「青森県」のニュース (1,071件)
-
日曜日 全国的に日差し届く 冬のレジャー遅れ気味
日本付近では、天気の移り変わりがはやくなっています。あす日曜日は移動性の高気圧に覆われて、晴れる所が多い見込みです。寒気の影響を受けて朝まで雪や雨が降りやすい北日本の日本海側や北陸も、日中は天気が回復...
-
東北 きょう(木)もゲリラ雷雨 台風北上で来週は梅雨前線活動活発に
きょう(木)も大気の状態が不安定です。あちらこちらでゲリラ雷雨の恐れがあります。急な強い雨や落雷、突風、ひょうに注意して下さい。また、台風5号は12時現在、マリアナ諸島付近を北上中です。来週は台風の北...
-
岩手県で平年2倍超の積雪 盛岡市で15センチ
27日(金)、岩手県では積雪の深さは、今季一番になっているばかりか、盛岡市で午後1時の積雪の深さは15センチなど、平年の2倍を超えている所があります。夕方にかけて雪が降り続き、大雪になる見込みです。東...
-
2020年紅葉色づき予想 第2回 日本気象協会発表
今年の紅葉の見ごろは、全国的に遅い予想です。日本気象協会が15日に発表した2020年第2回「紅葉色づき予想」です。紅葉の見ごろは全国的に遅い紅葉の見ごろは、秋(9~11月)の気温が低いと早まり、高いと...
-
日本海側は積雪増 太平洋側は晴れるも北風冷たい一日に
きょう5日の午前中は日本海側を中心に雪が降り、積雪がグッと増える所があるでしょう。ただ、午後は次第に雪は収まる見込みです。太平洋側は大体晴れますが、北風が強まり、冷たい風が身にしみる一日に。きょうの天...
-
旧海軍「潜水空母」はどんな飛行機を積んだ? 秘密兵器「晴嵐」と米本土空襲の偵察機
航空母艦+潜水艦である、旧日本海軍の「潜水空母」ですが、どのような航空機を搭載していたのでしょうか。「史上唯一のアメリカ本土空襲」を実施したのも、その潜水艦の搭載機でした。唯一のアメリカ本土爆撃、実行...
-
F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け
航空自衛隊F-2戦闘機の先代にあたるF-1は、のちのマルチロールファイターという発想を先取りしたような戦闘機です。旧式化したのちもパイロットたちの努力により長年、戦力として扱われていました。どんな機だ...
-
11日も厳しい暑さ 多くの所で真夏日続く 西からは雨雲 九州では局地的に激しい雨
11日(金)も、広い範囲で季節先取りの暑さ。熱中症対策を。西からは雨雲が接近。九州では激しい雨の所があり、中国・四国も天気が下り坂に。各地の天気広く晴れるが西から雨雲近づくきょう11日(金)も、日本付...
-
今度は「若者のリンゴ離れ」が話題に 核家族化が影響?「金がないだけ」という指摘も
車や酒、新聞など、「若者の〇〇離れ」には多くのレパートリーがあるが、リンゴもその1つだ。総務省が発表した、2016年度の家計調査報告によると、70歳以上の1世帯あたりのリンゴの年間購入量が20.8キロ...
-
岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
20日午前5時39分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午前5時39分頃、岩手県...
-
海上自衛隊の男女隊員が護衛艦航行中にわいせつ行為
海上自衛隊大湊地方総監部(青森県むつ市)は、護衛艦「まきなみ」航行中に、勤務中でありながら非番の女性隊員と、わいせつ行為をしたとして、20代の男性海士長を停職8日の懲戒処分にした。女性隊員も懲戒処分に...
-
冬の便りが続々と 稚内と旭川で「初雪」 東北の山でも「初冠雪」
きょう17日(日)は、上空には今季一番の寒気が流れ込んでいます。このため北海道では「初雪」を観測し、東北の山からも次々と「初冠雪」の便りが届いてます。北海道で「初雪」きょう17日(日)は、北海道の上空...
-
青森県酸ケ湯で積雪4メートル 今季全国で初
きょう(24日)、青森県八甲田山系の酸ケ湯で、全国で今シーズン初めて積雪が4メートルに達しました。昨シーズンは積雪が4メートルに達した地点がなかったため、元号が令和になって初めてということになります。...
-
【衆院選の舞台裏】山尾志桜里氏の“無涙”の演技力とツラの皮の厚さはある意味、化け物
公示直前に希望の党と立憲民主党が結党されるドタバタとなった衆院選は、フタを開けてみれば自民党の圧勝劇に終わった。お騒がせ候補者らが明暗を分けた総選挙の舞台裏を本紙取材班が振り返った。デスク:結局、総選...
-
水産加工会社ら男4人、畑に4トンのホタテ残渣を不法投棄し逮捕「異常に臭いを放っていた」との情報も
青森県青森市の水産加工会社役員ら4人が、同県五所川原市の畑にホタテの残渣を不法投棄したとして28日、廃棄物処理法違反の疑いで逮捕された。逮捕されたのは、青森市篠田の水産加工会社役員の55歳男、同社社員...
