「宮城県」のニュース (1,218件)
-
新型コロナの「集団免疫」は“絶望的” 各国で「抗体が短期間で減少」の厳しい研究結果
新型コロナウイルスに対する「集団免疫」の形成は“絶望的”となりそうだ。各国の政府により新型コロナの抗体が、短期間で減少するという研究結果が発表されている。「集団免疫」は感染症が一度感染して完治すると免...
-
GoToの東京除外では感染拡大は防げない! 徹底した検査の拡大で経済活動との両立を目指す韓国やNYと対照的な日本政府
反対の声が巻き起こっていた「GoToキャンペーン」について、政府が「GoToトラベル」の運用を見直し、東京発着の旅行と東京都在住者を対象から外す方針だと発表した。だが、東京を除外したところで問題は何も...
-
「10時間働いても日給6000円」研究機関でのパートを2週間で辞めた女性
「なぜ人は仕事をするのか」といえば、一番は「お金を稼ぐため」だろう。ほかにいくら聞こえのいい言葉を並べても、仕事はボランティアではない。どのような仕事であれ、無給で働きたい人はいないはずだ。しかし、"...
-
3・11 震災の記憶
3・11から6年が経過しました。自身も被災者ですが、被災地の全体の状況を見るため、岩手県久慈市から福島県いわき市にかけての海岸線は、自家用車ですべて走り通しました。今回はこれまで自分が被災地で撮影した...
-
サバが嫌いな理由1位「匂いが嫌い」、2位「小骨がある」 女性の方がやや苦手な傾向
ぐるなびは1月25日、サバに関する調査の結果を発表した。調査は、ぐるなび総研が2018年の世相を反映する「今年の一皿」にサバを選んだことを受けて実施された。20~60代のぐるなび会員の男女3221人の...
-
東北 4日(金)は大雨・大荒れのおそれ 仙台も雨・風ともに強まる
東北地方では、4日(金)は広く雨が降るでしょう。雨・風ともに強まり、大雨・大荒れとなるおそれがあります。最新の予報をこまめに確認してください。4日(金)大雨のおそれ土砂災害や河川の増水などに注意・警戒...
-
【石巻市3人死傷】元少年の死刑確定 情状酌量余地を薄めた問題行動
宮城県石巻市で2010年に起きた3人殺傷事件の上告審判決で、最高裁第1小法廷(大谷直人裁判長)は16日、殺人罪などに問われ、一、二審で死刑判決となった千葉祐太郎被告(24)の上告を棄却した。被告は犯行...
-
専門家が「氾濫危険河川」を分析、大河川の“合流エリア”警戒
時期、規模ともに予想外の異常気象が連発。10月25日にも記録的豪雨により、千葉県や福島県などの河川が氾濫。自分の町を流れる川が、うねりを上げて暴れる可能性は、全国的に高まっているーー。 10...
-
猛暑の盆入り 残暑厳しい東北地方 熱中症対策万全に
きょう13日(木)は盆の入りです。東北地方では、13時までの最高気温が多くの地点で30度を超え、35度超の猛暑日になっている所があります。あす14日(金)以降も残暑厳しくなりそうです。お墓参りなど屋外...
-
雅子さま「パレード延期を」決断に秘めた“24年前の悔恨”
「今回の被災状況を踏まえて延期する方向で検討している」 台風19号で被災した宮城県内を視察した安倍晋三首相が、神妙な面持ちでそう語ったのは10月17日のことだった。10月22日に予定されてい...
-
東北 週末は大雨に警戒 海も大しけ
東北地方は、18日(土)昼過ぎから19日(日)にかけて太平洋側を中心に大雨となるおそれがあります。海は大しけとなり、暴風や高波に警戒が必要です。夜間に強まる雨に注意18日(土)から19日(日)にかけて...
-
インフルエンザ患者数増加 定点当たり報告数は5.52の27,393人に。
厚生労働省によりますと、インフルエンザの11月25日から12月1日までの定点当たり報告数は5.52(患者報告数27,393人)となり、前週より増加しました。インフルエンザ発生状況6日に厚生労働省から発...
-
今朝も全国9割以上で氷点下 観測史上1番の冷え込みも
今朝(9日)も強い寒気が居座り、厳しい冷え込みとなりました。全国のアメダスの9割以上で氷点下の冷え込みとなりました。厳しい冷え込み今朝(9日)も強い寒気が居座り、広く厳しい冷え込みとなりました。昨日に...
-
雅子さまの東北を詠んだ御歌4選「込められた幸福の祈り」
東日本大震災から10年を迎えた3月11日、天皇陛下と雅子さまは追悼式に臨まれる。雅子さまは毎年のお誕生日のご感想で、陛下とご一緒に「被災地の復興に永く心を寄せていきたいと思います」などと今なお被災地を...
-
今、宮城刑務所で何が起きている!? 元受刑者が告白「所長を頂点とした王国みたいな刑務所」
宮城県の宮城刑務所に収容中の受刑者に生活面での便宜を図る見返りとして、現金を受け取っていた刑務官が7月26日に宮城県警に逮捕されました。合計138万円を受け取った収賄容疑で逮捕された宮城刑務所の刑務官...
