「あなたには渡さない」のニュース (757件)
-
最終回「悦ちゃん」どんなドラマだったか…数年後のこの一家を考えると胸が痛くなる
昭和のヒットメーカー、獅子文六原作の土曜時代ドラマ『悦ちゃん昭和駄目パパ』が16日の放送で最終回を迎えた。ドラマファンが注目する同枠らしく、前作『みをつくし料理帖』に続いて非常にウェルメイドな作品だっ...
-
「こちら山猫、ニャー!」亀梨和也主演「怪盗 山猫」がいまいちつかめない
「こちら山猫、ニャー!」亀梨和也主演のドラマ『怪盗山猫』(日本テレビ系/毎週土曜よる9時放送)がスタートした。『卑劣な手段で金儲けする企業から大量の資金を盗み出し、同時に悪事を暴く、天才怪盗』亀梨が天...
-
SixTONES ニューシングル『マスカラ』収録「フィギュア」を徹底的に深読みする
SixTONESが5thシングル『マスカラ』をリリースSixTONESが新曲をリリースするたびに、表題曲はもちろんのこと、カップリング曲の充実ぶりには何度も驚かされてきた。8月11日リリースの5thシ...
-
半裸の青柳翔にすすすーっと寄っていき、耳打ちする淵上泰史「ファーストクラス」今夜7話
“感動的でした。妹のために土下座する姉の姿。今年一ですね、爆笑度は。あした、私のセクシー腹筋がアウチ!だと思います”11/19(水)放送の「ファーストクラス」第六話では、あの傲岸不遜な川島シスターズの...
-
「コンフィデンスマンJP」はカンヌパルムドール受賞「万引き家族」と同じテーマか。傑作7話「家族編」
「目に見えるものが真実とは限らない。あなたの子どもは本当にあなたの子どもなのか?あなたの親は本当にあなたの親なのか?家族の思い出は真実なのか?コンフィデンスマンの世界へ……おやすみなさい(ムニャムニャ...
-
人気バーチャルYouTuberが小説に進出。電脳少女シロ&アイドル部、ときのそらのラノベが話題
2017年終盤に突然のブームが訪れて以降、着実に活動の領域を広げてきたバーチャルYouTuber(VTuber)。現在では、YouTubeを中心としたネット上での配信だけでなく、テレビ、ライブ、リアル...
-
ネタ時間5分の衝撃「キングオブコント2018」始動、かまいたち「仮想通貨より何倍も確実なチャンス!」
にゃんこスターが縄跳びを跳ばず、かまいたちのウェットスーツがどうしても脱げない。まだ記憶に新しい『キングオブコント2017』から約半年。今年もキングオブコント(KOC)の開催が決定した。前回王者のかま...
-
「ジョー、立つんじゃねえ!」今期最高アニメの呼び声も高い「メガロボクス」に今からでも追いつけ
「ジョー、もういい!立つんじゃねえ!」「『あしたのジョー』連載開始50周年企画」と銘打たれた現在放映中のアニメ『メガロボクス』は、このセリフでさらに信頼感が増したと言ってもいいかもしれない。冒頭のセリ...
-
爆沈からの浮上。デスマーチ艦隊とは一体なんだったのか
「今やっと花として散っていけるのです。どうか笑ってお別れを」(「自爆弾」より)現在放映中の「ダンダリン労働基準監督官」の劇伴音楽を担当している浅草ジンタ。その前身となるバンドデスマーチ艦隊が、1999...
-
赤瀬川原平はなぜ贋札をつくったのか。危険な天才を追悼1■お金への復讐
美術家で作家の赤瀬川原平さんの姿はその生前、3度ほど目にしたことがある。ただし、いずれもトークイベントの一観客としてだが。そのうち一つは、2000年2月に、美術評論家の山下裕二氏との共著『日本美術応援...
-
マック赤坂はなぜ内田裕也・茂木健一郎・堀江貴文にからむのか2
前編より続く9度の選挙に負けつづけた男、マック赤坂。本名、戸並誠。レアメタルの輸入で巨万の富を得て、平穏な老後を暮していけるはずの彼。選挙からの引退を決意したマックの戦いには、まだ続きがあった。【マッ...
-
ふぉ~ゆ~辰巳雄大の奮闘が光った『すこジャニ~ルールだらけの旅~』<柚月裕実のWeekly“J”>
ふぉ~ゆ~辰巳雄大の奮闘が光った『すこジャニ~ルールだらけの旅~』<柚月裕実のWeekly“J”>。柚月裕実の「Weekly“J”」#7<12月12日〜12月19日>アイドルファン歴25年超のアイドルウォッチャーの筆者が一週間の出来事からトピックを紹介しようというこのコーナー。今回は12月12日放送...
-
朝ドラ「ごちそうさん」で描かれた大阪大空襲・救援電車の真実
NHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」の今週火曜(3月4日)放送の第128回では、大阪大空襲のさなか、ヒロイン・め以子(杏)たちが地下鉄の心斎橋駅構内に逃げこみ、さらにはホームに入ってきた電車に乗って...
-
最終回「ジョジョの奇妙な冒険」愛する街そのものに裁かれた殺人鬼・吉良吉影
声に出して読みたい吉良吉影の名言(その2)ジョジョ第四部のアニメも、いよいよ今回で最終回。原作者の荒木先生も最も気に入ってる悪役と公言されている第四部のラスボス・吉良吉影。平穏な生活を望みながら人を殺...
