「長崎県」のニュース (1,096件)
-
横浜港のレジェンドたちも“ボォォ~!” 「ロイヤルウイング」最終運航 瀬戸内から続く63年の歴史に幕
長らく横浜港を拠点に活躍してきたレストラン船「ロイヤルウイング」が2023年5月14日、ファイナルクルーズを迎えました。63年もの長きにわたり活動してきた同船の最終運航を、横浜港の“先輩”たちも祝福し...
-
5日こどもの日 各地で南風ビュービュー 愛媛県では「やまじ風」に注意
きょう5日(金:こどもの日)は、各地で南風が強まっています。14時までの最大瞬間風速は、愛媛県伊方町で25.1m/sなど、強い風が吹いています。愛媛県では、あす6日(土)にかけて、「やまじ風」に注意が...
-
きょう6日 雨の範囲広がる 北陸などで大雨 土砂災害に警戒を 関東は真夏日の所も
きょう6日は日本海側から雨の範囲が広がり、九州や北陸などで大雨に。石川県珠洲市など、揺れが大きかった地域では少しの雨でも土砂災害に警戒を。関東の内陸部では真夏日の所もあり、熱中症に注意。局地的に非常に...
-
ゴールデンウィーク初日 西日本に活発な雨雲 今夜は滝のような雨も
ゴールデンウィーク初日のきょう29日は、前線の近づく西日本では広く雨が降り、九州では激しい雨となっている所があります。午後は四国や中国、近畿にも活発な雨雲がかかり、今夜は局地的に滝のような雨が降る恐れ...
-
ゴールデンウィーク初日から雨 ピークはあす30日朝にかけて 雨上がりも強風に注意
ゴールデンウィーク2日目、あす30日にかけて広く雨。雨のピークはあす朝にかけて。局地的に激しい雨が降り、四国は非常に激しい雨の降るおそれ。天気が回復しても強風に注意。西日本の雨今夜からあすの明け方がピ...
-
4月は高温記録更新も寒暖差大 春の嵐に黄砂飛来も 5月前半は記録的な高温か
4月は、季節がいったりきたり、目まぐるしく変わりました。季節先取りの暑さから一転、寒の戻りとなり関東北部などで季節外れの積雪。広く黄砂が飛来、東京都心で直径8ミリのひょうを観測、台風1号の発生などなど...
-
宮古島沖で発着艦120回!? 中国空母「山東」艦載機の訓練を実施 防衛省・自衛隊
航空自衛隊の戦闘機もスクランブル発進したそう。日本側は海自の護衛艦2隻が対応防衛省・統合幕僚監部は2023年4月10日(月)、沖縄周辺の海域を航行する中国海軍のクズネツォフ級空母「山東」が艦載戦闘機の...
-
中国海軍の空母「山東」初めて太平洋航行 沖縄県の波照間島沖 防衛省6日発表
フリゲートなど従え計3隻を確認。中国初の国産空母中国海軍の空母「山東」(画像:大連船舶重工集団)。防衛省・統合幕僚監部は2023年4月6日(木)、沖縄県波照間島の南約300kmの海域において昨日5日(...
-
九州 5日~7日花散らしの風雨 局地的に激しい雨 週末は寒の戻り 遅霜に注意
きょう5日、九州は各地で雨となり、夜にかけて南よりの風が強まるでしょう。7日(金)にかけて天気がぐずつき、局地的に激しい雨のおそれがあります。この雨の後、週末は寒の戻りとなり、山沿いや内陸部を中心に遅...
-
西から雨エリア拡大中 お帰り時間帯は近畿も本降り 愛媛は「やまじ風」に注意
きょう5日水曜は、西から雨エリア拡大中。お帰り時間帯は九州~近畿まで本降りで傘必須。夜遅くなると東海や北陸も所々で雨。愛媛県は南よりの風が山から吹き下ろす「やまじ風」に注意が必要です。雨エリア拡大中お...
-
最新護衛艦「みくま」就役 配備先は長崎・佐世保 海上自衛隊期待のルーキー
FFMという新艦種、順当に増えていってます。続々誕生、もがみ型護衛艦防衛省は2023年3月7日(火)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)にて、護衛艦「みくま」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施しました...
-
今夜 月と金星が接近 九州の一部や沖縄では「金星食」も 天気は?
きょう24日(金)、日の入り後の西の空で、金星と月が接近します。また、九州の南西部から南西諸島にかけての地域では「金星食」も起こります。気になる各地の今夜の天気は?月と金星が大接近きょう24日(金)、...
-
もがみ型護衛艦ゾクゾク登場! 4番手「みくま」竣工 なぜ甲板に浮輪もロープも一切ナシ!?
年2隻ペースで就役しているもがみ型護衛艦。これまでにない「FFM」という艦種分類とステルス性を追求した外観から海上自衛隊の新時代を象徴する艦となりつつあります。この新鋭艦、さらなるバージョンアップが計...
-
日米共同訓練との絡みか? 強襲揚陸艦「アメリカ」7年ぶりに大阪へ入港
近くには海上自衛隊の阪神基地もあるんですけどね。F-35ステルス戦闘機載せたまま寄港在日米海軍は2023年2月20日、強襲揚陸艦「アメリカ」が大阪に寄港したと発表しました。大阪港に入るアメリカ海軍の強...
-
スギ花粉いよいよ本格化 東京「やや多い」 九州「非常に多い」 気温上昇で大量飛散
すでに九州ではきょう15日(水)朝までに「非常に多い」花粉を観測した所も。まだ少ない所も、これから気温が上昇すると一気に飛散量が増えてきます。今週はあす16日(木)まで厳しい寒さですが、その後の気温上...
