「宮城県」のニュース (1,167件)
-
偏西風の蛇行 7月上旬からヨーロッパで顕著な高温 日本の上空には寒気流入
ヨーロッパ西部を中心に、7月上旬から顕著な高温が続き、スペインやイギリスでは気温が40℃を超す高温に見舞われた地域があります。一方、7月中旬は日本の上空には寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定にな...
-
東北 あすは春コート必須の冷たい雨 最高気温は仙台15℃ダウン 福島20℃ダウン
14日の東北地方は初夏の陽気から一転、広い範囲で冷たい雨が降ります。最高気温の落差は東北南部で大きく、10℃以上も下がるでしょう。傘と春コートが必須です。きょう13日(水)は、東北北部に前線に伴う雨雲...
-
梅雨入り前の仙台で記録的大雨 東北南部を中心に土砂災害に厳重に警戒
東北地方は、梅雨入りの発表はまだですが、きのう6日からきょう7日にかけて、広く雨が降り続いています。仙台市では6月として記録的な大雨になりました。南部を中心に夕方にかけて土砂災害に厳重に警戒してくださ...
-
湿度が高く危険な暑さ 30℃以上の真夏日続出 熱中症リスク高い 休憩や水分補給を
きょう19日(日)は、九州~東北は広い範囲で晴れて、最高気温30℃以上の真夏日続出。湿度が高く、熱中症のリスクが高いです。こまめに休憩や水分をとり、熱中症には十分に注意しましょう。湿度が高く危険な暑さ...
-
「横断歩道の車停止率」最下位から1年でトップ4位に! 宮城県警さん何をした!?
JAF(日本自動車連盟)による「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」で、昨年最下位だった宮城県がいきなり全国4位に大躍進を果たしました。停止率は1年で実に10倍増です...
-
37歳無職男、同居する70歳父親と口論から顔を何度も殴る 父はその後死亡
宮城県仙台市で、同居する70歳の父親を殴り死亡させたとして、37歳無職の男が傷害の疑いで逮捕されたことが17日、わかった。「認知症が日に日に酷くなり…」36歳無職男、91歳の祖母を枝切り...
-
「結婚の予定あるの? 彼氏は? 子供産みたいと思う?」面接のNG質問に憤る女性たちの声
本来は、採用面接で結婚や妊娠・出産などについて聞いてはいけない。だが、分かっていながら質問してくる面接官にうんざりしている女性は少なくないだろう。キャリコネニュースで「面接での信じられないエピソード」...
-
福島県で震度5弱の地震 津波の心配なし
22日午後0時24分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、福島県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午後0時24分頃、福島県で最大...
-
5日オープンのツタヤ図書館、官製談合疑惑浮上…不正だらけの実態を暴く内部告発資料
南海電鉄和歌山市駅前にできた「関西初進出のツタヤ図書館」は、昨年秋の開館予定が何度も延期になっていたが6月5日、ついにグランドオープンした。5月18日に一部オープンしていたものの、1階のカフェエリアや...
-
仙台市の警官刺殺事件で東北学院大が謝罪「誠に遺憾。ご遺族に深くお詫びする」
9月19日未明、宮城県仙台市宮城野区の交番で当直していた警官(33)が、近くに住む21歳の男子大学生に刺殺された事件で、容疑者が通っていた東北学院大は20日、大学公式サイトに声明を掲載した。声明は、学...
-
宮城県、福島県で震度5弱 津波の心配なし
きょう8月4日午後7時23分ごろ、東北地方で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。宮城県、福島県で震度5弱を観測きょう8月4日午後7時23分ごろ、東北地方で最大震度5弱を観測する強い地震がありま...
-
台風16号 東北への影響は?
台風16号の影響で、東北地方の太平洋側南部の海上では、非常に強い風が吹き、大しけとなる恐れ。あす2日(土)昼前にかけて、暴風や高波に警戒。また、東北南部では、きょう1日(金)は、大雨による土砂災害、低...
-
みんないくら?年収400万円台の貯金事情「年収450万円、貯金30万円。将来不安」「40代独身、750万円貯金。この年では少ない」
「老後2000万円問題」など多くの人が不安に思う貯蓄。2017年民間給与実態統計調査によると平均給与は432万円。年収400万円台の人は、どれくらい貯金しているのだろう。今回はキャリコネニュースの「年...
-
北日本や日本海側の地域で暴風雪・大雪続く 交通への影響も警戒
急速に発達する低気圧の影響で、北日本や日本海側の地域で、暴風雪や大雪となっています。自動車の運転など交通への影響に注意・警戒が必要です。明日30日以降も暴風雪・大雪に警戒を発達した低気圧が北海道を通過...
-
今夜から暴風雪・大雪に警戒 各地の交通への影響は
急速に発達する低気圧や前線の影響で、日本海側の地域で、暴風雪や大雪が予想され、早い所では今夜から影響の出るおそれがあります。自動車の運転など交通障害に注意・警戒が必要です。今夜から暴風雪・大雪に警戒を...
