「宮崎県」のニュース (1,013件)
-
非常に強い台風10号 九州に上陸・列島縦断 暴風・記録的な大雨 甚大な災害の恐れ
非常に強い台風10号は九州に上陸し、その後は列島を縦断する予想です。猛烈な風が吹き、経験したことのないような記録的な大雨の恐れがあります。動きが遅く、長い時間にわたって、大荒れの天気となるでしょう。甚...
-
台風10号 九州に上陸し列島縦断コースか 経験したことのない大雨・暴風に厳重警戒
非常に強い台風10号は、29日(木)~30日(金)に九州に接近・上陸し、列島を縦断するおそれ。台風の動きが遅いため、今週末にかけて長い時間、大雨や暴風の影響を受ける見込み。これまでに経験したことのない...
-
台風10号 非常に強い勢力で西日本に接近か 長期間・広範囲に影響 各地の警戒期間
台風10号はさらに発達して非常に強い勢力で奄美や西日本に接近の恐れ。動きが遅く、影響が長期間に及ぶ可能性があります。台風周辺の湿った空気の影響で広範囲に影響の恐れも。台風の進路予想に幅があるため、随時...
-
はま寿司、「にっぽん旨ねた祭り」スタート! -「宮城県産 大切り銀鮭」など日本各地の旨ねたが集結
100円寿司チェーンの「はま寿司」は8月21日より、「はま寿司のにっぽん旨ねた祭り」を全国の店舗で開催している。全商品数量限定で、なくなり次第終了とのこと。同フェアでは、程よい脂のりでコクのある味わい...
-
【2024年8月】今週発売! ファミマの新作5商品まとめてご紹介
お盆休みも終わり、8月もいよいよ後半戦。せっかくのお休みも、猛暑・台風・地震のトリプルパンチで計画を変更しなければならなかった、という人も多いかもしれませんね。さらに最近では、新型コロナウイルスの再流...
-
八芳園、日本全国でプロデュース事業スタート - 本館リニューアル計画も発表
八芳園は22日、来年(2025年)実施する大規模リニューアルについてのメディア説明会を開催。代表取締役社長の井上義則氏が登壇し、八芳園グループの新たなビジョンについて説明した。それによれば、地域創生に...
-
“探求家”が語る六本木グルメバーガーグランプリの真価 - 注目の5品も紹介!
今年で10回目となる真夏のハンバーガーイベント「六本木グルメバーガーグランプリ」が開催中です!ハンバーガー探求家の松原好秀さんは同イベントを「極めて良質な食フェスである」と評していますが、そのココロは...
-
地震発生で戦闘機が緊急発進なぜ? ミサイル積んだまま 人命救助や物資輸送できないのに飛ぶ意味
2024年8月8日に日向灘で発生した地震において、真っ先に航空自衛隊の戦闘機などが飛び立ちました。ただ、戦闘機は本来、領空防衛を担う装備であるハズ。被災地救援できない戦闘機はどのような任務で出動したの...
-
CAに扮したメンバー踊る! ソラシドエア×日向坂46 共通点は「日向」と「ドレミ…」?
おひさま各位にささるソラシドエアのコメント◢CAに扮したメンバーらがコメントソラシドエアのボーイング737型機(乗りものニュース編集部撮影)。宮崎県を拠点とする航空会社「ソラシドエア」は2024年7月...
-
100均グッズで作れる! 警視庁の『防災のコツ』に「マネする」「これは有益」
4つのプレートがひしめき合う位置にあるため、日本は世界的に見て地震の多い国とされています。また、島国である点からも、災害への備えは必須。いざという時のために、大半の家庭が避難用のアイテムを大きめのリュ...
-
今も全国で待機中です! 武器持たない自衛隊の即応部隊「FAST-Force」とは? でも戦闘車両には乗ることも
災害発生時、自衛隊のなかで最初に動き出す「FAST-Force」と呼ばれる部隊があります。彼らが担う役割とはどのようなものなのでしょうか。じつは日本全国にある基地・駐屯地で今も待機しています。日没後だ...
-
女性の災害対策に「その手があったか!」 箱買いした食品を?
島国であることに加え、4つのプレートがひしめき合う位置にあることから、『災害大国』と呼ばれる日本。駿河湾から日向灘沖にかけてのプレートが接する、海底に溝状の地形がある区域は南海トラフと呼ばれており、1...
-
日向灘で地震相次ぐ 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」 大規模地震へ備えを
昨日8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生。その後も日向灘で地震が相次いでいます。気象庁は昨夜(8日)、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。今のうちに大規模地震...
-
【2024年8月】今週発売! ファミマの新作5商品まとめてご紹介
8月に入り、日本各地で連日の酷暑が続いています。8月4日には、今シーズンで最も多い全国301の地点で、35度以上の猛暑日になりました。この気温の高い状態は、さらに1カ月程度、続くおそれがあるとされてい...
-
フィリピン付近を震源とするM7.0の地震 日本への津波の被害の心配なし
日本時間の3日午前7時23分頃、フィリピン付近を震源とするM7.0の地震がありました。この地震で、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。フィリピン付近を震源とする...
