「芸能」のニュース (395件)
-
ビートたけしが死にかけたバイク事故「当時はうつ状態だった」
世界的人気の映画監督「世界のキタノ」としても名を馳せるビートたけし。バラエティや情報番組でも未だ第一線で活躍中だが、かつて芸能活動存続が危ぶまれたことがあった。1度目は1986年の「フライデー襲撃事件...
-
羽賀研二は元祖「ゲス男」? 梅宮アンナと交際も浮気
今、日本は空前の“ゲスブーム”です。テレビ・雑誌・ネット、どのメディアを観ていても、ゲス・ゲス・ゲス……。何かにつけて、この二文字が躍っています。先鞭をつけたのはもちろん、ベッキーとの不倫熱愛騒動で一...
-
年金未納、長嶋一茂宅に落書き……江角マキコのやらかし歴を振り返る
2017年1月23日。この日はニュースの速報が慌しく更新された1日でした。「大関・稀勢の里の横綱推薦」「松方弘樹の死去」という、吉報と訃報に混ざって飛び込んできたのが、「江角マキコ芸能界引退」の報。公...
-
圧倒的な話術……上岡龍太郎の伝説的な弔辞とは?
横山ノック……。90年代に少年期を過ごした人にとって、彼といえば「強制わいせつ事件を起こした大阪府知事」のイメージが強いはず。「いつまで大阪府の知事をいじめたら君ら君!気が済むんだぁー!」とカメラの前...
-
羽賀研二の当たり役? アニメ映画となった「ストII」の凄さ
80年代末に登場した2D対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』の第2弾として、1991年に登場した『ストリートファイターII』、通称ストII。全国のゲームセンターで爆発的なヒットを飛ばし、翌年にはス...
-
大人気だった山田邦子 突如干された原因は不倫問題だった!?
芸能人の不倫ネタが続いている今年。人気がある芸能人は、時に同情票が集まり、時には反発が数倍にもなる。特に不倫発覚後の対応次第で、干されるか味方を増やすかが決まるともいえる。月収約1億?山田邦子の全盛期...
-
杉浦太陽、冤罪で誤認逮捕された過去
世間に大きな衝撃を与えた高畑裕太の逮捕。しかし最近になって『FRIDAY』が美人局疑惑を報じるなど、いまだ真相を巡って多くの報道がなされている。しかし、過去に芸能界で起きた出来事を見ていくと、実際に逮...
-
あの松本人志も 「電波少年」に出演した有名人たち
さまざまな無茶な企画から伝説として語り継がれている「電波少年」。この番組がきっかけとなり、多くのテレビスターが誕生しました。今回はその一部をご紹介していきます!【電波少年でブレイクした有名人】■なすび...
-
『ぼくらの勇気 未満都市』新作に出演! 伝説のジャニーズJr.・小原裕貴を振り返る
ジャニーズに入った時点で勝ち組……。そう思っていた時期が、筆者にもありました。しかし、それは大きな間違い。現在、ジャニーズ事務所の下部組織であるジャニーズJr.の人数は300人。ピーク時は700人以上...
-
「タレント知事」が相次いで誕生した1995年
現在、熱い戦いが繰り広げられている東京都議選。小池百合子都知事が率いる都民ファーストの会と自民党が第1党を向け接戦を繰り広げている。ところで最近の知事の顔ぶれを振り返ると、橋下徹氏(大阪府知事)や東国...
-
こんなにイジっていい人だったの? 雑誌SPA!の「高知東生」特集を読む
元俳優の高知東生が、覚醒剤取締法違反で逮捕されておよそ2カ月が経った。現在高知は保釈され判決を待つ状態であり、妻であった女優の高島礼子とは離婚も成立した。逮捕を受けて世間では、ドラッグ仲間であった不倫...
-
流行語大賞を受賞した芸人 一発屋のジンクスは本当だった!?
毎年、その年の流行語が発表されますが、みなさんはどんな流行語が印象に残っていますか。よく芸人さんも流行語大賞を貰っている印象がありますが、「流行語大賞を取ると一発屋芸人になる」というジンクスも囁かれて...
-
「平成の明石家さんま」として人気に⇒東京進出で消えた芸人とは?
「平成の明石家さんま」なんと、キャッチーな触れ込みでしょうか。しかし、この触れ込みに見合った継続的な活躍ができず、ついには芸能界から姿を消した『ぜんじろう』という人気芸人がいたこと、あなたは覚えている...
-
篠原ともえ流の交友術、蜷川幸雄に「ニャンニャキニャン!!」
奇抜な服装とガチャガチャしたキャラクターで1990年後半に大ブレイクしたシノラー。気になる当時のことについて、篠原ともえさんに直接お話を聞いてみました!【歌を間違えてオーディション合格?】芸能界に入っ...
-
キムタクが元ネタ? 『松村邦洋のオールナイトニッポン』の伝説的コーナー「木村卓球屋」
今年の一大ニュースといえるSMAP解散をめぐって、ネット上では“ユダタク”の呼称が散見される。これはキムタクをキリストを裏切ったユダになぞらえ命名されたものだ。ところで、キムタクは国民的アイドルである...
