「長崎県」のニュース (1,098件)
-
九州 冷たい雨 沿岸海上は暴風・高波に警戒
きょう26日(金)、九州は各地で冷たい雨が降り、沿岸海上を中心に風が強まり荒れた天気になるでしょう。沿岸海上は暴風や高波に警戒して下さい。また、日中も気温が上がらず寒さが戻りますので、暖かい服装でお過...
-
九州 スギ花粉の飛散始まる
九州は2月に入り、スギ花粉の飛散が始まっている所があります。まだ飛散数はわずかですが、これから暖かくなると本格的にスギ花粉が飛び始める見込みです。花粉症の方は備えをしておきましょう。スギ花粉飛散開始九...
-
九州で雨雲発達中 午後は発雷確率アップ 落雷・突風・急な強い雨に注意
26日木曜の午前中は、九州で雨雲が発達しています。午後は、関東~九州で発雷確率が高くなります。今、晴れている所でも、油断はできません。突然、雨や雷雨となるおそれがありますので、雨雲レーダーなどを確認し...
-
九州の西側 体温超える暑さ
九州は猛烈な暑さが続いていますが、きょう(2日)は特に、九州の東シナ海側で最高気温が37度台まで上がり、体温を超える暑さになりました。台風5号からの湿った空気が九州山地を越えて、フェーン現象が加わった...
-
九州に雨雲 ゆっくり東進中 夜は活発な雨雲かかる
きょう26日、九州は所々で雨が降っており、海上にはやや発達した雨雲がみられます。雨の範囲はゆっくり東へ広がり、夜遅くには近畿でも雨の降りだす所がありそうです。九州では今夜からあすの明け方にかけて局地的...
-
あす14日 秋雨前線の活動 活発化 局地的に激しい雨 雨の範囲はさらに東へ
あす14日(火)は、九州付近に停滞する秋雨前線の活動が活発化。九州や四国で激しい雨も。雨の範囲は、東海や関東にも広がりそう。九州や四国激しい雨あす14日(火)も九州付近に秋雨前線が停滞します。台風周辺...
-
15日にかけ前線南下 太平洋側でも災害級の大雨の恐れ コロナ禍での避難ポイントは
あす15日(日)にかけて、前線が南下。近畿や東海、関東甲信など太平洋側でも災害級の大雨に警戒が必要です。特に、岐阜県や長野県などでは線状降水帯が発生する恐れがあります。夜間に大雨になると、避難所への避...
-
九州 過去に経験のない記録的な豪雨 直ちに命を守る行動を
九州は、11日降り始めからの雨量が900ミリを超えている所があるなど、過去に経験したことのないような記録的な豪雨になっています。今後も大雨が続くため、さらに広範囲で重大な災害が発生するおそれがあります...
-
西日本は大雨で土砂災害の危険高まる 強い雨域は次第に太平洋側へも
きょう12日は、西日本を中心に発達した雨雲がかかり続けていて、特に九州では、土砂災害の危険が高まっています。今後、強い雨のエリアは太平洋側へも広がり、西日本から北日本の広い範囲で大雨となる所があるでし...
-
12日 前線に伴う活発な雨雲 西日本~東日本へ 九州を中心に大雨による災害に警戒
きょう12日は前線が西日本から東日本へ。きのう11日から大雨となっている九州は更に雨量増。災害の危険度が高まる恐れ。中国・四国から関東付近にかけても活発な雨雲が広がり、激しい雨や雷雨も。九州は更なる大...
-
津波注意報が広範囲に継続 岩手県の津波警報は注意報に切り替え
津波注意報が広い範囲に引き続き発表されています。岩手県の沿岸に発表されていた津波警報は、16日11時20分に津波注意報に切り替わりました。引き続き広い範囲に津波注意報16日11時20分現在、津波注意報...
-
岩手県にも津波警報が発表
新たに岩手県に津波警報が発表されました。避難を続けてください。新たに岩手県に津波警報が発表されました。すでに津波が到達しています。岩手県で予想される津波の高さは3mです。津波警報を発表した沿岸は次のと...
-
西日本の所々で「最大瞬間風速20メートル以上」を観測 東日本も強風に注意
24日月曜は、朝にかけて、西日本を中心に風が強まりました。長崎県雲仙岳や高知県室戸岬などで、最大瞬間風速20メートル以上を観測しました。10時現在、西日本だけでなく、東日本も所々に「強風注意報」が発表...
-
低気圧や前線が本州の南を進みやすく 30日~31日は太平洋側で雨や雪の可能性あり
低気圧や前線が本州の南を進みやすくなってきました。関東など太平洋側の平野に雪をもたらすことがある南岸低気圧に、注意が必要な時期に入っています。1月下旬に入ってから季節前進南岸低気圧に注意が必要な時期に...
-
“強運艦・不沈艦”の異名も 駆逐艦「雪風」進水-1939.3.24 別名に「丹陽」も、なぜ?
旧日本海軍の駆逐艦「雪風」が1939年の今日、進水しました。太平洋戦争の初戦から戦艦「大和」の水上特攻に至るまで、数々の激戦に参加するも大きな損傷は受けず、僚艦40隻のなかで唯一生き残りました。対艦か...
