「宮崎県」のニュース (1,041件)
-
最強クラス台風10号 九州に上陸・本州を縦断へ 甚大な災害の恐れ 台風過ぎても雨
非常に強い台風10号は九州に上陸、列島を縦断へ。台風の動きが遅く、影響が長引く恐れ。九州南部で経験したことのないような暴風・高潮・高波の恐れ。記録的な大雨となる所もある予想です。本州付近も荒れた天気と...
-
台風10号 離れた関東も活発な雨雲 9月初めにかけ災害級大雨の恐れ 早めの備えを
台風10号や暖かく湿った空気の影響で、関東にも活発な雨雲がかかりやすくなっています。動きの遅い台風の影響で、9月初めまで雨が降り続く見込みで、関東も南部を中心に総雨量が増え、記録的な大雨となる恐れがあ...
-
台風10号による道路への影響は長時間・広範囲 経験したことのない暴風や大雨に
台風10号は非常に強い勢力を保ったまま、明日29日(木)は九州に上陸か。鹿児島県に暴風特別警報と波浪特別警報・高潮特別警報が発表されるなど、経験したことのないような暴風や高波、高潮、大雨になるおそれ。...
-
台風10号 今週末にかけて列島縦断のおそれ 「道路影響予測」九州~関東でリスク大
非常に強い台風10号がもたらす暴風や大雨の影響で、九州~関東甲信を中心に「道路への気象リスク」が高くなる見込みです。台風の動きが遅いため、今週末にかけて影響が長引くおそれ。最新の気象情報や交通情報をこ...
-
台風10号 自転車並みの速度で北上 29日は九州に非常に強い勢力で接近中
今日29日(木)、台風10号は非常に強い勢力を保ったまま九州に接近しており、その後は上陸する予想。動きが遅いため、西日本を中心に影響が長引きそう。東よりに向きを変えたあとの進路には幅があり、最新情報を...
-
台風10号 週末は西日本をゆっくり縦断 週明け東日本へ 長期間の大雨で災害に警戒
台風10号は明日30日にかけてゆっくり九州を縦断、土日は西日本でほぼ停滞。すでに記録的大雨となる中、同じような気象条件が続くため土砂災害など大雨災害のリスクが一層高まるでしょう。台風から離れた関東など...
-
非常に強い台風10号接近 九州南部は30日にかけ記録的大雨のおそれ 最大級の警戒
明日28日から30日にかけて、台風10号が「非常に強い」勢力で九州へ接近し、上陸のおそれがあります。台風は動きが遅く、長時間にわたり暴風や大雨、高波が続き、九州南部を中心に記録的な大雨や暴風になるおそ...
-
ノロノロ台風10号 九州など太平洋側を中心に大雨 全国的に影響が長引く可能性も
台風10号は、このあとも発達しながら西よりに進み、28日(水)から29日(木)頃にかけて九州へ最接近する見込みです。九州や四国、近畿、東海など、太平洋側を中心に大雨となるでしょう。北日本に停滞する秋雨...
-
台風10号 「特別警報」発表の可能性 さらに発達しながら九州に接近・上陸へ
非常に強い台風10号はさらに発達しながら北上し、29日(木)にかけて九州南部に非常に強い勢力で接近、その後、九州に上陸する恐れがあります。これまでに経験したことのないような暴風、高波、高潮、記録的な大...
-
台風10号 九州に上陸し列島縦断コースか 経験したことのない大雨・暴風に厳重警戒
非常に強い台風10号は、29日(木)~30日(金)に九州に接近・上陸し、列島を縦断するおそれ。台風の動きが遅いため、今週末にかけて長い時間、大雨や暴風の影響を受ける見込み。これまでに経験したことのない...
-
非常に強い台風10号 九州に上陸・列島縦断 暴風・記録的な大雨 甚大な災害の恐れ
非常に強い台風10号は九州に上陸し、その後は列島を縦断する予想です。猛烈な風が吹き、経験したことのないような記録的な大雨の恐れがあります。動きが遅く、長い時間にわたって、大荒れの天気となるでしょう。甚...
-
台風10号 非常に強い勢力で西日本に接近か 長期間・広範囲に影響 各地の警戒期間
台風10号はさらに発達して非常に強い勢力で奄美や西日本に接近の恐れ。動きが遅く、影響が長期間に及ぶ可能性があります。台風周辺の湿った空気の影響で広範囲に影響の恐れも。台風の進路予想に幅があるため、随時...
-
地震発生で戦闘機が緊急発進なぜ? ミサイル積んだまま 人命救助や物資輸送できないのに飛ぶ意味
2024年8月8日に日向灘で発生した地震において、真っ先に航空自衛隊の戦闘機などが飛び立ちました。ただ、戦闘機は本来、領空防衛を担う装備であるハズ。被災地救援できない戦闘機はどのような任務で出動したの...
-
CAに扮したメンバー踊る! ソラシドエア×日向坂46 共通点は「日向」と「ドレミ…」?
おひさま各位にささるソラシドエアのコメント◢CAに扮したメンバーらがコメントソラシドエアのボーイング737型機(乗りものニュース編集部撮影)。宮崎県を拠点とする航空会社「ソラシドエア」は2024年7月...