-
それでも列車は走り出す。傑作鉄道マンガ『テツぼん』『鉄道少女漫画』
今回の地震では、東日本の鉄道も大きな被害を受けた。岩手・宮城両県では地震後、大船渡線、仙石線、気仙沼線の4列車の連絡が一時つかなくなったが、その後乗客計70数人の避難と乗務員の無事が確認されている。と...
-
『武士スタント逢坂くん!』第8話 “嫌い”を見つめることを学んだ逢坂くん、またひとつ成長
※本文にはネタバレがあります※第9話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターでお知らせします“嫌い”を見つめる『武士スタント逢坂くん!』第8話ヨコヤマノブオ『武士スタント逢坂くん!』(小学館...
-
女子高生が海兵隊に入隊してまず命令されること『まりんこゆみ』
ミリタリーブーム!……かどうかはわからないですが、最近、周囲の人達がやれ軽戦車がどうの駆逐艦がどうのAK47がどうのという話をしはじめるようになりました。主に『ガールズ&パンツァー』や『艦隊これくしょ...
-
面白いのに切ない「おっさんずラブ」友情に厚い田中圭が林遣都の恋心には残酷すぎた
4月28日に放送された『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の第2話。(関連)ヒロインの恋心がばれ、ヒロインのライバルと主役がルームシェアし、三角関係が生まれた初回と比べ、今回は速度が若干緩まった印象。と...
-
「スカーレット」107話。「テレビジョンが来た」を「お父ちゃんが帰って来た」と喜んだ武志に泣いた
「スカーレット」107話。「テレビジョンが来た」を「お父ちゃんが帰って来た」と喜んだ武志に泣いた。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
「西郷どん」15話「打つ手なしや〜」「万事休す」「万策尽きた〜」さて、どうする
大河ドラマ「西郷どん」(原作:林真理子脚本:中園ミホ/毎週日曜NHK総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)第15回「殿の死」4月22日放送演出:野田雄介殿の死その1ふたりの殿の死を描いた15話。島...
-
「おっさんずラブ」この春一番ピュアな吉田鋼太郎と力ずくの林遣都、たじろぐ田中圭の現実味よ
エキレビ!では、各ドラマの担当ライターを事前に決め、好評ならば最終話までレビューし続ける形式を取っている。ライター陣はスタート前に担当ドラマが決まるので、その作品が自分と波長が合うか……というか、そも...
-
真の意味で「スター・ウォーズ」の構造を採用した配信「マンダロリアン」高評価、これぞおれらの「SW」だ
「配信中毒」バックナンバーはこちらからいつもはドキュメンタリーについて書いているこの『配信中毒』だが、今回はディズニーシアターで配信されている『マンダロリアン』について紹介させてほしい。本日金曜の配信...
-
「スカーレット」104話。八郎「僕にとって喜美子は女や、陶芸家やない。ずっと男と女やった」
「スカーレット」104話。八郎「僕にとって喜美子は女や、陶芸家やない。ずっと男と女やった」。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
「昭和元禄落語心中」8話。落語家と結婚すると不幸になる説
「落語がちゃんと生き残る道を作ってやりてえんだよ」(有楽亭助六)「落語は、生き残るだろう」(同菊比古)別々の道を歩む助六と菊比古、それぞれの落語観が浮き彫りにされた先週の「昭和元禄落語心中」だった。高...
-
光り輝くゲーテの言葉を、いちいち暗闇で塗りつぶすカフカ、文豪たちの絶望対話が凄まじい
希望は誰にでもある。何事においても、絶望するよりは、希望を持つほうがいい。先のことなど誰にもわからないのだから。これは、本書『希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話』の冒頭に引用されたゲーテの言葉だ。で...
-
ほんとは全員に台詞を入れてあげたかった〈映画「プリキュアASNS」インタビュー志水淳児監督編〉
前編はコチラきっかけになってくれればいい――最初に「映画プリキュアオールスターズNewStageみらいのともだち」監督のお話しがきたときにどう思われました?志水「映画プリキュアオールスターズDX」シリ...
-
『逃げるは恥だが役に立つ』ムズキュン特別編7話 有頂天津崎平匡ほとんど中学生
-
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第15回「あの人がおめえの祝言の相手じゃ」千吉が粋すぎた
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第15回「あの人がおめえの祝言の相手じゃ」千吉が粋すぎた。朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第3週「1942-1943」第15回〈11月19日(金)放送作:藤本有紀、演出:橋爪紳一朗〉※本文にネタバレを含みます※朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第16回のレビューを...
-
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』安子が事故に… 演出・橋爪紳一朗氏語る撮影時の上白石萌音、その凄さ
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』安子が事故に… 演出・橋爪紳一朗氏語る撮影時の上白石萌音、その凄さ。朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第5週「1946〜1948」第25回〈12月3日(金)放送作:藤本有紀、演出:橋爪紳一朗〉※本文にネタバレを含みます※朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第26回のレビューを更...
-
池田エライザ「左ききのエレン」木村拓哉「グランメゾン東京」を比較。呪い・努力・才能、真逆の天才ドラマ
ドラマイズム「左ききのエレン」(TBS毎週火曜日深夜1時28分MBS毎週日曜日深夜0時50分)、今夜「第3話私は努力を信じない」。第2話「パパの手はそうじゃなかったんだ」、すごかった。そもそも、かっぴ...