「青森県」のニュース (1,081件)
-
小学生長男の腹を掃除機で吸引、35歳父を逮捕 理解しがたい動機に怒りの声殺到
小学生の長男の腹を掃除機で吸引してけがをさせたとして1月15日、青森県八戸市に住む35歳の父親が逮捕されたと報じられた。報道によると、傷害の疑いで逮捕された35歳の土木工事業の男は昨年12月9日、同居...
-
国鉄583系がラストラン!松本伊代より悪質なトラブルが続出する理由とは?
タレントの松本伊代と早見優がJR山陰線の線路内に立ち入ったとして問題になったのは記憶に新しいが、一般の鉄道ファンによるトラブルも続出している。3月21日にはJR北海道石北線で撮り鉄と思われる男性が「大...
-
北は暴風 積雪増加 青森など東北北部の平地も積雪
きょう20日は北海道や東北を中心に風が非常に強く、山間部を中心に積雪が増えています。東北北部では平地でも雪が積もっており、青森市の正午の積雪は3cmです。北日本で暴風が吹き荒れるきょう20日、日本付近...
-
北陸新幹線「敦賀開業」で高速バスどうなる? 競合環境の激変 過去にはプラスの影響も
2022年度末に北陸新幹線の金沢~敦賀間が延伸開業します。長野~金沢間開業時にも、高速バスは金沢方面の路線を中心に大きな影響がありましたが、このような競合環境の激変にどう対応してきたのでしょうか。ビジ...
-
南と北で 気温がクッキリ 夏日は2日連続200地点以上 最高気温5℃未満の所も
10日月曜も、沖縄や九州から東北南部は、広い範囲で暑さが続きました。15時30分までの最高気温をみると、25℃以上の「夏日」地点は、全国のアメダスで、2日連続200以上になりました。一方、東北北部や北...
-
テレビ朝日報道局「帰省警察デマ」に釣られる!? 『サンデーステーション』に注目!
東京から青森県に帰省した男性が、実家玄関先に中傷ビラを貼られたことで話題となった、お盆帰省により各地で行われていると思われている、“東京差別”。ツイッターで東京から地元へ帰省した人たちの声を拾うと、確...
-
雪雲や雨雲接近中 午後は北陸や東北で広く雪や雨
低気圧に伴う雪雲や雨雲が東北にかかりはじめています。午後は東北だけでなく北陸でも広く雪や雨が降るでしょう。雨雲や雪雲接近中今日(11日)は、低気圧が日本海を東へ進んでいます。この低気圧に伴う雪雲や雨雲...
-
インフルエンザ患者数増加 定点当たり報告数は5.52の27,393人に。
厚生労働省によりますと、インフルエンザの11月25日から12月1日までの定点当たり報告数は5.52(患者報告数27,393人)となり、前週より増加しました。インフルエンザ発生状況6日に厚生労働省から発...
-
1日 4月並みの暖かさでも天気は下り坂 夜は西で雨 北で雪
きょう(1日)は3月を飛び越えて、広く4月並みの暖かさに。ただ天気は下り坂で、今夜は西日本を中心に雨、北海道は雪の降る所が多くなりそう。低気圧や前線が近づく3月のスタートは、天気が下り坂です。晴れをも...
-
潜在待機児童「過去最多」をひた隠す厚労省の罪…意外に待機児童率が高い自治体リスト
厚生労働省が9月6日、「保育所等関連状況取りまとめ」(平成31年4月1日)で「待機児童数は1万6772人で前年比3123人の減少」と発表した。発表文では、「調査開始以来最少の調査結果」であることを、あ...
-
罰金なき入国規制緩和、感染が再拡大すれば甚大な損失を被るのは国民や飲食店だ
「行動管理」や「防疫措置」は徹底されるのか11月7日、新型コロナウイルス感染症による全国の死者数(発表数)が、ついに0になった。NHKの集計によれば、この数字が0になるのは昨年8月2日以来のことだそう...
-
「#GoToキャンペーンを中止してください」ツイートが25万超え、有名人も地方首長も批判! それでも安倍政権が強行する理由は?
東京都を中心に新型コロナの新規感染者数が増加するなか、政府が計画を大幅に前倒しして今月22日からスタートさせると発表した「GoToキャンペーン」。この正気の沙汰とは思えない安倍政権の決定に対し、Twi...
-
東北 雨がやんでも土砂災害や川の氾濫に警戒を
東北では、おととい(10日)から降り続いた大雨で、岩手県を中心に土砂災害の危険度が高くなっています。きょう(12日)夕方にかけて、局地的にカミナリを伴った激しい雨が降り、さらに雨量が増える見込みです。...
-
台風7号 東北への影響は?
強い勢力の台風7号は、奄美大島の西の海上を北上していて、3日火曜日の夜には日本海へ進み、今週の中頃には東北地方に近づいてきそうです。台風周辺から暖かく湿った空気が流れ込むため、4日水曜日から5日木曜日...
-
豊田議員の新たな政策秘書は青森町議 地元では「町に愛着ない」の悪評も
「このハゲーー!」などの秘書への暴言・暴行問題で表舞台から消えたままの豊田真由子衆院議員(42=自民党に離党届を提出、埼玉4区)の新たな政策秘書に、青森県板柳町の松森俊逸町議(61)が就任していたこと...
