「京都府」のニュース (817件)
-
近畿 雨を境に気温が低下 紅葉も見ごろに
近畿地方は13日朝にかけて広く雨が降りました。この雨を境にやや強い寒気が流れ込んで、近畿地方ではこれまで以上に気温が低くなり、足踏みしていた木々の紅葉が進みそうです。この先の近畿地方の天気と気温は?1...
-
入社4日でコールセンターを退職した女性「職場に近所の嫌な人がいた。監視されてメンタル壊れた」
知らないことばかりの新たな職場。ほとんどの場合、一緒に働く人たちも初対面だ。しかし、中には「偶然にも知った顔が」という人もいるだろう。それが仲のいい間柄だったり、当たり障りのない関係だったならば、職場...
-
今朝も冷えた 冬日地点は昨日に続き300超 西日本の内陸部で冬日の所も
今朝(10日)も冷え込み、冬日地点は昨日に続き、300地点以上となりました。西日本の内陸部でも冬日になった所があります。所々で冬日に今朝(10日)もこの時期としては強い寒気が居座り、冷えました。最低気...
-
新型コロナで安倍首相の「感染症対策のため加計学園に獣医学部」の嘘が明らかに! 対策研究できず萩生田大臣が「講義で扱う」と言い訳
新型コロナウイルスにかんする安倍首相の対応に「また“やってる感”か」と批判があがっている。安倍首相は8・9日と地元・山口で地元支援者を集めた新年会を開催する予定だったが、新型コロナウイルスの対応を理由...
-
58歳女、不要不急の119番を61回かけて逮捕 「タクシーで行くから帰れ」と追い返したことも
京都府宇治市に住む58歳無職の女が、偽計業務妨害罪で逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。逮捕された女は、今年2月22日から23日にかけ、自宅の電話から宇治市消防本部に119番を計6...
-
続く猛烈な暑さ 高温に関する全般気象情報も
きょう(10日)も猛烈な暑さとなっています。京都府京都市や京田辺市、大阪府枚方市などで38度台を観測。気象庁からは高温に関する全般気象情報も発表されました。きょう(10日)も猛暑きょう(10日)も九州...
-
またも40度か 危険な暑さいつまで
またも危険な暑さがぶり返しています。明日(2日)、明後日(3日)をピークに、気温が40度くらいまで上がる所も。東京都心も連日猛暑日となりそうです。体温超えの暑さ8月のスタートは猛烈な暑さに見舞われまし...
-
カレーに入れるお肉といえば? 東日本では豚肉、西日本では牛肉という結果に
リクルートライフスタイルのクーポンマガジン『HOTPEPPER』は7月27日、「グルメの定番にまつわる地域差」の調査結果を発表した。「カレーの中のお肉といえば?」という質問に対して、北海道から愛知県・...
-
先生ダメです! ATMで取り忘れた現金を、京都の小学校教諭が失敬して御用
広島県警西署は3月10日、コンビニエンスストアのATM(現金自動受払機)で利用者が置き忘れた現金を盗んだとして、京都府木津川市の市立梅美台小学校の男性教諭(29=同府精華町山田)を逮捕した。逮捕容疑は...
-
赤坂自民亭だけじゃなかった! 安倍首相が豪雨真っ最中6日夜も災害無視し、自民議員と総裁選対策の極秘会合
やはり安倍首相は豪雨災害への対応をあえて無視していた──。その証拠ともいえる新事実が発覚し、ネット上では再び怒りが噴き上がっている。新事実というのは、24日放送の『newsevery.』(日本テレビ)...
-
高速バスで密避け通勤、新路線もっと増える? 開設の条件とは【高速バス新潮流・短距離路線】
密を避けた通勤のニーズに応える短距離の高速バス路線の新設が相次いでいます。短距離路線は高速バス市場で大きな割合を占め、きめ細かな通勤ニーズに対応してきましたが、路線開設には様々な条件も。運行の裏側にあ...
-
最賃引き上げ額、東京との格差拡大で地方は不満 依然700円台で「実額差はむしろ増えている」「生活改善につながらない」
中央最低賃金審議会は7月31日、2019年度の最低賃金額を、全国加重平均で27円増額し、全国平均901円とする方針を固めた。国は6月、2019年の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)の中で、...
-
猛暑日地点今年最多 岩手県で37度
きょう29日は、東日本から西日本にかけて各地で気温が上がり、64地点で35度以上の猛暑日を観測し、猛暑日を記録した地点数としては、今年最多となりました。(午後2時30分現在)猛暑日地点今年最多に岩手県...
-
男性巡査、交通違反をし追われたパトカーから逃走 処分が軽く「身内に甘い」と批判の声
京都府京田辺市で交通違反をした後、追いかけてきたパトカーから逃げようとしたとして、京都府警八幡警察署の20代の男性巡査が処分されたことが判明。呆れた行動と処分の甘さに怒りの声が上がっている。男性巡査は...
-
京都の中学教員が授業中に女子生徒のスカート内を盗撮
京都府教育委員会は3月11日、授業中に女子生徒のスカート内を盗撮しようとしたとして、宇治市立北宇治中学校の男性講師(25)を、停職6カ月の懲戒処分とした。講師は同日付で退職した。中学校と宇治市教育委員...