-
長崎でバス事業者が「共同経営」開始へ 「独占禁止法の特例」第4号 ダイヤ重複など解消
時刻や運行本数を会社同士で「調整」できるようになります。「事業者同士の運行調整」が特例認可で実現長崎バス(画像:長崎自動車)。長崎県のバス事業者である長崎自動車と長崎県交通局が3月18日(金)、「独占...
-
九州 11日 一時非常に激しい雨 九州への台風の影響は?
きょう11日、九州は大気の状態が不安定で、南部を中心に雷を伴い激しい雨や非常に激しい雨が降る所があり、局地的に大雨のおそれがあります。落雷や突風、雨の降り方にご注意下さい。今週は曇りや雨の日が多く、週...
-
九州 16日にかけて強風・高波注意 今後の天候の見通しは?
きょう15日、九州は天気は持ち直しますが、北よりの風が強く、海上は全般に波が高く、太平洋側はうねりを伴う見込みです。強風・高波にご注意下さい。九州は、週末は寒の戻りとなりますが、4月下旬以降は気温が急...
-
四国の太平洋側で大雨 早明浦ダムはやや回復 引き続き土砂災害には警戒を
台風4号がもたらした暖かく湿った空気の影響で、四国の太平洋側では大雨となっています。台風は午前9時に温帯低気圧に変わり、湿った空気の流れ込みもピークを越えてきましたが、引き続き大気の不安定な状態が続く...
-
元台風4号の影響続く 西~東日本の太平洋側は大雨に警戒 関東は今夜から雨強まる
きょう5日(火)は、午前9時に台風4号は温帯低気圧に変わりましたが油断は禁物です。低気圧本体の雨雲と低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、西日本から東日本の太平洋側では引き続き大雨への警戒...
-
台風4号 まもなく長崎県に上陸か 九州から東海で大雨 土砂災害・浸水害に警戒
台風4号は、まもなく長崎県に上陸する見込みです。その後、西日本を進み、あす6日(水)未明には温帯低気圧に変わる見込みです。台風周辺の湿った空気が流れ込むため、九州から東海にかけて大雨となる恐れがありま...
-
台風4号 長崎県佐世保市付近に上陸しました
5日(火)午前6時前、台風4号は長崎県佐世保市付近に上陸しました。台風4号長崎県佐世保市付近に上陸しました5日(火)午前6時前に、台風4号が長崎県佐世保市付近に上陸しました。長崎県に台風が上陸するのは...
-
台風4号 温帯低気圧に変わりました
台風4号は、7月5日(火)午前9時に温帯低気圧に変わりました。台風4号温帯低気圧に変わりました台風4号は、7月1日(火)午前9時に日本の南で発生し、発達をしながら北上しました。2日から3日には沖縄付近...
-
九州 お盆の天気 厳しい残暑続く
九州は、お盆の頃にかけて勢力の強い太平洋高気圧に覆われるでしょう。ただ、湿った空気の影響で、不安定な天気になる日がある見込みです。この先も厳しい残暑が続くでしょう。9日猛暑日の所が多いきょう9日、九州...
-
台風8号 速度を上げながら本州へ 13日東海・関東甲信を直撃 特徴や警戒ポイント
台風8号(メアリー)は、速度を上げながら本州へ向かっています。13日土曜には、東海・関東甲信に上陸・直撃するおそれがあります。今回の台風について、特徴や警戒ポイントをまとめました。台風8号最新情報台風...
-
巨大イカに2695万円…コロナ交付金による“地方創生”の実態
「計画がずさん。交付金の目的になっていない。効果が不透明ーー。そもそも、計画も確認しない制度として創設されたんですか」 5月30日の参議院予算委員会の審議で、立憲民主党の蓮舫議員は国が地方自...
-
九州 21日 梅雨前線活発 今週はどこで大雨が降ってもおかしくない
あす21日、梅雨前線の活動が活発になり、九州は大雨のおそれがあります。今週、九州は梅雨空が続き、どこで大雨が降ってもおかくしくない気象状況となります。雨の降り方に十分に警戒して下さい。20日午後いった...
-
山梨~沖縄 所々に「熱中症警戒アラート」発表 発表時の予防行動は
きょう28日(火)、山梨県・福井県・島根県・徳島県・愛媛県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・奄美地方・沖縄本島地方に「熱中症警戒アラート」が発表されています。熱中症の危険度が極めて高い気象状況になる...
-
あす30日 広範囲に熱中症警戒アラート 関東の内陸は40℃予想
あす30日(木)も関東から九州にかけての広い範囲に「熱中症警戒アラート」が発表されました。危険な蒸し暑さが続きますので、最大級の熱中症予防をしてください。各地に熱中症警戒アラートあす30日(木)も、関...
-
きょう30日も熱中症警戒 広範囲でうだるような暑さ 関東は40℃くらいの所も
きょう30日(木)も熱中症対策が欠かせません。広い範囲で強い日差しが照り付け、猛烈な暑さ。関東の内陸は引き続き40℃くらいまで上がる所がありそうです。強い日差し猛烈な暑さきょう30日(木)も、九州から...