「広島県」のニュース (1,064件)
-
ネトウヨDappiと自民党の関係が国会で追及されるも岸田首相はゴマカシ…一方、河井案里裁判でも業者がネット工作を証言
Twitterで野党やマスコミ叩きをしている有名ネトウヨ匿名アカウント「Dappi」が、自民党に金で雇われた業者の運営だった疑惑が出てきた件が、ネット上でさらに大きな波紋を呼んでいる。本サイトでも既報...
-
今日も引き続き暑い 名古屋や広島で37度
今日5日(月)も本州付近は高気圧に覆われて、全国的に気温がグングン上昇しました。13時30分の時点で35度以上となったのは全国で158地点、37度以上となったのは13地点となりました。今日も猛暑日地点...
-
北川景子、平愛梨…初詣しておきたい「有名人御用達の神社10」
政界、スポーツ界、芸能界……、’16年に大活躍したり、話題になった有名人たちとゆかりのある“開運神社”。勝負運・出世運・恋愛運……、’16年に輝いた有名人たちは、満願成就神社でパワーをもらっていた!?...
-
75歳男、他人の墓を掘り起こし骨壷を取り出して遺族の親族宅に置く「墓を移動させないので」と話す
広島県東広島市で20日、他人の墓を壊し骨壷を取り出した上、親族の住宅に放置したとして、75歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。男は9月1日~9日にかけ、東広島市の墓所で第三者が...
-
先生ダメです! ATMで取り忘れた現金を、京都の小学校教諭が失敬して御用
広島県警西署は3月10日、コンビニエンスストアのATM(現金自動受払機)で利用者が置き忘れた現金を盗んだとして、京都府木津川市の市立梅美台小学校の男性教諭(29=同府精華町山田)を逮捕した。逮捕容疑は...
-
【島根女子大生殺害】周辺住民を恐怖に陥れた「山陰のレクター博士」の素顔
山陰のレクター博士の素顔とは――。2009年11月に広島県の山中で島根県立大1年平岡都さん(19=当時)の切断遺体が見つかった事件で、島根・広島両県警合同捜査本部は20日、殺人と死体損壊・遺棄の疑いで...
-
中国地方 台風14号の接近で17日夕方から急速に雨と風が強まる 夜は大荒れの天気
九州の西にある台風14号は、この後も勢力を維持しながら東寄りに進み、中国地方には17日の夜から18日の朝にかけて最も近づく見込みです。山口県と広島県を中心に雨と風が非常に強まり、大荒れの天気になるおそ...
-
赤坂自民亭だけじゃなかった! 安倍首相が豪雨真っ最中6日夜も災害無視し、自民議員と総裁選対策の極秘会合
やはり安倍首相は豪雨災害への対応をあえて無視していた──。その証拠ともいえる新事実が発覚し、ネット上では再び怒りが噴き上がっている。新事実というのは、24日放送の『newsevery.』(日本テレビ)...
-
戦没したはずが生きててビックリ! 戦火を耐え抜き2度国籍変更した流転の駆逐艦の航跡
なくしたと思っていたものが、ふとした瞬間に出てくることはありますが、それが駆逐艦だったら驚くでしょう。しかも自沈処分したはずが、敵の艦艇として太平洋戦争を戦い抜いていました。駆逐艦「スチュワート」の数...
-
警備会社を1週間で辞めた30代男性「通勤に片道2時間。勤務地が求人票と違った」
せっかく入社した職場も、合わなければ続けることは難しい。製造業の仕事をわずか1日で退職した長崎県の50代女性は、「少し経験があることを伝えていたからか、いきなりライン作業を何時間もして帰りには腱鞘炎に...
-
中国地方 「大寒」の朝は霜の降りる冷え込みに 日中は寒さやわらぐ
20日朝の中国地方は氷点下の冷え込みとなったところがほとんどで、中国山地では所々でー10℃前後となりました。あす(21日)の朝も放射冷却現象がよく効き、霜の降りるような冷え込みとなりそうです。きょう、...
-
広島で約110ミリ 記録的短時間大雨
広島県では、16日午後6時30分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。広島県で猛烈な雨中国地方では局地的に雨雲が発達しています。広島県では、1...
-
総裁選中に自民党が発表「河井夫妻の選挙買収に党本部の1億5000万円は使われず」の嘘! 誰が総裁になっても安倍の責任は闇に
こんな幕引きが許されるはずがない。河井克行・元法相と河井案里・前参院議員が有罪となった2019年参院選における大規模買収事件で、自民党本部が投入した1億5000万円の選挙資金について、今月22日、自民...
-
引退したカーフェリーが「ヤフオク!」に 買い手はつくのか?
国内航路から引退したカーフェリーが、インターネットのオークションサイト「ヤフオク!」に出品されています。出品者によると、フェリーの出品はこれが初めてではないそうです。実は船の出品も多い「ヤフオク!」国...
-
カジノ法案強行採決!山本太郎が安倍政権の被災地無視に吠えた!「誰のために政治をやっているんだよ!」
安倍首相は豪雨災害対応に「全力」を上げていると言うが、この現実はどうだ。いましがた、安倍政権が災害対応よりも優先させてきた「カジノ法案」ことIR実施法案を、参院内閣委員会で強行採決したからだ。野党は今...