-
北海道・東北の日本海側 25メートルを超える強風 暴風雪に警戒
冬型の気圧配置が強まり、北海道や東北の日本海側では最大瞬間風速25メートルを超えた所も。雪を伴うため、猛吹雪に警戒が必要です。最大瞬間風速25m/sを超える強風きょう3日は強い冬型の気圧配置となってい...
-
やり方次第で2日間使える? 震災で大幅減収のJR東日本が発売した「1万円パス」の実力
JR東日本HPより東北新幹線の新特急「はやぶさ」がデビューした直後に東日本大震災が発生し、無念の運休を余儀なくされたJR東日本。震災による大幅な減収を回復すべく、「復興支援」を名目とした新たな乗り放題...
-
東北新幹線の寸断を人海戦術でつないだ高速バス 舞台裏のドラマ 活きた災害対応の経験
福島県沖地震の影響で寸断された東北新幹線。その代替のひとつとなったのが、新型コロナの影響で多くの路線が運休していた高速バスです。機動的対応が実現した背景には、過去の経験の積み重ねがあります。地震発生時...
-
「一人暮らしで食費4万」めぐり議論紛糾 「高すぎ」という声の多さがあぶり出す日本の余裕の無さ
生きる上で避けられない支出「食費」を巡って、ネットで議論が起きている。発端は7月31日放送の「newszero」(日本テレビ)で取り上げられた都内で働く30代単身男性の家計状況だ。多い時で月180時間...
-
銀座一丁目駅 「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」が登場
2016年12月14日、東京地下鉄株式会社と株式会社メトロコマース、株式会社トラストバンクが、東京メトロ有楽町[…]Continuereading«銀座一丁目駅「ふるさと納税であ...
-
通勤コスト全国1位は神奈川県 往復2時間も当たり前、1人あたりの損失は年間約98万円
内閣府が8月末に発表した報告書「地域の経済2017」によると、神奈川県で年間1人あたりが負う通勤コストは、97万7000円で、全国で最も高かった。通勤時間が短い宮崎県や青森県などと比較すると、年間でお...
-
小学5年生が29歳の女性を包丁で刺殺!その動機とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
顔見知りの「お姉さん」を刺し殺したのは小学生だったーー。1975(昭和50)年12月、青森県某市のアパートで当時29歳の女性が血まみれの状態で周辺の住民に助けを求めた。殺人の瞬間をテープレコーダーに...
-
優木まおみ、岸博幸も...復活した原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場! 500万円の高額ギャラも
3.11から5年──。安倍政権による原発再稼働政策と連動するように、電力関連会社による"原発広告"が完全に大復活している。たとえば最近、読売新聞16年2月28日付朝刊に、「資源なき経済大国どうする?ど...
-
世帯年収300万円台のリアル「昼食は200~300円で済ませ、夕食は500~1000円程度です」
世の中には「今の暮らしに満足していない」という人もいる。そのような声は、世帯年収300万円台のキャリコネニュース読者に多く見受けられた。青森県の40代男性は、「夫婦2人暮らし。『ただ生きている』感じ」...
-
「ここ1週間の地震回数」 6日未明に青森県で最大震度5強 1週間程度注意
きょう6日(水)未明に、岩手県沖を震源とする地震で青森県階上町で震度5強を観測する地震が発生しました。ここ1週間(2021年9月29日11時~2021年10月6日11時)で、震度1以上の地震は33回、...
-
未明に青森県で震度5強の地震 東北は昼頃まで雨 少しの雨でも崖崩れなどに注意
きょう10月6日(水)未明、岩手県沖で地震があり、青森県で震度5強の強い揺れを観測しました。東北地方では、昼頃まで雨が降る予想。大きな地震で地盤が緩んでいる所は、少しの雨でも落石や崖崩れなどに注意して...
-
宮城県、福島県で震度6強の地震、津波の心配なし 震源地は福島県沖
13日午後11時8分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度6強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要13日午後11時8分頃、宮城...
-
海上自衛隊護衛艦“まきなみ”で起きた男女の危ない関係(1)懲戒処分の理由とは…
旧帝国海軍の伝統を受け継ぐ海上自衛隊で、前代未聞の事件が起きた。あろうことか、航海中の護衛艦内で、任務を離れた隊員同士が行為に及んでいたのだ!昨年12月14日午後8時頃、海上自衛隊の護衛艦「まきなみ」...
-
東北 上空には寒気流入 あす(金)は日本海側中心に雷雨の恐れ
あす(金)は気圧の谷や上空の寒気の影響で、東北の日本海側を中心に大気の状態が不安定となるでしょう。急な強い雨や落雷、突風、ひょうに注意して下さい。あす(金)日本海側で急な強い雨や落雷などに注意あす(金...
-
岩手 全国で雪不足目立つ中 平年より積雪多い地点も
きのう(17日)、雪深いことで知られる北海道朱鞠内で積雪の深さが150センチを超えました。北海道内で積雪の深さが150センチ以上になったのは今シーズン初めてです。北海道内で1月の後半になって初めて積雪...