「音楽」のニュース (3,185件)
-
『おちょやん』第11週あらすじ みつえに縁談話が持ち上がった。だが、みつえは福助と付き合っていて……
『おちょやん』第11週「親は子の幸せを願うもんやろ?」<2月15日~2月20日放送>鶴亀家庭劇の初興行は大盛況のうちに幕を閉じ、次の公演はひと月後と決まった。一平(成田凌)は、以前却下された台本を書き...
-
「宇宙戦艦ヤマト」の真実。因縁とかスキャンダルより、創作の秘密が凄すぎる
SF設定の担当者が明かす仕事術『宇宙戦艦ヤマト』の劇場版アニメ映画が公開されてから、今年で40年目になる。もうそんなに経ってしまった。もともと“ヤマト”は、テレビ放映用にオリジナルのアニメシリーズとし...
-
ホラー作家激白「地獄」のニート生活「俺は今、何のために生きている? 死なないために、生きている」
ホラー作家・飴村行は、伝説の漫画雑誌「ガロ」編集長だった長井勝一氏(故人)に一度だけ会ったことがある。生まれて初めて漫画の持ち込みに行ったときの相手が、長井編集長だったのだ。明日から本気出す、はずだっ...
-
「カルテット」今夜3話。めちゃくちゃ面白い。視聴率0.2ポイント下降は「わからない」層の脱落か
嘘と謎と恋が複雑に絡み合ってスタートした火10枠ドラマ『カルテット』。ドーナッツのようにどこか欠けている4人の弦楽奏者(松たか子、満島ひかり、松田龍平、高橋一生)が軽井沢の別荘で共同生活を送る姿を描く...
-
「12モンキーズ」ってどうやって買い付けたの? Hulu買付担当に聞いてみた
海外ドラマが大好きだ。エキレビ!でも、『ニュースルーム』『ハンニバル』『オーファン・ブラック〜暴走遺伝子』『12モンキーズ』などをレビューしてきた。ほとんどがHuluの配信で観たものだ。「Huluの海...
-
「トットちゃん!」第2週。相変わらず山本耕史がサイコだが、それを許しちゃう松下奈緒も大概だ
テレビ朝日の攻め過ぎな昼ドラ枠・帯ドラマ劇場『トットちゃん!』(テレビ朝日・月〜金曜12:30〜)第2週。第1週では、黒柳徹子の母・朝(松下奈緒)と父・守綱(山本耕史)の出会いから同棲、結婚、朝の軟禁...
-
「dele」冒頭で全てを明かしたのに真実が最後までわからない。リンクする山田孝之と橋本愛の物語5話
8月24日に放送された『dele』(テレビ朝日系)は、冒頭に全てが描かれていた回。なのに、やり取りの本当の意味は最後が来るまでわからない。そんな5話だった。「dele.LIFE」の依頼人、天利聡史(朝...
-
「透明なゆりかご」人工妊娠中絶「無責任すぎます」「それ男にも言ってくれよ」産む性の生きづらさ6話
アオイ「あなた、妊娠ってどういうことかわかってますか。こどもの命が生まれてるんです。産めないのに作って、無責任すぎます」ハルミ「それ、男にも言ってくれよ」8月24日(金)放送のドラマ10『透明なゆりか...
-
「なつぞら」105話。映画が成功しないと結婚できない。なつの絵がこわい。中庭が暑そうで仲さんが心配
「なつぞら」105話。映画が成功しないと結婚できない。なつの絵がこわい。中庭が暑そうで仲さんが心配。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第18週「なつよ、どうする...
-
綾瀬はるか×高橋一生『天国と地獄』入れ替わりのギミックをフックにしながら、人間の心の内に切り込む
※本文にはネタバレがあります陸も入れ替わりに気づき事件の真相に近づく『天国と地獄』5話「日高には絶対になにかある」【前話レビュー】日高は単なる快楽殺人者ではないのか明らかになる意外な一面誰かを守るため...