-
今も全国で待機中です! 武器持たない自衛隊の即応部隊「FAST-Force」とは? でも戦闘車両には乗ることも
災害発生時、自衛隊のなかで最初に動き出す「FAST-Force」と呼ばれる部隊があります。彼らが担う役割とはどのようなものなのでしょうか。じつは日本全国にある基地・駐屯地で今も待機しています。日没後だ...
-
日向灘で地震相次ぐ 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」 大規模地震へ備えを
昨日8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生。その後も日向灘で地震が相次いでいます。気象庁は昨夜(8日)、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。今のうちに大規模地震...
-
フィリピン付近を震源とするM7.0の地震 日本への津波の被害の心配なし
日本時間の3日午前7時23分頃、フィリピン付近を震源とするM7.0の地震がありました。この地震で、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。フィリピン付近を震源とする...
-
明日13日も局地的に激しい雨 大雨となった西日本も再び雨強まる 土砂災害など注意
今日12日は西日本・東日本で局地的に雨が強まり、宮崎県では今日17時までの24時間雨量が200ミリを超えている所があります。土砂災害が発生した愛媛県・松山市でも積算雨量が90ミリに迫るまとまった雨とな...
-
来たぞ!! 茨城に異形のフランス戦闘機が飛来! 訓練画像には第3国の機体も
ラファール戦闘機の来日は2回目2023年に続いて2年連続の来日茨城県にある航空自衛隊百里基地に2024年7月19日、フランス空軍の「ラファール」戦闘機が飛来しました。来日したのは、「ラファール」戦闘機...
-
東日本・西日本・沖縄で猛烈な暑さ 那覇市では統計開始以来初の36℃台 夜も暑い
今日19日は関東以西で猛烈な暑さとなりました。那覇市の午後2時までの最高気温は36.0℃で、1890年の統計開始以来、初めて36℃台となりました。今夜は気温の下がり方が鈍く、広い範囲で寝苦しい夜となり...
-
19日 太平洋側は厳暑と天気急変に注意 日本海側は雨や雷雨 東北は大雨に警戒
今日19日は広く大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州から北海道の日本海側は雨や雷雨で、東北では大雨となる所がありそうです。太平洋側は晴れ間がでますが、急な雷雨や激しい雨に注意が必要です。厳しい...
-
明日21日は更に酷暑 猛暑日地点は200地点以上と今日の2倍 危険な暑さ長期戦
子供たちの夏休みがスタートした今日20日(土)、関東~沖縄では最高気温35℃以上の猛暑日続出。12日ぶりに猛暑日が130地点を超えました。明日21日(日)は今日以上に気温が上がり、猛暑日地点は2倍の2...
-
九州にライン状の発達した雨雲 夕方にかけて非常に激しい雨が続くおそれも
今日24日も、九州では梅雨前線の影響で雨脚が強まっています。今朝にかけては、宮崎県えびの高原で1時間に56.5ミリの非常に激しい雨を観測。西の海上から発達した雨雲が連なり、夕方にかけては同じような場所...
-
山形県で非常に激しい雨 東北や九州南部で雨雲発達
今日25日は、東北や九州南部に活発な雨雲がかかっています。山形県酒田市大蕨では、午前6時49分までの1時間に56.0ミリの非常に激しい雨が降りました。また午前5時30分までの1時間に、宮崎県日南市の深...
-
九州で滝のような雨 総雨量が7月平年ひと月分を超えた所も 昼頃まで大雨続く
今日15日(海の日)も九州では、梅雨前線の影響で局地的に非常に激しい雨。降り始めからの雨量は、平年7月のひと月分を超えた所も。午前中は線状降水帯が発生する可能性もあり、土砂災害などに厳重な警戒が必要で...
-
15日午後 九州各地で土砂災害警戒 近畿や関東も警報級大雨の恐れ 天気急変に注意
今日15日(月:海の日)午後は、広い範囲で大気の状態が不安定。記録的な大雨となっている九州では、少しの雨でも土砂災害など厳重に警戒。近畿や関東でも局地的に雨雲が発達し、警報級大雨の恐れ。ゲリラ雷雨によ...
-
鹿児島県に土砂災害警戒情報 今夜から明日21日午前中は線状降水帯発生の恐れも
今日20日、午後3時過ぎ、鹿児島県に「土砂災害警戒情報」が発表されました。現在の警戒対象地域は、指宿市です。今夜から明日21日(金)の午前中は、鹿児島県(奄美地方を除く)、さらに宮崎県で線状降水帯が発...
-
15日午前まで九州北部で線状降水帯発生の恐れ 九州南部~関東・北陸は激しい雨注意
15日(月)海の日も梅雨前線の影響で、西日本や東日本では局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。特に、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県では、引き続き...
-
今日も体温超えの暑さ 猛烈な暑さは明日まで 木曜以降はまとわりつくような蒸し暑さ
今日9日(火)も西日本から東日本を中心に猛暑となっていて、体温を超えるような気温の所も多くなりました。この猛烈な暑さも明日10日(水)までとなりそうです。明後日11日(木)以降は体にまとわりつくような...
-
今日12日 活発な雨雲が東進中 非常に激しい雨も 雨のやんだ所も土砂災害に警戒
今日12日(金)は、前線や低気圧に伴う活発な雨雲が東進中。明け方から朝にかけては紀伊半島や、その周辺の地域を中心に雨が強まり、1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所も。雨のピークが過ぎつつある九...