「青森県」のニュース (1,076件)
-
青森県、馬2頭が牧場から逃走し自動車と衝突し死亡 地元警察も「珍しい」
青森県むつ市で、牧場から逃げ出した馬と車が衝突する事故が発生し、ネットユーザーから驚きの声が上がった。事件が発生したのは6日午後7時半過ぎ。むつ市の国道で、車を運転していた人物から「馬と衝突した」と通...
-
ロシア軍艦、奥尻島沖を南東進 その後は津軽海峡を通過 海上自衛隊が警戒監視
昨日9日(木)早朝のことです。6月7日に宗谷岬沖で確認された軍艦と同一ロシア海軍のバルザム級情報収集艦(画像:統合幕僚監部)。防衛省・統合幕僚監部は、ロシア海軍のバルザム級情報収集艦1隻が昨日2022...
-
あす(水)明け方まで東北北部中心に落雷や突風に注意 6月スタートは再び夏日の所も
寒気を伴った低気圧の影響で、あす(水)明け方にかけては東北北部を中心に大気の不安定な状態が続くでしょう。落雷や突風、急な強い雨などに注意して下さい。その後、あす(水)の日中は天気が回復し、再び夏日とな...
-
「侮辱賞状」でパワハラのハシモトホーム SNS&批判口コミを削除疑惑で隠蔽体質にも批判殺到
青森県八戸市の住宅会社「ハシモトホーム」の青森支店に勤務していた40代の男性社員が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが原因だとして、男性の遺族が6月20日、同社と橋本吉徳社長に対して約8千万円の損...
-
元台風4号 土日に三陸沖を北上 東北太平洋側は大雨・強風・高波に注意
台風4号から変わった低気圧が忘れた頃にやってきます。土日は三陸沖を北上し、太平洋側の東斜面を中心に大雨の恐れがあります。沿岸は風も強まりしけるため、海のレジャーは要注意です。太平洋側中心断続的に強い雨...
-
岩手県で震度5強の地震 津波の心配なし
岩手県で震度5強の地震 津波の心配なし。18日午後11時25分頃、岩手県沖を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、岩手県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午後11時25分頃、岩手県で...
-
九州~東北の太平洋側で空気乾燥 最小湿度10パーセント台も 火の元に注意
きょう7日は、九州から東北にかけて太平洋側を中心に広い範囲で晴れて、乾燥注意報が発表されている所が多くなっています。この先も空気の乾燥が続きますので、火の元にご注意ください。九州~東北の太平洋側で空気...
-
日本海側 市街地でも積雪が平年比2倍以上 大雪のピークを過ぎても 雪崩など注意
17日金曜11時現在の積雪は、山形市や富山市、福井市など市街地でも、平年の2倍以上となっています。雪の降り方が弱まっても、雪崩や屋根から落ちる雪などに、注意が必要です。日本海側市街地でも積雪増加日本海...
-
全国7割で夏日 東北でも30℃以上 あすはムシムシ
きょう(25日)は、全国アメダス地点の7割以上で25℃以上の夏日となり、青森県三戸町など東北でも30℃を超えた所がありました。夏日地点は今年最多きょう(25日)は、北海道から九州まで強い日差しが照り付...
-
デジタル化が公務員の不祥事隠蔽に利用されている…逆に行政サービスのアナログ化も
マイナンバーカードでアナログな行政サービスへと逆戻り鳴り物入りで始まった「デジタル庁」だが、国民目線から見て、同庁がいったい何をやりたいのか、わからない。同庁のホームページによれば、デジタル庁はデジタ...
-
26日(木)全国天気 西から寒冷渦 不安定エリア拡大 激しい雨や雷雨に注意を
きょう26日(木)は、上空に寒気を伴った低気圧(寒冷渦)が西から近づきます。このため、西日本は次第に大気の状態が不安定になります。日中は雨の所が多くなり、午後は雷を伴った激しい雨の所がありそうです。四...
-
ロシア軍艦、太平洋側を南下し千葉県沖へ 佐世保から「こんごう」駆けつけ警戒監視
15日から16日にかけてのことです。過去には日本を一周するように航行したこともロシア海軍の艦艇ウダロイI級駆逐艦(画像:統合幕僚監部)。防衛省・統合幕僚監部は、ロシア海軍の艦艇ウダロイI級駆逐艦2隻、...
-
中国軍艦、龍飛崎沖を北東進 その後は津軽海峡を通過 海上自衛隊が警戒監視
昨日16日(木)朝のことです。6月12、13日に長崎県沖で確認されたものと同一中国海軍のドンディアオ級情報収集艦(画像:統合幕僚監部)。防衛省・統合幕僚監部は、中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻お...
-
東北 大雨警戒 南部3県に土砂災害警戒情報 宮城・福島県に竜巻注意情報
東北南部を中心に大雨になっています。27日午後1時現在、南部3県に土砂災害警戒情報、宮城県・福島県に竜巻注意情報が発表されている地域があります。少なくとも27日夜にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、川...
-
豪雨被災地で再び大雨のおそれ 土砂災害や川の氾濫エリアは二次災害に警戒を
今週3日(水)から4日(木)、活発な前線や元台風6号の影響で記録的な大雨によって、甚大な災害が発生した東北地方や北陸地方に来週、再び大雨が予想されます。今なお、災害の爪痕が残る東北、北陸では二次災害に...