-
『おかえりモネ』第22週あらすじ 海を襲う悪天候 亮の乗る船が……
『おかえりモネ』第22週「嵐の気仙沼」<10月11日~10月15日放送>亮(永瀬廉)は、中古だが自分の船を持とうとしていた。耕治(内野聖陽)が購入の資金面で相談に乗るが父・新次(浅野忠信)とは話せずに...
-
フレディ・マーキュリーの誕生日にレイザーラモンRGが「クイーンあるある」披露、みちょぱ困惑
筆者が洋楽の扉を開いたのは、1992年。その瞬間をはっきりと覚えている。フレディ・マーキュリーが91年にエイズで死去し、直後にシングルカットされた「ボヘミアン・ラプソディ」は世界中で大ヒット。追悼の空...
-
【ニュース】宮世琉弥、理想のデートは自宅で鍋 3月発売スタイルブックからデート企画内容&新カット公開
宮世琉弥、3月発売スタイルブックから企画内容&新カット公開2020年は、人気若手俳優の登竜門とも言われる資生堂「シーブリーズ」のCMや、10月クールで放送されたTBS金曜ドラマ『恋する母たち』に仲里依...
-
「村上春樹が好きでした。初めて言いました」やついいちろうに聞く『それこそ青春というやつなのだろうな』
やついいちろうが落研時代のことを書いた『それこそ青春というやつなのだろうな』(PARCO出版)インタビュー後編。表紙イラストが江口寿史になった理由や、やついいちろうの「明るさ」について話は続いていく。...
-
矢花黎 “街頭インタビューに応じるジャニーズJr.”のインパクト<柚月裕実のWeekly“J”>
矢花黎 “街頭インタビューに応じるジャニーズJr.”のインパクト<柚月裕実のWeekly“J”>。柚月裕実の「Weekly“J”」#15<2月7日〜2月13日>7MEN侍・矢花黎アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介しようというこのコーナー。2月7日からの一週間より、印象...
-
「いだてん」金栗四三がオリンピックでの一番の思い出に「紅茶と甘いお菓子」をあげた真意27話
先週は参院選の特番で放送休止だった大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」。2週前の7月14日放送の第27話は、鯛焼きをめぐる古今亭志ん生(ビートたけし/森山未來)のエピソードから始まった。出産祝...
-
「健康で文化的な最低限度の生活」真面目さゆえに苦しむ川栄李奈。安易な結末には疑問だった7話
柏木ハルコ原作、吉岡里帆主演の『健康で文化的な最低限度の生活』。新人ケースワーカーの目を通して、生活保護の実態を描く。先週放送された第7話の視聴率はわずかに上がって5.3%。1話完結で問題発生から解決...
-
最終回「ラストチャンス 再生請負人」仲村トオルよ、たまたまできただけだから調子に乗らない方がいいよ
テレ東の贈るビジネスドラマ枠「ドラマBiz」第2弾『ラストチャンス再生請負人』(テレビ東京・月曜22:00〜)最終回。十和子フード、伊坂商事との資本業務提携が決まり、ほっとしていた樫村(仲村トオル)。...
-
小栗旬の涙目が小保方さんといい勝負。新ドラマ「BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係」レビュー
4月10日(木)9時からはじまったドラマ「BORDER警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係」。第1話「発現」を見て、これは斬新!とニヤニヤしてしまいました。殺人事件の犯人が誰か、殺された被害者が、幽霊になっ...
-
最高のBL恋愛映画「同級生」甘酸っぱさに身をよじらせ悶える1時間
アニメ映画「同級生」が2月20日から公開している。キャッチコピーは「まじめに、ゆっくり、恋をしよう。」──まさにこのフレーズの通りの作品だ。バンド活動を行う金髪天然パーマの草壁光。優等生で知られる黒髪...
