正広による音楽番組「Momm!!」で始まり、「万年B組ヒムケン先生」や「有田ジェネレーション」が、火曜日はミッチーこと及川光博の「GoodTimeMu...
-
「天と地と」「新・平家物語」「勝海舟」「徳川家康」…冨田勲は大河ドラマとどう戦ってきたか
きょう、第1回大河ドラマ検定が実施される。大河ドラマといえば、その第1作「花の生涯」(1963年)をはじめ、計5作の音楽を手がけた作曲家の冨田勲が去る5月5日に亡くなった。きょうはまた、冨田とはデビュ...
-
増田貴久、前作に続き『ボイスII』出演決定 唐沢寿明・真木よう子と再共演
2021年7月スタートの日本テレビ系・新土曜ドラマが『ボイスII110緊急指令室』。このドラマは、2019年7月から放送され、「この夏イチバンの恐怖」と話題になり、大ヒットを記録した『ボイス110緊急...
-
「プレバト!!」千原ジュニアの句はなぜ腐ってしまったのか。夏井先生に学ぶ「俳句の発想」
毎週木曜19時放送のプレバト(MBS制作)。先週のテーマは「二宮金次郎と桜」。千原ジュニアは、発想を腐らすこの日、しきりに時間をかけて考えたと強調していた千原ジュニアは、夏井先生から「発想は一番面白い...
-
本日スタート大河ドラマ「西郷どん」主演・鈴木亮平「西郷さんの草履は小さかった」
大河ドラマ「西郷どん」(NHK脚本:中園ミホ)が1月7日(日)からはじまる。ドラマがはじまる前の予習として、制作統括の櫻井賢と、主演の鈴木亮平のことばをまとめておこう。西郷さんは失敗するまずは、櫻井賢...
-
【JO1メンバー分析・與那城奨】ボクシングで鍛え上げられた肉体美がまぶしいラテン系イケメン
JO1の「お母さん」と例えられる包容力3月4日にシングル『PROTOSTAR』でデビューして、「さあ、これから!」というときに、新型コロナウィルスの影響で活動が制限されてしまったJO1(ジェイオーワン...
-
映画「ボヘミアン・ラプソディ」が描かなかったリアルなQUEEN、代表曲の難解な歌詞に隠された意味
『ボヘミアン・ラプソディ』が大ヒット中だ。まさか、ここまで行くとは思わなかった。私も、この映画は観た。『ボヘミアン・ラプソディ』は名作である。でも、真実ではない。そこに否定的な心情を持ってはいないが、...
-
広瀬すず×櫻井翔『ネメシス』19年前の事故にぐっと近づいた第6話 真木よう子がミステリアス……!
※本文にはネタバレがあります『ネメシス』第6話真実とフェイクのあいだに櫻井翔演じるポンコツ探偵・風真尚希と、広瀬すず演じる天才過ぎる助手・美神アンナがバディを組み、超難解事件を解決していくドラマ『ネメ...
-
「ドクターX 外科医・大門未知子」失言大臣が舌がんに。でも現実酷すぎてドラマの大臣がマシに見える3話
米倉涼子主演の人気医療ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」第6シリーズ(テレビ朝日系・木曜21時〜)第3話。現実の政治状況を思わせる失言大臣が登場。失言大臣が舌がんに「刷新(さっしん)」を「殺人...
-
朝ドラ『おちょやん』一平と別れ輝きを増す千代 生きててよかったお茶子らも集まり、いよいよ明日は最終回
『おちょやん』最終週「今日もええ天気や」第114回〈5月13日(木)放送作:八津弘幸、演出:梛川善郎〉※本文にネタバレを含みます「お母ちゃん、行かんといて」いよいよ千代(杉咲花)が鶴亀新喜劇に出演する...
-
『CDTVライブ!ライブ!』が月曜よる9時にお引っ越し 初回放送にふさわしい豪華アーティストを発表
『CDTVライブ!ライブ!』が月曜よる9時にお引っ越しアーティストが熱い気持ちで音楽を届ける音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』(TBS)。番組は4月からレギュラーの放送時間が月曜よる9時にお引っ越し...
-
Twenty★Twenty、嵐のワクワク学校…チャリティー活動の歴史に見るジャニーズの想い
ジャニーズ事務所に所属するアーティスト15組、総勢75名で結成された期間限定ユニット「Twenty★Twenty」。彼らが歌うチャリティーソング「smile」が8月12日にリリースされた。【関連記事】...
-
「明日の約束」最終話 タイトルの意味がもう一度凄かった、自殺した圭吾が本当に求めていたもの
「明日の約束」(火曜21時〜カンテレ制作)第9話。「明日の約束」というタイトルは一見ポジティブだ。マイナス要素が一つもない。しかし、このドラマがスタートしたとき、「明日の約束」が毒親・尚子(手塚理美)...
