「千葉県」のニュース (2,695件)
-
東京ドーム10個分!成田空港の近くで「特大物流施設」計画 国際航空貨物に対応
C滑走路の完成に合わせた計画です。成田市下福田地区に大型物流施設計画不動産デベロッパーのヒューリックは2023年8月、千葉県成田市下福田地区で、国際航空貨物対応の大型物流施設(国際航空貨物コンビナート...
-
関東 南から再び発達した雨雲が迫る 千葉県など雨やんだ所も 夜まで強雨警戒
きょう8日(金)午後2時30分現在、関東地方は雨がやんだり弱まったりしている所が多いですが、南の海上から発達した雷雲や雨雲が迫ってきています。今夜にかけて再び雨の降り方が強まる所があるでしょう。帰宅時...
-
“通学路”の交通違反「ちょっと多すぎる…」国家公安委員長も絶句 一斉取締りで驚きの実態 子供が危険に
全国の警察で児童生徒の登下校時に「通学路における全国一斉取締り」を実施したところ、違反件数は無免許、酒気帯び運転を含む約1万3500件。国家公安委員会も驚きを隠せない結果となりました。通学路の安全確保...
-
関東 午後は警報級の大雨の恐れ 土砂災害・低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒
3連休最終日のきょう9日(月:スポーツの日)は、関東を中心に朝から本降りの雨。あす10日朝にかけて断続的に雨で、雷を伴い激しく降る所もあるでしょう。雨のピークは、きょう9日午後。雨雲が予想以上に発達し...
-
あす10日の関東甲信 日差し戻るが急な雨に注意 寒暖差大きい 服装選びは慎重に
あす10日(火)の関東甲信は昼ごろから日差しがいったん戻りますが、午後は急な雨に注意が必要です。また、きょう9日(月・祝)との寒暖差が大きくなりますので、服装選びにお気をつけください。あす10日(火)...
-
関東 9日スポーツの日は広く雨 激しい雨も 11月並みの寒さ 10日は再び夏日
関東は、あす9日(月:スポーツの日)は断続的に雨で、昼過ぎまでは沿岸部を中心に雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。大雨となる恐れがあります。東京都心の最高気温は17℃と11月並みで、北よりの風も...
-
科博のYS-11いた! その隣で寝台特急「北斗星」に宿泊!? 北関東の“乗りもの総合博物館”スゴイことになっている!!
茨城県筑西市のテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」で、様々な“乗りものの総合博物館”といえる施設「ユメノバ」の開設準備が進んでいます。国の所蔵品を展示するなど、これまでのヒロサワ・シティから大幅にパワ...
-
8日~9日 秋雨前線活発化 西~東日本の太平洋側は大雨か 気温も大幅ダウン
あす8日(日)~9日(月)にかけては活動が活発な秋雨前線の影響で、西~東日本の太平洋側を中心に雨量が多くなる見込みです。気温も急降下して肌寒くなるでしょう。大雨と気温変化に十分ご注意ください。8日~9...
-
関東 夏日続出も油断禁物 夕方から北風強まり再びヒンヤリ 夜は朝より寒い
関東地方は、きのう4日(水)のヒンヤリから一転、きょう5日(木)は昼頃から日差しが出て最高気温25℃以上の夏日続出。ただ、夕方から北風が強まり、再び気温急降下。夜は朝より低くなるため、風邪を引かないよ...
-
陸自「オスプレイ」1機だけの特別マーキング発見! 鳥がモチーフ…どんな意味?
今年開催された木更津航空祭で初めて一般公開された陸上自衛隊のV-22「オスプレイ」。そのなかで1機だけに施されていたスペシャルマーキング、鳥と数字を用いた八角形デザインの意味を製作者に聞きました。陸自...
-
北日本は今夜も暴風警戒 3連休は関東など秋晴れスタート 8日・9日強雨でヒンヤリ
今夜にかけて、東北は暴風に警戒が必要です。3連休は、あす7日(土)は、北海道や東北の日本海側は断続的に雨で、土砂災害に注意、警戒。関東から近畿は秋晴れのスタートとなります。8日(日)から9日(月)は、...
-
ニューヨークで大雨 雨雲は急発達 日本の秋の大雨 台風や秋雨前線だけじゃない
アメリカ・ニューヨーク州では、記録的な大雨になりました。今回の大雨はハリケーンの影響ではなく、暖湿気の合流により、雨雲が急速に発達したことによるものです。日本の秋の大雨も、台風や秋雨前線の影響だけでは...
-
関東・東北は大気不安定 記録的な大雨の千葉・茨城・福島 少しの雨でも土砂災害警戒
きょう9日(土)も、関東や東北では大気の状態が不安定。千葉県・茨城県・福島県では、これまでの記録的な大雨により地盤が緩んでいる所があります。少しの雨でも土砂災害に警戒。雨がやんだあと、時間差で土砂災害...
-
東京都心から雨柱 関東の所々に雨雲 今夜にかけて急な雨や雷雨に注意
きょう30日、関東では所々で雨雲が発達し、東京都心から雨柱も見えました。今夜にかけて大気の不安定な状態が続きます。雷を伴って、雨脚の強まる所もあるでしょう。落雷や突風、急な強い雨にご注意ください。所々...
-
たった半日で平年9月の1.6倍の雨量も 土砂災害や川の増水・氾濫に厳重警戒を
台風13号の接近に伴い、関東地方を中心に大雨となっています。千葉県茂原市では12時間降水量が平年9月の1か月分の約1.6倍に達しました。土砂災害や川の増水・氾濫などに厳重に警戒してください。伊豆諸島や...