-
各地で雨雲発達中 落雷多発
午後は全国的に大気が不安定で、西日本から東日本にかけて局地的に雨雲や雷雲が発達しています。この後も急な雨や落雷などに注意してください。きょう7日も大気不安定午後から全国各地で雨雲が急発達きょう7日は、...
-
危険な暑さ継続 3日連続38度台を観測
きょう(3日)も日本列島は猛烈な暑さに見舞われています。午後3時までの最高気温は福岡県久留米市や京都府京都市などで38度台と体温超えの暑さとなっています。猛暑列島きょう(3日)も広く厳しい暑さとなって...
-
京大工学部の准教授が電車で女性のスカート内を盗撮
大阪府警曽根崎署は3月18日、電車内で女性のスカートの中を盗撮したとして、府迷惑防止条例違反(盗撮行為)の疑いで、京都大工学部の男性准教授(52=京都府京都市上京区薬師町)を逮捕した。逮捕容疑は、同日...
-
戦艦「山城」の役得 日本海軍悲願の国産超ド級戦艦 扶桑型の2番艦が担った役割とは?
紆余曲折を具現化したような艦橋で知られる戦艦「扶桑」は、初の国産超ド級戦艦ということで多くの試行錯誤を担いましたが、同型の2番艦「山城」もまたその一端を担っています。とはいえ、2番艦ゆえの「役得」も。...
-
「巡業先の土俵は“女人禁制”ではない」慶大名誉教授が解説
「相撲協会は『伝統』と『人命』のどちらが大切だと思っているのか。女性に対して失礼だし、対応に疑問を抱いています」(50代女性)4月4日、京都府舞鶴市で行われた大相撲春巡業で、土俵上で倒れた男性の救命措...
-
2019年第2回「紅葉見ごろ予想」全国的に平年並みか遅め 日本気象協会
日本気象協会はきょう(23日)、2019年第2回「紅葉見ごろ予想」を発表しました。見ごろの時期は、全国的に平年並みか遅めとなる予想です。ぜひ、お出かけの参考にしてください。北日本(北海道・東北)紅葉の...
-
安倍政権がコロナ対応よりも言論弾圧に必死!『モーニングショー』や岡田晴恵教授を標的、デマと詐術を駆使して批判を封じ込め
新型コロナ対応の後手後手ぶりに批判が集まっている政府が、ここにきて言論弾圧に乗り出してきた。始まりは一昨日5日、厚労省の公式ツイッターが『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)の報道内容に反論、あた...
-
暑い! 京都や日田は3日間連続で真夏日
きょう13日(月)は西日本を中心に気温が上がり、今年一番の暑さの所が多くなりました。また京都や大分県日田市では3日間連続で最高気温30度以上の真夏日となりました。京都や日田では3日連続で真夏日にきょう...
-
年収が高い都道府県ランキング 2位神奈川、4位愛知など主要地方都市を要する県がトップ10総なめ
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は4月15日、「年収が高い都道府県ランキング」を発表した。国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、2017年分の日本の平均年収は432万円となっている。しかし...
-
京都の修行僧が少女にわいせつ行為
修行僧がその立場にあるまじき行為で御用となった。京都府中京署は7月6日、繁華街で知り合った女性(当時19=現20)の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで、京都市北区紫野大徳寺町の臨済宗大徳寺派竜翔寺...
-
24歳男、駅の窓ガラスを割り待合室に侵入し逮捕 「寒かったので」と供述、酒に酔っての犯行か
京都府京丹後市峰山町で、駅の窓ガラスを割り待合室に侵入したとして、同網野町に住む24歳の自称建設作業員が逮捕された。駅職員、寝坊してシャッター開けが28分遅れる6人が乗車できず、2人が駅から出れずの...
-
高速バス 2020年春の新路線&消える路線 空港便利に JR最長路線など長距離は縮小傾向
例年、春には高速バスの新路線が多く開設されます。2020年は、羽田空港や地方空港などのアクセスバスが大幅増強。一方で、特に長距離の路線を中心に、休止や廃止に至るものもあります。空港と地方を結ぶ高速バス...
-
【大津園児死亡】右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性
ひん曲がった歩道脇のフェンス下の空き地に設けられた献花台に、花束が溢れていた。事故から最初の日曜日だった5月12日午後、筆者が花束を置いた後も花束を抱えた人たちが引きも切らない。泣き腫らしてしゃがみこ...
-
関西 19日木曜日ごろまでは大雨の恐れ 道路への影響が大きくなる所も!
近畿地方では、19日木曜日ごろまでは大雨の恐れがあり、高速道路など交通機関への影響も大きくなりそうです。向こう一週間も雨が降りやすく19日木曜日ごろまでは大雨の恐れ向こう一週間の近畿地方は雨が降りやす...
-
青森の高校教諭が修学旅行で滞在中のホテルの女湯脱衣所で教え子の着替え盗撮
どうしても、教え子の裸が見たかったのか…。青森県立青森高校の男性教諭(26=同県青森市蛍沢)が、修学旅行で滞在していたホテルの女湯脱衣所で、教え子を盗撮してとして、京都府迷惑行為防止条例違反(盗撮)の...