-
「監獄のお姫さま」最終回 「おばさんも、みんな誰かの姫」誰かが決めた「おばさん」なんてこの世にない
「いいか、どんなに若くて可愛い子も、いずれはおばさんになる。でも、可愛いおばさんは、もうおばさんにならない!」「どのおばさんも、みんな誰かの姫なんだよ」宮藤官九郎脚本、小泉今日子主演の火曜ドラマ『監獄...
-
「まんぷく」66話。萬平さん、第二子誕生の前に脱税で逮捕、三度目
第11週「まんぺい印のダネイホン!」第66回12月15日(土)放送より脚本:福田靖演出:渡邉良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助...
-
JO1 メンバーの素顔は?『PRODUCE 101 JAPAN』から飛び出した11人の魅力を分析
6000人から選抜された101人の頂点に立った11人からなるJO1昨年開催されたオーディション番組『PRODUCE101JAPAN』から生まれたグローバルボーイズグループ、JO1。3月にリリースしたデ...
-
『おちょやん』第23週あらすじ 千代と一平が別れて2年――熊田が千代のもとを訪ね、あるお願いをする
『おちょやん』第23週「今日もええ天気や」<5月10日~5月15日放送>竹井千代(杉咲花)と天海一平(成田凌)が別れて2年が経った。一平はついに、鶴亀新喜劇で「初代桂春団治」を上演し、大成功をおさめた...
-
朝ドラ『おちょやん』栗子が亡くなり、千代と春子が“ほんまの親子”に
『おちょやん』第22週「うちの大切な家族だす」第110回〈5月7日(金)放送作:八津弘幸、演出:佐原裕貴〉※本文にネタバレを含みます『1ダースのお帰りなさい』ラジオドラマ『お父さんはお人好し』の1時間...
-
ディーン・フジオカ「シャーロック」岩田剛典、吠える犬からわんこへ。待ってました「モリアーティ」3話
獅子雄「空き家は現代の東京において最も興味深い場所だ。高齢化と相続税のせいで何年も人が寄り付かなくなった空き家が増えている。そこでどんな犯罪がおこなわれても気づかれることはない」10月21日(月)放送...
-
「やすらぎの刻〜道」偽札で博打に興じる老人が逆ギレ「国会のカジノ法案はどうなんだ」第29週
かつてのテレビ業界の小道具職人たちが作った偽札を使っての丁半博打。自民党などが強引に推し進めて成立したIR法案(カジノ法案)へ苦言を呈するためのちょっとしたエピソードなのかと思ったら、今週もガッツリと...
-
のん、1周年を迎えた『おうちで観るライブ』は2部制で BANDパートでは真っ赤なテレキャスでロックに
のん、1周年を迎えた無観客配信ライブを2部制に分けて開催のんが無観客配信ライブ『NONOUCHIDEMIRULIVE(#のんおうちで観るライブ)』を5月4日(祝・火)に開催した。【インタビュー】のん監...
-
「いだてん」志ん生と小松一瞬の出会い「志ん生の『富久』は絶品」の謎がついにあきらかに39話
大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は、きょう放送の第40話からいよいよ最終章に入る。これに先立ち、先々週の10月13日に放送された第39話「懐かしの満州」は、主人公である田畑政治(阿部サダヲ...
-
息を呑むアレンジ「令和元年版怪談牡丹灯籠」原作よりも強く愛に死ぬ新三郎「殺しておくれ」3話
怪談噺の名作として語り継がれ、落語だけでなく歌舞伎でも幾度となく上演されてきた牡丹灯籠。じつは大長編であるこの作品の全編を映像化する『令和元年版怪談牡丹灯籠』(NHKBSプレミアム毎週日曜22:00〜...
-
朝ドラ『おちょやん』生瀬勝久が脚本家・長澤を演じる因縁
『おちょやん』第22週「うちの大切な家族だす」第108回〈5月5日(水)放送作:八津弘幸、演出:佐原裕貴〉※本文にネタバレを含みます生瀬勝久が長澤を演じる、ナットクの理由ラジオドラマ『お父さんはお人好...
-
『ネメシス』厳しく抑圧された女学院で起きた事件をアンナ(広瀬すず)&風真(櫻井翔)の凸凹コンビが解決
※本文にはネタバレがあります『ネメシス』第4話AIという名のもとに櫻井翔演じるポンコツ探偵・風真尚希と、広瀬すず演じる天才過ぎる助手・美神アンナがバディを組み、超難解事件を解決していくドラマ『ネメシス...