-
「株式投資している人」の割合が高い都道府県ランキング、1位は? - 2位 東京都、3位 愛知県【全国1万人調査】
トレジャープロモートが運営する「株の学校ドットコム」は8月2日、株式投資への取り組み実態についての調査結果を発表した。調査は2024年7月22日~23日、10,000人(男性4978人、女性5022人...
-
明日13日も局地的に激しい雨 大雨となった西日本も再び雨強まる 土砂災害など注意
今日12日は西日本・東日本で局地的に雨が強まり、宮崎県では今日17時までの24時間雨量が200ミリを超えている所があります。土砂災害が発生した愛媛県・松山市でも積算雨量が90ミリに迫るまとまった雨とな...
-
【お得】ファミマ「1個買うと、1個もらえる」7月30日スタートの対象商品は? - 「キリン 生茶」などがもらえるぞ!
ファミリーマートでは、対象商品を買うと無料引換券がレシートについてくる「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンを実施している。いずれの対象商品もキャンペーン期間は7月30日から8月5日まで。無料引換券...
-
【2024年7月・8月】今週発売! ファミマの新作5商品まとめてご紹介
今週から、8月に突入。いよいよ暑さが本格化します。折からパリ五輪も開幕し、時差の関係から連日の応援で寝不足気味、という人も多いことでしょう。とくに連日猛暑が続くこの時期は遠出をせずに、お気に入りのフー...
-
来たぞ!! 茨城に異形のフランス戦闘機が飛来! 訓練画像には第3国の機体も
ラファール戦闘機の来日は2回目2023年に続いて2年連続の来日茨城県にある航空自衛隊百里基地に2024年7月19日、フランス空軍の「ラファール」戦闘機が飛来しました。来日したのは、「ラファール」戦闘機...
-
東日本・西日本・沖縄で猛烈な暑さ 那覇市では統計開始以来初の36℃台 夜も暑い
今日19日は関東以西で猛烈な暑さとなりました。那覇市の午後2時までの最高気温は36.0℃で、1890年の統計開始以来、初めて36℃台となりました。今夜は気温の下がり方が鈍く、広い範囲で寝苦しい夜となり...
-
19日 太平洋側は厳暑と天気急変に注意 日本海側は雨や雷雨 東北は大雨に警戒
今日19日は広く大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州から北海道の日本海側は雨や雷雨で、東北では大雨となる所がありそうです。太平洋側は晴れ間がでますが、急な雷雨や激しい雨に注意が必要です。厳しい...
-
明日21日は更に酷暑 猛暑日地点は200地点以上と今日の2倍 危険な暑さ長期戦
子供たちの夏休みがスタートした今日20日(土)、関東~沖縄では最高気温35℃以上の猛暑日続出。12日ぶりに猛暑日が130地点を超えました。明日21日(日)は今日以上に気温が上がり、猛暑日地点は2倍の2...
-
九州にライン状の発達した雨雲 夕方にかけて非常に激しい雨が続くおそれも
今日24日も、九州では梅雨前線の影響で雨脚が強まっています。今朝にかけては、宮崎県えびの高原で1時間に56.5ミリの非常に激しい雨を観測。西の海上から発達した雨雲が連なり、夕方にかけては同じような場所...
-
山形県で非常に激しい雨 東北や九州南部で雨雲発達
今日25日は、東北や九州南部に活発な雨雲がかかっています。山形県酒田市大蕨では、午前6時49分までの1時間に56.0ミリの非常に激しい雨が降りました。また午前5時30分までの1時間に、宮崎県日南市の深...
-
国産うなぎがなんと980円から! 「銀座おのでら」ミシュランシェフの手がける薪焼うなぎ店が赤坂に登場
ONODERAフードサービスが運営する「銀座おのでら」は7月19日、赤坂駅・赤坂見附駅から共に徒歩3分の立地に「薪焼うなぎ銀座おのでら本店」をグランドオープンする。○銀座おのでら「伝統の日本食を世界に...
-
九州で滝のような雨 総雨量が7月平年ひと月分を超えた所も 昼頃まで大雨続く
今日15日(海の日)も九州では、梅雨前線の影響で局地的に非常に激しい雨。降り始めからの雨量は、平年7月のひと月分を超えた所も。午前中は線状降水帯が発生する可能性もあり、土砂災害などに厳重な警戒が必要で...
-
15日午後 九州各地で土砂災害警戒 近畿や関東も警報級大雨の恐れ 天気急変に注意
今日15日(月:海の日)午後は、広い範囲で大気の状態が不安定。記録的な大雨となっている九州では、少しの雨でも土砂災害など厳重に警戒。近畿や関東でも局地的に雨雲が発達し、警報級大雨の恐れ。ゲリラ雷雨によ...
-
鹿児島県に土砂災害警戒情報 今夜から明日21日午前中は線状降水帯発生の恐れも
今日20日、午後3時過ぎ、鹿児島県に「土砂災害警戒情報」が発表されました。現在の警戒対象地域は、指宿市です。今夜から明日21日(金)の午前中は、鹿児島県(奄美地方を除く)、さらに宮崎県で線状降水帯が発...
-
15日午前まで九州北部で線状降水帯発生の恐れ 九州南部~関東・北陸は激しい雨注意
15日(月)海の日も梅雨前線の影響で、西日本や東日本では局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。特に、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県では、引き続き...