-
“地震予報”の未来を拓く「地下天気図」令和2年要注意箇所は
昨年12月3日から4日かけて、茨城県南部・北部、栃木県北部などを震源とする関東地方で、マグニチュード4クラスの地震が立て続けに起きた。「首都直下型地震の前触れではないか……」と、メディアでも話題になっ...
-
都内で目撃多数の陸自16式機動戦闘車はなにをしていた? その「戦い方」に関係アリ
2020年8月のお盆シーズン、都内で陸上自衛隊の16式機動戦闘車に関し、一般道を走っている姿の目撃情報が相次ぎました。実はこれも訓練の一環であり、そしてそれこそが従来の戦車と異なる16式ならではの戦い...
-
39歳トラック運転手、入浴中の女性を盗撮し逮捕 余罪は全国100件以上の可能性
30日、三重県四日市市内で入浴中の女性を盗撮したとして、39歳の男が住居侵入などの容疑で再逮捕されたことが判明。その異常行動にドン引きする人が続出している。逮捕されたのは、大阪府在住のトラック運転手(...
-
アサヒ 工場排水からのバイオガスを活用した長時間連続発電に成功
アサヒ工場排水から発生するバイオガスで長時間連続発電に成功(参照:宮城県漁協組合原発処理水の海洋放出に反[…]Continuereading«アサヒ工場排水からのバイオガスを活用...
-
横断歩道で8割のクルマ止まらず 「一時停止率」ワーストは宮城 1位は5年連続ダントツ
全国平均の「一時停止率」は確実に向上してはいますが……。信号のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても、8割のクルマが止まらない実態が明らかに(画像:JAF)。JAF(日本自動車連盟)は2020年...
-
東北の山装う 紅葉は続々と見ごろに
東北の山は各地で紅葉の見ごろを迎えています。今週の紅葉狩り日和と週末の注意点をお伝えします。山形月山は中腹が見ごろリフトは冬支度へ東北の山々は各地で錦色に輝いています。上の写真は私がきのう(18日)撮...
-
2019年台風19号上陸から 来週でまもなく1年 台風から身を守るには
来週月曜12日は、令和元年東日本台風(2019年台風19号)が、大型で強い勢力で伊豆半島に上陸して、ちょうど一年です。この台風は、神奈川県箱根町で総雨量1000ミリ以上など、東海から東北を中心とした広...
-
仙台の小学校教諭が水着姿の女子中学生を縛って撮影 お触りも!?
SM好き!?のエロ教師が御用になってしまった。愛知県警少年課などは5月16日までに、同県名古屋市の女子中学生にみだらな行為をしたとして、県青少年保護育成条例違反(淫行)の疑いで、宮城県仙台市宮城野区に...
-
猛暑のち台風15号の雨に注意を 東北
7日(土)、8日(日)の東北地方は、秋のイベントが盛り沢山。今、旬を迎えている【梨まつり】や【ジャズフェス】など開催される予定です。お出かけには、暑さ対策はしっかりと行いましょう。また、台風15号の動...
-
【宮城】住民に愛されている街1位は「青葉通一番町」 2位には「大町西公園」
【宮城】住民に愛されている街1位は「青葉通一番町」 2位には「大町西公園」。リクルート住まいカンパニーは10月22日、「SUUMO住んでいる街実感調査2020宮城県版」を発表した。調査は3月にネット上で実施し、20歳以上の男女1万754人から回答を得た。住民に愛されている街ラ...
-
「ここが限界」保育士たちが劣悪な職場を離れる瞬間を「ガイア」が特集 「どうして金をかけない?」と行政を批判する声も
3月12日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)は、看護師や保育士たちの過酷な労働実態を伝えた。ネット上では、視聴者から次々と共感や自身の体験談、行政に対する憤りの声が上がった。バブル崩壊後、共働きの...
-
観測史上最多 東北も経験ない猛暑
関東地方はきょう23日が暑さのピークとなっているようですが、東北地方も内陸中心に厳しい暑さが続いています。福島県福島市では、7月の猛暑日がきょうで、13日目となりました。これまでに経験したことのない猛...
-
秋篠宮さま お一人出張ご公務が急増…家庭内不和懸念の声も
御代替わり以降、皇嗣殿下となられた秋篠宮さまと紀子さまのハードスケジュールが続いている。これまでのご公務に加え、天皇皇后両陛下が皇太子ご夫妻時代に受け持たれていたご公務のかなりの数を引き継がれたためだ...
-
世帯年収1000~1200万円のリアル「家具はもっぱらニトリ」「タワマン上層階とかを望まなければ普通に暮らせる」
年収1000万円以上を稼いでいれば「理想の暮らしができそう」と考える人は少なくないだろう。では実際は、どうなのか。都内に住む50代既婚男性は、夫婦と子ども2人の4人家族で、世帯年収は1200万円。キャ...
-
なぜ中止できない? 猛暑で注意報が出る中、校外学習・人文字・リレーを強要し生徒が熱中症に
連日殺人的な猛暑が続くなか、学校絡みの熱中症事件が立て続けに発生し、監督する立場の教師に怒りの声が上がっている。17日には、愛知県豊田市の小学校で校外学習から帰った6歳の児童が熱中症となり、死亡する事...