「宮城県」のニュース (1,223件)
-
タバコが消える? 喫煙者にピンチ到来!
東北関東大震災の影響で、米を始め、様々なものが品不足となっていたが、それもようやく解消の兆しを見せてきた。そんななかで、今度はタバコが消えるのだ。タバコを製造販売するJT(日本たばこ産業)が、今回の震...
-
「ボランティアの経費」2億円チョロまかし
震災地の中でも甚大な被害を受けた宮城県石巻市。今なお仮設住宅暮らしを余儀なくされている人がいる一方、ガレキ処理で不正に儲けたヤカラに捜査のメスが入った。震災から1年半が経過した今、自治体によってガレキ...
-
コンビニ店員を1日で辞めた女性「店長から人間性も否定された。ユニフォームを叩きつけて帰りました」
世の中には、仕事を即行で辞めてしまう人もいる。宮城県の60代女性は、コンビニエンスストアの出勤初日に「ユニフォームを叩きつけて帰った」と明かす。その理由について「私のやることなすこと文句ばかりつけてく...
-
謎に包まれた被害者の私生活が原因? 現場から立ち去る女との関係とは【未解決事件ファイル】
2012年の4月下旬午後2時頃、宮城県内の病院駐車場に駐車してあった軽自動車から火災が発生。車内の後部座席から当時60歳の男性の遺体が発見された。警察によると、死因は自動車の火災によるものではなく、何...
-
福島県沖地震でまた朝鮮人差別デマが 差別批判や通報の動きに「ネタ」「パロディ」と反論する差別加担の動きも
きのう13日夜23時8分ごろ、東北地方で最大震度6強の地震があり、宮城県、福島県、茨城県など100人を超える負傷者が出ている。しばらく、同規模地震が起きる可能性があるとして、気象庁は注意を呼びかけてい...
-
東北学院大・女子大生が“目撃談”で卒論作成…「震災幽霊」現象の真相(1)タクシードライバーの話によると…
霊があるのか、ないのかと聞かれれば、ないと答える現代人が多いだろう。東北学院大の女子学生が、復興が進む被災地で「幽霊」を乗せたタクシー運転手の証言に基づいて卒業論文を書いたことが話題になっている。記者...
-
被災地オンライン訪問実現へ 雅子さまが和歌にこめた願い
東日本大震災が発生してから今年で10年を迎える。 2月10日、天皇皇后両陛下が岩手県、福島県、宮城県の被災地3県をオンラインでご訪問する計画が進められていると報じられた。 被災地に...
-
和歌山・ツタヤ図書館、市が公募前にCCCを内定か…事前に市長と面談、内部資料を独自入手
昨年秋以降、「関西初“出店”のツタヤ図書館」と話題を集めながら開館が延期になっていた新和歌山市民図書館が、いよいよ6月5日にグランドオープンする。それに先駆けて5月18日からは、カフェエリアを除いて一...
-
宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午後0時17分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午後0時17分頃、宮城県...
-
まとまった雨雲は東北に 雨量100ミリ超の所も
今朝(19日)にかけては東海や関東で雨脚が強まりました。11時半現在は東北にまとまった雨雲がかかっています。まとまった雨雲は東北に昨日(18日)から今日(19日)にかけて、日本の南に停滞する前線上を低...
-
全国的に今年一番の暖かさ 東北も気温上昇
きょう(14日)は日本付近には南から暖かい空気が流れ込んでいて、今年一番気温が上がっている所が多くなっています。きのう(13日)の地震で揺れの大きかった福島県や宮城県でも気温が上がって、20度を超えて...
-
テレワーク中に集中が切れる原因、1位は「ついついスマホやテレビを見てしまう」
ネクストレベルは2月12日、「テレワーク中のモチベーションの上げ方」に関する調査結果を発表した。調査は1月にネット上で行い、テレワーク中の男女300人から回答を得た。テレワーク中に「集中が切れたことが...
-
福島県沖の地震 揺れの強かった宮城県・福島県 あすは雨 その先寒暖差大
13日23時8分頃の福島県沖の地震により、宮城県・福島県で最大震度6強を観測。宮城県と福島県では、きょう14日はおおむね晴れるものの、あすは雨が降り、土砂災害の危険が高まるおそれ。その先、気温の変動が...
-
宮城県、福島県で震度6強の地震、津波の心配なし 震源地は福島県沖
13日午後11時8分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度6強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要13日午後11時8分頃、宮城...
-
モテを意識するなら「オープンカー」は駄目? 20~30代女性が好きな車1位は「SUV」
SERIASは5月20日、「モテ系女子のクルマに関するイメージ調査」の結果を発表した。調査は2月にネット上で実施し、20~30代の女性1111人から回答を得た。好きな車のボディタイプを聞いたところ、1...
-
学校集金廃止で「給食費トラブル」なくなるか?
子供の給食費を学校に納めない時代がやってくる。もちろんタダになるワケではない。給食費は学校に納めていたが、この先、自治体が徴収する方法に移行する方針を文部科学省が決め、現場の教諭たちは胸をなで下ろし....
