「音楽」のニュース (3,185件)
-
「僕らは奇跡でできている」好きなことだけやっている人は「迷惑なんだよ。悪影響なんだよ」今夜最終回
高橋一生主演のドラマ「僕らは奇跡でできている」。変わり者でマイペースな動物行動学者・相河一輝(高橋一生)と彼をとりまく人々の姿を描く。脚本は『僕の生きる道』シリーズの橋部敦子。先週放送の第9話のサブタ...
-
赤塚不二夫の「道を誤らせた」のはタモリだったのか「マンガをはみだした男 赤塚不二夫」
タモリが1975年に30歳で東京へ出てきてタレントを目指したとき、マンガ家の赤塚不二夫が自分のマンションの部屋を貸し与えたという話はよく知られる。拙著『タモリと戦後ニッポン』でも、それについてはくわし...
-
「100歳までテレビに出られれば」黒柳徹子の半生「トットてれび」スタート
テレビ誕生は「とと姉ちゃん」の地元から現在放送中のNHKの連続テレビ小説「とと姉ちゃん」は、1930(昭和5)年の静岡県の浜松を舞台にドラマが始まった。ちょうどこの年の5月、昭和天皇が静岡県を行幸した...
-
柳原陽一郎「これまでの歌」と「これからの歌」デビュー30周年を機に初のピアノ弾き語りアルバムを発表
柳原陽一郎、初のピアノ弾き語りアルバムをリリース歌とピアノ。それも歌う人が奏でるピアノ。今どきの言葉で言うなら歌の「ミニマリスト」というところだろうか。必要なものだけによる簡素さが心地よく、だからこそ...
-
『コントが始まる』頑張りすぎて電池が切れてしまった人たちの再起の姿をやさしく見守る第3話
※本文にはネタバレがあります廃人にようになっていた里穂子と春斗の兄救う『コントが始まる』第3話『コントが始まる』(日本テレビ系土曜よる10時〜)。毎回、春斗(菅田将暉)、潤平(仲野太賀)、瞬太(神木隆...
-
秋の傑作来ました!「俺の話は長い」生田斗真「反対するなんて一言も言ってないし」言ってたよ!1話
満「え?姉ちゃんは、負けた高校球児に『甲子園の土捨てろ』って言えるの?」綾子「はあ?」満「『残してたって何の役にもたたないんだから、甲子園の土なんてさっさと捨てろ』って言えちゃう人間なんだ」綾子「誰も...
-
朝ドラ『おちょやん』華丸大吉も拍手 当郎という狂言回しの登場で、千代が主役として輝ける環境が整う
『おちょやん』第21週「竹井千代と申します」第103回〈4月28日(水)放送作:八津弘幸、演出:梛川善郎〉※本文にネタバレを含みます当郎と千代の相性は抜群「僕が来たからにはもう大丈夫や」千代(杉咲花)...
-
高橋一生「僕らは奇跡でできている」母親でも家政婦でもなく山田さんは山田さん。みんな凄いみんな奇跡8話
高橋一生主演のドラマ「僕らは奇跡でできている」。変わり者でマイペースな動物行動学者・相河一輝(高橋一生)と彼をとりまく人々の姿を描く。脚本は『僕の生きる道』シリーズの橋部敦子。先週放送の第8話は、住み...
-
「まんぷく」55話。萬平さんも真一さんもGHQに逮捕されてしまった
第10週「私は武士の娘の娘です」第55回12月3日(月)放送より脚本:福田靖演出:保坂慶太音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋本...
-
高橋大輔 フィギュアスケート男子シングルからアイスダンスへ――観客を魅了し続ける珠玉の表現者
←【レビュー】羽生結弦華麗な演技を支える、崇高な理想への情熱2019年9月。フィギュアスケート男子シングルのパイオニア、高橋大輔(「高」は正しくは「はしご高」)は、アイスダンスへの転向を発表した。ここ...
-
『エール』 梅(森七菜)が電光石火で五郎(岡部大)に告白 この展開の早さが朝ドラスタイル 69話
『エール』第14週「弟子がやって来た!」69回〈9月17日(木)放送作・嶋田うれ葉演出:松園武大〉梅、いきなり告白14週は「才能」と「恋」の物語。才能も恋も、どちらも「居場所」をつくる。幼い頃に貧しさ...
-
「まんぷく」101話。忠彦さんのモデルに壇蜜登場
第18週「完成はもうすぐ!?」第100回1月31日(木)放送より脚本:福田靖演出:保坂慶太音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋...
-
波瑠「G線上のあなたと私」恋に気づいた28歳「苦しい、息ができない」に涙腺ブワッ7話
サブタイトルは「大人になるとき」。第1話から第6話までは2018年5月から2019年4月、約1年の出来事。第7話では2019年4月から10月と一気に約半年の時が進む。原作コミックスにないドラマのオリジ...
-
壮絶「バハールの涙」不条理な暴力への怒り、女性兵士をめぐる過酷な暴力と美しい連帯の物語
苛烈な暴力と、それに対抗するための連帯。紛争地帯の女性兵士たちを描いた『バハールの涙』には、その両方がある。過酷な映画だが、両者の間のコントラストからどうしても目をそらすことができない作品である。隻眼...
-
「家売るオンナの逆襲」LGBT問題と向き合う北川景子はドライだった。大事なのは理解じゃない3話
1月23日に『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)の第3話が放送された。(関連)前回のレビューでも言った通り、今作は社会派ドラマである。第3話で扱ったのはLGBT。このテーマだと『おっさんずラブ』(テ...
