「佐賀県」のニュース (686件)
-
九州 発達した雨雲南下 鹿児島で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨
27日、九州にかかる発達した雨雲は次第に南下してきました。昼過ぎ、鹿児島県紫尾山で50ミリ以上の非常に激しい雨を観測しました。梅雨前線の活動が活発九州で発達した雨雲南下27日(土)、大陸から九州、日本...
-
長崎・佐賀で猛烈な雨 雨雲急速に発達中
現在、長崎県北部から佐賀県南部で局地的に猛烈な雨が降っており、土砂災害や洪水の危険度が「きわめて危険」、「非常に危険」なレベルに急上昇している所があります。危険を感じたら、情報の発表を待たず、身の安全...
-
「玖珠」ってどう読むの? 「倶知安」「目達原」ほか難読名称の陸上自衛隊駐屯地5選
全国47都道府県すべてに陸海空、いずれかの自衛隊の基地や駐屯地があります。地元の人にとっては馴染み深い名称であっても、そうでない人にはなかなか読めないところも多々あります。難読の陸上自衛隊駐屯地を5つ...
-
週間 梅雨末期の大雨長引く 九州だけでなく東海などでも警報級の恐れ
梅雨前線は、6日(月)から8日(水)にかけて本州付近に停滞するでしょう。九州では再び大雨の恐れ。九州だけでなく、四国、中国地方から関東にかけても、梅雨末期の大雨に警戒が必要です。4日(土)は熊本県で記...
-
コロナ禍で「東京差別」充満、次に起こる“仕打ち”…“東京で感染したのかも”報道の危険さ
「東京出張直後の感染」例が続出東京が、日本中から嫌われている。新型コロナウイルス感染症がじわじわと流行し、4月12日現在、東京23区は我が国最大の「新型コロナウイルス感染発生地帯」となっているためだ。...
-
「原発発禁本」の戦慄内容を公開する!(6) 「専門外だからわからない」
9月11日、福島県の子供の甲状腺検査で、1人が甲状腺ガンと診断されたことが、検討委員会で報告された。調査の終わった8万人のうち、1人である。小児甲状腺ガンの発症率は、通常は100万人に1人くらいだ。ま...
-
15日にかけ前線南下 太平洋側でも災害級の大雨の恐れ コロナ禍での避難ポイントは
あす15日(日)にかけて、前線が南下。近畿や東海、関東甲信など太平洋側でも災害級の大雨に警戒が必要です。特に、岐阜県や長野県などでは線状降水帯が発生する恐れがあります。夜間に大雨になると、避難所への避...
-
九州 過去に経験のない記録的な豪雨 直ちに命を守る行動を
九州は、11日降り始めからの雨量が900ミリを超えている所があるなど、過去に経験したことのないような記録的な豪雨になっています。今後も大雨が続くため、さらに広範囲で重大な災害が発生するおそれがあります...
-
西日本は大雨で土砂災害の危険高まる 強い雨域は次第に太平洋側へも
きょう12日は、西日本を中心に発達した雨雲がかかり続けていて、特に九州では、土砂災害の危険が高まっています。今後、強い雨のエリアは太平洋側へも広がり、西日本から北日本の広い範囲で大雨となる所があるでし...
-
12日 前線に伴う活発な雨雲 西日本~東日本へ 九州を中心に大雨による災害に警戒
きょう12日は前線が西日本から東日本へ。きのう11日から大雨となっている九州は更に雨量増。災害の危険度が高まる恐れ。中国・四国から関東付近にかけても活発な雨雲が広がり、激しい雨や雷雨も。九州は更なる大...
-
九州 お盆の天気 厳しい残暑続く
九州は、お盆の頃にかけて勢力の強い太平洋高気圧に覆われるでしょう。ただ、湿った空気の影響で、不安定な天気になる日がある見込みです。この先も厳しい残暑が続くでしょう。9日猛暑日の所が多いきょう9日、九州...
-
九州 5日 急な強い雨や落雷注意 6月以降、九州北部は少雨続く
きょう5日、九州は大気の状態が不安定でにわか雨が降りやすく、雷を伴い局地的に激しく降るでしょう。屋外での活動は、急な天気の変化にお気をつけ下さい。また、九州北部はこの夏は少雨傾向が続いています。水を大...
-
九州 宮崎県広渡川で氾濫危険水位超える 増水や氾濫に厳重警戒
きょう18日(日)昼前、宮崎県日南市を流れる広渡川では「氾濫危険水位」を超えました。今後も台風に伴う活発な雨雲がかかる恐れがあるため、情報をこまめに確認し、身の安全を確保してください。広渡川氾濫に厳重...
-
台風14号 九州全県が暴風域に入りました
18日午後5時現在、大型で非常に強い台風14号は、指宿市付近を1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。福岡県と佐賀県が暴風域に入り、これで九州全県が台風の暴風域に入りました。台風14号九州の全...