-
東洋アクアテックの移動用ろ過装置「災害対策用造水機」が飲料水確保に威力を発揮-自治体からの問い合わせが殺到
東日本大震災の被災地で株式会社東洋アクアテックが開発したした移動用ろ過装置「災害対策用造水機」が話題となっている。同社は震災発生後、3月14日には被災地に入り。15日から17日まで避難所近くの小学校の...
-
緊急事態宣言でもテレワークできない職場「感染したら犯罪者扱いされるプレッシャー」「何の対策も指示もない」
新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。首都圏1都3県を皮切りに、各地で再び緊急事態宣言が発令されているが、昨年4~5月のように「街から人がいなくなった」という印象は薄い。国は企業に対して、...
-
自民党、参院選公約に憲法改正で緊急事態条項…非常時に内閣に権力集中、弁護士会が反対
参議院議員選挙に向けて自民党が発表した選挙公約には、消費税率10%への引き上げが明記されたほか、憲法改正の実現も掲げられ、「改憲4項目」【※1】が明記されている。その4項目のうち、特に緊急事態条項と9...
-
DA PUMP「U.S.A」の替え歌「I.N.K(田舎)」が話題 宮城県栗原市がテーマ「FM入らない場所がちらほら」「止まらぬ過疎化にインスパイア」
ダサかっこいい中毒性の高い曲として話題のDAPUMP「U.S.A」。この曲をカバーした替え歌が、ネット上で話題になっている。原曲は「U.S.A」だが、同曲では「I.N.K(田舎)」となっている。歌詞で...
-
ツタヤTV、虚偽広告で巨額利益計上…ツタヤ図書館と共通する実態乖離のイメージ宣伝商法
3月17日付当サイト記事『ツタヤ図書館、虚偽広告調査中に和歌山市が「15億円」運営委託決定か…異例の短期間で選定』において、レンタル大手TSUTAYAが消費者庁から1億1753万円の課徴金納付命令を出...
-
東北 上空には寒気流入 あす(金)は日本海側中心に雷雨の恐れ
あす(金)は気圧の谷や上空の寒気の影響で、東北の日本海側を中心に大気の状態が不安定となるでしょう。急な強い雨や落雷、突風、ひょうに注意して下さい。あす(金)日本海側で急な強い雨や落雷などに注意あす(金...
-
エリカ様もショック? エステ店「たかの友梨」で違法な残業代減額を申し立てた従業員を社長が威圧
かつて、沢尻エリカがCMキャラクターを務めていたことで知られる大手エステティックサロン「たかの友梨ビューティクリニック」を経営する「不二ビューティ」(本社・東京都渋谷区代々木)が、給与から残業代を違法...
-
子どものゲーム利用を1日60分以内に規制、条例可決へ…親の責務も明記、不登校原因と指摘
秋田県大館市教育委員会が、子どものインターネット・ゲーム依存を防ぐための条例制定に向けた議論を始めた。秋田県の地方紙秋田魁新報が2月27日、朝刊で報じた。秋田魁は『ゲームは1日60分、条例制定へ大館市...
-
東京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ
’11年の福島原発事故を受けて、原子力の安全確保のために環境省に新たに設置された原子力規制委員会。そのホームページ(HP)に「上水(蛇口水)モニタリング」というデータが公開されていることをご存じだろう...
-
数日だけ姿を現した異色の特別塗装機 五輪「聖火輸送機」のいま JAL&ANAコラボ
JALに籍を置く1機のボーイング787型機は、東京オリンピック・パラリンピックの開催に先駆けて、わずか数日間だけ特別塗装をまとい「聖火輸送」を担当しました。大会が延期になったあと、この機体はどうなった...
-
熱帯低気圧が次々と発生 8月は台風シーズン本格化
8月にかけて台風シーズンが本格化します。今後、「台風のたまご」と呼ばれる熱帯低気圧が、次々と発生する見込みです。本格的な台風シーズンに備えて、今一度、非常用品の確認やハザードマップの確認を。台風のたま...
-
台風8号 27日に接近・上陸 関東は局地的大雨の恐れ
あす27日、台風8号は東北や関東に珍しい進路で接近し、上陸する可能性が高くなっています。特に、東北は長い時間降る雨、関東は短い時間に激しく降る雨に警戒が必要です。【東北】広い範囲で大雨の恐れ最新の進路...
-
明電舎 宮城県大崎市から受託した水道施設運転管理業務の開始を発表
2012年4月10日、株式会社明電舎は宮城県大崎市から受託した水道施設運転管理業務を4月1日より開始したことを発表した。(参考:ヴェオリア参入の松山市「松山市水道事業への外資参入について」を発表)im...
-
GoToで増すコロナ感染リスク“紅葉クラスター”発生の懸念も
「GoToキャンペーンで観光が盛んになれば、やはり人の移動が増えるので感染拡大のリスクは増えます。北海道での感染拡大の要因の一つになっていると思います」 こう語るのは感染症専門の「のぞみクリ...