-
西から風強まる 大雪だけじゃなく暴風や猛ふぶきにも警戒 交通機関への影響大
大寒波襲来により警戒が必要なのは、雪や寒さだけではありません。「風」にも要警戒です。きょう24日はすでに西から風が強まり始めています。午後はさらに暴風エリアが広がって、26日にかけては全国的に非常に強...
-
九州 平地も雪積もり始める 25日にかけて記録的低温、大雪、暴風雪の恐れ
きょう24日(火)昼過ぎから福岡市内でも雪が強まり、一時路面が白くなりました。あす25日(水)明け方にかけて、大雪や暴風雪に警戒してください。また、気温が大変低く、路面凍結や水道管凍結の恐れもあります...
-
酒の失敗は長崎県議だけじゃない、国会内で立ちションを撮られた議員も
自民党所属の北村貴寿長崎県議会議員が、酒に酔った状態で列車内で懸垂を数回行ったとして、謝罪会見を開いた。北村県議は同窓会でビールを飲んだ後、列車で懸垂をする様子が動画に撮られてしまった。政治家の泥酔エ...
-
東京→五島列島1000km超 川口春奈さんの“エクストリーム通学”支えた夜行フェリーに乗った
NHK朝ドラ「舞い上がれ!」の舞台として注目を集める長崎県・五島列島へ、博多から直行フェリーが運航されています。ダイヤ・価格ともに使いやすく、俳優・川口春奈さんが五島に住んでいた頃によく利用されていた...
-
発達した雨雲が東進中 夜の帰宅時間は九州から東海で広く雨に 雨脚強まる所も
きょう13日は、西から雨の範囲が広がります。九州から東海にかけては夜の帰宅時間に雨の降る所が多いでしょう。雨脚の強まる所があり、九州や四国では局地的に激しい雨や雷雨となりそうです。気温が高く、北陸から...
-
海自期待の最新護衛艦「あがの」進水 三菱・長崎 FFMもがみ型早くも6隻目
旧海軍の軽巡としては比較的有名かも?もがみ型6番艦の名は「あがの」に決定防衛省は2022年12月21日(水)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、新規建造された護衛艦の命名・進水式を実施しまし...
-
今度は長崎だ! 海自の最新護衛艦「のしろ」就役 次世代多用途艦の3番艦 三菱重工
配備先は1,2番艦とは異なり西日本です。配備先は長崎県の佐世保防衛省は2022年12月15日(木)、三菱重工業長崎造船所(長崎県長崎市)にて、護衛艦「のしろ」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施しました...
-
PM2.5 今夜は西日本で濃度が高めの予想
今夜にかけて九州など西日本では、PM2.5分布予測で高めの濃度が予想されています。冬から春にかけてはPM2.5が多くなる季節なので、予測や自治体の出す情報などをしっかり確認しましょう。PM2.5九州で...
-
海の“脱・排ガス”加速! 見た目もスゴイ「動力革命」な船が続々 2022年登場の新造船5選
地球温暖化や気候変動への世界的な取り組みが進む中、2022年の日本では、環境に配慮した船が続々登場しました。LNG、アンモニア、電気、風--脱炭素に向けた動力革命へのチャレンジが続いています。船の世界...
-
ついにキタ! ORCの新型機「ATR42-600」ついに受領 機体のデザインも一新 来夏就航へ
ついに飛来間近か…?運航開始は2023年7月を予定フランスの航空機メーカー、ATRは2022年12月16日、長崎を拠点とする航空会社ORC(オリエンタルエアブリッジ)へ、ターボプロップ機ATR42-6...
-
きょう14日 寒気襲来 日本海側は暴風や猛ふぶき 晴れる太平洋側も気温大幅ダウン
きょう14日は、冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が南下。日本海側は暴風や猛ふぶきになる所も。太平洋側は晴れても、きのう13日より気温が大幅に低くなる予想。日本海側を中心に暴風猛ふぶきになる所もきょう1...
-
なぜ? 観艦式の船に“陸自トラック乗り”乗務の理由 進む「水夫化」背景にある危機
2022年現在、海上自衛隊で陸自隊員への船乗り育成が本格化しています。すでに海自輸送艦への乗り組みも始まっていますが、これらは近い将来新編される統合部隊を見据えてとのことだとか。どういうことなのか見て...
-
18日の洗濯指数 多くの所で「よく乾く」 北海道や東北は天気が下り坂へ
きょう18日は、広い範囲で晴れて洗濯日和。ただ、北海道や東北では、午後は天気が下り坂へ。また、九州や沖縄も所々で雨。北海道や東北は夕方から次第に雨や雪九州や沖縄も所々で雨きょう18日は、本州付近は高気...
-
夫の介護と看取りで人生観が変わった。87歳の大人気YouTuber!孫との共同作業で“最期”を楽しむ!
くらたまのいま会いたい手帳。今回のゲストは、YouTuberの多良美智子さん。87歳になる多良さんは、7年前にご自宅でご主人を見送ってからも団地でひとり暮らしを続けています。2020年、当時中学生だっ...
-
きょう18日 日中は広く晴れるが九州南部など雨の所も 夜は東北と北海道で雨や雪
きょう18日は、日中は広く晴れるものの、九州は南部を中心に雨の所があり、沖縄も一部で雨。夜は東北と北海道に雨雲や雪雲がかかりそう。各地の天気広範囲で日差し届くきょう18日は、本州付近は高気圧に覆われま...