「長崎県」のニュース (1,124件)
-
台風10号 非常に強い勢力で九州にかなり近づく
大型で非常に強い台風10号が、奄美大島の東から屋久島の南海上へ北上しており、すでに鹿児島県のほぼ全域が風速25メートル以上の暴風域に入っています。台風10号は次第に速度を上げながら北上しており、九州北...
-
九州 過去の災害を知り、台風への備えを[暴風:1991年台風19号]
台風10号は特別警報級の勢力で九州に接近することが想定され、暴風や大雨、高波、高潮のいずれに対しても最大級の警戒が必要となります。このうち暴風による災害については、九州では1991年の台風19号が襲来...
-
総火演2021に初登場 自衛隊の新装備「汎用軽機動車」どう使う? 原型は国産の民間車
新型コロナ感染拡大の影響により2年連続で一般公開なしでの実施となった陸自の「総火演」ですが、2021年には、2020年と異なり初登場の新装備がありました。4輪バギーのような車両、どういった用途で導入さ...
-
2日 お帰り時間の傘予報 台風9号九州北部に接近へ
2日夜は、台風9号が九州北部に最も接近する見込みです。長崎県の対馬や五島では、不要不急の外出は控えて下さい。九州だけでなく、四国から東海にかけても非常に激しい雨が降る所があり、風が強めに吹くでしょう。...
-
9月の天気まとめ 台風接近に記録的な残暑続く 10月の天気は?
9月上旬は台風9号と10号が次々と日本に接近。さらに9月だというのに40℃を超える暑さに見舞われた所も。また台風や前線の影響で、すっきりとした秋晴れの日は少なくなりました。10月も引き続き台風の動向に...
-
九州 積雪や凍結に注意
きょうの九州は強い冬型気圧配置が続いており、上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込んできました。けさは九州の北部や東シナ海側は雪が積もった所が多く、福岡市内もうっすら雪が積もりました。今夜からあす(7日...
-
2日 低気圧や前線通過 東海や関東で激しい雨も
きょう(2日)は低気圧や前線の影響で広い範囲で雨が降るでしょう。東海や関東は昼過ぎにかけて激しく降る所も。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。九州、四国で激しい雨日本海にある低気圧が発達しな...
-
九州 過去の災害を知り、台風への備えを[大雨:2005年台風14号]
台風10号は発達した雨雲を伴っており、九州に接近すると広い範囲で大雨が降ることが予想されます。九州は、台風による大雨を多く経験してきましたが、その中でも宮崎県の多いところで1000ミリから1300ミリ...
-
北朝鮮が企てる「邦人の盾」ミサイル発射の裏で拉致計画
北朝鮮情勢の緊迫化を受けて自民党は27日、日本が弾道ミサイル攻撃を受けた場合の対応をまとめた文書を党職員に配布した。本人と家族の安全を確保した上で、党所属国会議員の安否確認や都道府県連への連絡を速やか...
-
長崎・五島市で50年に一度の記録的な大雨 台風5号を取り巻く活発な雨雲かかる
本日20日(土)、長崎県の五島市では台風5号を取り巻く活発な雨雲がかかり続け、50年に一度の記録的な大雨になっている所があります。土砂災害や河川の氾濫などに警戒が必要です。五島市で記録的な大雨に大型の...
-
10日は広く晴天 夜は九州で雨か雷雨に
沖縄と九州から関東や東北の太平洋側で日中は晴れ。紅葉狩りにも絶好。西から天気は下り坂で、夜は九州北部で局地的な雨や雷雨に。新潟や東北の日本海側、北海道は朝まで一部で雪や雨でも日中は晴れ間。きょうの天気...
-
37歳介護士の女、交際相手とパチンコに興じ駐車場に生後4か月の我が子を放置
長崎県諫早市のパチンコ店駐車場で男女2人が、生後4か月の乳児を車に放置しパチンコに興じていたとして、保護責任者遺棄の疑いで逮捕された。逮捕されたのは、福岡県宇美町に住む37歳の介護士とその交際相手で長...
-
九州北部や東海に再び発達した雨雲 1時間雨量50ミリ以上も
10日、記録的な豪雨に襲われた九州北部や東海に再び発達した雨雲がかかっています。長崎県では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測した所がありました。長崎県で非常に激しい雨四国や東海で激しい雨10日...
-
中国空母「遼寧」ほか6隻 長崎県沖で確認 沖縄近海を抜け太平洋へ 防衛省
海自は護衛艦と哨戒機を用いて情報収集・警戒監視を行いました。空母だけでなく最新最大級の駆逐艦も防衛省は2021年4月4日(日)、東シナ海を航行する中国海軍の艦艇6隻を確認したと発表しました。中国海軍の...
-
九州 「これまでに経験のない大雨」最大級の警戒を
現在、長崎県、佐賀県、福岡県には大雨特別警報が発表されています。九州は、24時間雨量が過去最大を更新するなど、これまでに経験のない大雨になっているところがあります。九州の広い範囲で、地盤が緩み、河川が...