-
総括「僕のヒーローアカデミア」デク×オールマイトの縦軸、デク×爆豪の横軸
ついに最終回を迎えた、日5枠アニメ『僕のヒーローアカデミア』。いやー、よかった!毎週続けてきた『ヒロアカ』レビューも今日で最終回。最初の頃はPVがまったく伸びなかったけど、後半は尻上りにグイグイ伸びて...
-
ついに明日最終回「僕のヒーローアカデミア」長崎監督「近所の陽気なおじさん感をいかに出すか」
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の大人気連載をアニメ化した「僕のヒーローアカデミア」も、6月26日(日)の第13話「各々の胸に」でついに最終回。ヒーローの卵たちが学ぶ雄英高校を襲撃した死柄木弔ら敵(ヴ...
-
「T2 トレインスポッティング」全力疾走しようにも脚が上がらないんだよ、人生がんばってんだよ
前作から20年。あのスコットランドのろくでなしたちがおっさんになって帰ってきた!同一キャストで描く中年の悲哀前作『トレインスポッティング』で金を持ち逃げして故郷リースを離れ、アムステルダムに飛んだ主人...
-
「3月のライオン」大友監督「これは、神木隆之介にとっての最後の少年映画かもしれない」
4月22日に公開される『3月のライオン』の後編は、新人戦に勝った主人公・桐山零(神木隆之介)が、将棋の道を邁進しながら、お世話になっている川本家のトラブル解決にも奮闘する。孤独だった零が、人と触れ合い...
-
竹内結子「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」視聴率急落原因を考えてみた。本当に女性の味方なのか2話
竹内結子主演の木曜ドラマ「スキャンダル専門弁護士QUEEN」。情報を操作してクライアントのピンチを救う“スピン・ドクター”が主人公。キャッチフレーズは「天才トラブルシューターが女性の危機に立ち向かう」...
-
菅田将暉「3年A組─今から皆さんは、人質です─」視聴率絶好調、川栄李奈の爆演、中尾の生死問題2話
「大切なのは想像力だ!想像力だよ!ヘーイ、そうぞうりょーく!」菅田将暉主演のドラマ「3年A組─今から皆さんは、人質です─」。菅田演じる冴えない高校教師が、生徒29人を人質に取って「最後の授業」を行うと...
-
桐山照史(ジャニーズWEST)主演舞台「赤シャツ」上演決定 「ヒール役を思いっきり楽しめたら」
桐山照史主演「赤シャツ」舞台上演決定2021年9月に東京・東京建物BrilliaHALL、大阪・森ノ宮ピロティホールにて、桐山照史(ジャニーズWEST)主演で「赤シャツ」を上演することが決定した。劇作...
-
「エロマンガ先生」原作者と監督「恥ずかしいタイトルなのに、ありがとう」
4月8日に第1話が放送されたアニメ「エロマンガ先生」原作者・伏見つかさと、監督・竹下良平の対談後編では、第1話のこだわり&お気に入りのポイントなどを聞いていく。(前編はこちら)伏見先生の脚本からは伏見...
-
井上真央圧巻、あれは泣く「少年寅次郎」寅次郎は自己肯定感が低い子どもだった2話
井上真央はいい女優だなぁ(いまさら)。寅次郎を抱きしめるシーンで全部持ってかれたよ。岡田惠和脚本のNHK土曜ドラマ「少年寅次郎」。タイトルの通り、国民的人気を誇った映画「男はつらいよ」の主人公・車寅次...
-
「孤独のグルメ」肉汁うどん→カステラパンケーキと県をまたぐ五郎さん。2度の「腹が、減った…」は珍しい
テレビ東京系「孤独のグルメSeason8」第4話が10月25日に放送された。埼玉・新座市と東京・ひばりが丘団地。うどん屋とカフェの二軒を県またぎで訪れた五郎さん(松重豊)。メインにプラスして軽くまんじ...
-
「ドクターX」ドラマでは何かよく分からなかった「ドミノ肝移植手術」について調べてみたら凄かった2話
米倉涼子主演の人気医療ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」第6シリーズ(テレビ朝日系・木曜21時〜)。難病患者が登場して、医局が勧める医師がAIの指示に従って手術したけど失敗。それを大門未知子(...
-
朝ドラ『おちょやん』“共演NG”の千代と一平が接近 ついに最終週、どう決着するのか
『おちょやん』第23週「今日もええ天気や」第111回〈5月10日(月)放送作:八津弘幸、演出:梛川善郎〉※本文にネタバレを含みますいよいよ最終週長く苦労をしてきた千代(杉咲花)の物語も最終コーナーに来...
-
波瑠「G線上のあなたと私」中川大志にやられた。お前そんな優しい顔するんか! ずるいですよあれは2話
『G線上のあなたと私』(TBS系、毎週火曜よる10時~)。それぞれが第一話よりさらに素直に心を開いて本心を晒し合う仲に。苗字から名前で呼び合うようになるタイミングも見どころだった。理人の名言。あれはキ...
-
「今からあなたを脅迫します」最終回「なぜ人を殺してはいけないのか」問題にひとつの回答を示した
澪「憎しみは、憎しみで乗り越えられない。私にそれを教えてくださったのは、千川さん、あなたです」12月17日放送の日曜ドラマ『今からあなたを脅迫します』(日本テレビ系列)最終回。愛する人を殺した犯人への...
-
「おんな城主直虎」49話「伊賀超え」を芝居で乗り切ったことで、たぬき・家康の萌芽を描いた冴え
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」(作:森下佳子/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)12月10日(日)放送第49回「本能寺が変」演出:藤並英樹パブリックビューイングにぴったりの愉快な、...