「ロックンロール」のニュース (1,166件)
-
ザ・クロマニヨンズ、初の配信ライブで待望の有観客ライブ実施を発表!
2020年12月2日にニュー・アルバム『MUDSHAKES』をリリースしたザ・クロマニヨンズ。いつもなら新作のリリース後、半年に及ぶ全国ツアーを行なってきたが、今年はコロナ禍のために叶わず。代わりに昨...
-
マネスキンが世界を席巻する理由とは? ロックンロールの救世主が語る野望と信念
古くはアバ、セリーヌ・ディオンを生んだヨーロッパ最大の音楽の祭典「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」で優勝を勝ち取ったマネスキン(Måneskin)。イタリアが生んだ平均年齢20歳のグループは、いま...
-
サンボマスター 銀杏BOYZとキュウソネコカミを迎えた“異例”の野球スタイルイベントが大団円で終了
9月24日(土)、25日(日)の2日間にわたり、サンボマスター自主企画イベント『男どアホウサンボマスター2016』が新木場・STUDIOCOASTで開催された。過去にもレキシ、10-FEET、東京スカ...
-
小坂忠のトリオレコード時代の名盤がボーナスディスクが付いた2枚組で復刻リリース!! かまやつひろし、坂本龍一、高橋幸宏らが参加した秘蔵ライブ音源もお蔵出し!
エイプリル・フール~ミュージカル『ヘアー』~『ありがとう』~『HORO』など、60~70年代から現在まで、日本ロックの中心でグルーヴを放ち続ける元祖Jソウル・ヴォーカリスト=小坂忠。その至福の歌声と、...
-
秋山黄色・錯乱前戦・Yawners・リュックと添い寝ごはん、タワレコメン 3月度 ラインナップに決定!
「店頭からブレイク・アイテムを作っていこう!」を合言葉に、全国のタワーレコードのバイヤーが、洋・邦・ジャンルを問わず己の耳と直感だけを信じて、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ、全...
-
イエモン、京セラドーム公演に4万人が熱狂!「このバンドは最後のひとりが死ぬまでやるんだよね?」(吉井和哉)
■イエモン、新曲「未来はみないで」をライブ初披露!「(この曲は)THEYELLOWMONKEYから皆さんへの手紙のようなもの」結成30周年を記念した初のドームツアー『THEYELLOWMONKEY30...
-
ASH DA HERO 主催ライブで宣言 「日本のロックンロールシーンを面白くするのは俺だ!」
ASHDAHEROが5月18日、東京・ShibuyaTSUTAYAO-WESTにて『ASHDAHERO2MANSHOWSERIES2017「CONNECTX」【ACT.4】』と題したMICHAEL(松...
-
ビートルズの薬物事情:LSDが作ったアルバム『リボルバー』
幻覚剤からビートルズの傑作が生まれた──しかしその副作用も大きかった。『リボルバー』の物語は、修羅場とイルミネーションが交錯したある夜から始まった。「俺たち、LSDを盛られちまった」とジョン・レノンは...
-
THE BAWDIES、5年振りとなる東阪野音ライブ開催
THEBAWDIESが、ロックンロール・パーティー「LIVEATYAON2021」を2021年9月11日(土)東京・日比谷野外大音楽堂、9月22日(水)大阪城野外音楽堂にて開催する。本公演は2016年...
-
B’z、桑名正博の「セクシャルバイオレットNo.1」をカバー! そこには奇跡のようなめぐりあわせのストーリーが!?
■「20代前半から数年間、僕は桑名さんのバンドでギターを弾かせていただきました」(B’z・松本孝弘)作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバム『風街に連れてって!』(7月14日発売)...
-
偉業達成! Brian the Sunが前代未聞の持ち曲全て83曲ライブを完奏! ベストアルバム発売&ツアー開催も発表!
年内で活動休止することを公表している大阪在住の4人組ロックバンド・BriantheSunが地元・大阪のライブハウスにて無観客配信ライブを実施。これまでにリリースした全楽曲と新曲を合わせて83曲を演奏、...
-
神聖かまってちゃん、ちばぎん参加のラストライブ映像作品リリース
神聖かまってちゃんが、ワンマンライブ「メランコリー×メランコリー」ツアーファイナル@ZeppDiverCityTOKYO公演ライブ映像を収録した、Blu-ray映像作品を発売することを決定した。本公演...
-
KING BROTHERS、KiNGONS、忘れてモーテルズ、タイムトラベルライブショー!『Rock 'n' Roll INVASION 2020 特別配信編』緊急放送決定!
いまだ猛威をふるう憎っくきコロナウイルスの影響により世界中のロックンロールバンド達が活躍の場を失っている現在、西宮のKINGBROTHERS、宇都宮のKiNGONS、町田の忘れてモーテルズが、自作のタ...
-
ザ・ローリング・ストーンズ、「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」と「チャイルド・オブ・ザ・ムーン」の新リマスターとリリック・ビデオが配信!
ザ・ローリング・ストーンズが1968年にリリースし、大ヒットを記録したシングル「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」とそのB面に併録されていた知る人ぞ知るトラック「チャイルド・オブ・ザ・ムーン」の新たな...
-
Mr.Children “REFLECTION”が今まさにこの場所で起こっている/レポート
■Mr.ChildrenTOUR2015REFLECTION2015.05.27(WED)at横浜アリーナ(※画像10点)約2年ぶりの全国ツアー【Mr.ChildrenTOUR2015REFLECTI...