-
茨城県、神奈川県で震度3の地震 津波の心配なし
5日午後1時27分頃、千葉県北西部を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、茨城県、神奈川県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要5日午後1時27分頃、茨城...
-
きょう28日が残暑ピーク 東京都心は今年90回目の真夏日 静岡市で35℃に迫る
きょう28日は、蒸し暑い真夏のような空気に覆われている九州から関東甲信でみるみる気温が上昇中。都心はことし90回目の真夏日になりました。予想最高気温は静岡、甲府で35℃。過去最も遅い猛暑日になる可能性...
-
異例の残暑 静岡・甲府などで猛暑日最晩 都心は90回目の真夏日 週末も熱中症警戒
きょう28日は、東海や関東を中心に季節外れの暑さとなり、静岡市や甲府市などで猛暑日となり、過去最も遅い記録に。東京都心はことし90回目の真夏日となり、過去最多記録を更新し続けています。残暑はきょうがピ...
-
関東甲信 9月末まで残暑 あす猛暑ぶり返す 都心34℃ 甲府35℃ 猛暑日最晩か
空を見上げると秋を思わせるうろこ雲が見られ、季節の進みを感じますが、なかなか残暑はおさまりません。あす28日が暑さのピークとなり、関東甲信では最高気温が35℃に迫る所も。9月最後まで厳しい残暑が続くた...
-
町のパン屋さんを事業継承してお店を開業! ベーカリー兼カフェ「VOTE」の関島美弥さんが登場!
全国の皆さんと電話でおしゃべりするニッポン列島生電話「ローカルレコメンド」。9月17日の放送は「スイーツで地域を元気に!」特集をお送りしました。スイーツで地域を元気に。1人目は、宮城県南西部にある高原...
-
連休明けも残暑 午前中から都心など30℃超 さいたま市で猛暑日予想 熱中症対策を
きょう19日も9月後半とは思えない厳しい残暑が続いています。午前中から気温がグングン上がり、東京都心も30℃以上と、すでに真夏日となっています。最高気温は全国的に平年より高く、熊谷市やさいたま市では3...
-
関東の一部で雨雲や雷雲が発達 東京都心から雨柱も 今夜にかけて急な雷雨に注意
きょう26日、東京都や千葉県の一部で雨雲や雷雲が発達しており、東京都心から雨柱も見えています。今夜にかけて関東では大気の不安定な状態が続きます。急な雷雨や激しい雨に注意が必要です。関東一部で雨雲や雷雲...
-
東京湾の入口まで! ロシア軍艦 東北・関東沖イッキに南下 その前は新潟近海にも 防衛省
日本列島を一周するのでしょうか?日本海を遊弋したのち津軽海峡を抜け太平洋へ防衛省・統合幕僚監部は、2023年8月25日(金)、ロシア海軍のヴィニシャ級情報収集艦1隻(艦番号「208」)が千葉県沖を南西...
-
9月にしては危険な残暑 都心は今年82回目の真夏日 熱中症警戒 来週後半は秋めく
きょう14日は九州や中国地方、北海道で雨が降っていますが、近畿から東北は日が差して、気温が上昇中。最高気温は35℃に迫っている所があり、都心はことし82回目の真夏日に。午後は更に蒸し暑くなるため、熱中...
-
関東 雨やんだ所も油断せず 大雨後の注意点は 土日は日差しと厳しい暑さ戻る
きょう8日(金)、関東地方は雨のピークを過ぎた所が多いものの、あす9日(土)の明け方にかけては一部に発達した雨雲がかかるでしょう。これまでに大雨となった所では河川や用水路、アンダーパス、斜面やガケなど...
-
成田闘争から半世紀“時代は変わった!”と心底思える 「日本一高い管制塔」ができる、その場所
成田空港に将来、国内で最も高い新管制塔が建設される予定です。この建設地とされているのは、「初代管制塔の跡地」。この場所は、同空港の激動の歴史を背景とした特殊な経緯をもっています。一度反対派に占拠された...
-
午後は雷雨注意 激しい雨・落雷・突風の恐れ 土砂災害などの危険度が高まる所も
きょう13日明け方までに四国や北海道で非常に激しい雨を観測した所も。晴れている所も午後は天気の急変に注意。気温の上昇とともに積乱雲が発達し、激しい雨や落雷、竜巻などの突風の恐れ。これまでに大雨が降った...
-
ここ24時間 トカラ列島などで地震が多発 震度3以上が16回 日頃から備えを
きのう8日(金)から、日本列島ではトカラ列島などで地震が多く発生しています。ここ24時間(2023年09月08日14:30~2023年09月09日14:30)で、震度1以上が168回、震度3以上が16...
-
台風13号 午後は東日本に接近・上陸へ 接近前から大雨でさらに雨量増える
台風13号はきょう8日午後に東日本に接近・上陸する予想です。関東を中心に台風の接近前から大雨となっていて、これからさらに雨量が増加するおそれがあります。土砂災害などに厳重に警戒してください。台風接近前...
-
台風13号 関東直撃 朝の通勤時から大雨 日中から夜は線状降水帯発生か 災害警戒
台風13号は、きょう8日(金)午後に東日本に上陸する見込みです。台風の上陸前から関東南部を中心に活発な雨雲がかかっており、朝の通勤・通学時間帯から大雨となるでしょう。日中から夜にかけては、線状降水帯が...