-
九州北部豪雨から3年 線状降水帯に備えを
2017年7月5日に発生した九州北部豪雨から3年。この豪雨では、福岡県朝倉市、東峰村、大分県日田市を中心とした地域に、短時間のうちに記録的な量の豪雨が降り、土砂災害や河川の氾濫などによる甚大な被害が発...
-
新型コロナ接触確認アプリ、インストール率1位は"感染者ゼロ"の岩手県 2位に大阪府、3位に埼玉県
コミュニティサイト「みんなのランキング」を運営するHANABISHIは6月30日、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の利用実態に関する調査結果を発表した。調査は6月下旬に実施し、20~90...
-
梅雨最盛期の大雨に警戒 月~火曜も警報級の大雨の恐れ
梅雨の最盛期に入っており、大雨に警戒が必要です。28日(日)にかけて、九州から近畿、関東甲信で大雨の恐れ。九州では、29日(月)から30日(火)も警報級の大雨になる可能性があります。九州~近畿・関東甲...
-
九州 台風13号による高波に警戒 激しい雨も
非常に強い台風13号は、きょう5日(木)は先島諸島に最接近した後、あす6日(金)は東シナ海を北上する見込みです。九州の東シナ海側は大しけとなる所があり、うねりを伴った高波に警戒が必要です。また、台風周...
-
4日 台風13号北上で沖縄は強風 九州~東海は雷雨
4日(水)は、強い台風13号は石垣島の南を発達しながら北上。沖縄は風が強まる。九州から東海は、午後は急な激しい雨や雷雨。関東は雲に覆われて、気温の上がり方が鈍い。強い台風13号北上先島諸島で非常に強い...
-
長崎県で約120ミリ 記録的短時間大雨情報
気象庁は、長崎県五島市付近で約120ミリの猛烈な雨が降ったとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。長崎県で猛烈な雨長崎県には湿った空気が流れ込んでいて、局地的に雨雲が発達しています。五島市付近では...
-
8月は九州で大雨特別警報 9月は列島は台風の通り道
8月は、台風10号がお盆休みの日本列島を直撃。秋雨前線の活動が活発化し、長崎県、佐賀県、福岡県に大雨の特別警報が発表されました。9月は、太平洋高気圧の日本付近への張り出しが弱まり、台風は本州に近づきや...
-
活発な雨雲が九州にかかり続ける あす25日にかけて土砂災害などに警戒を
きょう24日未明から、梅雨前線に伴う活発な雨雲が九州にかかり始め、北部から非常に激しい雨が降りだしています。九州は、あす25日朝にかけて滝のような雨が繰り返し降り、土砂災害や洪水の危険度が急上昇するお...
-
令和2年7月豪雨 7月3日から10日までの雨のまとめ
「令和2年7月豪雨」と命名された九州を中心とした今回の大雨。7月3日の降り始めから7月10日までの雨量は1000ミリを超えた地点が8地点あり、記録的な大雨となっています。この一週間の雨の状況をデータか...
-
九州 三連休は荒れた天気
台風17号の接近で、九州北部を中心に大荒れの天気になる恐れがあります。台風に対する備えは早めにしておきましょう。台風17号が発達しながら東シナ海を北上へ20日(金)正午現在、大型の台風17号は沖縄の南...
-
九州 再び激しい雨 夜間も厳重な警戒を
九州は活発な雨雲が流れ込み、再び激しい雨が降り始めています。これまでの雨量が非常に多くなっており、広い範囲で災害の危険が大きくなっています。夜間も雨の状況に注意し、できる限り安全を確保するように努めて...
-
雨多く暑すぎた6月 7月の暑さと梅雨明けは?
今年の6月は雨が多く、梅雨入り早々、大雨に見舞われた所もありました。気温は全国的に高く、例年より早く猛暑日となった所も。6月の天候のまとめと、7月の暑さや梅雨明けの見通しです。続々と梅雨入り大雨も今年...
-
長崎県で50年に一度の記録的な大雨 土砂災害などに警戒必要
25日(木)、長崎県の五島市と、新上五島町(しんかみごとうちょう)では、50年に一度の記録的な大雨になっています。長崎県で50年に一度の記録的な大雨に25日(木)、停滞する梅雨前線の影響で、九州北部で...
-
異例の長期間豪雨 ようやく出口見え始める 梅雨明けは
10日以上に渡って長く続いている「令和2年7月豪雨」。今週末も再び大雨の恐れがありますが、一連の豪雨も、ようやく終わりが見え始めてきました。大雨と梅雨明けの見通しです。記録的大雨いつまで続く7月3日(...
-
今回の記録的な豪雨 理由と今後の見通し
球磨川や筑後川、飛騨川の氾濫や土砂災害など大きな被害をもたらしている「令和2年7月豪雨」。記録的な大雨になった理由と今後の見通しをまとめました。「令和2年7月豪雨」球磨川や筑後川、飛騨川の氾濫、土砂災...