-
空自F-35 ステルス犠牲に野獣と化す!? 武装マシマシにする取扱い注意なパイロンを実見
3年ぶりに開催された2022年9月の三沢基地航空祭。そこで初めて展示されたのが、F-35Aの「パイロン」です。F-35はステルス戦闘機ゆえにパイロンも専用設計のものを使うそう。どんなものか現地で聞いて...
-
2022年第1回「紅葉見頃予想」 日本気象協会発表 色づきは平年並みか遅め
日本気象協会はきょう29日、2022年第1回「紅葉見頃予想」を発表しました。この先、全国的に気温の高い傾向が予想され、ことしの紅葉の色づきは平年並みか遅くなりそうです。全国各地の紅葉見頃予想紅葉の見頃...
-
まさに異色の「緑のANA」特別塗装機、客室はどんなもの? 目も耳も新鮮すぎる特別仕様とは
これは搭乗時から明らかに”違う”!その名も「ANAグリーンジェット」ANAが10月5日から定期便へ投入する、緑色のANA機「ANAGreenJet(ANAグリーンジェット)」。二色の青が入った尾翼デザ...
-
「スタバ」コスパ最高で高評価の商品5選!デパ地下クオリティのスイーツも
“スタバ”の愛称でおなじみの大手カフェチェーン「スターバックスコーヒー」。1996年に日本1号店の「銀座松屋通り店」を開店して以来、国内だけで1704店舗(2022年3月末時点)まで拡大している。スタ...
-
“ミサイル射程圏内”グアムの最新防衛事情 楽園の島に迫る脅威は「全て撃ち落とす」
北朝鮮の弾道ミサイルが、グアムを射程に収めるようになってしまいました。中国の巡航ミサイルによる脅威も高まってきています。日本人には馴染み深い南の島グアム、その防衛の現状と、今後の展望について解説します...
-
千葉在住の会社役員、青森在住の女子中学生を東京まで連れ回し逮捕「誘拐していない」容疑を否認
青森県に住む女子中学生を誘い出し、東京都内まで連れ回したとして、千葉県印西市に住む26歳の会社役員の男が逮捕された。「どこの学校や」45歳女、道を歩いていた女子中学生を恫喝し暴力「指先で叩いたくらい...
-
東北2週間天気 9日頃は大荒れ・大しけの恐れ 来週末は初雪の可能性?
この土日は日差しの届く所が多いですが、9日(火)頃は太平洋側中心に大荒れ・大しけとなる恐れがあります。また、来週末以降は強い寒気が度々流れ込む予想で、北部を中心に平地でも雪の降る可能性があります。土日...
-
「ここ1週間の地震回数」 きょう8日は 最大震度3の地震が2回発生
きょう11月8日(月)、青森県東方沖を震源とする地震と、茨城県南部を震源とする地震が発生し、どちらも最大震度3を観測しました。ここ1週間(2021年11月1日10時30分~2021年11月8日10時3...
-
夜行バスの草分け「ノクターン号」大刷新 青森県~横浜「バスタ新宿経由」で運行再開
「ニューノクターン号」になります!35年の節目に経由地・ダイヤ刷新青森県の弘南バスは2021年11月9日(火)、新型コロナの影響で1年以上運休が続いている夜行高速バス「ノクターン号」を、「ニューノクタ...
-
あす19日 「ほぼ皆既」な部分月食 東北は太平洋側で観測チャンス
19日は月の直径の約98%が欠ける、大変深い部分月食が見られます。東北は前線の影響を受けますが、太平洋側ほど観測チャンスあり。全国で見られるため、離れた所にいる人を思いながら見上げるのも良さそうです。...
-
東北 13日(木)にかけて猛吹雪や大雪 海上は8mの高波 影響長引く恐れも
急速に発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、東北地方では13日(木)にかけて猛吹雪や高波、大雪となる所があるでしょう。その後、14日(金)頃まで影響が長引く恐れもあります。また、今週末は大学入学...
-
2週間天気 18日頃は再び大雪のおそれ 20日は大寒 厳しい寒さ続く
この先も日本海側は雪が降りやすく、18日(火)頃は再び大雪になるおそれ。20日(木)は二十四節気の「大寒」。暦通り、厳しい寒さに。前半:15日(土)~21日(金)あす15日(土)は西から高気圧に覆われ...
-
奄美・トカラに津波警報
奄美・トカラに津波警報が発表。そのほか、広い範囲に津波注意報が発表されました。港や海岸にいる方は直ちに避難してください。奄美・トカラに津波警報太平洋側に広く津波注意報津波警報を発表した沿岸は次のとおり...
-
日本海側で積雪増加 11地点で2メートル以上 なだれや落雪など十分注意
きょう21日は、冬型の気圧配置が続き、日本海側では積雪が増えています。午後3時現在、11地点で最深積雪が2メートル以上となっています。今夜には日本海側の大雪はピークを越える見込みですが、引き続きなだれ...
-
10日 東北の中でも雪の少ない宮城・福島で広く雪 スリップなど注意 南岸低気圧
10日(木)は南岸低気圧の影響で宮城県、福島県を中心に広く雪や雨が降る見込みです。普段雪の少ない地域で広く雪が降るため、路面の状況に十分ご注意ください。10日(木)雪の少ない宮城・福島で雪10日(木)...