-
東京は1日200人超えなのに…コロナ感染ゼロ岩手「夜の街」防衛術とは?
東京では連日100人超え、200人超えの感染者が出るなど、早くもコロナ“第2派”騒ぎで揺れている。それを横目にいまだに全国唯一“コロナゼロ”を更新中なのが岩手県。果たして、北海道に次ぐ全国2位の面積を...
-
睡眠時間が少ない都道府県、1位は男性「徳島」「沖縄」、女性「山梨」 業種別は男性「畜産」「受付案内」、女性「GS」「運転手」
社団法人ストレスオフ・アライアンスは10月30日、睡眠に関する調査結果を発表した。調査は今年3月に全国の男女14万人を対象にネット上で実施。「ストレスオフ白書」としてまとめた平均睡眠時間を聞くと、男女...
-
東北 夕方から雨強まる 夜間の土砂災害など十分注意
東北は夕方から雨が強まり夜の間に災害の危険度が上がります。土砂災害などに十分ご注意ください。東北も南部から雨雲広がる午後1時現在、梅雨前線に近い東北南部を中心に雨が降り、仙台市中心部も本降りの雨になっ...
-
世帯年収800~1000万円の生活感「贅沢はできませんが年2回の温泉旅行や週1回の外食は問題ありません」
2019年の厚生労働省調べでは、平均世帯年収は552万円。世帯年収800~1000万円といえば、比較的高所得な部類に入るが、彼らは日頃の暮らしについてどのように感じているのだろうか。同年収層のキャリコ...
-
東北 猛暑日となれば1週間ぶり 南部や太平洋側で厳しい残暑
きょう(木)は東北南部や太平洋側ほど気温が上がっていて、厳しい残暑となっています。週末にかけても、福島県を中心に35度前後まで上がる所がありそうです。引き続き、熱中症には十分注意して下さい。きょう(木...
-
駅で見かけた投票方法が? 「斜め上すぎる」「一石二鳥」
ぼにゅそむ(@yokoshimanaruko)さんはある日、東京都昭島(あきしま)市にある昭島駅で投票所を発見。投票方法を見て、思わず「斜め上すぎる」と感心したといいます。その方法を、ご覧ください。コ...
-
JAL&ANAコラボB787「聖火特別輸送機」羽田からアテネへ 機体も「便名」も特別仕様!
JALとANAが共同運航する「東京オリンピック」の聖火特別輸送機が羽田空港を発ち、聖火のあるアテネへ向かいました。2社のロゴが入ったボーイング787も特別なものですが、その便名も同じく、特別です。出発...
-
台風15号:停電・断水・死者…最大級の被害を「把握すらできなかった」国と千葉県の責任
停電の規模だけで言えば、東日本大震災以降最大の自然災害になった。9日に首都圏を直撃した台風15号による被害は死者2人、重軽傷者109人。停電は神奈川、千葉両県を中心に最大93万戸にのぼり、13日午後3...
-
玉川氏、麻生大臣に「『我々政府は無能です』と言ってる」分科会に「本当に専門家なのか」批判止まらず
22日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演した同局局員・玉川徹氏の発言が話題だ。1都3県の緊急事態宣言が解除されたことを受け、1月8日以来、約70日・2か月半ぶりに、玉川氏らコメン...
-
風に流された五輪が暗示する未来 -植草一秀
緊急事態宣言そのものの効果というよりも、コロナに関するさまざまな情報を集約して人々がどう行動するかがカギを握る。昨年春に感染第1波が観測された。新規陽性者数がピークを記録したのは4月10日。全国の新規...
-
宮城県で震度5強の地震 津波発生のおそれ
20日午後6時9分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.2の地震が発生し、宮城県で最大震度5強を観測しました。この地震により津波が発生するおそれがあります。詳しくは津波情報を確認してください。地震...
-
日本に最先端人材が集まる都市は誕生するか?「リニアコライダー誘致」が持つ本当の意味
宮城県から岩手県にかけての北上山地に誘致活動が展開されている次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」。全長20kmの直線地下トンネルで電子と陽電子を衝突させることによって、噴出するさまざまな粒子...
-
厳しい残暑 静岡や千葉で猛暑日に迫る暑さ
きょう(2日)は、関東から西の太平洋側を中心に厳しい残暑となっています。静岡県静岡市では午後2時までの最高気温は34.9度まで上がりました。関東以西は厳しい残暑きょう(2日)は、関東から西の太平洋側は...
-
東北でも早い開花記録を更新か 桜開花予想
先週末、仙台市内の桜は堅いつぼみから緑の花芽をのぞかせ始めました。今年の桜前線は全国的に速いペースで進んでいますが、東北でも統計開始以来最も早い開花の所がありそうです。桜開花予想桜満開予想18日、日本...
-
宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
17日午後5時29分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要17日午後5時29分頃、宮城県...