-
秋田県など東北に発達した雷雲 落雷も発生
今日(21日)、東北には雨雲や雷雲がかかり、秋田県を中心に落雷も多数発生しています。活発な雨雲や雷雲も今日(21日)、東北には雨雲や雷雲がかかり、秋田県などでは発達した雲も見られます。上の図の通り、落...
-
駅で見かけた投票方法が? 「斜め上すぎる」「一石二鳥」
ぼにゅそむ(@yokoshimanaruko)さんはある日、東京都昭島(あきしま)市にある昭島駅で投票所を発見。投票方法を見て、思わず「斜め上すぎる」と感心したといいます。その方法を、ご覧ください。コ...
-
青森県で震度3の地震 津波の心配なし
1日午後1時30分頃、青森県東方沖を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、青森県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要1日午後1時30分頃、青森県で最大震...
-
宮城県で震度5強の地震 津波発生のおそれ
20日午後6時9分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.2の地震が発生し、宮城県で最大震度5強を観測しました。この地震により津波が発生するおそれがあります。詳しくは津波情報を確認してください。地震...
-
青森の突風は竜巻と推定 被害を防ぐには情報や五感を敏感に
16日に青森県六ヶ所村で起きた突風は竜巻であったと推定されました。被害を防ぐための情報をまとめました。竜巻とみられる突風漁船など被害16日の東北地方は上空の強い寒気の影響で大気の状態が非常に不安定にな...
-
60歳元妻をハサミでメッタ刺し、元夫の部屋には定期的に訪問 悲惨さにネット上では悲鳴
4日深夜、徳島市内の集合住宅で60歳・無職の女性がハサミで刺されて死亡。警察は現場にいた56歳・無職の男を殺人容疑で逮捕したと発表した。報道によると、4日午後11時半頃に2人の息子から「母親が刺された...
-
22日は九州から東北で30℃ 南西諸島、伊豆諸島で大雨
きょう22日は、前線と低気圧の影響で南西諸島と関東周辺、伊豆諸島で雨。雷雨や激しい雨も。九州など西日本や東北日本海側は晴れて、軒並み30℃前後の暑さに。きょうの天気南西諸島と伊豆諸島などで大雨きょう2...
-
東北 きょう(火)午後は日本海側で急な強い雨や雷 黄砂も飛来か?
きょう(火)は寒冷前線が東北地方を通過するため、夕方にかけては日本海側で大気の状態が不安定となるでしょう。急な強い雨や落雷などに注意して下さい。また、大陸からの黄砂が東北地方にも飛来する予想です。きょ...
-
非常に強い風 栃木県那須町で最大瞬間風速36.0メートル
きょう14日(日)は東日本や北日本を中心に風が強まっています。午前9時半過ぎに栃木県那須町で最大瞬間風速36.0メートルの非常に強い風が吹きました。栃木県那須町やえりも岬瞬間的に30メートル超の非常に...
-
「毎日違う条件で離着陸、だから楽しい」 JAL現役パイロット、整備士らが中高生に講義
JALの現役スタッフが講師となり、中高生に空の仕事について講義を行う「空育空の仕事を知ろう!」。パイロット、整備士、客室乗務員、地上係員が、仕事のやりがいや苦労、空の仕事のトリビアなどを披露しました。...
-
東北も梅雨入り早々 激しい雨の恐れ
きょうは東北南部で梅雨入りの発表がありました。午後は傘が役に立たないような雨の降る恐れがあります。東北北部も昼過ぎにかけて激しい雨きょう正午現在、東北北部に活発な雨雲がかかっています。青森県の津軽地方...
-
中ロ艦艇の“同時通過”米も注目 共同で作戦行動できることを示す狙いか
中ロ艦艇の“同時通過”米も注目 共同で作戦行動できることを示す狙いか。中国とロシアの海軍の艦艇が、津軽海峡に続いて22日、鹿児島県の大隅海峡を、艦隊を組み通過したことがわかった。日本列島をほぼ1周する異例の動きで、防衛省は警戒を続けている。防衛省によると、10月18日に...
-
Go Toキャンペーン、各地から反対の声 都市部から地方への移動に自治体警戒
政府の観光支援事業「GoToキャンペーン」の一部が7月22日から始まるのを前に、全国に反対の動きが広がっている。同キャンペーンは、新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた観光や飲食などの需要を喚起するも...
-
この秋一番低い最高気温 20℃に届かない所が多く 全国的にヒンヤリ
きょう21日(木)は全国的にヒンヤリした空気に包まれました。今季一番低い最高気温になった所が多く、日差しがあった関東などでも20℃に届きませんでした。北海道日中でも5℃以下の所もきょう21日(木)は、...
-
全国で今シーズン初 青森県八甲田山系の酸ヶ湯で積雪10センチ
青森県八甲田山系の酸ヶ湯は、きょう21日(木)午後4時の積雪が10センチで、全国のアメダスで今季初の積雪10センチ以上となりました。今季初積雪10センチきょう21日(木)も気圧の谷や寒気の影響で、北海...