-
5月なのに最高気温35℃以上の猛暑日 この先の暑さはどうなる?夏は猛暑?
きょう29日(日)は、本州付近は晴れて、群馬県高崎市上里見町と栃木県佐野市で、全国で今年初めて最高気温が35℃以上の猛暑日となりました。5月から猛暑日となるのは3年ぶり。この先の暑さはどうなる?夏は猛...
-
45歳自称会社員、列車内で動画を見ながら下半身を露出し逮捕 私服警察官が現行犯逮捕
佐賀県鳥栖市を走行中の列車内で下半身を露出したとして、福岡県福岡市東区在住の45歳自称会社員の男が現行犯逮捕された。45歳男が地下鉄の車内で下半身露出、女子高生の冷静な対応で逮捕「ストレス発散のため...
-
64歳男、コーヒー店で「味がおかしい」と難癖をつけ脅迫「山に埋めてやろうか」などと脅す
佐賀県神埼市で、飲食店店員の女性に因縁をつけて脅迫したとして、福岡県久留米市に住む64歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りが広がっている。「今から喧嘩をしようか」85歳男、46歳の男性にキレ...
-
あり得ない山道!からの、広がる安堵の海 “エモい”終点だらけな長崎のバス
周りを海に囲まれた長崎県は、穏やかな海沿いの光景が広がる風光明媚なバスの終点も多数。その多くは、途中に急峻な山越えを控えています。「密林のような山を抜けた先にパッと海が広がった時の解放感」を味わえる路...
-
宮崎県で震度5弱の地震 津波の心配なし
2日午前0時2分頃、大隅半島東方沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、宮崎県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前0時2分頃、宮崎県で最大震...
-
ツタヤ図書館、崩壊の始まりか?CCCと癒着しない市長、延岡エンクロス見直しへ
「ツタヤ図書館崩壊の引き金を引くのは、延岡市かもしれませんね」ある自治体関係者がそう指摘するのは、2018年に宮崎県延岡駅前にオープンした公共施設・エンクロスのことだ。市民活動センターに図書閲覧コーナ...
-
29日も厳しい暑さ続く 大阪や福岡など2日連続猛暑日も 熱中症に警戒
きょう29日も全国的に最高気温30℃以上の厳しい暑さが続くでしょう。特に大阪や福岡などでは2日連続で35℃以上の猛暑日が続く見込みです。熱中症に十分に警戒をしてください。大阪や福岡など2日連続猛暑日き...
-
7月の振り返り 明けたはずの梅雨 まるで梅雨末期の大雨 線状降水帯発生 8月は?
2022年7月を振り返ると、記録的な暑さで始まり、明けたはずの梅雨に戻ったかのような大雨。台風4号の今年初の上陸と台風5号、台風6号の発生。桜島の噴火など様々なことがありました。あすからの8月はどうな...
-
CCC、ツタヤ図書館事業拡大に暗雲?延岡エンクロスで市長が4年越しのリベンジ
宮崎県延岡市の市民活動センターに図書閲覧コーナーとカフェ・書店が同居する、オシャレな駅前複合施設を運営するのは、TSUTAYAを全国展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。いわゆる“ツ...
-
機内で「ととのえ体操」!? LCCスプリング・ジャパンの成田~佐賀線がスゴいことに… サウナハット出迎えも
ちょっと乗ってみたいw8月5日からスタートJAL(日本航空)、JALグループのLCC(格安航空会社)であるスプリング・ジャパン、佐賀県などは、佐賀を目的地とした観光誘致を目的に、スプリング・ジャパン成...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...
-
【大雨警報】佐賀県・みやき町に発表
【大雨警報】佐賀県・みやき町に発表。気象台は、午前9時59分に、大雨警報(土砂災害)をみやき町に発表しました。佐賀県では、18日明け方まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■佐賀市□大雨警報・土砂災害18日明け方にか...
-
【土砂災害警戒情報】佐賀県・伊万里市に発表
【土砂災害警戒情報】佐賀県・伊万里市に発表。佐賀県と気象台は、17日午前10時40分に、土砂災害警戒情報を伊万里市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状...
-
【土砂災害警戒情報】佐賀県・白石町に発表
【土砂災害警戒情報】佐賀県・白石町に発表。佐賀県と気象台は、17日午後1時0分に、土砂災害警戒情報を白石町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です...
-
【大雨警報】佐賀県・玄海町に発表
【大雨警報】佐賀県・玄海町に発表。気象台は、午前1時35分に、大雨警報(土砂災害)を玄海町に発表しました。佐賀県では、18日朝まで土砂災害に警戒してください。南部では、18日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。【警...
-
【土砂災害警戒情報】佐賀県・唐津市に発表
【土砂災害警戒情報】佐賀県・唐津市に発表。佐賀県と気象台は、18日午前1時50分に、土砂災害警戒情報を唐津市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況で...