-
朝ドラ『おちょやん』史実では一平(成田凌)率いる鶴亀家庭劇のモデル「松竹家庭劇」は3年で解散
『おちょやん』第10週「役者辞めたらあかん!」第46回〈2月8日(月)放送作:八津弘幸、演出:中泉慧〉※本文にネタバレを含みます鶴亀家庭話、稽古始動雨降って地固まる。いろいろありつつ、一平(成田凌)が...
-
「やすらぎの刻~道」幽霊・梅宮辰夫に向かって石坂浩二があらすじを解説。前衛的過ぎる総集編第15週
倉本聰・脚本「やすらぎの刻~道」(テレビ朝日系・月~金11時30分~)第15週。芸能関係者専用の老人ホーム「やすらぎの郷」を舞台とした現実世界の「やすらぎの刻」パートと、脚本家・菊村栄(石坂浩二)がシ...
-
「第67回NHK紅白歌合戦」見どころ徹底収集決定版。星野源はガッキーと恋ダンスを踊ってくれないと!
いよいよ本日、第67回NHK紅白歌合戦。とはいえ大晦日はザッピングしながらどのチャンネルもいいとこどりしたいもの。公式情報から、ここ最近のいろんな番組からかき集めたどうでもいい情報まで、紅白情報をみっ...
-
『おかえりモネ』第93回 自身の人生を自分で選んだ三生 百音もようやく地元に帰ることを自分で選択する
『おかえりモネ』第93回 自身の人生を自分で選んだ三生 百音もようやく地元に帰ることを自分で選択する。『おかえりモネ』第19週「島へ」第93回〈9月22日(水)放送作:安達奈緒子、演出:梶原登城〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第94回のレビューを更新しましたら、Twitterでお知らせし...
-
「ラストチャンス 再生請負人」ビジネスドラマあるある連発、いっそ香川照之にも登場してもらいたい3話
テレ東の贈るビジネスドラマ枠「ドラマBiz」第2弾『ラストチャンス再生請負人』(テレビ東京・月曜22:00〜)第3話。務めていた銀行が吸収合併され、再就職した会社もボロボロ……。「人生、七味とうがらし...
-
「スターリンの葬送狂騒曲」ソ連上層部に仁義なき跡目争い勃発、困った
ヨシフ・スターリンといえば、30年にわたってソ連のトップに君臨し続けた人類史上に残る独裁者の一人である。しかしスターリンとて人間、死ぬときは死ぬ。1953年3月5日、彼はいつものようにソ連の最高指導者...
-
「西郷どん」28話。犬を愛でる西郷さんに和ん…でる場合か
大河ドラマ「西郷どん」(原作:林真理子脚本:中園ミホ/毎週日曜NHK総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)第28回「勝と竜馬」7月29日(日)放送演出:岡田健大河ドラマ西郷どんオリジナル・サウンド...
-
井上芳雄 “初”尽くしの配信ミュージカル『箱の中のオルゲル』で新たな魅力発揮
井上芳雄のラジオ番組から誕生したミュージカル『箱の中のオルゲル』ミュージカル界きってのプリンス・井上芳雄が「初公開」「新作オリジナル」「初生配信」という「トリプル初めて」のミュージカル『箱の中のオルゲ...
-
「ハゲタカ」綾野剛の決めゼリフが「半沢直樹」に似ている…2話を検証する
「社宅の寝室のベッドは、フランス製だっ!!」これは、テレビ朝日の木曜ドラマ「ハゲタカ」(夜9時〜)の主人公・鷲津政彦(綾野剛)が、先週放送の第2話のクライマックスで、ベッドメーカー社長の中森瑞恵(かた...
-
「高嶺の花」溢れ出てしまった峯田和伸のリビドー。石原さとみは大丈夫だったのか、心配になるほど3話
厄介なドラマだなと思う。それぞれのシチュエーションがツギハギのように脈略なく切り替わり、正直言って追い切れない。スキップしまくりの構成はストーリーをわかりづらくしている。おそらく意図的なのだ。いつか点...