-
ふざけ過ぎて永久追放に! 『新春かくし芸大会』で苦情殺到だった「ワンナイ」
9月を迎え、気づけば今年も残りあと3ヶ月と少し。芸能界的には、激動過ぎるくらい激動の1年だった2016年も、やっと終盤へと差し掛かりました。ここからしばらくして12月に入ると、テレビ的には年末の特番が...
-
パンチ佐藤「実働わずか5年……ドラフトの伝説の会見から、球史を変えた登録名変更まで」
巨人以外は考えてない、在京セ希望でしたから、セ・リーグの球団に行きたかった。先日、元木大介氏インタビュー資料のひとつで89年ドラフト会議の『プロ野球ニュース』映像を観ていたら、指名選手たちがそんなコメ...
-
高岡早紀の波瀾万丈な恋愛遍歴…「相手が100%嫌いでも好きにさせる」と豪語!
今では妖艶な"美魔女"といわれる女優の代名詞・高岡早紀。先頃は、女性人気も高い俳優・松坂桃李との密会の噂も出たばかりの"恋多き女"としても名高いが、やはりその人生は様々な「恋愛」のエピソードに満ちてい...
-
「不倫ってそんなに悪いことなんですか!?」石田純一の発言から見えるたくましさ
60歳を過ぎた今も色男として名を馳せる俳優・石田純一。91年のフジテレビ『結婚の理想と現実』、93年の日本テレビ『大人のキス』など、なんだか自身を重ね合わせるドラマを始め、90年代には多くのトレンディ...
-
宮沢りえの波乱人生を振り返る かつては激やせ報道も
最近まで『ヨルタモリ』にレギュラー出演し、昨年は主演映画『紙の月』で日本人としては11年ぶりとなる最優秀女優賞を受賞するなど絶好調の宮沢りえ。しかし彼女の人生はとても波乱に満ちたものでした。【伝説の写...
-
プロ並みの腕前で荒稼ぎ! 「パチンコ御殿」を築いた初代・いいとも青年隊
『笑っていいとも!』といえば、タモリをはじめ、歴代を彩る豪華レギュラー陣で知られた。そんないいともの出演者の中には、「パチンコの収入でマンションを2軒購入した」という異端なタレントがいる。そんなタレン...
-
2回成人式に参加! 懐かしの「年齢サバ読み」バラドル・安西ひろこ
時が経つのは早いもので、今年も残すところあと3ヶ月足らず。暮れゆく季節に想いをはせる余裕もなく、あっという間に大晦日と正月がやってきます。元日の祝賀ムードも一段落したあたりにやってくるイベントといえば...
-
人気クイズ番組に見るジャイアント馬場の偉大さ
1999年1月31日、その生涯を閉じた“プロレス界の巨人”ジャイアント馬場。生涯現役ではあったが、80年代半ばで第一線を退いた後はバラエティ番組で活躍していたイメージが強い。特に、88年~94年に掛け...
-
「安倍なつみの妹」安倍麻美、芸能界を引退した現在
芸能界の世界では、「親が大物芸能人」などという"コネ"によってチャンスを得ることも多い。しかしそれを生かして長い間活躍する人もいれば、さまざまな理由であっという間に消える人も数知れず。元モーニング娘。...
-
ZONEが解散した理由とメンバーの現在 「secret base ~君がくれたもの~」でヒット
可愛い女の子がギターやベースを掻き鳴らし、華麗なスティック捌きでドラムをたたく…。そんな、アンバランスな構図が魅力のロックバンドとアイドルを掛け合わせた「バンドル」なる存在。2010年代、アニメ『けい...
-
タモリが二日酔いで登場も 『笑っていいとも!』にあった低迷期
タモリの一言がきっかけで、卓球台の色が緑から青に変わったというトリビアが話題だ。9月25日放送の『林先生が驚く初耳学』(TBS系列)内で取り上げられ、タモリが日本卓球協会に1,000万円を寄付したエピ...
-
妻夫木聡ハタチの結婚観! 優香・柴咲コウと破局した原因は潔癖症にあった!?
俳優の妻夫木聡と女優のマイコが結婚を発表した。約4年の交際期間の中、徐々に結婚を意識するようになったと語る妻夫木。「互いに相手を思いやる心に惹かれ、この気持ちを生涯大切に、そして共に年を重ねていきたく...
-
佐々木希と嵐・二宮和也の熱愛報道を振り返る
佐々木希とアンジャッシュ・渡部建の結婚が、話題を呼んでいます。発表が行われたのは、4月9日放送の『行列のできる法律相談所3時間SP』(日本テレビ系)。同番組では、午後9時半頃より緊急生放送が実施され、...
-
「私は変わった」小林幸子が語る、紅白舞台裏とネット民に受け入れられた理由
これまで『紅白歌合戦』に計34回出場し、最近では「ラスボス」としてネットの住人からも人気の小林幸子。今回はそんな小林さんに紅白での豪華な衣装についてや、最近のネットでの活動など、色々とお話を聞いてきま...
-
伊達杏子の娘、伊達あやのがVTuberに挑戦するそうです
動画サイトやテレビ、イベントなど、さまざまなシーンに活躍の場を広げつつある「VTuber」(バーチャルユーチューバー)、なんとその数はすでに6000人を突破したという。VTuberとは、モーションキャ...