-
ザ・ストラッツ、2年ぶり新作『ストレンジ・デイズ』発売! ロビー・ウィリアムスやデフ・レパードのメンバーが参加!
キャッチーなロックンロール・チューンと情熱的で楽しいライヴが日本でも人気の英国出身のグラマラスなロック・バンド、ザ・ストラッツ。先週、1年ぶりの新曲「アナザー・ヒット・オブ・ショーマンシップwithア...
-
大森南朋率いる「月に吠える。」第三思春期の男たちが放つ煩悩具足のロックンロール!「50過ぎてもやってやるぞ!」
大森南朋率いる「月に吠える。」第三思春期の男たちが放つ煩悩具足のロックンロール!「50過ぎてもやってやるぞ!」。俳優・大森南朋率いるロックバンド、月に吠える。によるツーマン・ライブ<代官山UNITで吠える。>が去る2019年10月25日(金)、対バンにSMOKYTHESUGARGLIDERを迎えて開催された。月...
-
10月2日(金)ロフトチャンネルから配信!ロックンロールカラオケナイト/マンボウやしろ/魚谷侑未/te' /3ガガヘッズ
2020年10月2日(金)のロフトチャンネルでの配信番組はこちら。各イベント詳細はスケジュールページをチェックしよう。ロックンロールカラオケナイト【チケット】1,500(税込)【時間】19:30~【出...
-
DOES 「曇天」「バクチ・ダンサー」など『銀魂』関連曲がフロアを揺らした10周年ライブ/レポート
■DOES/【DOESAlbumTour2016「INNOCENCE」】ライブレポート2016.06.25(SAT)at代官山UNIT(※画像8点)突き上げた拳に見えたニューアルバムの手応えとバンド1...
-
レッド・ツェッペリン、ジョン・ボーナム在籍時の「ラストライブ」を振り返る
レッド・ツェッペリンのオリジナルメンバー4人による最後のコンサートは、1980年7月7日、独ベルリンのアイス・スポーツ・ホールで開催された。当日のフル音源とともに「最後の戦い」を振り返る。1980年の...
-
横川圭希&選挙ウォッチャー・ちだい 「ドッキドキ選挙報告会 大きな声では言えないヤツを大きな声で言うSP vol.16」配信!
横川圭希&選挙ウォッチャー・ちだい「ドッキドキ選挙報告会大きな声では言えないヤツを大きな声で言うSPvol.16」が2020年9月25日(金)に配信決定。注目選挙の裏側をたっぷり語る横川圭希&ちだいの...
-
ビートルズ最後の傑作『アビイ・ロード』完成までの物語
ローリングストーン誌による「歴代最高のアルバム500選|2020年改訂版」の関連企画として、重要作の制作過程に焦点を当てた記事を公開する。今回は5位のザ・ビートルズ『アビイ・ロード』(1969年発表)...
-
みのミュージックの令和ロック談義 日本のポップスがぶつかる言語の壁を考察
「みのミュージックの令和ロック談義」第2回は「日本語と英語、日本のポップスはどちらで歌われる?」をテーマにお届け。先日私がボーカル、ギターを務めるバンド、ミノタウロスの1stアルバムが完成した。よく「...
-
GLIM SPANKYのニューアルバム『Walking On Fire』に、絶賛の声やまず!「数少ない本物」(浅井健一)
■浅井健一、オカモトコウキ、片平里菜、清水ミチコ、SUGIZO、内藤剛志、野宮真貴、布袋寅泰、ホリエアツシ、みうらじゅん、山中さわお、ロバートらから、熱いコメントが続々到着!10月7日に、2年ぶりとな...
-
斉藤壮馬、音楽への偏愛を語る「ピート・ドハーティの言葉には魔法がある」
先入観を持たずにこの作品を聴いたのなら、声優のアルバムであることに気付く人はそう多くないだろう。それほどまでに音楽性豊かで、ボーダーレスなサウンドスケープを描く1stEP『mybluevacation...
-
ジョン・レノン、たった1日で作り上げた「インスタント・カーマ」制作秘話
49年前の1月27日、ジョン・レノンは新曲「インスタント・カーマ」を生み出すとともに、ビートルズとは別の新しい未来を垣間見た。その制作秘話を振り返る。1970年1月27日、ジョン・レノンは自分の未来を...
-
スタークローラー東京公演、血と汗とロックンロールの「狂乱」再び
フジロック2018で繰り広げた狂乱のパフォーマンスを経て、昨年3月以来となるスタークローラーの単独再来日ツアーが実現。初日は12月4日にリキッドルームにて行なわれた。客電が落ちると、まず最初に舞台上へ...
-
デビュー25周年を迎える清春、その多才な活動の芯に“歌声”あり
2018年にデビュー25周年、50歳の節目を迎える清春。黒夢でデビューして以来、バンドのボーカリストとして、ソロシンガーとして、またファッションリーダーとして、その立ち位置は多岐に渡る。それでいて存在...
-
ザ・クロマニヨンズ、不変のロックンロールが見せた「正解」
ザ・クロマニヨンズが、全国ツアー〈ザ・クロマニヨンズツアーPUNCH2019-2020〉を開催中。来年4月のツアーファイナルまでに全国58公演を約半年で回る予定だ。本記事では11月20日(水)に東京・...
-
【独占取材】オジー・オズボーンが語る、自分のことを笑えるヤツは強い説
3月21日に開催されるDownloadJapan2019のヘッドライナーを務めるオジー・オズボーン。「メタル界の帝王」として君臨するオジーが、ロサンゼルスの自宅で特別に取材に応じてくれた。50年近いキ...