-
小中学生の自己肯定感が最も高いのは秋田県 全体的に上昇傾向
文科省が8月28日に公表した今年度の全国学力・学習状況調査の結果から、児童・生徒の自己肯定感が年々上昇していることが判明した。同調査は、今年4月18日に全国の国・公・私立小中学校で実施。小学6年生と中...
-
コロナ対策がすご過ぎる義実家「玄関前で体温測定と全身消毒。室内ではマスクとフェイスシールド、食宅にはパーテーション」
今年は「静かな年末年始」を迎えることなりそうだ。義実家への帰省を自粛する人も多いだろう。キャリコネニュース読者からも「コロナ禍のため、年末年始は義実家に帰省しません」(50代男性/神奈川県)といった声...
-
18日 山陰から北陸は大雪続く 全国的に風が強い
きょう(18日)も山陰から北陸は大雪が続きます。東海は山沿いを中心に大雪となり、平野部ではうっすら積もる所も。全国的に風が強く吹いて、体にこたえる寒さに。日本海側を中心に大雪けさ(18日)にかけては、...
-
29日 広範囲で局地的な雨や雷雨 熱中症にも厳重警戒を
29日は、北陸から東北を中心に広範囲が不安定な天気で、晴れていても急な雨や雷雨。局地的に猛烈な雨も。土砂災害、川の増水や低い土地の浸水に注意、警戒を。落雷や突風、竜巻の可能性も。多くの所で真夏日で、猛...
-
戦艦「大和」の一部始終 旧海軍「艦隊決戦の切札」 最強秘密兵器が東シナ海に沈むまで
21世紀のいまなお「史上最大の戦艦」の座に君臨する戦艦「大和」は、旧日本海軍の威容と落日を象徴する艦でもあります。なぜ建造され、いかに戦い、沈んだのでしょうか。最期を迎えた1945年4月7日に至るまで...
-
「言い間違い」では済まないバッハ会長の発言、日本国民の怒りが増幅していったワケ
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が13日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の事務所を訪れて橋本聖子会長と面会し、日本国民に向けて安全な開催を訴える場面で、「最も大事なのはチャイ...
-
逃走1週間 窃盗犯を甘く見た警察の初動ミス
愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)が逃走してから15日で1週間。潜伏先とみられる広島県尾道市の向島では愛媛、広島両県警の捜査員延べ約6600人が投入されるも、あ....
-
豪雨による道路の影響も続く さらに拡大か
大雨により、今後も道路など交通にも影響があるでしょう。特に、物流関係の方は過酷な状況が続きそうです。道路の影響さらに拡大の可能性16日現在、雨の降り方はいったん落ち着いている所が多いですが、今後まだま...
-
河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書
自民党の河井克行前法相の妻、案里参院議員(広島選挙区)の選挙違反事件で、案里氏の公設第二秘書が、3日広島地検に逮捕された。克行氏の政策秘書も合わせて逮捕された。安倍首相は逮捕報道の直前、参院予算委員会...
-
「みずほ銀行とヤクザ」黒い蜜月!(2)みずほとオリコの一体ぶり
今度のみずほ問題は、大きく2つある。1つは、ヤクザとの取引そのもの、およびそれを把握していながら何の対応策も講じなかったこと。もう1つは、業務改善命令があったあとのみずほの対応のお粗末さだ。くだんの提...
-
台風9号 広島県呉市付近に再上陸しました
9日(月)午前5時過ぎに台風9号は広島県呉市付近に再上陸しました。台風9号広島県呉市付近に再上陸しました9日(月)午前5時過ぎに台風9号は広島県呉市付近に再上陸しました。台風はこのあと、中国地方を縦断...
-
島根県江津市「江の川」で氾濫発生 最大級の警戒を
14日午後2時、島根県西部を流れる江の川では、島根県江津市桜江町田津地区と美郷町港地区で氾濫が発生しました。直ちに、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全の確保を図るなど、適切な防災行動をと...
-
西日本は経験のないような大雨 東・北日本も災害リスク高まる 18日頃まで警戒を
西日本を中心に記録的な大雨となっていますが、この後も断続的に非常に激しい雨が降り、さらに雨量が増えるでしょう。東日本や北日本でも大雨となり、災害発生のリスクが高まる所がありそうです。経験のないような大...
-
「台風9号」温帯低気圧に変わりました 再発達して広範囲に影響も
台風9号(ルピート)は、8月9日(月)9時に中国地方で温帯低気圧に変わりました。台風9号は温帯低気圧に変わりました台風9号は、8月4日(水)9時に南シナ海で発生しました。台風はやや速度を上げて、7日(...
-
中国地方 異例の長雨 前線の活動が弱まっても くもりや雨のぐずついた天気続く
広島県は8月に入り台風9号や前線による降水が、2021年の2か月近くもあった梅雨期間の降水量と匹敵する雨量となりつつあります。1週間で8月ひと月分の雨の5倍近くが降るなどの記録的な大雨となり、土砂災害...